ダンスの見どころ
トップページ
(ダンスの見どころ)
金沢の
パーティ情報
(ダンスの見どころ)
北陸3県
競技会の日程
(ダンスの見どころ)
リンク
サークルかがやき
ダンス練習会
みらくるダンス
・ダンスの見どころ
管理人のブログ
 2018-2019
管理人(山象)
へのメールは
こちらから
ページの先頭へ
ページの先頭へ
ダンスの見どころ
トップページ
(ダンスの見どころ)
金沢の
パーティ情報
(ダンスの見どころ)
北陸3県
競技会の日程
(ダンスの見どころ)
リンク
サークルかがやき
ダンス練習会
みらくるダンス
・ダンスの見どころ
管理人のブログ
 2018-2019
管理人(山象)
へのメールは
こちらから
ページの先頭へ
ページの先頭へ
 
みらくるダンス・ダンスの見どころ管理人ブログ2018-2019Ballroom Fitness みらい投稿322

〔ブログ記事〕管理人(山象)が投稿した記事と、読者から寄せられたコメントです。
投稿322 インナーマッスル その15
 2019/03/31(日) 08:04:41  カテゴリー:Ballroom Fitness みらい  投稿者:sanzo

今日は、ワルツのフォーラウェー・リバース &(アンド) スリップ・ピボット。

日常生活においては、歩くときには、『へそが向いた方向に歩く』のが一般的である。
ところが、社交ダンスでは、『へその向いていない方向に歩く』ことが多い。

プロムナードポジション(P.P.)は、男女が向かい合って立ってる姿勢から
男性は顔を左に向け、女性は顔を右に向る。これがタンゴでいう「リンク(link)」
ここから二人が、顔を向いた方向に進むのが「プロムナード(promenade)」であり、
顔とは反対(見えない方向)に進むのが「フォーラウェー(fallaway)」になる。

link は、結合・結びつける、(鎖の)環(かん)、輪、(編み物の)目
promenade は、海浜遊歩道、散歩場、遊歩場、(ゆっくりした)散歩、遊歩
fall away は、ずれて落ちる、離れる、(...を)見捨てる、手を引く、脱落する

プロムナードにせよ、フォーラウェーにせよ、はっきり言えるのは
 「へその向きとは違う方向に、カラダの移動させる」
ということ。

どうすれば、よいのか?
カラダに「回転」もしくは「斜め方向に進む力」をかけながら踊る!

taiktyoku016sp2.png

この2つの姿勢から、プロムナード、もしくは、フォーラウェーの動きを作ってみて
比較してみれば、違いは明白だと思いますが、
・「丹田に重い塊を作る」時には、背中の筋肉を利用して、肩甲骨を左右に回転させる。
・「気(勁)の流れを作る」時には、前腕に変化を加えれば、カラダ全体が変化する。
という具合で、見かけは同じでも、カラダ内部の動きは、まったく異なってきます。

実践における、わかりやすい箇所は、フォーラウェーリバースの男性。
3歩目左足後退(フォーラウェーでCBMに後退。フットワーク:TH。CBM無し)
から、4歩目の右足後退スリップピボットに入る直前までの動きです。

taiktyoku016zone.png

「気(勁)の流れ」を完全に止めておいて、肩甲骨の回転を利用する(背中に棒を
担ぐイメージ)場合には、
 ・左足(後ろ足)の真上まで、カラダを移動(後退)させて
 ・左足の足の裏全体を使って、べったりと床を踏みつけてから
 ・カラダの動きを完全に静止させてから、右足を引き寄せます。
 このとき、両足の爪先の向きは同じ向き(自然に、そのようになります)
 両足の位置はCBMPというよりクロスに近い形で、重なりあいます。

 一方、「気(勁)の流れ」を利用して、踊るとどうなるか?
 まるっきり違った動きになります。

taiktyoku016kei.png

 丹田~てのひら、丹田~足の裏に、「気(勁)の流れ」を作っておいて、
 前腕(肘~手首)、ふくらはぎ(膝~足首)の筋肉に変化を与えれば
 カラダ全体に大きな変化が起きる・・・というのを利用します。

「左足を外旋気味に着地」させて、「ふくらはぎを内側から後方に引っ張る力」を加えます。
そうすると、「左足の爪先が正面を向く」のと同時に、「全力で踵(ヒール)を踏みつけても
踵が床につかない(踵が僅かに床から浮いている姿勢を保てる)」姿勢を作ることができます。

中間バランスを保ったまま、左腕前腕(肘~手首)の筋肉を変化させてやれば、
「気(勁)の流れ、および流れを作っているインナーマッスル」が変化しますので
カラダの向きが変わるとともに、右足が自然に円弧を描きながら後退を始めます。

そして、中間バランスを保つことによって、ボディは一定の速度で動いていきます。

一連の動作は、中間バランス(両足の中間にカラダがある)で行われますので、
左足のヒールが着地して(フットワークHになるタイミングは)、4歩目のスリップピボット
する右足が、左足の横を通過するタイミングになります。
(それまでは、靴の踵が床に接していても、左足のヒールには体重が掛かっていない)


このように、「気(勁)の流れ」を使うか使わないかで、踊りがまるっきり異なってきます。
ここで、DANCE ZONE 裕美先生の動画をみてみましょう。
フォーラウェーリバースの3歩目(左足後退)あたりからの、動画になります。

11分38秒あたり、後退した左足を「トォ・ヒールで降ります!」と言ってます。
完全に左足を降ろして、ボディを左足の上にのせています。
両足の爪先は同じ向き。 CBMPというより、左足は右足にクロスしてるように見えます。
ここから、カラダを左氏の上に固定させて、4歩目の右足の動きを始めてますね。

スリップピボットには、肩甲骨の回転を使っているはずですが、これだけでは、
うまくいかないので、「足のしごき」というのを使っています。
左足の太もも、左の骨盤を吊り上げるように、持ち上げながら回転させる動きですね。
「棒をイメージした肩甲骨の回転」に「足のしごき」を併用することで、ピボット動作を
実現しているのだろうと察します。

たぶん、カラダ全体の筋肉が複雑に伸縮して、筋肉は「半端ない」くらい緊張しまくってる
ように感じます。(断言できないので、このような表現しておきます)

-*-*-*-

人間は、生まれながらにして、「気(勁)の流れ」の感覚は持ち合わせているはずです。
社交ダンスを踊るときに、「中途半端な 気(勁)の流れ」は、踊りの邪魔をします。
「できない!」「踊れない!」というのは、中途半端に「気(勁)の流れ」が残っているため。

「気(勁)の流れ」を完全に遮断して機能停止にするための練習を繰り返すか
「気(勁)の流れ」を最大限に生かして、カラダを軽くするコツを見つけ出すか?
進むべきは、どちらかだと思います。

日本の社交ダンスは、
 「子供からお年寄りまで、初心者からチャンピオンまで、同じ基礎で踊りましょう」
というコンセプトで、プロ教師の指導が行われています。
なので、
 「初心者や高齢者は、気(勁)の流れとか、そんなの理解出来ないよ!」
じゃぁ、日本のプロ教師が教える社交ダンスは
 「気(勁)の流れとか、そんなも全部、禁止にしましょう!」
みたいな感じになってるはずです。

「気(勁)とかが、理解している人」を、オーディションかなんかで集めて
「気(勁)を使えない人」と、勝負させれば面白いと思うんだけどね。
本来、そういうのが、競技会だと思うんだけど・・・。
「気(勁)を使えない人」が圧勝するのなら、それはそれで良いわけだし。


投稿322インナーマッスル その15 への コメント (0件)

コメントを投稿する
   投稿されたコメントは、すぐには公開されません。管理人の承認手続きを経て公開されます。
数日たってもコメントが公開されないときは、管理人までメールください。
(スパム扱いになって、削除されることがあるようです)
【必須】名 前(ニックネーム)
【必須】メールアドレス
【必須】コメント(※一カ所でも「gmail」という文字を入れると「スパム」扱いになります)
 





システムの不具合など、なんらかの理由でコメントが投稿できないケースもあり得ます。
(不具合が発生すると、せっかく書いた投稿が,一瞬にして消えてしまうかもしません)
長い文章を書くときは,事前に文章を作っておいてから、文章を枠の中に貼り付けてください。
・全角文字を10文字以上入れてください。(英数字だけのコメントは登録できません)
・ハイパーリンク(http://...を含む文字列)がある場合は、登録できません。
・一度投稿した投稿は、削除,修正できませんのでご注意ください。
投稿ボタンを押してから、20秒間お待ち下さい

322インナーマッスル その15 への トラックバック
  現在、この投稿へのトラックバックは、受け付けていません。


リンク  ブログのトップページへ
 カテゴリー〔Ballroom Fitness みらい〕の投稿一覧へ
 前〔投稿321 2019/03/31〕: 今日の日記0330
 次〔投稿323 2019/03/31〕: インナーマッスル その16の予告

〔ブログ記事〕管理人(山象)が投稿した記事と、読者から寄せられたコメントです。

みらくるダンス・ダンスの見どころ管理人ブログ2018-2019Ballroom Fitness みらい投稿322

↑このページの先頭へホームページダンスの見どころみらくるダンス.com
管理人(山象)へのメールは、こちら(mail@miracle-dance.com)です。

 
ブログのメニュー
ブログのトップページ
カテゴリーの一覧
全投稿のタイトル一覧

カテゴリー
今日の日記
お知らせ
かがやき練習会
Ballroom Fitness みらい
つれづれに(雑談です)

カテゴリーの一覧

月別アーカイブ(保存庫)
2019年9月分の投稿
2019年8月分の投稿
2019年7月分の投稿
2019年6月分の投稿
2019年5月分の投稿
2019年4月分の投稿
2019年3月分の投稿
2019年2月分の投稿
2019年1月分の投稿
2018年12月分の投稿
2018年11月分の投稿
2018年10月分の投稿
2018年9月分の投稿
2018年8月分の投稿
2018年7月分の投稿
2018年6月分の投稿
2018年5月分の投稿
2018年4月分の投稿
2018年3月分の投稿
2018年2月分の投稿
2018年1月分の投稿

全投稿のタイトル一覧

最近の投稿(エントリー)
インナーマッスル その38
今日の日記0905
インナーマッスル その37
今日の日記0902
今日の日記0902
かがやき練習会12月分会場確保
今日の日記0828
インナーマッスル その36(手抜き版)
8月25日かがやき練習会報告
今日は、かがやき練習会

コメントのある投稿
(最新の10件を表示)

このブログの説明
このブログについて

ブログの検索