今日のお題は、
「2つの(2種類の)CBMと、
2つの(2種類の)スウェイ」
なんじゃそりゃ...と思うでしょ?
それを無視して、
「全国共通ステップ」なんてありえない。
日本の社交ダンスは、猫も杓子も
CBM、CBMって、言ってるけど
CBMって、なんなんだろう?
CBMは2つあるから、
こんなものは、考えない方が良い!
理由は簡単!!!
ボディが回転するときの、回転軸は
2種類の考え方があって、
【A】背骨を中心に回転(図右)
【B】胸(鳩尾)を中心に回転(図左)
があるはず。
昨日の図をもう一度。(真ん中は無視)
左の【B】と右の【A】では、
中心軸を「定位」させるための、
腕の使い方も、まったく違うし、
足の裏の使い方も、まったく別物。
そうなると
【A】背骨が軸のCBMと、
【B】鳩尾が軸のCBMでは、
基礎がまるっきり違う!
つまり
【A】のCBMと【B】のCBM、
CBMは、2つ(2種類)ある
ということになる。
両者が同じであろうはずがない。
両者の違いを見分けずに、
ゴチャゴチャに情報収集すると
とても「カオス」なことになる。
ここまで書いても説得力ゼロ。
でも、スウェイ(SWAY)なら、
両者違いは、一目瞭然
SWAY つまり、傾きだな。
【B】つまり、鳩尾が回転軸で、
背骨が外側に動くタイプの人が、
骨盤を「円周の外側」に向かって
ぶん投げてるようにスウェイすれば、
ボディの動きがパワーアップし、
ライズが最大化する。
対して
【A】つまり、背骨が回転軸で
胸が内側に動くタイプの人が
骨盤を「円周の外側」出すように
スウェイ掛けたら、悲劇が起きる。
ボディが上下に折れて、沈み込む
【A】のスウェイの基本と
【B】のスウェイの基本が、
似ても似つかないことは、
社交ダンスを知らない人でも
ちょこっと、考えればわかる話。
【B】は、背骨を外側に出してターンするので
背骨にくっついている骨盤を外に出せば
ターンがパワーアップする。
【A】は、背骨が回転軸になるから、
背骨にくっついている骨盤を外に出せば
ボディは上下、真っ二つに折れ曲がる。
しかも、胸は内側に進むので、最悪だな。
だが、プロ教師は、そういうことを教えない!
【A】と【B】との違いを理解せずに、
ごちゃ混ぜにして、SWAYを語るから、
プロ教師に説明させると「カオス」になる。
なぜ、社交ダンスのプロ教師は、
こんな簡単な「違い」を、
理解しようとしないのだろうか???
スウェイは「掛けるモノ」だの
スウェイは「掛かるモノ」だの
・・・..問題は、そこじゃない!!
むかしから、ものすごく疑問なんだけど!
日本のプロ教師の画一的な教え方に対して、
生徒は、疑問を持たないんだろうか?
わたしは、不思議でならないんだけど。
昨日8月16日(月)の感染者数
東京2962、大阪964、愛知571
石川46、福井17、富山77
▼石川県の新規クラスタ
10人が、県内の事業所(職場14番目)
1人が、県内の事業所(職場15番目)
6人が、県内の事業所(職場16番目)
10人が、県内の会食関係(会食10番目)
▼石川県の既存クラスタ
1人が、金沢市中央卸売市場関係
▼その他
22人が、既に公表されている感染者の濃厚接触者または接触者
16人が、感染経路不明
※人数の合計が合わないけど、気にしないことにする!
|