*****
サークルかがやき
ダンス練習会
石川県のリンク集
石川の社交ダンス
*****
管理人へのメール
はこちらから
*****
*****
ページの先頭へ
ページの先頭へ
*****
サークルかがやき
ダンス練習会
石川県のリンク集
石川の社交ダンス
*****
管理人へのメール
はこちらから
*****
*****
ページの先頭へ
ページの先頭へ
みらくるダンス・社交ダンス管理人(さんぞう)のブログ
  > メインページ(92/100 頁)


最新92/100最古
84/85/86/87/88/89/90/91/92/93/94/95/96/97/98/99/100
※このブログは「みらくるダンス ブログ」で検索!

管理人のYoutubeチャンネル
みらくるダンス・社交ダンス

2022年07月16日(土)
▲top ●729 ▼730
 投稿1311  曲(音楽)の中に、吸い込まれる (click)
2022/07/16(土) 06:00:56
 カテゴリー[ つれづれに2022.07 ]

今週は、せっかくの3連休。
「3日間、ダンス三昧」って人もいるんだろうな。

わたしは、ダンス無しの週末。
つまらん! 全くもって、やる気、無し!!!

昨日の動画、1回みただけでは、
ただの薄っぺらい動画だけど、
繰り返し見てると(作る時に100回以上みている)
曲(音楽)の中に、吸い込まれていく感じ。

曲は「一流」なので、何回聞いても飽きないし、
不思議と、何度でも、繰り返し、聞きたくなる。

昨日と同じ動画、もう一回、貼っておきます
(再生時間:2分00秒)

音楽(BGM)は、一流
声(ナレーション)は、二流
写真は、三流
ブレまくりのビデオは、4流

 ↓↓こっちは、古いバージョン(ダンスの無い休日)

以前、作ったのがこれ。
これも、ダンスの無い休日で、
なにもする気が無かったときに、
絶望的な心境の中で作ったので、
ストーリーが違ってる。

比較してみると、どっちもアリかな
...と。

写真はビデオが、三流・四流でも
音楽(BGM)さえよければ、
なぜか、見たくなる動画になる。

音楽を聴きたくなるから、動画をみる


で、
もしかして、もしかしたら....

ダンスが三流・四流でも、
「音楽が一流」音楽に吸い込まれる
という理由で、
何度も、繰り返し見たくなるダンス動画。

・・・なんて、そんなの、あるのだろうか?


この投稿へのコメントは 1 件 です。
 


2022年07月15日(金)
▲729 ●730 ▼731
 投稿1310  【癒やし動画】正規版の恋路駅動画 (click)
2022/07/15(金) 02:25:55
 カテゴリー[ つれづれに2022.07 ]

後日、詳しく書きますが、
7月31日(日)の「かがやき練習会」は
中止決定と、させていただきます。
楽しみにしていた方には、ご迷惑をおかけしますが、ご了承ください。

-----------
前回、作った「癒やし系動画、恋路駅」の正規版が出来ました。
今回は、full HD(1080p60)対応させました。

再生時間は「2分00秒!」 

前回は「ダンスのない休日」ということでしたが、
一般向けと言うことで、少し、台詞を替えてみました。


今回は「夏の平日の午後」という設定で、
(大げさにいえば)、写真は同じだけど、ストーリーが、変わりました。

● Youtubeで見る(大きな画面)

元気にダンスをやってる人には、必要ない動画ですが、
いろいろと、「逃げ場のない悩み」のある人には、
少しは、役に立つのかもしれません。

ダンスやってる人でも、悩み抱えてる人、多いから。

動画本体は、一度アップロードすると、変更できませんが
サムネイルは変更できるので、少し修正するかも。



前半部分、台詞が増えた関係で、
「ホームからは、きれいな海が見えます」の台詞が
以前より、後ろにズレてます。

後半は、一切、変更していません。
(ご視聴、どうも...の速度は落としてます)

「夏の平日の午後」という言葉
文字だけにするのがよいのか、しゃべらせた方がいいのか
これをいれずに、次のセリフを、前にずらした方がいいのか
かなり、悩ましいです。


この投稿へのコメントは 5 件 です。
 


2022年07月14日(木)
▲730 ●731 ▼732
 投稿1309  現状の把握 と 数値化 (click)
2022/07/14(木) 03:39:53
 カテゴリー[ つれづれに2022.07 ]

youtube 動画を作り始めて、もうすぐ1ヶ月になる。

100件を超えたのは、最初に作った「ゆっくり動画」と
旧恋路駅の「癒やし動画」のみ。

「社交ダンスの動画」は、再生数「ゼロ」か、
それに近い状態が続いている。

ちなみに、「再生数ゼロ」というのは、
 「面白くないから、すぐに見るのをやめた」
というのではなく、
 「ともかく、再生ボタンさえ、押されない」
ってこと。

日本全国、どこかに、社交ダンスに関心を持ち、
社交ダンスを始めよう! と考える人はいる
・・・と考えていたけど、そうじゃないっぽい。

そういう人は、「社交ダンスとは何か?」を
語っている動画を探して、
  「とりあえず、再生ボタンを押す」
はず。
だけど、現状は、誰も再生ボタンを押さない。

社交ダンスを始めようとして、
「youtube で情報を得よう」という人が
激減しているってこと。


いくらなんでも、再生数ゼロの原因は
「動画の優劣」だけで片付けられる問題じゃないし
「動画作成者のダンスレベル」でもないはず。

動画の内容が悪いのであれば、
とりあえず、1日数件レベルの再生数があって
短時間、10秒とか20秒とかで、動画を離れるはず。
でも、現状は、そうじゃない。 その逆。

再生回数が極端に少ないから、断定できないけど
再生された動画は、終わりに近いところまで、
見てくれている。

これから考えられる可能性は、
テレビで、「芸能人ダンス」を流しても、
初心者は増えないであろう・・・ってこと。

そして、たとえ、芸能人にあこがれて
ダンス教室の扉を開いたとしても、
最初に教えられるのが、ギクシャクした
ブルースとジルバだったとしたら、
想像と現実のギャップが大きすぎる。


時間をかけて作った「ダンス動画」が、
自分の「癒やし動画」にさえ、勝てない。
この現実。

社交ダンスの将来を判断するのは、
偉そうにしているプロ教師でも無ければ、
古株の社交ダンス愛好者でもない。
...ってこと。

数字は、嘘をつかないから。


この投稿へのコメントは 16 件 です。
 


2022年07月13日(水)
▲731 ●732 ▼733
 投稿1308  廃物利用!生まれ変わる話。 (click)
2022/07/13(水) 01:09:52
 カテゴリー[ つれづれに2022.07 ]

31日の「かがやき練習会」
開催の有無は、感染者数を見て決めたいと思います。

フリーの女性、10人くらい、いるはずだけど、
その一人一人が、来るか来ないか、感染者数とか雰囲気で、
だいたいの予想ができる。
「第7波は、安全か?」とか、そんな話では、決まらない。

-----

昔、作って、放置してあったサイト

ballroom fitness みらい

曲に合わせて踊るより、もっと楽しいことがある。
  社交ダンスのボディの動きは、音楽ナシでも楽しめる。
    誰でも出来る、ちょっと不思議な エクササイズ!

「ダンスの定義には、音楽が必須」というのがあったので
「音楽が無ければ、ダンスには該当しない」と判断で作ったサイト。


昔、書いたものが「廃物」というか「粗大ゴミ」と化していたので、
どうしようもない状態で、長年、放置してあったのですが、
動画を作った機会に、思いっきり大改造しました。

先日から作っっていた動画10本を貼り付けることにしました。
ゴミが、生き返ったというか、よみがえったというか。


以前のサイトは、「廃物」「粗大ゴミ」だったのですが、
まったく違うものに、生まれ変わった感じです。
(機会を見て、スマートフォン対応にします。)

動画の再生数自体、限りなくゼロに近いので、
このままでは、せっかく作ったものが、闇に葬られる。
サイトから、動画を呼び出せるようにしておけば、
ある程度、延命できるはず。(やらないより、マシ)


ちなみに、昔、書いたページ
というか、昔からあったページは、体裁を、きれいにして、
使えそうな部分だけを、トップページの下の方に残しました。
(残りの半分は、捨てました)
(残ってる部分も、動画作り用の部品取り扱い)

「混ぜても、分けても、ゴミはゴミ」
とも言える、でも
「混ぜればゴミ、分ければ資源」
とも言える。

「廃棄物」レベルだけど、うまく使えば、
動画に使えそうな部分が、それなりにある。
残しておけば、動画に使える。


もともと、
左重心(左自然体)と、右重心(右自然体)の比較
が面白くて、社交ダンスやってるわけだけど
初心者にとって見れば、ブルースとか、ジルバより、
この手の比較の方が、面白いような気がする。


この投稿へのコメントは 無効 です。
 


2022年07月12日(火)
▲732 ●733 ▼734
 投稿1307  いろいろと事情がある (click)
2022/07/12(火) 05:01:00
 カテゴリー[ つれづれに2022.07 ]

なんでもそうだけど、人それぞれ、事情があるわけで・・・
「なんで、そうなるのか?」
事情を考えていくのも、面白いわけでして...

このブログというか、ホームページにも「事情」がある。

このブログ、広告、貼ってあるけど
「いらんこと」を書くと、広告が出てこなくなる。

アダルトコンテンツはNG。
先日、某写真集の表紙が、勘違いされたみたいで、広告消えたけど
「これ、普通の写真集だよ」といっても、おそらくダメ。
「アダルト系は、消しました」と報告したら、広告が戻った。

政治系も、下手に深入りすると、広告が消えるので、深入りできない。

広告無しでブログやるか、既存のブログサービスを使えば、
なにも気にせずに、好きなことかけるんだけど、
それができない「事情」がある。
ともかく、カネがないのだ! たとえ1円でも貴重。


今、知りたいこと。

自衛隊関連の憲法改正とか、そういうのも気になるけど、
警察組織も気になる。

県議会議員を守るのは、地元の県警の仕事だろうけど、
地元に縁もゆかりもない国会議員を、
わざわざ、なぜ地元の県警が守っているのか?

国会議員の警備をやればやるほど、県警が儲かるのなら、
ここぞとばかりに、大量に地元の警察官を導入するだろう。
でも、たぶん、そうじゃないような気がする。

なにも利するものがなく、負担だけ増えるのであれば、
それは、それで、問題があるような気がする。

---

社交ダンスの世界も、そういうのがある。
「一生懸命に、やっていても、評価すらされない」
そういうことって、多い気がする。

また、コロナが増えてきた。
たぶん、「かがやき練習会」は、採算割れになる。

そういう心配をしていたら、
東京の某教室で、コロナ発生。 休業中。

ブログを見ると、「お客様にはご迷惑をおかけしてます」
とか書いてあるけど、多分、お客様以外の影響の方が大きい。

そういうことに、気づいてないんだろうな。多分。


この投稿へのコメントは 19 件 です。
 


2022年07月10日(日)
▲733 ●734 ▼735
 投稿1306  騙される「情報弱者」が悪い! (click)
2022/07/10(日) 20:14:11
 カテゴリー[ つれづれに2022.07 ]

ダンスビュウの6月号で、気になった記事。
例の「4スタンス理論」の社交ダンス版。

わたし自身、4スタンス理論に関心があって、
書いてたのですが(よろよろ社交ダンスなど)
「ダンスビュウの4スタンス理論」と、
あまりにも、乖離が大きいんで、最近触れないようにしているんだけど、
さすがに、これは、見過ごせない...


4ssss.png

多分、これの元ネタは、2011年発売の
「錯覚のスポーツ学/木寺英史(著)」
「左重心で運動能力は劇的に上がる!/織田淳太郎(著)小山田 良治(監修)」
だと思う。
耳の穴~目ん玉を水平にするのが「フランクフルト平面」
耳の穴~鼻の穴を水平にするのが「カンペル平面」

日本人は、カンペル平面を維持するのが難しい。
外国人のアスリートは、カンペル平面が多い。

顎を前方にスライドさせたり、割り箸を(橫に)くわえて噛みしめると
前屈がやりやすくなったり、カラダのねじれが大きくできる。
これをやると、カンペル平面になる。

・・・ってことが書いてある。(2011年の本です)


で、ダンスびゅうを見ると....
いくら、なんでも、
カンペル平面が、「パラレル=なんば歩き」だとか
それは、あり得ないだろ!!!!

こんなもん、天地ひっくり返ろうとも、認めない!!

base79a.png

わたしも、似たようなのを書いてる。

クルマの運転も、本を読むときもそうだけど、
斜め下を見るようにすると、筋肉が変わる。

回転動作の際、水平ラインを見ると、ボディが安定するのは
アスリートの世界では、常識に近いはず。
「二階席を見て、回転せよ」なんて、社交ダンスだけでは?

本来、回転動作の際、水平ラインを見ると、
目と耳のラインが水平になるんだけど、
「下顎をスライドさせると、カラダが柔らかくなる」

よって、下顎のスライドで、水平ラインを見ると、
鼻の穴と耳の穴が水平になる。
外見上は、2階席をみて踊ってるようにみえちゃう!


誤解されないように、間違いを正そうとすると、
これくらいの長さになる。

だけど、ダンスビュウみたいに
「上を向いてるように見えるは、パラレル=ナンバです」
のたった1行で済めば、簡単でいい。


何も知らない、じいちゃんとか、ばあちゃんとかは、
感動の涙を流して、たくさん本を買ってくれるだろう。

それでいいのか? ダンスビュウ!
ほんとうに、その1行で、すべてが説明できるのか?
例外は、発生しないんか?

一般社会人が、真面目にやってたら、
プロ教師が、雑誌とかを使って、
まったく違う概念を「ねじ込んでくる」。
結局、一般社会人が信頼を失う。
すべては、力の関係(腕力勝負)なんだよな。

※削除記号付加 2022.07.11 17:05
カンペルとフランクルとの表現が逆になってたのを訂正



気になったので、問い合わせてみたのですが、
本件、

クロス平面およびパラレル平面という名称で、
『廣戸聡一 ブレインノート』(日本文芸社)
に詳細が記載されている・・・・とのこと。

3850円の本なので、機会を見て調べてみます。


廣戸聡一 ブレインノートは、2019/09発売。
わたしの説明図は、2017/12です。


この投稿へのコメントは 6 件 です。
 


▲734 ●735 ▼736
 投稿1305  捨てられる運命の人たち (click)
2022/07/10(日) 01:12:56
 カテゴリー[ つれづれに2022.07 ]

人間の命は、平等というけど、案外そうでもない。

dv202112-022c.jpg

最近のナチュラルターンって、こんな感じ。
初心者だろうが、トッププロだろうが、
生徒は、こんな感じの踊りをどこかで見てるし、
先生は、これがナチュラルターンだと教えるはず。

だけど...

kara082_a.png

あからさまに、片足の上に体重をのせて、
反対側の膝を、カチ上げてるようにみえるし

kara082_b.png

ナチュラルターンは、右足の上でターン
(というより、右足よりも後方にアタマ)

kara082_c.png

こういうのって、意図してやってるはず。
「何からの意図があるってこと」


足の真上に乗って、一旦停止して、
右見て、左見て、安全を確認してから、
次の足に進みましょう! みたいな踊り。

ota084b.png

膝をカチ上げたら、膝の重みでカラダが前に出る。
後ろ足のヒールを持ち上げて、カラダを送り出す。
これが、あこがれの西洋人の歩き方だ
...とか。みんな本気で信じていたっぽい。

一昔前は、すべてが、こんな感じだった。
こういう本を出したら、
「これはすごい!」と大絶賛され、
本が、飛ぶように売れてたってこと。

こういう本を出せば、売れるから、
こういう教え方をしてたってこと。


都会の学連とか、若い人が、どんどん上がってくるのに、
社会人が、こんな踊りやっていて、
若い人たちに、勝てますか???

つまり、一般の社会人は、
ゴミ同様に、捨てられてるってこと。

kataashi780.png

右利きの日本人(図の右側)は、
片方の膝を持ち上げて立つと、安定するから
片足の真上で立って、反対の膝を持ち上げる。

そう教えると、本が馬鹿売れするし、
その教室には、生徒も、殺到するんだろうな。

「なんか、おかしいな!」と思った社会人は
社交ダンス(スタンダード)をやらない。
そりゃ~、気づくわ!


学連とか、20~30歳台は、社会人から隔離。
一般の社会人とは、接触させない。
なぜなら、一般の社会人は、「ゴミ」だから。

社会人と、若い連中と接触させたら、
せっかく教えた、若い連中が「腐る!」

マジで、やってること、えげつない。
でも、そうするしか、ないんだろうな。

残酷だけど「手遅れ」と、判断されてるってこと。
社会人には「対処療法」しか、残されていない。


この投稿へのコメントは 2 件 です。
 


2022年07月09日(土)
▲735 ●736 ▼end
 投稿1304  信頼できるプロ教師 (click)
2022/07/09(土) 06:07:23
 カテゴリー[ つれづれに2022.07 ]

ブログランキングに、いろんな先生がいるけど、
一番信頼できるのは、第3位のかわちゃん先生だな。
(マスクのこと書かなければ、いい先生なんだけど)

昨日の記事、おすすめです。

サトルのDANDAN日記 > 違うダンス・知識の違い

多くの先生は、「オレ様の言うことは絶対正しい」と
言って教えるけど、この先生は、そうじゃない。
何が正しいのか、周囲に流されず、習う側が判断すればいい。

「社交ダンスの基礎」なのか、
「なんちゃって合気道」の基礎なのか
そういうのを、判断しながら
先生の言うことを聞くと、習う側は、
 「自分で考えて、冷静に、判断する力」
がついてくるような気がする。

久々に、役に立つ記事だったので、紹介しておきます。


-----------------
----上の話とは関係ない話---
-----------------

他人の話は、おいといて、自分の話。

人間の立ち方の違い。左重心と右重心。
左自然体と右自然体の違い。

kataashi780.png

最初に習ったとき、カルチャーで
「ラテンは、膝を持ち上げて、足首を伸ばして、つま先から着地する」
とかの固定概念に振り回されて、結果的に酷い目に遭った。

これだと、右重心の人(図の右側)が圧倒的に有利。

タンゴは、ともかく「右足の真上に完全に乗る」。
そこから、左足の膝をカチあげて、カラダをねじって進むとか。

教える教師の影響なのか、周囲の人の影響なのか、
  「筋金入りの右重心、ガチガチの右自然体」
の環境の中で、社交ダンスの先入観を叩き込まれた人、
たくさんいるような気がする。

りそうなのは、広い視線で、周囲を見渡して、
 「他人にあって、自分にないもの」
に着目する。
とくに、社交ダンスは「西洋人の踊り」だから
「日本人にない物」を探すところから
始めるのがいいはずだし、それが一番面白い。


この投稿へのコメントは 2 件 です。
 




最新92/100最古
84/85/86/87/88/89/90/91/92/93/94/95/96/97/98/99/100
※このブログは「みらくるダンス ブログ」で検索!

管理人のYoutubeチャンネル
みらくるダンス・社交ダンス



 以前のページに戻る  ・↑このページの先頭へ 
このブログの管理人
(さんぞう)へのメール
は、こちらから
このブログの管理人(さんぞう)
へのメールは、こちらから

ブログのメニュー
このブログのトップページ
カテゴリーの一覧
全投稿のタイトル一覧

コメントのある投稿
どっちの足に"乗る"のか?
どっちの足に"乗る"のか?
どっちの足に"乗る"のか?
どっちの足に"乗る"のか?
どっちの足に"乗る"のか?
どっちの足に"乗る"のか?
言われてみれば「第2回」の解説
言われてみれば「第2回」の解説
言われてみれば「第2回」の解説
言われてみれば「第2回」の解説
言われてみれば「第2回」の解説
言われてみれば「第2回」の解説
言われてみれば「第2回」の解説
言われてみれば「第2回」の解説
〔見るな!〕もしも○○が△△だったら
〔見るな!〕もしも○○が△△だったら
〔見るな!〕もしも○○が△△だったら
〔見るな!〕もしも○○が△△だったら
社交ダンスの「老若男女」
社交ダンスの「老若男女」
(最新の20件を表示)

最近の投稿(新しい32件)
(雑談)家庭菜園のカボチャ(過密エリア)
(雑談)○○村は上手な人がいない...説
(雑談)恵みの雨だった・・・とも言えるが
6月20日「木曜かがやき」報告
今日6月20日は「木曜かがやき」です。
明日 6月20日は「木曜かがやき」です
(雑談)家庭菜園のカボチャ
木曜かがやき、この先生きのこるには..
6月13日「木曜かがやき」報告
今日6月13日は「木曜かがやき」です。
明日6月13日は「木曜かがやき」
6月9日(日)かがやき練習会報告
今日6月9日は「かがやき練習会」です。
明日6月9日(日)は、かがやき練習会です
6月6日「木曜かがやき」報告
今日6月6日は「木曜かがやき」です
明日6月6日は、木曜かがやきです。
かがやきホームページのメインテナンス
12月分の会場抽選会
5月30日「木曜かがやき」報告
今日30日は「木曜かがやき」です。
あす30日は「木曜かがやき」です
今日は寒いので...
5月25日かがやき報告
今日25日は、予定通り開催します
5月23日「木曜かがやき」報告
今日23日は「木曜かがやき」です
あす23日は「木曜かがやき」
今週のかがやき(23木、25土)
5月16日「木曜かがやき」報告
今日16日は「木曜かがやき」です
明日16日は「木曜かがやき」

月別アーカイブ(保存庫)
2024年6月分の投稿
2024年5月分の投稿
2024年4月分の投稿
2024年3月分の投稿
2024年2月分の投稿
2024年1月分の投稿
2023年12月分の投稿
2023年11月分の投稿
2023年10月分の投稿
2023年9月分の投稿
2023年8月分の投稿
2023年7月分の投稿
2023年6月分の投稿
2023年5月分の投稿
2023年4月分の投稿
2023年3月分の投稿
2023年2月分の投稿
2023年1月分の投稿
2022年12月分の投稿
2022年11月分の投稿
2022年10月分の投稿
2022年9月分の投稿
2022年8月分の投稿
2022年7月分の投稿
2022年6月分の投稿
2022年5月分の投稿
2022年2月分の投稿

※全投稿のタイトル一覧


管理人ブログ2022
管理人ブログ2021
管理人ブログ2020
管理人ブログ2018-19
カテゴリー
おしらせ2024
かがやき2024
休日のかがやき
12/24かがやきクリスマス大舞踏会
年末年始の芸術村
年末年始のかがやき
第2回かがやき交流会(9/18)
「休日の芸術村」
がややき芸術村9月
かがやき練習会(交遊舎)
「木曜かがやき」
6月3日(土)無料パーティ(芸術村)
無題
今日は、お休みします
★★かがやき2023★★
反省会(ブログ実質閉鎖)
かがやき2023(徒然に)
つれづれに2023.02
つれづれに2023.01
つれづれに2022.12
つれづれに2022.11
つれずれに2022.10
超!マジメな話
つれづれに2002.09
つれづれに2022.08
つれづれに2022.07
つれづれに2022.06
社交ダンスの気になる授業
つれづれに2022.05
踊りの進化、踊りの原点
つれづれに2002.02
おしらせ
かがやき練習会
お知らせ
かがやき練習会

※カテゴリーの一覧

メインページ(分割)
メインページ(84頁)
メインページ(85頁)
メインページ(86頁)
メインページ(87頁)
メインページ(88頁)
メインページ(89頁)
メインページ(90頁)
メインページ(91頁)
メインページ(92頁)
メインページ(93頁)
メインページ(94頁)
メインページ(95頁)
メインページ(96頁)
メインページ(97頁)
メインページ(98頁)
メインページ(99頁)
メインページ(100頁)

ブログの検索