*****
サークルかがやき
ダンス練習会
石川県のリンク集
石川の社交ダンス
*****
管理人へのメール
はこちらから
*****
*****
ページの先頭へ
ページの先頭へ
*****
サークルかがやき
ダンス練習会
石川県のリンク集
石川の社交ダンス
*****
管理人へのメール
はこちらから
*****
*****
ページの先頭へ
ページの先頭へ
みらくるダンス・社交ダンス管理人(さんぞう)のブログ
  > メインページ(95/100 頁)


最新95/100最古
84/85/86/87/88/89/90/91/92/93/94/95/96/97/98/99/100
※このブログは「みらくるダンス ブログ」で検索!

管理人のYoutubeチャンネル
みらくるダンス・社交ダンス

2022年06月21日(火)
▲top ●753 ▼754
 投稿1286  努力や誠意は、伝わるのか? (click)
2022/06/21(火) 03:03:03
 カテゴリー[ 社交ダンスの気になる授業 ]

新しい動画、作ってみました。

昔(20132017年)に作った「よろよろ社交ダンス」の youtube版です。
「ダンスシーンの無い、異色の社交ダンス漫画」

社交ダンスは、イギリスの「西洋ダンス」なので
なによりも先に、
「日本人と西洋人に、動きの違いが無いのか?」
ってことを意識せよ!
...というお話。

自分自身もインストラクターとか、考えてた時期があるので
「教える側へのメッセージ」的な要素もあるんだけど、
この5年間、プロ教師は、一致団結して完全スルー。
まぁいいけど。
スルーされても負けてはいけない! 孤独との戦い。。

動画(静止画だけど)にした感想だけど、
声を入れるだけで、ぜんぜん違った作品になる。



※文字が読みにくい場合は、左下の「youtubeで見る」をクリックして、大きな画面でみてください。

女性の声のナレーション、めちゃくちゃすごい!
最初は、ひ弱そうで、ぎこちなく感じるけど、
シリアスなBGM(特に3曲目)に負けずに、
ぐいぐい押していく、女性ナレーションの強さ。

できあがるまで、全く、想像すらできなかった。
まじで、すごいわ! 機械音声のすごさを実感。

それと、最後の「その通りだ...」が印象的。
さすが、ベースの絵、プロの漫画家だわ。

ところで...

なぜ、「よろよろ社交ダンス」を作ったのか?
なぜ、今回、新たに、youtube を作ったのか?

「社交ダンスが普及して欲しい」と同時に、
教える側には「正確に教えて欲しい」という願いがある。
だからこそ、ブログとかで活動しているんだけど、
その努力や誠意は、何人に、伝わるんだろうか?


この投稿へのコメントは 6 件 です。
 


2022年06月20日(月)
▲753 ●754 ▼755
 投稿1285  "腰痛"と社交ダンス (click)
2022/06/20(月) 04:58:58
 カテゴリー[ つれづれに2022.06 ]

仕事中、無理な姿勢をして
「立つこともできない」ところか
「カラダを起こすことすらもできない」
激しい腰痛を経験したことのある人は、
どれくらいいるだろうか?

やっとの思い出、立つことができたけど
床にあるものを、とることができない。

こういうときに、役に立つのがこれ。

youtsu073.png

この本に書いてあることが、すべて正しいとは思わないけど、
腰に激痛が走るときは、カラダを垂直に保つ」
という方法が、役に立つ....かもしれない。

日常生活、特に仕事中においては、
「姿勢を低くする」動きが発生するはず。

そこで、チェックしておきたいのが
「Bタイプ」で、姿勢を低くする方法。

ここから、さらに姿勢を低くするには、
左足の足首を伸ばしながら、
左足をうしろにさげていき
左の膝を床につける。

そうすれば、てのひらが床につくくらいまで、
姿勢を落とすことができ、
カラダを垂直に保っていられる。

「Aタイプ」のようにすると、腰が固まり
腰に激痛が走って、仰天するような気がする。

仕事でダメージ受けたときの腰痛は、怖いぞぉ!

で、このときに、注意するのは、
特に左の「てのひら」の折り曲げ方。

4s42b.png

「Bタイプ」のカラダを垂直に保った
低い姿勢からカラダを持ち上げるには

まず、両足を肩幅に開く。
そして、てのひらを「B1」の位置で折り曲げて静止。
そこから、てのひらを「B2」の位置に変化させながら
カラダを持ち上げていく。
そうすると、腰に激痛は走らない。

バイバイやってみて、
前腕の真ん中が「動きの軸基点」になっているかどうかをチェック

これができていれば、
全身の力を抜いたまま、腰に負担を掛けずに
足首とか、膝とか、そんな力も使わずに
かる~い力で、カラダを垂直に保ったまま
カラダの上下運動をさせることができる

....と。

Bタイプの動きの中に、
Aタイプの要素が混入すると、
腰に負担が掛かったり、無用な力が掛かったりする。

自分自身、腰痛の時にみつけた体験だけど
たまたま、4スタンス理論の資料が使えるので
4スタンス理論の資料で説明している。

「カラダ(特に腰に)負担を掛けない」
そのために「カラダの力を抜く」
そのための方法として、有用なのは
「Aタイプの人は、Aタイプの動きで統一する」
「Bタイプの人は、Bタイプの動きで統一する」

ただし、本家、4スタンス理論にも、
「違うんじゃないか」と思われる部分があるので
要注意....と。
左右の違いが言及されてないので、
左手から、動きの動作を始めると
4スタンス理論と「逆になる」パターンとか。


この投稿へのコメントは 無効 です。
 


2022年06月19日(日)
▲754 ●755 ▼756
 投稿1284  やっぱ、ネットの時代だわ (click)
2022/06/19(日) 00:50:52
 カテゴリー[ 社交ダンスの気になる授業 ]

ブログランキングやってる人たちは、
みんな、日本インターだよな。
こんな田舎のブログは、out of 眼中!
...と。


ここ数日、youtube 動画の勉強ついでに、
「みらくるダンス・社交ダンス」というチャンネルで動画作ってるけど
すごい時代になったな...と思ったりする。

チャンネル登録者「1人」というのが肝。
登録しているのは、母親のスマホだけど、
youtube立ち上げるのに普通の人なら、
5人くらいは親しい知人とか、登録するはず。


「かがやき練習会」は、まったく拘束力のない集まりで、
わたしが、下働きやって、まとめてるようなものだから
空中分解しだしたら、一気に崩壊するリスクが高いし
チャンネル登録もクソもない....と。

本当は、「4スタンス理論」とか「右と左の違い」とか
そんな動画、作りたいんだけど、
もう少し落ち着いてから...やります。


昨日は、一番最初に作った動画の
別バージョンを作ってみました。

前回は、ゆっくり霊夢&ゆっくり魔理沙 だったけど
今回は、四国めたん & ずんだもん です。

同じ内容だけど、
こっちのほうが、落ち着いてて、わかりやすいかな。


この投稿へのコメントは 3 件 です。
 


2022年06月18日(土)
▲755 ●756 ▼757
 投稿1283  癒やし動画?元ローカル線の小さな駅 (click)
2022/06/18(土) 01:00:19
 カテゴリー[ つれづれに2022.06 ]

昨日の動画、なんとも悲惨な再生数。
もはや、内容が良いとか、悪いとか以前の問題だな。

最近、自分が生きてるのか、死んでるのか
すでに死んでしまって、別の世界にいるのか、
なにがどうなってるのか、わからなくなってきてる。

夢なのか現実なのか、なんだかわからない、
理解しがたい現象が、何重にも重なる。


気分転換に、こんな動画、作ってみました。

「癒やし動画」っていうのかな?


この投稿へのコメントは 7 件 です。
 


2022年06月17日(金)
▲756 ●757 ▼758
 投稿1282  動画第二弾、社交ダンスはじめませんか? (click)
2022/06/17(金) 02:40:46
 カテゴリー[ 社交ダンスの気になる授業 ]

社交ダンスの未経験者に向けて
社交ダンスの素晴らしさを紹介する動画
・・・どこかの団体で募集して
優秀者な動画を作った人には、
なにか商品とかだしたら、いいんじゃないかな。
...と思ったりする。

動作を作って応募する人がたくさんいれば、
youtubeが「社交ダンス紹介動画」で溢れて
ダンス愛好者が増える。

---

そんなわけで、動画の第二弾、作ってみました。
さすがに、動画づくりの初心者が、これだけやると
丸一日とまでは言わないまでも、かなり時間が掛かる。

こんな素人のクソ動画より、もっと素晴らしい動画作れるぞ!
とか言う人がいれば、どんどん動画を投稿すればいいと思う。

ある意味、この動画は「たたき台」だな。


未経験者向けだけど、こっそり仕掛けが入っていて
 「カニさん歩き」は、サイド・ムーンウォーク。
 「膝と足首の屈伸」で行うライズ&ロアの否定。
などなど。

最後まで見てくれる人が、何割くらいいるのか?
30秒くらいで、やめちゃう人が多いのか?
少し、データをとってみることにします。

追伸:
このBGM(音楽) いいな...と思う。
BGMの個性が強いので、中途半端な動画だと、BGMに負けてしまう。
BGM以上に「個性の強い」内容と、ナレーションの声選び。


この投稿へのコメントは 無効 です。
 


2022年06月16日(木)
▲757 ●758 ▼759
 投稿1281  無料の情報のありがたさ (click)
2022/06/16(木) 08:12:16
 カテゴリー[ つれづれに2022.06 ]

2日前に、youtube動画を作ってアップしたけど、
40秒の動画でも、かなりの勉強が必要だったりする。

2日経って、再生回数も増えなくなった。
もう、誰も見てくれないかな。
(そもそも、たいした動画でもないし)


無料で、情報を「得る」のは簡単だけど、
無料で、情報を「提供する」のは、たいへんなこと。

パソコンの世界だと、かなり以前から
「フリーソフト」というのがあって、
作者が一生懸命作ったソフトを、
無償で提供してくれるパターンが多い。

パソコンのトラブルがあったとしても、
ネットを調べると、同じような事例があって
それによって解決すたことが、たくさんあります。


一人一人が、「無料」で多くの情報を得たのだから
自分にできるかぎり、自分にできる範囲で、
自分の知っていることを「無料」で書こう。

正しいこと、努力している人がいたら、応援し
間違っている部分があれば、その部分を指摘して
周囲全体が、よりよい方向に進めばいいな
と、思ったりする。


社交ダンスの「世界を制した男」の本みたいなのって、
どうなのかな...と思ったりする。
カネを出さなければ、なにが書いてあるかわからない。
買ってみたら、なんかおかしいぞ...みたいな。

もともとが「本を買わなければ、しれない情報」なので
同じ本を買った読者に、「ちがう!」と伝えることさえ難しいのに
引用して、「おかしいぞ!」とかいったら、
プロ教師批判、プロを批判するとは何事だ!
みたいに捉えられて、目の敵にされたりして...

少し前まで、風営業の関係で
「プロ教師以外は、ダンスを教えてはいけない」
「プロ教師への批判はタブー」「プロ教師は絶対」
だったんだよな。

ダンスが風営法から外れたら、コロッと態度が変わって
「ほかのプロ教師」のことなど、知りません
...みたいな感じだもんな。

なんなのかな...と思う。
無料の情報提供だったら、こんなことは起きないんだけどね。


この投稿へのコメントは 8 件 です。
 


2022年06月15日(水)
▲758 ●759 ▼760
 投稿1280  情報の錯綜、簡単なゲーム! (click)
2022/06/15(水) 05:57:11
 カテゴリー[ つれづれに2022.06 ]

今日は、簡単なゲームをしたいと思います。

ダンスの指導者がいる安価なダンスパーティとかで、
このゲームやったら、面白そうなんだけど、
高齢者だらけの田舎では、まず無理ですね。


では、始めましょう。

第一問....
【あ】社交ダンスの基本は「歩くこと」である。
【い】社交ダンスの基本は「歩くこと」では無い。

第二問....
【か】自分は、西洋人と「同じ歩き方」をしている。
【き】自分は、西洋人と「違う歩き方」をしている。

これで、2×2で、4つのグループに分かれますよね。

フロアーを4つに区切って、該当する場所に立たせます。
そして、同じグループの人だけで、踊ります。
どうなるか?

たぶん、こんな感じのゲームをやってみるだけで
「社交ダンスの関心度」が高くなると思います。


結果として、おそらく、
「西洋人の歩き方」が「社交ダンスの基礎」だとするならば
【あ・か】を選んだグループが正解になるはずですが、
【い・き】を選んだグループも正解になるんですよね。

「自分の歩き方が、西洋人と同じかどうか、わからない」
という人は、【い】を選んで慎重に進めば、失敗しないけど、

第二問に関心を持たずに、ひたすら【あ】の方向に突き進むと、
「失敗する(誤解してメッセージを受け取る)可能性」が
非常に高いような気がする。

どうでしょうか?


この投稿へのコメントは 4 件 です。
 


2022年06月14日(火)
▲759 ●760 ▼end
 投稿1279  自分のことを棚にあげて... (click)
2022/06/14(火) 06:48:15
 カテゴリー[ つれづれに2022.06 ]

よく、
「自分は、できていないのに、
 自分のことを棚にあげて、他人を批判する人」
がいる。

世間一般では、それは「悪いこと」とされているけど
社交ダンスの場合は、一概に悪いとは言えない。

他人のことをああだこうだ、批判する人は
自分ができていないことを、自覚している場合が多い。

でも....そんな人たちよりも....


社交ダンスで、一番、やっかいなのは、
「自分は、それを、知っている」
「自分は、それが、できている」
という、がんこなパターンじゃないかと思う。

ボディが、支え足の上をスムーズに抜けていって欲しいのに
足の上で、「一旦停止」してしまって、
結果的に、歩幅が小さくなってしまったり、
相手に向かって突っ込んでいったりするパターン

ota084b.png
これの【1】~【2】と【5】~【6】

202205b.jpg
これの【3】~【5】

支え足の真上で一旦停止して、
右を見て、左を見て、もう一度右を見て、
安全を確認してから、反対の足を出しましょう
・・・みたいなことをやってる。

足の上をスムーズに抜けていこうとしているのに
相手は、支え足の上で、一旦停止する。
支え足の上で、ボディが固まっているのに気づかない。

足の真上で経ったときに、
、足の裏がベタ踏み(土踏まずを押しつぶし)になってるから、
ボディが硬直する。
さらに、足の上で、一旦停止してから、反対の足を動かせとか
そんな教え方をしているから、悲惨なことになる。


「しっかり乗る」ことが正義だと思っているから
「自分は、できている」と認識してしまう。

youtubeみても、誰も一旦停止&ボディの硬直なんて
していないんだろうけど、
「世界を制した日本人プロ教師」と同じ基準で、
自分は世界を制したのだから、完璧なんだ!
「自分は、できている」という自信が支配する世界。


この投稿へのコメントは 6 件 です。
 




最新95/100最古
84/85/86/87/88/89/90/91/92/93/94/95/96/97/98/99/100
※このブログは「みらくるダンス ブログ」で検索!

管理人のYoutubeチャンネル
みらくるダンス・社交ダンス



 以前のページに戻る  ・↑このページの先頭へ 
このブログの管理人
(さんぞう)へのメール
は、こちらから
このブログの管理人(さんぞう)
へのメールは、こちらから

ブログのメニュー
このブログのトップページ
カテゴリーの一覧
全投稿のタイトル一覧

コメントのある投稿
どっちの足に"乗る"のか?
どっちの足に"乗る"のか?
どっちの足に"乗る"のか?
どっちの足に"乗る"のか?
どっちの足に"乗る"のか?
どっちの足に"乗る"のか?
言われてみれば「第2回」の解説
言われてみれば「第2回」の解説
言われてみれば「第2回」の解説
言われてみれば「第2回」の解説
言われてみれば「第2回」の解説
言われてみれば「第2回」の解説
言われてみれば「第2回」の解説
言われてみれば「第2回」の解説
〔見るな!〕もしも○○が△△だったら
〔見るな!〕もしも○○が△△だったら
〔見るな!〕もしも○○が△△だったら
〔見るな!〕もしも○○が△△だったら
社交ダンスの「老若男女」
社交ダンスの「老若男女」
(最新の20件を表示)

最近の投稿(新しい32件)
(雑談)家庭菜園のカボチャ(過密エリア)
(雑談)○○村は上手な人がいない...説
(雑談)恵みの雨だった・・・とも言えるが
6月20日「木曜かがやき」報告
今日6月20日は「木曜かがやき」です。
明日 6月20日は「木曜かがやき」です
(雑談)家庭菜園のカボチャ
木曜かがやき、この先生きのこるには..
6月13日「木曜かがやき」報告
今日6月13日は「木曜かがやき」です。
明日6月13日は「木曜かがやき」
6月9日(日)かがやき練習会報告
今日6月9日は「かがやき練習会」です。
明日6月9日(日)は、かがやき練習会です
6月6日「木曜かがやき」報告
今日6月6日は「木曜かがやき」です
明日6月6日は、木曜かがやきです。
かがやきホームページのメインテナンス
12月分の会場抽選会
5月30日「木曜かがやき」報告
今日30日は「木曜かがやき」です。
あす30日は「木曜かがやき」です
今日は寒いので...
5月25日かがやき報告
今日25日は、予定通り開催します
5月23日「木曜かがやき」報告
今日23日は「木曜かがやき」です
あす23日は「木曜かがやき」
今週のかがやき(23木、25土)
5月16日「木曜かがやき」報告
今日16日は「木曜かがやき」です
明日16日は「木曜かがやき」

月別アーカイブ(保存庫)
2024年6月分の投稿
2024年5月分の投稿
2024年4月分の投稿
2024年3月分の投稿
2024年2月分の投稿
2024年1月分の投稿
2023年12月分の投稿
2023年11月分の投稿
2023年10月分の投稿
2023年9月分の投稿
2023年8月分の投稿
2023年7月分の投稿
2023年6月分の投稿
2023年5月分の投稿
2023年4月分の投稿
2023年3月分の投稿
2023年2月分の投稿
2023年1月分の投稿
2022年12月分の投稿
2022年11月分の投稿
2022年10月分の投稿
2022年9月分の投稿
2022年8月分の投稿
2022年7月分の投稿
2022年6月分の投稿
2022年5月分の投稿
2022年2月分の投稿

※全投稿のタイトル一覧


管理人ブログ2022
管理人ブログ2021
管理人ブログ2020
管理人ブログ2018-19
カテゴリー
おしらせ2024
かがやき2024
休日のかがやき
12/24かがやきクリスマス大舞踏会
年末年始の芸術村
年末年始のかがやき
第2回かがやき交流会(9/18)
「休日の芸術村」
がややき芸術村9月
かがやき練習会(交遊舎)
「木曜かがやき」
6月3日(土)無料パーティ(芸術村)
無題
今日は、お休みします
★★かがやき2023★★
反省会(ブログ実質閉鎖)
かがやき2023(徒然に)
つれづれに2023.02
つれづれに2023.01
つれづれに2022.12
つれづれに2022.11
つれずれに2022.10
超!マジメな話
つれづれに2002.09
つれづれに2022.08
つれづれに2022.07
つれづれに2022.06
社交ダンスの気になる授業
つれづれに2022.05
踊りの進化、踊りの原点
つれづれに2002.02
おしらせ
かがやき練習会
お知らせ
かがやき練習会

※カテゴリーの一覧

メインページ(分割)
メインページ(84頁)
メインページ(85頁)
メインページ(86頁)
メインページ(87頁)
メインページ(88頁)
メインページ(89頁)
メインページ(90頁)
メインページ(91頁)
メインページ(92頁)
メインページ(93頁)
メインページ(94頁)
メインページ(95頁)
メインページ(96頁)
メインページ(97頁)
メインページ(98頁)
メインページ(99頁)
メインページ(100頁)

ブログの検索