ダンスの見どころ
トップページ
(ダンスの見どころ)
金沢の
パーティ情報
(ダンスの見どころ)
北陸3県
競技会の日程
(ダンスの見どころ)
リンク
サークルかがやき
ダンス練習会
みらくるダンス
・ダンスの見どころ
管理人のブログ
 2018-2019
管理人(山象)
へのメールは
こちらから
ページの先頭へ
ページの先頭へ
ダンスの見どころ
トップページ
(ダンスの見どころ)
金沢の
パーティ情報
(ダンスの見どころ)
北陸3県
競技会の日程
(ダンスの見どころ)
リンク
サークルかがやき
ダンス練習会
みらくるダンス
・ダンスの見どころ
管理人のブログ
 2018-2019
管理人(山象)
へのメールは
こちらから
ページの先頭へ
ページの先頭へ
 
みらくるダンス・ダンスの見どころ管理人ブログ2018-2019 > メインページ(16/48 頁)

PAGE: 最新新しい頁このページは 16/48頁最古
4/5/6/7/8/9/10/11/12/13/14/15/16/17/18/19/20/21/22/23/24/25/26/27/28
投稿322 インナーマッスル その15
 2019/03/31(日) 08:04:41  カテゴリー:Ballroom Fitness みらい  投稿者:sanzo

今日は、ワルツのフォーラウェー・リバース &(アンド) スリップ・ピボット。

日常生活においては、歩くときには、『へそが向いた方向に歩く』のが一般的である。
ところが、社交ダンスでは、『へその向いていない方向に歩く』ことが多い。

プロムナードポジション(P.P.)は、男女が向かい合って立ってる姿勢から
男性は顔を左に向け、女性は顔を右に向る。これがタンゴでいう「リンク(link)」
ここから二人が、顔を向いた方向に進むのが「プロムナード(promenade)」であり、
顔とは反対(見えない方向)に進むのが「フォーラウェー(fallaway)」になる。

link は、結合・結びつける、(鎖の)環(かん)、輪、(編み物の)目
promenade は、海浜遊歩道、散歩場、遊歩場、(ゆっくりした)散歩、遊歩
fall away は、ずれて落ちる、離れる、(...を)見捨てる、手を引く、脱落する

プロムナードにせよ、フォーラウェーにせよ、はっきり言えるのは
 「へその向きとは違う方向に、カラダの移動させる」
ということ。

どうすれば、よいのか?
カラダに「回転」もしくは「斜め方向に進む力」をかけながら踊る!

taiktyoku016sp2.png

この2つの姿勢から、プロムナード、もしくは、フォーラウェーの動きを作ってみて
比較してみれば、違いは明白だと思いますが、
・「丹田に重い塊を作る」時には、背中の筋肉を利用して、肩甲骨を左右に回転させる。
・「気(勁)の流れを作る」時には、前腕に変化を加えれば、カラダ全体が変化する。
という具合で、見かけは同じでも、カラダ内部の動きは、まったく異なってきます。

実践における、わかりやすい箇所は、フォーラウェーリバースの男性。
3歩目左足後退(フォーラウェーでCBMに後退。フットワーク:TH。CBM無し)
から、4歩目の右足後退スリップピボットに入る直前までの動きです。

taiktyoku016zone.png

「気(勁)の流れ」を完全に止めておいて、肩甲骨の回転を利用する(背中に棒を
担ぐイメージ)場合には、
 ・左足(後ろ足)の真上まで、カラダを移動(後退)させて
 ・左足の足の裏全体を使って、べったりと床を踏みつけてから
 ・カラダの動きを完全に静止させてから、右足を引き寄せます。
 このとき、両足の爪先の向きは同じ向き(自然に、そのようになります)
 両足の位置はCBMPというよりクロスに近い形で、重なりあいます。

 一方、「気(勁)の流れ」を利用して、踊るとどうなるか?
 まるっきり違った動きになります。

taiktyoku016kei.png

 丹田~てのひら、丹田~足の裏に、「気(勁)の流れ」を作っておいて、
 前腕(肘~手首)、ふくらはぎ(膝~足首)の筋肉に変化を与えれば
 カラダ全体に大きな変化が起きる・・・というのを利用します。

「左足を外旋気味に着地」させて、「ふくらはぎを内側から後方に引っ張る力」を加えます。
そうすると、「左足の爪先が正面を向く」のと同時に、「全力で踵(ヒール)を踏みつけても
踵が床につかない(踵が僅かに床から浮いている姿勢を保てる)」姿勢を作ることができます。

中間バランスを保ったまま、左腕前腕(肘~手首)の筋肉を変化させてやれば、
「気(勁)の流れ、および流れを作っているインナーマッスル」が変化しますので
カラダの向きが変わるとともに、右足が自然に円弧を描きながら後退を始めます。

そして、中間バランスを保つことによって、ボディは一定の速度で動いていきます。

一連の動作は、中間バランス(両足の中間にカラダがある)で行われますので、
左足のヒールが着地して(フットワークHになるタイミングは)、4歩目のスリップピボット
する右足が、左足の横を通過するタイミングになります。
(それまでは、靴の踵が床に接していても、左足のヒールには体重が掛かっていない)


このように、「気(勁)の流れ」を使うか使わないかで、踊りがまるっきり異なってきます。
ここで、DANCE ZONE 裕美先生の動画をみてみましょう。
フォーラウェーリバースの3歩目(左足後退)あたりからの、動画になります。

11分38秒あたり、後退した左足を「トォ・ヒールで降ります!」と言ってます。
完全に左足を降ろして、ボディを左足の上にのせています。
両足の爪先は同じ向き。 CBMPというより、左足は右足にクロスしてるように見えます。
ここから、カラダを左氏の上に固定させて、4歩目の右足の動きを始めてますね。

スリップピボットには、肩甲骨の回転を使っているはずですが、これだけでは、
うまくいかないので、「足のしごき」というのを使っています。
左足の太もも、左の骨盤を吊り上げるように、持ち上げながら回転させる動きですね。
「棒をイメージした肩甲骨の回転」に「足のしごき」を併用することで、ピボット動作を
実現しているのだろうと察します。

たぶん、カラダ全体の筋肉が複雑に伸縮して、筋肉は「半端ない」くらい緊張しまくってる
ように感じます。(断言できないので、このような表現しておきます)

-*-*-*-

人間は、生まれながらにして、「気(勁)の流れ」の感覚は持ち合わせているはずです。
社交ダンスを踊るときに、「中途半端な 気(勁)の流れ」は、踊りの邪魔をします。
「できない!」「踊れない!」というのは、中途半端に「気(勁)の流れ」が残っているため。

「気(勁)の流れ」を完全に遮断して機能停止にするための練習を繰り返すか
「気(勁)の流れ」を最大限に生かして、カラダを軽くするコツを見つけ出すか?
進むべきは、どちらかだと思います。

日本の社交ダンスは、
 「子供からお年寄りまで、初心者からチャンピオンまで、同じ基礎で踊りましょう」
というコンセプトで、プロ教師の指導が行われています。
なので、
 「初心者や高齢者は、気(勁)の流れとか、そんなの理解出来ないよ!」
じゃぁ、日本のプロ教師が教える社交ダンスは
 「気(勁)の流れとか、そんなも全部、禁止にしましょう!」
みたいな感じになってるはずです。

「気(勁)とかが、理解している人」を、オーディションかなんかで集めて
「気(勁)を使えない人」と、勝負させれば面白いと思うんだけどね。
本来、そういうのが、競技会だと思うんだけど・・・。
「気(勁)を使えない人」が圧勝するのなら、それはそれで良いわけだし。

この投稿への コメント (0件) ・トラックバック(無効)


投稿321 今日の日記0330
 2019/03/31(日) 03:34:39  カテゴリー:今日の日記  投稿者:sanzo

気が重い! 気が重い!

最近、ロクなことがない上に、心配事だらけ。
気分最悪。
ストレスがたまってくると、無性に甘いものを食べたくなるので、健康に悪い。

こういう時に有効なのが、「重い気」を利用する必殺奥義。
らんま1/2 に登場する 響良牙(ひびき りょうが) の「獅子咆哮弾(ししほうこうだん)」だな。

wikipedia によると
 > 不幸などで気分が重くなった時、その「重い気」を自身の掌から放出し、目標に当てる技。
 > こちらは人体にも有効。完成型は極限まで重くなった気を真上に打ち上げ、
 > 「気を沈ませて」周囲に叩きつける技となる。

気が重くて、気分が最悪。
夢も希望もない、救いようのないような精神状態から、あみ出される「技」もある。
だからこそ、人間の動きは、面白い。

こんなときに限って、いろんなことがおこる
カメラの電池(2個)は、寿命なのか、充電できなくなってるし
(電池がなければ、カメラは動かないぞ)
windowsのタブレット(2個)は、画面の左側が黄ばんで、左と右で色が違うようになってるし

困ったもんだわ。

この投稿への コメント (0件) ・トラックバック(無効)


2019年3月30日
投稿320 おしらせ(今日・土曜のよる宇ノ気でパーティ)
 2019/03/30(土) 09:13:02  カテゴリー:お知らせ  投稿者:sanzo

今日、3月30日(土)のよる、
宇ノ気でパーティがあります。

詳細は、こちらのリンク先をみてください
http://yuyudance.zashiki.com/annai/annai.html

日時>
2019年3月30日(土) 18:00~21:30


<場所>
パレットスタジオ(宇ノ気中学校の敷地内) 
※駐車場有り

(地図はリンク先をご参照ください)

<会費>
参加費 500円(ドリンク代込み)

この投稿への コメント (0件) ・トラックバック(無効)


2019年3月29日
投稿319 インナーマッスル その14
 2019/03/29(金) 00:05:15  カテゴリー:Ballroom Fitness みらい  投稿者:sanzo

丹田から発せられる「気の流れ」あるいは「勁の流れ」という観点から、
前回紹介した、DANCE ZONE の 裕美先生の動画。
この中にある、スウィングバープロ(棒様)を使ったカラダの動きを詳しくみてみましょう。

日本の社交ダンスは、「気の流れ」「勁の流れ」を無効化させることから、スタートしていると考えて
よいかと思います。

実際にやってみると、わかりますが、
棒を背中に担いだ場合、「気の流れ」あるいは「勁の流れ」というものが、完全に消滅してしまいます。

あえて言えば、「合気を使ってはいけない合気道」「勁を使っていけない太極拳」みたいなものですね。

taiktyoku016bar.png

背中に棒を挟んだ場合の動きは、
カラダの向きを変えるためには、肩や肩甲骨の向きを左右に回転させればOK
カラダを動かすには、肩や肩甲骨を動かせばOK。足は肩甲骨と同じ方向に動きます。

この方法であれば「子供から高齢者まで、初心者からチャンピオンまで、まったく同じ
基礎で、みんな仲良く平等に、社交ダンスを楽しむ」ことができます。
競技会においても「気の流れ」「勁の流れ」を使ったヤツは失格にすればよいのです。

じゃぁ、「気の流れ」「勁の流れ」を使って、カラダの向きを変えるにはどうすればよいか?

taiktyoku016kei.png

まず、丹田から発する「気(合気道など)」もしくは「勁(陳式太極拳など)の流れを作ります。
丹田~掌(てのひら)への流れと、丹田~足の裏への流れを作ります。
正面にいる相手に向かって拳(こぶし)を出すイメージでOK。自然に、肘は持ち上がります。

そして、前腕(肘~手首)と、ふくらはぎ(膝~足首)に、「気(勁)に対して直角の力」を
加えてやると、カラダの向きが左右に変化します。
このとき、「カラダをねじる」のはNG。「肩甲骨を回転させる」のもNGです。

前腕やふくらはぎに、どういう力を加えると、カラダがどのように変化するのか?
「気」や「勁」を使って社交ダンスを踊るときには、その関連性を、覚える必要があります。

irvine039.png

これは、社交ダンスの教本(ballroom tequnique)の作成に携わった
「ビル・アービン」の弟子が書いた本です、

この「ホールド:両腕は斜めに」を作るには、丹田から手の指先へのの気(勁)の流れを
意識するのが簡単だと思います。

「肩の筋肉を伸縮させて肘を持ち上げて、上腕を外旋させながら、肘を伸ばす」とか、
そんな面倒くさいことをしなくても、「腕に体重を預ける」感覚でOKですね。

ここ(丹田から指先に向かって気(勁)の流れを作り、両腕を斜め前に伸ばした姿勢)から、
カラダを左右に回転させるためには、前腕(肘~手首)に「なんらかの力」を加えればよく、
片方の足(動く足)を前に出すときには、支え足のふくらはぎに「なんらかの力」を加えればよいことになります。

この姿勢から肩(肩甲骨)を左右に回転刺せようとすれば、へそは逆方向に動いて
極めて不安定な姿勢になります(油断すると腰痛で病院行きになるので注意)し、
送り足(支え足でボディを送り出す)をやれば、思いっきり姿勢が崩れます。

---

スウィングバープロ(棒様)を使ったレクチャーの動画は、
ぼくの読書感想文(ダンス動画編)>・・・>スウィングバーを使った動画
に集めてありますので、これを、全部見れば、
 「日本のプロ教師が教える、日本の社交ダンスの大前提」
みたいなものが見えてくると思います。

裕美先生と「スウィングバープロ」の動きは、アービンの「両腕は斜め上」のホールド
からの発する動きとは、明らかに異なります、

裕美先生か、アービンの弟子か、どちらが、「違い」を説明すべきだと思います。
少なくとも。放置プレーは、良くないですね。

この投稿への コメント (0件) ・トラックバック(無効)


2019年3月28日
投稿318 今日の日記0327
 2019/03/28(木) 03:25:42  カテゴリー:今日の日記  投稿者:sanzo

スマホ用の「音声通話SIM」を、タブレットに刺したら
とりあえず、通話することできた。

タブレットから発信すれば、音声通話ができる。
ただし、別の電話から、タブレットにいれたSIMの番号に
電話をしても、着信してくれない(話し中になってしまう)

これでは、意味がない。

結果として、「音声通話SIM」を、単なる「データSIM」として使う
ことになってしまった。 なんとも、もったいない。

正規のドコモのSIMを使えば、正常に発信・着信できるので
いわゆる「相性」というやつか。

音声通話ができない音声通話SIM。
1年間使って、違約金がいらなくなっらら、即解約だわ。

追伸:
3月に入ってから、ほとんど、ダンスらしいダンスを
まったく踊っていない。
ほとんど、「お遊戯」感覚のダンスを踊るだけというか、
実力の2割(8割セーブ)で、トコトコあるくだけというあ
そんな感じなので、社交ダンスをやめたのも同然。

毎日が「絶望」という言葉との戦い・・・かな。

この投稿への コメント (0件) ・トラックバック(無効)


2019年3月25日
投稿317 インナーマッスル その13
 2019/03/25(月) 01:05:34  カテゴリー:Ballroom Fitness みらい  投稿者:sanzo

インナーマッスル(深層筋)を考えるときに、
合気道でいう「気」の流れ、陳式太極拳で言う「勁」の流れというモノを
取り入れるべきか? それとも完全否定するべきか?
で、カラダの使い方が、まるっきり異なるものになる。

taiktyoku016sp.png

「丹田から発せられる 勁(気)流れ」を作る。
(気の流れを作れば、自然に腕が持ち上がり、肘が伸びていく)
という考え方もあるし、

「おなかに、丹田の塊を作って、表層筋を使って腕を持ち上げる」
(○○筋の伸縮で腕全体を吊り上げて、○○筋の伸縮でで肘を伸ばす)
という考え方もある。

じゃぁ、日本の社交ダンスには、「気の流れ」とか「勁の流れ」が、
どういう扱いになっているか?
それを知るために、「ものすごくわかりやすい動画」がある。

Youtube にある、DANCE ZONE の 裕美先生の動画ですね。
この中にある、スウィングバープロ(棒様)を使った動画が
ものすごくわかりやすく、ものすごく勉強になります。

この動画の5分28秒から、「スウィングバープロ」を使った
コントラチェックスの説明があります。
(繰り返しますが)ものすごくわかりやすく、ものすごく勉強になります。

基本動作としては、
・「棒様」を動かした方向に、「動く足」が進んでいきます。
・「支え足」を使って、棒を含むカラダ全体を送り出します。
この2つの動きが基本になってます。
これは、「日本の社交ダンスの模範的なカラダの動き」とも言えます。

そして、裕美先生の「スウィングバープロ」を使うことによって
 「丹田からの気の流れ、勁の流れ」が完全に遮断される
ということです。 これはとても重要です。

taiktyoku016bar.png

「棒を背中に担ぐ」ことによって、気や勁は、肘から先には流れなくなります。
「勁道が遮断される」ということですね。

これによって「初心者から上級者まで、子供からお年寄りまで、
まったく同じ基礎を使って、みんな仲良く、平等に、ダンスが踊れます」
日本の社交ダンスのプロ教師の模範的な指導方法だと言えます。

お腹に「丹田の塊」を作っていれば、「棒をおもいっきりぶん回す」ことが
出来ますし、気の流れ・勁の流れを知っている人は、それを使えなくして
しまえば、「みんな平等!みんな仲良く!」の前提が成立します。

スウィングバープロ(棒様)を使ったレクチャーの動画は、
ぼくの読書感想文(ダンス動画編)>・・・>スウィングバーを使った動画
に集めてありますので、これを、全部見れば、
 「日本のプロ教師が教える、日本の社交ダンスの大前提」
みたいなものが見えてくると思います。

おそらく、動画を見るだけで、クソ高い個人レッスンの費用を、
1/3 から 1/4 に減らせる可能性があります。
競技会をやっているひとなら、みるみるうちに昇級できるでしょう。

日本の社交ダンスは「気の流れ・勁の流れ」を遮断することが大前提ですが
果たして、それが楽しいのか? という話はありますね。
「気の流れ・勁の流れを使ってはいけない!」というのは、ある種の洗礼
みたいなものですから、「窮屈(きゅうくつ)で、楽しくない」と感じる
人の方が圧倒的に多いような気がします。

実際、楽しくないから、社交ダンスは年齢層が極端に偏ってるんでしょうね。

この投稿への コメント (0件) ・トラックバック(無効)


2019年3月24日
投稿316 今日の日記0324
 2019/03/24(日) 23:29:18  カテゴリー:今日の日記  投稿者:sanzo

タブレットに使う、新しいSIMを購入しました。

y.jpg

今使っている「データSIM」を使い続けるよりも、
キャッシュバックのある「音声SIM」を購入したほうが結果的に
安くなるみたいなので、「音声SIM」を購入(新規契約)。

タブレットに「音声SIM」を入れたら、普通に電話もできるわけで・・・。
もしかして、これってスマホと同じ。

念願の スマホ・デビュー!! だわ。

この投稿への コメント (0件) ・トラックバック(無効)


投稿315 今日の日記0323(昨日の日記)
 2019/03/24(日) 06:44:38  カテゴリー:今日の日記  投稿者:sanzo

途中で寝てしまって、起きたら朝・・・

「ぼくの読書感想文、社交ダンス動画編」のホームページを、更新しました。
すこし、使いやすくなったかな。

title680kansoubun.png


これの中の「Dance Zone 裕美先生」の動画、
順番にみていくと面白いです。
とても、参考になります。

社交ダンスは、
  「自分と違う考え方は、徹底的に拒絶して、一貫して無視し続ける」
という風潮があり、プロ教師と呼ばれる人は、とくにその傾向が強いです。

動画の中で言っている「主張」が強ければ、強いほど、参考になります。

この動画に限らず、社交ダンスを勉強する際には
 「日本のプロ教師が、どこをみているか?」
 「どういう視線でダンスを捉えているか?」
を把握することは、とても重要です。
これは、言い換えれば、
 「日本のプロ教師はなぜ、偏った視線でものごとを考えるのか?」
 「どういう視線を、見落としている(抜け落ちてるか)か?」
を考えていくうちに、、社交ダンスの世界が広がっていくはずです。


どんな世界でも、「自分と違う意見」こそが、自分を向上させる。

この投稿への コメント (0件) ・トラックバック(無効)


2019年3月23日
投稿314 今日の日記0322
 2019/03/23(土) 00:55:24  カテゴリー:今日の日記  投稿者:sanzo

無事、かがやき練習会も終わり、荷物を降ろして、ゴミを捨てて、一安心。

次回と次々回の練習会では、会議室(更衣室として使っている部屋)が使えず、
別の場所を更衣室とするため、そのための誘導案内の印刷・作成をやってました。

ついでに、かがやきのサイト名が https://kagayaki.miracle-dance.com/ に
なっていない部分もあった(以前のサイト名のまま、放置してた)ので、
ついでに、正しい(現在の)サイト名の入った案内表示も書き換え。


最近、会場を取りやすい時と、とりたい日に取れないときがあるので、
いろいろ気をつかってたりします。

この投稿への コメント (0件) ・トラックバック(無効)


2019年3月22日
投稿313 3月21日(祝)かがやき練習会報告
 2019/03/22(金) 22:05:12  カテゴリー:かがやき練習会  投稿者:sanzo

3月21日(祝)のかがやき練習会、参加された方、どうもありがとうございました。
参加人数は78人(主催者を含む)でした。

男女比率では、普段にまして、男性の方が多かった(女性が少なかった)ようです。

「短い曲」には、クラッシック曲のダンスアレンジの曲を使ってみました。
たまにも、こういうのも、いいかな。


3月は、役所関連の行事がたくさん入っていて、「土曜・日曜日の会場の確保が
できない」出来ない状況だったので、約1ヶ月ぶりの開催で、1回だけになってます。

あいにく、他の500円パーティと重なって、最悪の事態(赤字での開催)も
想定していたのですが、予想以上の方に参加していただけて、助かりました。

事前に知っていれば、こちらを中止にして、参加者を「他のパーティ」に誘導する
ことも出来た(以前、そういう対応をとったことがあります)のですが、
「他のパーティ」の存在を知ったのが、こちらの日程の案内を出したあとだったので、
今回は、「少人数を承知で、練習会を決行する」という形をとりました。


次回は4月7日。
また、しばらく間隔があきますが、適度にカラダを動かして、
体調を崩さないように、注意しましょう。

この投稿への コメント (0件) ・トラックバック(無効)



PAGE: 最新新しい頁このページは 16/48頁最古
4/5/6/7/8/9/10/11/12/13/14/15/16/17/18/19/20/21/22/23/24/25/26/27/28

みらくるダンス・ダンスの見どころ管理人ブログ2018-2019 > メインページ(16/48 頁)

↑このページの先頭へホームページダンスの見どころみらくるダンス.com
管理人(山象)へのメールは、こちら(mail@miracle-dance.com)です。

 
ブログのメニュー
ブログのトップページ
カテゴリーの一覧
全投稿のタイトル一覧

カテゴリー
今日の日記
お知らせ
かがやき練習会
Ballroom Fitness みらい
つれづれに(雑談です)

カテゴリーの一覧

月別アーカイブ(保存庫)
2019年10月分の投稿
2019年9月分の投稿
2019年8月分の投稿
2019年7月分の投稿
2019年6月分の投稿
2019年5月分の投稿
2019年4月分の投稿
2019年3月分の投稿
2019年2月分の投稿
2019年1月分の投稿
2018年12月分の投稿
2018年11月分の投稿
2018年10月分の投稿
2018年9月分の投稿
2018年8月分の投稿
2018年7月分の投稿
2018年6月分の投稿
2018年5月分の投稿
2018年4月分の投稿
2018年3月分の投稿
2018年2月分の投稿
2018年1月分の投稿

全投稿のタイトル一覧

最近の投稿(エントリー)
今日は、かがやき練習会
明日27日は、かがやき練習会
インナーマッスル その42
今日の日記1020
今日の日記1019
インナーマッスル その41
インナーマッスル その40
10月13日と14日のかがやき練習会報告
今日(10月14日)も、かがやき練習会
今日13日は、かがやき練習会

コメントのある投稿
今日の日記0902
今日の日記0902
今日の日記0902
こちらは「管理人のブログ2018」です
こちらは「管理人のブログ2018」です
(最新の10件を表示)

このブログの説明
このブログについて

ブログの検索