*****
サークルかがやき
ダンス練習会
石川県のリンク集
石川の社交ダンス
*****
管理人へのメール
はこちらから
*****
*****
ページの先頭へ
ページの先頭へ
*****
サークルかがやき
ダンス練習会
石川県のリンク集
石川の社交ダンス
*****
管理人へのメール
はこちらから
*****
*****
ページの先頭へ
ページの先頭へ
みらくるダンス・社交ダンス管理人(さんぞう)のブログ
  > メインページ(94/110 頁)


最新94/110最古
86/87/88/89/90/91/92/93/94/95/96/97/98/99/100/101/102
※このブログは「みらくるダンス ブログ」で検索!

管理人のYoutubeチャンネル
みらくるダンス・社交ダンス

▲top ●745 ▼746
 投稿1244  15日のかがやき練習会 (click)
2022/05/12(木) 07:00:03
 カテゴリー[ かがやき練習会 ]

5月15日(日)は、かがやき練習会...の予定です。

だがしかし...
開催日を目前にして、石川県内の感染者が増えてきました。

5月08日(日) 597人
5月09日(月) 521人
5月10日(火) 235人
5月11日(水) 625人
5月12日(木)  今日
5月13日(金)
5月14日(土)
5月15日(日)練習会当日

開催すべきか、中止すべきか、かなり微妙な状況です。

とりあえず、今日、12日(木)の県内感染者数を見て決めましょう。

今日、400人以下なら、開催決定
今日、600人を超えてたら、中止。

400~600人の間の時は、主催者の判断。
(金曜日に繰り越す可能性あり)

-----------

余談ですが
日本のマスコミ(東京の局)のやってることは、よくわからん。
石川県のローカル局は、冷静なんですけどね。

「夏場の熱中症対策でマスクを外すこと」の是非を
警戒心が緩む「大型連休」中に、話題にする。

なぜだろう?
夏場にマスクを外していいのか?
...なんて話題は、あと数日待って、
大型連休が終わってから、話題にすればいいのに.

なぜ、マスクの話題、あと数日待てなかったのか?
なんとしても、人の移動が増える連休中に、
マスクを外す話題を、やりたかったんだろうな。

各テレビ局が、一斉に話題にしてたみたいだから、
おそらく、なんらかの意図、あるんだろうね。


結局、安易な「経済をまわせ」とかいう考えは、
警戒心が強くなって、逆に、ブレーキがかかる。

儲かるイベント、生活がかかっているイベントは、
どんどんアクセルを踏ませる方向に動いていく。

だけど、
もともと儲からないイベントは、感染者が増えると
「主催者の責任」というリスクが大きくなるんで、
少しでも感染者が増えたら、中止する方向に動く。
やるだけ損。やらなきゃゼロ...だからね。

社交ダンスを底辺から支えているのは、
どっちなのか? を冷静に考えていく必要がある

ブログランキングみてると、「立ち位置」によって
書いている人の方向性が出てるんで
そのあたりを考慮して読むと、面白いですね。


この投稿へのコメントは 2 件 です。
 


2022年05月11日(水)
▲745 ●746 ▼747
 投稿1243  見える人には 見える! (click)
2022/05/11(水) 04:00:45
 カテゴリー[ 踊りの進化、踊りの原点 ]

見える人には、見える。
わかる人には、わかる。

逆に、
見えない人には、見えない
わからない人には、わからない。
・・・ってのがある。


ドローン丹田!? こうすれば丹田が自由に動く!"目からウロコ"の身体操作の知恵!

この動画の1分11秒くらいから、重要なことを言ってる。

社交ダンスをやってる人に、
わかりやすく要約すると、

まず「丹田」を意識する。

そして、「丹田」に「浮遊感」を持たせる。
丹田(あるいは上半身)を、持ち上げようとするのではなく
ドローンのように丹田が地面から浮いている状態をイメージする。

浮上した状態で静止している「ドローン丹田」を、
前後左右に移動させれば、カラダ全体が垂直を保ったまま移動する。

社交ダンスやってる人の中には、
これを基礎として、練習している人もいるし、
この手の動作を、ことごとく拒絶する人もいる。


社交ダンスには「床を踏む」という動作がある。

「丹田」に浮遊感を持たせて、
「丹田が、浮き上がってる感覚」を保ちながら
床を踏もうとするが、基礎だと考える人

もいれば、逆に

上半身を、支え足の真上に移動させて、
上半身の重さを使って、床を踏みこむことが、
「床を踏む」ことの基礎だと考える人

もいる(こっちの方が圧倒的多数)。


田舎のプロ教師は、どちらを教えているか?

こんなの、社交ダンスを知らない人でも、
見る人が見れば、わかるはず。

どの教師が、どういう教え方をしているかは、
生徒が「丹田に浮遊感」を持ってるかどうかで
ワルツを30秒も踊れば、判断できるはず。

丹田に浮遊感を持たせて、床を踏み込むか?
丹田の重さを利用して、床に体重を掛けるか?

この違いを理解している人なら、
こんなもん「踊ればすぐにわかる」はず。

だけど、カネ儲け主義のプロ教師は、
こういうことを、絶対に教えない。

基礎を教えたら、生徒がいなくなる
それを、身にしみて、体感しているから


この投稿へのコメントは 3 件 です。
 


2022年05月10日(火)
▲746 ●747 ▼748
 投稿1242  発想が「逆」なんだわ! (click)
2022/05/10(火) 04:03:02
 カテゴリー[ 踊りの進化、踊りの原点 ]

4本足から2本足への「進化」には、2つの考え方がある。

後ろ足(足)と前足(腕)を、完全に独立させて
「上半身を固めて、下半身だけで動く」練習をして、
上半身をだけで「自由自在なポーズ」を作る方法。

もう一つは、「カラダ全体を一体化」させて、
手の指先が動けば、骨盤が動いて、足が動く。
ともかく、「手足が連動した動き」を前提とする方法。


「社交ダンス」は、どちらの進化を目指すべきなのか?

プロ教師が「手足は連動するのが基本」とか言って
生徒に「連動した動き」を教えたら、多くの生徒は逃げる。

プロ教師自身は、「手足の連動が基本」だと知りつつも、
生徒が逃げることを恐れて、基礎を教えなければ
カネは儲かるけど、「最悪感」との戦いになる。

じゃぁ「自分は、手と足が連動しません!」
と宣言している人が踊る社交ダンスは、どういうダンスになるのか?
「手と足の完全独立」を目指すプロ教師が、
誠心誠意「手と足を分離」したダンスを教えたら、どうなるか?

その熱意に心打たれて、多くの生徒が集まるだろうし、
辞める人も、ごく少数にとどまるだろう。


なにをもって、「進化」とするのか?

その認識の違いは、とても重要です。

「床を踏む」という動作だけで、
まるっきり、発想が逆になってくるから。

自分は、どちらの道を進むか...
それを見失わないことが、大切です。


この投稿へのコメントは 無効 です。
 


2022年05月09日(月)
▲747 ●748 ▼749
 投稿1241  治すのに ○○万円かかります! (click)
2022/05/09(月) 06:05:40
 カテゴリー[ つれづれに2022.05 ]

「すべてのものは、いつか、壊れる」

壊れたものを、治そうとして、プロの業者に修理を依頼する。

きれいに治すと、○○万円かかります。
それなりに治ればいいのなら、○○万円。
最大に、値引きして、○○万円かな。

壊れたモノを治すときのやりとりは、
だいたいこんな感じ。

治しますか? 治すのやめますか?

○○万円もかかるのなら、
治さずに、だましだまし使って、
壊れたら捨てる
・・・という選択肢もありえます。


社交ダンスも、似たようなことがある。

自分が、「信じていた基礎だ」が、
「ほんとうの基礎」じゃなかった場合...

治しますか?
治さずに、そのままにしておきますか?
・・・ってことになる。

ダンスで、自分が信じていた基礎が、
本当の基礎じゃなかった場合、
治すのに、数十万円と、長い年月がかかる。
そこまでして、治しますか?

治さなくても踊れるのに、
○○万円かけて、治しますか?

で....

本来は、そういう話になるんだろうけど
世の中には、悪い奴がいる。
社交ダンスの基礎なんて、簡単に治りますよ。
2時間のグループレッスンで一人あたり3000円
たった3000円で、あなたの間違った基礎が
世界チャンピオンと同じ、完璧な基礎になりますよ!

すごいな! と思うけど、実際、ありえん!!


ゼロから「基礎」を作るのは簡単だけど、
「誤解した基礎」を治すのは、簡単じゃない。
時間もかかるし、カネもかかる。

なので、一番大切なのは
 「誤解した基礎」を、掴まないこと
 「ほんとうの基礎」を見抜くこと。
かな。


この投稿へのコメントは 4 件 です。
 


2022年05月08日(日)
▲748 ●749 ▼750
 投稿1240  来週15日は、かがやき練習会 (click)
2022/05/08(日) 08:03:22
 カテゴリー[ かがやき練習会 ]

来週、5月15日(日)は、かがやき練習会です。

連休明けで、感染者が増えていくモノと思われます。
あと1週間で、どこまで増えるかわかりませんが、
今回は、感染者が増えても、開催する予定です。

参加費は 700円(500円+コロナ増し200円)。
試験的に、800円から、100円値下げしてみます。

時間短縮やって出費を減らしてるので、
50人を超えれば 500円に戻せるのですが
今まで 30~40人の間で推移しているので、
多分、今回も、30人くらいだと思います。


ほんとうは、こういうときこそ、
どこかの団体が、プロ教師が先頭に立って、
200円とか300円で、激安パーティ、
やってくれればいいんだけど。

自分は、感染してもいいんだ!
仕事を休むことになってもいいんだ!
おじちゃん・おばちゃんに喜んであげるために
ひたすら、タダで、踊ってあげるんだ!

それこそが、プロ教師の誇りなんだ!
...みたいな

そういうプロ教師、いないかな??


この投稿へのコメントは 無効 です。
 


2022年05月07日(土)
▲749 ●750 ▼751
 投稿1239  なぜ、新しい種目が出ないのか? (click)
2022/05/07(土) 07:57:40
 カテゴリー[ つれづれに2022.05 ]

なぜ、社交ダンスは、新しい種目が出てこないのか?

スクエア・ルンバ廃れて(メダルテストでは、やってる)
キューバン・ルンバになってから、
数十年間、社交ダンスの種目は変わっていない。

なぜだ?

3拍子は、普通のワルツ(29bpm前後)と、ベニーズワルツ(58bpm前後)に分かれて、その中間が「無い」
4拍子は、スローフォックストロット(28bpm前後)と、クイックステップ(50bpm前後)に分かれて、その中間が「無い」

ラテンの4拍子は、どの種目を踊っていいのか、さっぱりわからん曲がたくさんある。
どの種目も踊れない...みたいな。

湖池屋スコーンのCMみたいに、
「4拍子のベニーズワルツ」を、
みんなで踊って「楽しい」と感じるならば、
なんでもありだけど...


この投稿へのコメントは 無効 です。
 


2022年05月06日(金)
▲750 ●751 ▼752
 投稿1238  いったい何が、変わったんだろう? (click)
2022/05/06(金) 08:00:14
 カテゴリー[ つれづれに2022.05 ]

ダンスのない連休。
とりあえず、終わったかな。
今日は、平日。 普通の日。

新しいパソコン。電源を交換したら、
「スリープから復帰」のときの不具合が解消したみたい。

「古い電源」と「新しい電源」、どこが違うんだろう?
一体、どこが変わったんだろう?
いったい、何が変わったんだろう?

そういうことに関心をもつのは、大切なこと。
「なにかが変わる」ということは、
「変えるための理由がある」ってことだから。

「古い750W電源」も「新しい650W電源」も
普段、使っている時には、ふつうに使える。

でも、最近のパソコンの回路は
 「極限まで、電力の無駄を省く」
ことをやってるので、
古い規格の電源は、急激な変化に対応できず
「出力、限りなくゼロに近くなったとき」に、
挙動が不安定になる。

新しい規格の電源は、最大出力と、出力ゼロを、短期間で繰り返しても、
常に安定な状態を維持できる

....ということのようです。


で、、、、これを
社交ダンスで考えると、わかりやすい。

音楽が鳴り始めたら、大きな歩幅で踊り、
途中で、突然、音楽が止まったらその場で静止する
...とする。

このとき、全力で動いた直後に
カラダの力を抜いて、完璧に静止できるか?
それとも、
カラダの力が残っていて、完全に静止できないか?

みたいな違い。

全速力での、パワーの違いではなく、
最小出力時の「静けさ・繊細さ」の違い。

こういう「目に見えにくい」の違い、
必ず、存在する...と思います。


この投稿へのコメントは 無効 です。
 


2022年05月05日(木)
▲751 ●752 ▼end
 投稿1237  一つの言葉で、違う動き (click)
2022/05/05(木) 08:02:21
 カテゴリー[ つれづれに2022.05 ]

社交ダンスを習う上で、
ある意味「どうでもいい」のが

A先生から「○○しろ」と言われた
B先生から「○○するな」と言われた。

言葉上は、違うことをいってるようだけど
どっちも同じ意味(同じ指導)だった。

...みたいな話。わりとよくある話。
こんなのは、どうでもいい。


やっかいなのが、その逆

A先生から「○○しろ」と言われた
自分は、必死に「○○する」練習をした

一生懸命に練習しているのに、
いつも先生から「違う!」と言われる。

マジで、これ、やっかいな話。

クソがつくくらい、踊りにくいから、
「なんで、そんな踊り方するの?」
って聞いてみたら、
「先生から、○○しろ...って言われてる」
と答える。

「それって、言葉の意味が違っているぞ!
 先生と踊ってて、何も言わないのか?」
って聞いたら
「先生は、良いとも悪いとも言わない」
と答える。


こういうのって、マジで、やっかいな話。
たぶん、先生も、わかってないんだろうな。

わかんな~い。
どこが、わかんないの?
わかんな~い(^^;

社交ダンスは、アタマの固い先生が多いから。
生徒同士でトラブルになることが多い。


この投稿へのコメントは 無効 です。
 




最新94/110最古
86/87/88/89/90/91/92/93/94/95/96/97/98/99/100/101/102
※このブログは「みらくるダンス ブログ」で検索!

管理人のYoutubeチャンネル
みらくるダンス・社交ダンス



 以前のページに戻る  ・↑このページの先頭へ 
このブログの管理人
(さんぞう)へのメール
は、こちらから
このブログの管理人(さんぞう)
へのメールは、こちらから

ブログのメニュー
このブログのトップページ
カテゴリーの一覧
全投稿のタイトル一覧

コメントのある投稿
どっちの足に"乗る"のか?
どっちの足に"乗る"のか?
どっちの足に"乗る"のか?
どっちの足に"乗る"のか?
どっちの足に"乗る"のか?
どっちの足に"乗る"のか?
言われてみれば「第2回」の解説
言われてみれば「第2回」の解説
言われてみれば「第2回」の解説
言われてみれば「第2回」の解説
言われてみれば「第2回」の解説
言われてみれば「第2回」の解説
言われてみれば「第2回」の解説
言われてみれば「第2回」の解説
〔見るな!〕もしも○○が△△だったら
〔見るな!〕もしも○○が△△だったら
〔見るな!〕もしも○○が△△だったら
〔見るな!〕もしも○○が△△だったら
社交ダンスの「老若男女」
社交ダンスの「老若男女」
(最新の20件を表示)

最近の投稿(新しい32件)
4月25日「木曜かがやき」報告
【本日開催】4月25日の木曜かがやき、開催します。
明日4月25日は「木曜かがやき」です
今日も、ブログお休みします。
今日のブログ、お休みします。(書くこと無い)
(雑談)人の流れが気になるわけだが...
次回のかがやきダンス練習会は
4月18日「木曜かがやき」報告
【開催決定】4月18日「木曜かがやき」
明日 4月18日は「木曜かがやき」です
(雑談)曲の長さを短くする
(雑談)ひたすら脇役、ひたすら裏方に徹する。
4月13日かがやき練習会報告
4.13「かがやき」予定通り開催します。
明日13日(土)は、かがやき練習会です。
4月11日「木曜かがやき」報告
本日4月11日「木曜かがやき」予定通り開催します。
明日の「木曜かがやき」、予定通り開催します
これから、少しづつ、変えていくこと。
(雑談)今日は、書くことがないので、ブログお休みします。
(雑談)ランキングが落ちてきたぞ!
次回の木曜かがやきは4月11日
お知らせ)今日はパーティあり
4月4日「木曜かがやき」報告
今日4月4日、予定どおり開催します。
明日4月4日は「木曜かがやき」
4月から、参加の際に名前の記載をお願いします。
10月分の会場、確保しました
(雑談)今は昔? 4+64小節のダンス曲
かがやき、4月の予定
3月28日「木曜かがやき」報告
本日3月28日「木曜かがやき」開催します

月別アーカイブ(保存庫)
2024年4月分の投稿
2024年3月分の投稿
2024年2月分の投稿
2024年1月分の投稿
2023年12月分の投稿
2023年11月分の投稿
2023年10月分の投稿
2023年9月分の投稿
2023年8月分の投稿
2023年7月分の投稿
2023年6月分の投稿
2023年5月分の投稿
2023年4月分の投稿
2023年3月分の投稿
2023年2月分の投稿
2023年1月分の投稿
2022年12月分の投稿
2022年11月分の投稿
2022年10月分の投稿
2022年9月分の投稿
2022年8月分の投稿
2022年7月分の投稿
2022年6月分の投稿
2022年5月分の投稿
2022年4月分の投稿
2022年3月分の投稿
2022年2月分の投稿
2022年1月分の投稿

※全投稿のタイトル一覧


管理人ブログ2022
管理人ブログ2021
管理人ブログ2020
管理人ブログ2018-19
カテゴリー
おしらせ2024
かがやき2024
休日のかがやき
12/24かがやきクリスマス大舞踏会
年末年始の芸術村
年末年始のかがやき
第2回かがやき交流会(9/18)
「休日の芸術村」
がややき芸術村9月
かがやき練習会(交遊舎)
「木曜かがやき」
6月3日(土)無料パーティ(芸術村)
無題
今日は、お休みします
★★かがやき2023★★
反省会(ブログ実質閉鎖)
かがやき2023(徒然に)
つれづれに2023.02
つれづれに2023.01
つれづれに2022.12
つれづれに2022.11
つれずれに2022.10
超!マジメな話
つれづれに2002.09
つれづれに2022.08
つれづれに2022.07
つれづれに2022.06
社交ダンスの気になる授業
つれづれに2022.05
踊りの進化、踊りの原点
つれづれに2022.04
つれづれに2022.03
動画で徹底検証
つれづれに2002.02
おしらせ
かがやき練習会
いろはのい、アロハのア
つれづれに2022.01
お知らせ
かがやき練習会

※カテゴリーの一覧

メインページ(分割)
メインページ(86頁)
メインページ(87頁)
メインページ(88頁)
メインページ(89頁)
メインページ(90頁)
メインページ(91頁)
メインページ(92頁)
メインページ(93頁)
メインページ(94頁)
メインページ(95頁)
メインページ(96頁)
メインページ(97頁)
メインページ(98頁)
メインページ(99頁)
メインページ(100頁)
メインページ(101頁)
メインページ(102頁)

ブログの検索