みらくるダンス
 .com
*****
サークルかがやき
ダンス練習会
石川県のリンク集
石川の社交ダンス
*****
管理人へのメール
はこちらから
*****
*****
ページの先頭へ
ページの先頭へ
みらくるダンス
 .com
*****
サークルかがやき
ダンス練習会
石川県のリンク集
石川の社交ダンス
*****
管理人へのメール
はこちらから
*****
*****
ページの先頭へ
ページの先頭へ
みらくるダンス.com管理人ブログ2020
  > メインページ(34/66 頁)


最新34/66最古
26/27/28/29/30/31/32/33/34/35/36/37/38/39/40/41/42
※このブログは「みらくるダンス ブログ」で検索!

2020年06月13日(土)
 投稿260  不思議だな 一体何が 違うのか? (click)
2020/06/13(土) 20:50:11
 カテゴリー[ 社交ダンス 超!入門 ]

昨日6月13日(土)の感染者数
東京都の感染者 今日24人  合計5497人
石川県の感染者 今日 0人  合計 299人
福井県の感染者 今日 0人  合計 122人
富山県の感染者 今日 0人  合計 227人

ホストクラブのホストの感染・・・
やっぱり、コロナウイルスは、お金持ちの病気だな。
-----
ブログランキングも、7位から、8位、9位と落ちてきました。
明日あたり、10位転落かな。
落ちるときには、なにやっても落ちるので、

なんのことなのか、「わけのわからんタイトル」をつけて
ランキングが どこまで落ちるか、試してみることにする。

一発目は、「不思議だな、いったい何が、違うのか?」
こんなタイトルで、興味を持つ人なんて、いるのだろうか?


たまたま、ダンスビュウを検索してたら、
3月号の付録DVDが、田中英和先生。
しかも、アシスタントが、中嶋美喜先生。

もしかして、田中英和先生と、中嶋美喜先生が、踊るんか!?
これは、もう、見るしかない!!!
気づいて良かった。
気づかなかったら、一生後悔するところだった。

「田中英和先生、回転の術理と実技」とか書いてある。
なんか、すごいタイトル。

パソコンにDVDをセット。 再生している。

ワルツの初歩の初歩。「クローズド・チェンジ」が出てくる。

壁斜めからスタートして、「足に対して真横」に方向を変えると、
LODに逆行したことになって、好ましくない..!????

ん? んんん!?
おぉぉぉぉぉぉぉっぉおっぉおおぉぉぉぉぉお。
もしかして、もしかすると、これは!!!!!!!!!!
とか思って見ていると、

2歩目の足が、斜め前方に方向を変えて、進んでる。
「斜めに進む動き」、キターーーーーーーぁぁぁ!!!!


日本の社交ダンスにおいて、ボックスとか、クローズドチェンジといえば、
「ほとんど真横」と相場が決まっている。

一般人が「斜めに進むんだ」とか主張しようものなら、地域から追放される。
実際、斜めに進もうものなら、誰からも相手にされない。
下手したら、日本から追放。 国外逃亡 というレベル。

田中英和先生は、斜めに進むのを教えて、大丈夫なんだろうか?
日本のダンス界から追放されて、国外逃亡とか、大丈夫なんだろうか?
オレ、し~らね!!! っと。


日本の社交ダンスは、「姿勢矯正器」のホールドがベースになっていて、
姿勢矯正器を背中に担いだら、斜めには進めなくなる。

だから、斜めに進むのは、暗黙の了解で「タブー」になっているはずで、
教える時は、あくまでも「足に対して真横」と決まっているはず。
田中英和先生レベルだと、そういうのを、無視していいのだろうか?


わたし自身、普段から、「日本の社交ダンスは、おかしい!」という
ことを書いてるけど、田中英和先生のレクチャーは、すんなりと
納得できる。。。。というか、反論がまったく出てこない。

他の先生のレクチャーだと、違和感アリアリで、興奮してくることが
よくあるけど、不思議なことに田中英和先生のレクチャーは、ほとんど
すべてにおいて納得できる。

田中英和先生も、同じ日本人なのに、いったい、なにが、違うんだろうか?
なにが、根本的に違ってるんだろうと思うけど。。。。


この投稿へのコメントは 0 件 です。
 


2020年06月12日(金)
 投稿259  800円で人が集るのか?(値上げ) (click)
2020/06/12(金) 20:30:45
 カテゴリー[ 諸行無常 ]

昨日6月12日(金)の感染者数
東京都の感染者 今日25人  合計5473人
石川県の感染者 今日 0人  合計 299人
福井県の感染者 今日 0人  合計 122人
富山県の感染者 今日 0人  合計 227人

----------
昨日(木)から今日(金)に掛けて、株の乱高下、見てるだけでもすごかった。
昨日(木)の朝から1000円下げて、今日(金)の午後400円以上戻す展開。
「高く買う!安く売る! 高く買う!安く売る!」みたいなことを
繰り返していると、どんどん損が増えていくという、恐ろしい世界。

で、それにしても、毎度ながら、よく予想が外れる。

今日(金)の朝が高値のピーク(23400円くらい)で
そこから、落ちていくと予想してた。
みごとに外れた。落ちていく日が、予想と1日ズレた。

現実は、昨日(木)の朝から、どんどん落ちて、夜中のアメリカ
につられてゲロ下げして、今日(金)の午前中の株価が
どん底(21800円)だった。

高値の頂点だと予想した今日の朝が、
現実には、安値のどん底だったとう始末。
まったくもって、予想が当たらん。 外れまくり。

----

ところで、「かがやき練習会」は、7月から再開予定。
6月14日と21日は「中止」というか、「お休み」です。

7月に何人くるのか、さっぱりわからない。
参加人数を予想してみたところで、ことごとく「外れる」。

人数制限を掛けるとやっていけないので、
「コロナ増し」で、500円から、800円に実質値上げ。
どうなるか? 人は来るのか? さっぱりわからん。

高齢者限定のダンスパーティ(高齢者限定にすると、
わずか数千円で公共施設を借りることができたりする)
は、参加費200円とか300円でやっているところがある。

「かがやき練習会」の会場費は、2万円を超えているので
500円でも採算割れが、ちょくちょく起きる。
コロナで、人数制限を掛けたら、間違いなく採算割れ。

800円に上げたら、どうなるか?

200円とか300円でやってる高齢者パーティとの
格差が大きくなりすぎて、誰も来ないかもしれない。

高齢者の立場に立ってみれば、「安ければ安いほどいい!」
という人が多いからね。
「かがやき練習会」も、高齢者の依存度が高くなってるので
多くの高齢者が「高齢者限定の安いパーティ」に流れれば
潰れる可能性が高い。

男女比率が、どうなるかも、まったく予想ができない。
500円→800円、つまり300円アップで
来なくなるのは「男性」なのか、それとも「女性」なのか?
これも予想できない。

だからといって、人数制限を掛けたまま、500円で続ける
ことは不可能に近い。 500円だと、採算割れになる。

朝から準備して、1日立ちっぱなし、
3時間、休む暇も無く、延々と、いろんな人と踊り続けて
くたくたに疲れて、後片付け。
これで、採算割れになったら、やってられない。

3時間、踊り続けて、採算割れとか、ムゴすぎる。

主催者をやらずに、おカネを払って、お客様になったほうがいい。
お客様になって、上手そうな相手とだけ踊って、帰ってくれば良い。
そのほうが、気分的も楽だし、責任も生じない。


そうはいっても、みんながみんな
「上手そうな相手とだけ踊って、帰ってくれば良い」
とかやってたら、社交ダンスは成り立たない。

だから、コロナで人数制限を掛けている間は、800円にする。
人が来ても来なくても、800円にする。
大多数の高齢者の人たちが、200円とか300円の高齢者
パーティに流れるのなら、それでもいい。

それで、石川県が「激安の高齢者パーティ」だけになるのであれば、
それが石川県が辿るべき運命だってこと。
高齢者とともに、石川県の社交ダンスは、滅んでいくということ。

逆に、「かがやき練習会」が800円の参加費で、生き延びることが出来れば、
石川県の社交ダンスに未来はある・・・と思う。
「社交ダンスには、800円以上の価値がある」と思いたいところ。
たかが800円。されど800円。 500円とは大違い。


いずれにしても、石川県の社交ダンスのカギを握っているのは、高齢者の参加者。
田舎のじいちゃん、ばあちゃんが、石川県の社交ダンスの運命を決める。


ほんとうに、来月の練習会、どうなるか? わからない!
次の日も株の予想があたらない人間なので、
「高齢者の人の流れ」も、外れる可能性が非常に高い。
どうせ、予想しても、外れるので、予想しないことにしておく。

7月の「かがやき練習会」に、果たして、何人来るだろうか?
予想してもしなくても、その日が来れば、結論がでる。

それまで、じっと待つ!


この投稿へのコメントは 0 件 です。
 


 投稿258  暑い!トタン屋根のペンキ塗り (click)
2020/06/12(金) 03:21:19
 カテゴリー[ 徒然(つれづれ)に ]

昨日6月11日(水)の感染者数
東京都の感染者 今日12人  合計5426人
石川県の感染者 今日 0人  合計 299人
福井県の感染者 今日 0人  合計 122人
富山県の感染者 今日 0人  合計 227人
---------

昨日は、トタン屋根のペンキ塗り。

朝の9時半の時点で、メチャクチャ暑くなったと思ったら
30度を超えたらしい。
そこから、しばらくして、雨が降ってきて、涼しくなった。

金沢も梅雨入りしたみたいで、しばらく雨が降るみたいなので
ペンキ塗りの作業は中断!


先週から、トタン屋根の古いペンキを剥がして、
ペンキを塗る作業をやってる(ひとりでやっていると、
なかなか終わらない)けど、暑いのは慣れてくるし
運動不足にはならないし・・・・。

ダンスがあっても無くても、体調には、影響がない!

個人的には、「ダンスは勉強」・・・だと思います。

「日常生活の嫌なことは忘れて、ともかく楽しく踊る」
という要素が、だんだんと無くなってきた
「ためになる勉強」の要素が強くなっているように思います。


追伸:
ブログランキング、IN=1500、OUT=10000越えのピークから、
だんだん落ちてきて、数字が上がらなくなってきた。

どうするか?
今日みたいに、どうでもいいことを書いて
どこまで落ちるか、試してみる。 これに限る。
これも勉強のうち。
しょぼいけど、データ取得のための「調査」になる。

追伸:
ニューヨークダウ、暴落中。急降下! 恐ろしや!


この投稿へのコメントは 0 件 です。
 


2020年06月11日(木)
 投稿257  プロ教師制度の弱点(急所) (click)
2020/06/11(木) 05:05:05
 カテゴリー[ 社交ダンス 超!入門 ]

昨日6月10日(水)の感染者数
東京都の感染者 今日12人  合計5426人
石川県の感染者 今日 0人  合計 299人
福井県の感染者 今日 0人  合計 122人
富山県の感染者 今日 0人  合計 227人
---------

今日は、ちょっと変わった観点から、スタートします。

「社交ダンスを習う」ときには、誰に何を習っても構わない
(間違ったことを習って、変な癖が付いても自己責任)
「お金を払っても習いたい」という先生にお金を払って、
ダンスを習えばそれでいいです。

だけど、「社交ダンスを教えて、お金を貰う」立場の人は、
「誰に、どんなことを教えても、問題ないのか?」といえば、
そうとも言えない。

考えてみればわかるけど、

(あ)昭和の時代の昔から『正しいこと』とされていること。
   多くの先生が『正しいこと』として、教えていること。
   ただし、一部に「異論」があっても、異論は無視。

(い)教師自らが考えて、教師自らが練習していて、
   オレは「これをやって上手になった」ということ。
   ただし、他の人にも効果があるかどうか検証していない。

(う)都会の先生、もしくは外国人の先生に習ってきたこと
   いわゆる「上位の先生の言葉の受け売り」。
   ただし、聞いてきたことを誤解している可能性がある。


プロ教師資格を持っている、いわゆる「プロ教師」が、
「生徒から、正規のレッスン料を貰って、教えて良い」のは、
(あ)(い)(う)のうち、どれでしょうか?

今の、日本の社交ダンスのプロ教師は、この3つを、
ごちゃ混ぜにして教えていて、どれに該当するのか
さっぱりわからん。
少なくとも「何でもあり」では無いはず

実際には、(あ)(い)(う)が、ごちゃ混ぜになってることが多いように思います。


コロナウイルスの治療で考えてみると、よくわかります。

(か)効くのか効かないのかわからない、子供用の風邪薬
(き)医者が自分で考えた、怪しいクスリの混ぜ合わせ
(く)承認されてないけど、効果があるらしい「アビガン」
(け)開発中・臨床中の、副作用リスクの高いクスリ

正規の医者が、「患者から、お金をもらえる」のは、どれ??
「医者ならば、なんでもあり」というわけでは、なさそうです。

社交ダンスのプロ教師も、「教師免許制度」に基づいて教えて
いるのであれば、これと似たようなことが言えるはずです。


で・・・・・・・

waltzwalk2.png

ワルツの3拍子のリズムに合わせて、
ライズ&ロアを加えながら、
斜め方向にジグザグに進んでいく動きです。

スムーズに出来ると、気持ちいいですよ。

ライズしながら斜めに進んでいく、
「カウント2」の足が、床に着地するタイミングでは、
いわゆる中間バランス(センター・バランス)。

斜めに進んだ着地は「トライアングル・バランス」
と言った方が、ピンとくるかもしれない。

人間の足の屈曲の構造上、斜めに進んだときは、
「膝」とか「足首」で体重を吸収できない
ので、
「重力を利用して、床を踏み込んで姿勢を伸ばす」とか
そんな概念に拘っていたのでは ダメだ!ってこと。


hold_irvine1.png

腕を斜め前に伸ばした姿勢だと、斜め方向に進んで
トライアングル・バランスの着地が、スムーズに出来ます。

でも、日本の社交ダンスのプロ教師制度では、
 「斜めに進んで、トライアングル・バランスで着地」
という指導方法は、ありません。
だから、「お金をもらって、斜めに進むことを教える」
ということをするプロ教師は、おそらく誰もいないでしょう。

斜めに進む動きを検証すると、どういう利点があるのか?
斜めに進むためには、「社交ダンス」から完全に離れ無ければ
いけないのだとすれば、なんか、違うような気がします。

日本のプロ教師、というか、日本の社交ダンス全体が
「姿勢矯正器」を背中に装着した、「前後左右にしか動けないガチガチな動き」を前提にしているから、おカネを貰う指導は、その範疇だけになるんだと思います。

仮に、教える側が「斜めに進む」という概念を持っていたとしても
習う側が、「姿勢矯正器」の概念に拘っていたら、同じことだけどね。

どこかに、アタマの柔らかい、視野の広い先生、いないかな。
ひとの言うことを聞いてくれる、包容力のあるプロ教師
そんなプロ教師、どこかに、いないかな????

ガチガチのプロ教師、融通の利かないプロ教師ばかりだと、
日本の社交ダンスは変わらないと思う。
コロナの影響も重なって、崩壊の勢いが加速するのみ。

今は、社交ダンスを変えることができる、絶好のチャンス。
頭の柔らかいプロ教師が、日本の社交ダンスを変えてくれればいいのですが・・・・


どうでしょうか?


この投稿へのコメントは 0 件 です。
 


2020年06月10日(水)
 投稿256  ワルツのボックス 大決戦! (click)
2020/06/10(水) 07:07:07
 カテゴリー[ 社交ダンス 超!入門 ]

昨日6月9日(火)の感染者数
東京都の感染者 今日12人  合計5408人
石川県の感染者 今日 0人  合計 299人
福井県の感染者 今日 0人  合計 122人
富山県の感染者 今日 0人  合計 227人
---------

社交ダンスを習っている多くの生徒が、
プロ教師の指導によって、練習させられるであろうワルツのボックス。
(わたし個人は、ボックスの指導を受けた記憶が全くありません)

いろんな教室の生徒が集って、「ワルツのボックス」について語り合えば、
徒の背後にいる「先生のダンスに対する考え方」が透けて見える
・・・・かもしれな~い!!!!.....と。

shougi2.png

そもそも、社交ダンスの動きの基本となる動きは
 「竜」のような、通常歩行を拡張した「前後左右の動き」なのか?
 「馬」のような、通常歩行とは違う「斜め方向の動き」なのか?
どちらが正解なのか? どちらが理想なのか?

教える側の先生が、どちらの踊りを理想としているのか?
ダンスを習う時には、常にこの2つを比較して、
「両者の違いはなにか?」を考えることが重要になってくるはず。

hold_irvine1.png

通常歩行は、前方に進めない「香車」の動きです。
じゃぁ、社交ダンスは「竜」なのか「馬」なのか?

「姿勢矯正器」を背中に装着すると、斜めには進めなくなります。
「背中」を前後左右に運ぶのは簡単ですが、斜めには運べません。
逆に、
「腕を斜め前」に伸ばし、てのひらを下向きにした、立ち方では
斜め方向には進めるけど、前後左右には進めなくなります。

前後左右の「姿勢矯正器」 vs 斜め方向の「アービン」
自分は、どちらを目指して練習し、どちらを取得したいのか?

社交ダンスは個人レッスンで「先生の動きを取得すること」が基本。
自分が習っている先生が、どちらの道を歩んできたのか??
結局は、先生が歩んできた道と、同じ道を進むことになります。


ここで、「ワルツのボックス」。
なんのために、ワルツのボックスの練習をするのか?

shougi4.png

前後左右に動く「竜」のタイプの人のボックスと、
斜め方向に動く「馬」のタイプの人のボックス。

比べてみれば、同じ「ボックス」でも、
やってることが、まるっきり違うことがわかります。

ボックスや、クローズドチェンジ、ウイスクなども含めて
ワルツの「途中で足の方向を変える」動きが重要視されて
いるのは何故なのか?
あるいは「ロア」という動作は、何故必要なのか???

「ボックス」という簡単な動きの根底に、なにがあるのか?
そこまでのことを理解し、他人に説明できなければ
「ほんとうの社交ダンス」を理解したことにはならない
・・・・と、わたしは思います。

-----

「なにが正しい」のかを見分けるのは、とても難しい
だけど、「これは、絶対に違うぞ!」というのを
見分けるのは、それほど難しくないはずです

「消去法」で「明らかに間違っているモノ」を外していく。
いわゆる「ババを掴む」のを避けるには「ワルツのボックス」を、
勉強していくことが、わかりやすいように思います。

高価なレッスン料を払ってまで、ババを掴んではいけない。
ババを掴むと、後戻り(軌道修正)するのが大変です。
無駄なことをしないために、勉強することは重要だと思います。

どうでしょうか?


この投稿へのコメントは 0 件 です。
 


2020年06月09日(火)
 投稿255  レッスン料は 上がる? 下がる? (click)
2020/06/09(火) 00:35:26
 カテゴリー[ 諸行無常 ]

昨日6月8日(月)の感染者数
東京都の感染者 今日13人  合計5396人
石川県の感染者 今日 0人  合計 299人
福井県の感染者 今日 0人  合計 122人
富山県の感染者 今日 0人  合計 227人

北陸3県は、感染者ゼロが続いていますね。
団体レッスンや、ダンスパーティを開催しても、問題なさそうですが
「慎重な対応」を取っているところが多いように思います。
----------

株は、どんどん上がって、日経平均は23178円。(前日比314円高)
いったい、どこまで上がるのでしょうか?

去年の今頃は、21000円前後だったので、去年より1割アップ。
あと3%くらい上がれば、「今年の最高値」を超えていきます。
どう考えても、そんなに、景気がいいとは思えないのですが...


ところで、「モノの値段」というのは、需要と供給で、決まります。

品物がたくさんあるけど、買う人がいなければ、値段は下がります。
逆に、品物が無くなって、買いたい人が殺到すれば、値段は上がります。

高級な飲食店が休みになって「高級な食材」の値段が下がり、
マスクが足りなくなって、マスクの値段が暴騰しました。
モノの値段というのは、変動します。

では、ダンス教室の「レッスン料(教授料)」は、
これから、どうなっていくでしょうか?
今よりも上がる? 今よりも下がる? 今と変わらない?

習う人が少なくなれば、「キャンペーン価格」で客を集めようとするので
レッスン料は安くなる(安い値段でダンスを教えようとする先生が出てくる)
能性があります。

逆に、社交ダンスブームが起きて、ダンス教室に客が殺到すれば、
レッスン料は、どんどん上がっていく可能性があります。

ここ数ヶ月は、「様子見」で、いままで通りのレッスン料が
維持されると思いますが、その先、どうなると、思いますか?


ダンスホールや、公共施設を使ったダンスパーティなどの
「入場料」や「参加費用」は、逆の動きをする可能性があります。

つまり、人数が増えるほど、参加費用は安くなり、
人数が減るほど「高くなる」可能性があります。

会場や場所を借りる「必要な経費」は決まっているので、
その費用を参加者数で「割り勘」するので、
人数が減ってしまうと、参加費を高くする必要があります。

「かがやき練習会」は、コロナ増し料金300円を加算して
500円→800円、実質値上げを行います。

去年から採算割れになることが、何度かあって、どっちに
しても現状維持が難しい状況でしたから、参加費の見直しは
必要だったように思います。

安定して会を運営できる水準まで、参加費をアップして、
それで、参加者がいなくなったら、
そのときは、「辞めるタイミング」だということですね。


去年の4月に、「野々市市中央公民館」で無料のパーティが
あったとき、参加者の半分以上が、そちらに流れていきました。
当然の如く、その日の「かがやき練習会」は、大赤字になりました。

「参加費ゼロ円」vs「参加費500円」の戦いです。

役所などの行政や、プロ教師の団体が、補助金を出して、
無料とか、激安のダンスパーティ(明らかに採算割れ)などを行えば、
多くの人は、補助金を受けてるイベントに流れていきます。

補助金を受けずに、真面目にやってる主催者は、太刀打ち出来ない
ので、結果的に「地元のダンス環境を、切り崩していく」原因に
なっていきます。

それよりも厄介なのは、下手に「無料のパーティ」とかやると、
「500円さえも払う気がしない」みたいな、貨幣価値が根付いて
しまって、それが、ズルズル尾を引いていく可能性があるということ。


この先、なにが起きるか、さっぱりわかりません。
社交ダンスで「ボロ儲け」できる時代は、終わっているはずです。

石川県だけで無く、日本のダンス界全体が、
  すべてにおいて「適正料金の見直し」を行う時期
に、きているような気がします。
そして、今が、その絶好に時期だと思います。

どうでしょうか?


この投稿へのコメントは 0 件 です。
 


2020年06月08日(月)
 投稿254  SlowFoxtrotは通常歩行の延長か? (click)
2020/06/08(月) 07:07:07
 カテゴリー[ 社交ダンス 超!入門 ]

昨日6月7日(日)の感染者数
東京都の感染者 今日14人  合計5383人
石川県の感染者 今日 0人  合計 299人
福井県の感染者 今日 0人  合計 122人
富山県の感染者 今日 0人  合計 227人
--------------

日本のプロの先生の教え方をDVDとかで見てると

スローフォックストロットを踊る時には、
「2本足で普通に歩く」ところから始めましょう!
・・・とか、そんなふうに説明している先生が
たくさんいるように思います。

それって、ほんとうに、正しいのでしょうか?

人間の通常の歩行は、4拍子で4歩を均等に歩く。
これを、SQQSQQの4拍子で3歩のリズムで歩く
それが、スローフォックストロットですよ・・・みたいな。

本当でしょうか?
本当に、そういうのを生徒に教えて良いのですか?

「それは間違ってるぞ!」と主張する「プロ教師」は、
日本国内に、一人も、いらっしゃいませんか????
どうでしょうか?


これ、検証するのは、わりと簡単です。
考えていくと、「社交ダンスの奥の深さ」を理解できます。

shougi2.png

社交ダンスの動きを、将棋の駒に例えて「議論」してみると
とても、「面白い議論」ができると思います。

●いつも、なにげなく歩いている動き(通常歩行)を、
将棋の駒で例えると「香車」の動きになります。
前方にしか進めませんが、大きな歩幅で進むことが出来ます。

●社交ダンスを習いたて初心者の動きを
将棋の駒で例えると「金将」の動きになります。
目の前に相手がいるので、大きく進むことが出来ません。
いろんな方向に進むことが出来ますが、ウィーブや
オープンリバースなど、斜め後方に進むのが苦手です。

.........

では、上達するために、練習に練習を重ねた結果の
「目標とする社交ダンス」を、将棋の駒に例えると、
どの駒になりますか?
これを、2派に別れて「議論」してみると面白いです。

★通常歩行をベースとして、「前後左右に大きく動ける
ダンス」を目標として、練習するのであれば、
ダンス基本は「竜(成り飛車)」の動きになります。

あくまで、「通常の歩行の動き」を基本・大前提として、
それに横方向と後ろ方向の動きを加えたもの。

「通常歩行の上位互換」が、社交ダンスだという考え方。
「竜」の動きには「香車」の動きを完全に含まれています。

フェザーステップなど、スローフォックストロットを
教える時、「普通に歩くところから始めましょう」と
教えてる先生は、この考え方がベースになってるハズ。

★通常歩行とは全く異なる「斜め方向に大きく進める
ダンス」を目標として、練習するのであれば、
ダンスの基本は「馬(成り角行)」の動きになります。

斜め方向には、大きくスムーズに進むことが出来るけど
真横に進もうとするとブレーキが掛ってしまう。
前後も大きく進めない! だから前後に進むときのは、
CBMPに進むか、ライズ&ロアの動作が必要になる
・・・・という考え方です。

「馬」の動きは「香車(通常歩行)」の動きを含みません。
つまり「香車よりも劣る部分がある」ということです。

フェザーステップなど、スローフォックストロットは
「普通に歩くのと、どこが違うのか?」を最初に教える
指導方法になってくると思います。
日本の社交ダンスのプロ教師のこのタイプの先生がいた
としても、ごく少数派だと思います。

------------

どちらの「駒の動き」が、理想の社交ダンスの動きだと
思いますか?
「竜」の動きが、理想の動きなのでしょうか?
「馬」の動きが、理想の動きなのでしょうか?

社交ダンスを習っている生徒は、たくさんいると思います。
自分が習っている先生は、どちらの動きを理想として
社交ダンスを教えているのか???
習う人は、それ把握した上で、ダンスを習ってますか?


「せんせい」と呼ばれる人の言うことは、
すべてにおいて100%正しいのだと思い込んで、
ただ、漠然とダンスを習い続けていませんか?

先生の踊り方の「ベース」にある考え方を
見抜くことは、思ったよりも簡単です。

初心者に教える「ワルツのボックス」の指導をみれば
そのプロ教師の考え方が、瞬間的にわかります。
スローフォックストロット以前の問題です。

「竜」か「馬」かで、考えていくと、面白いですよ!

興味、湧いてきませんか???
どうでしょうか?


この投稿へのコメントは 0 件 です。
 


2020年06月07日(日)
 投稿253  定番の「姿勢矯正器」が無くなった訳は? (click)
2020/06/07(日) 05:05:05
 カテゴリー[ 諸行無常 ]

昨日6月7日(土)の結果
東京都の感染者 今日26人  合計5376人
石川県の感染者 今日 0人  合計 299人
福井県の感染者 今日 0人  合計 122人
富山県の感染者 今日 0人  合計 227人

北陸3県は、ゼロを更新中。
東京は、ホストクラブでクラスター感染が起きてるようですね。
東京の最近の状況は、わからないので、コメントは控えます。

-----------

ひと昔前までのダンス教室といえば「姿勢矯正器具」。
映画 shall we dance ? (日本版)でも、主人公が、
この器具をつけてクイックステップの練習しています。

shisei-kyouseiki2.png

最近(ここ10年以内)に、ダンスを始めた人は、
この「姿勢矯正器具」の存在さえも知らないかもしれません。

だけど10年以上前にダンスを始めた人は、
「ダンス教室のプロ教師」によって、
  姿勢矯正器具をつけたときのカラダの動き
を、初心者の頃から、叩き込まれてたと思います。

先生にクソ高いレッスン代を払い、先生に叱られながら。

日本の社交ダンスでは、ほとんどの生徒は、
この「矯正器具の洗礼」を受けて来たように思います。


では、ここで問題です。
以前は、「ダンス教室の定番」とされてきた「姿勢矯正器」。
現在、ほとんど使われなくなったのは、何故でしょうか?

なにか、「重要な理由」があるはずです。
だけど、誰一人として、プロ教師は、その理由を語らない。

なにか、根本的に「おかしい」と思いませんか?

----------

幸か不幸か、わたしが習っていたダンス教室(個人レッスン)では、
姿勢矯正器は、最初に、ほんの少しだけ使った指導を受けましたが
 「両腕を姿勢矯正器に乗せると、踊れなくなるので
  姿勢矯正器の上には、両腕を乗せないように!」
ということで、姿勢矯正器の使用には否定的だったと思います。
おそらく、日本の社交ダンス界では、特殊だったように思います。
他の教室に関しては、詳しく知りません。

結果として、他県に行けば、楽しく踊れることが多いのに、
地元の石川県のダンスホールでは、ことごとく拒絶される!
(ダンスホールの常連の踊りとは、根本的に違っていた)

そこで「自分が主催者になれば、自分が排除されることも
ないだろう」という理由で始めたのが「かがやき練習会」
(当時は「ダンスの見どころ・練習会」という名称)です。


わたしは、いまでも、ダンスの練習は、石川県内で行っていません。
習っていた教室の先生は、すでに他界してますので、
10年以上「地元でのでダンスの練習」は、していません。
自分のダンスの練習は、すべて「他県」で行っています。

たまに、某サークルのお手伝いをすることがありますが、
その時は「姿勢矯正器をつけたホールド」を想定しています。
「某サークルの生徒は、地元の人とダンスを踊るのが前提」
で、サークルに通って、ダンスを習っているからです。

で、不思議なことに
いつの間にか、世の中から「姿勢矯正器具」が消えている。
なぜ、「姿勢矯正器具」が無くなったのか?
(そもそも、どこにも売ってませんよね)

理由は知らされていません。
「プロ教師」と呼ばれる人は、山ほどいますが、
誰ひとりとして、無くなった理由を語ろうとしません。

なんだか、悲しすぎますよね。
10年ひと昔・・・とよくいいますが、
自分が、地元石川県から、延々と排除され続けたのが、
なんとも虚しくなります。
自分自身、なにも悪いことをしていないのに・・・です。


ここ10年間で、石川県で、なにが起きているか?
石川県代表として、競技をやってる(やった)プロ教師で、
上に立ってるのは、他県から来た人たちです。

「踊れないなら、自分の踊りを見直せ!」とか
ボロカスに言われ続けて、結末はこれです。
地元石川県の人間が、地元の石川県から排除され
他県から来たヨソ者、石川県のダンサーとして重宝される。


ボロカスに言われながら、地元石川県から排除されながらも
「主催者ならば排除されない」という理由で
「かがやき練習会」を続けてきました。

で、何が、わかってきたか???
結局のところ「姿勢矯正器・至上主義」みたいな部分が
あるように思います。
「姿勢矯正器具をつけて踊る社交ダンス」を大前提とした
踊り・・・というものが、社交ダンス界を支配しているってこと。

多くのダンサーを「とりこ」にした・・・であろう、
「姿勢矯正器具」の魅力って、なんなんでしょうね?

個人的には、「千害あって一利無し」だと思うのですが。


どうでしょうか?
根っこの部分で、疑問を感じる人はいませんか?


この投稿へのコメントは 0 件 です。
 




最新34/66最古
26/27/28/29/30/31/32/33/34/35/36/37/38/39/40/41/42
※このブログは「みらくるダンス ブログ」で検索!



 以前のページに戻る  ・↑このページの先頭へ 
このブログの管理人
(さんぞう)へのメール
は、こちらから
このブログの管理人(さんぞう)
へのメールは、こちらから

ブログのメニュー
このブログのトップページ
カテゴリーの一覧
全投稿のタイトル一覧

コメントのある投稿
視線!肉食動物vs草食動物
視線!肉食動物vs草食動物
上手な女性の背後には 教える男性がいる。
上手な女性の背後には 教える男性がいる。
「衰退」を恐れてはいけない
「衰退」を恐れてはいけない
映画shall we の普及効果は?
映画shall we の普及効果は?
習ったこと全部忘れろ!...と言われる話
習ったこと全部忘れろ!...と言われる話
ウイスクで右足が曲がる原理は?
ウイスクで右足が曲がる原理は?
GO TO いらない!
GO TO いらない!
GO TO いらない!
ウイスクで右足が曲がる原理は?
ウイスクで右足が曲がる原理は?
コメント投稿が可能になりました
コメント投稿が可能になりました
コメント投稿が可能になりました
(最新の20件を表示)

最近の投稿(新しい32件)
雪が降る 静かな大晦日
ま.す.の.す.し(奥深し!)
上手な女性の背後には 教える男性がいる。
楽しくなる魔法の言葉(女性編)
上達するかは 女性次第
プロ教師から嫌われる訳(男性編)
男の人なら誰でもいいです
ルンバの曲って楽しい?
見ない方がいい(閲覧注意)
本音と建前(落とし処は?)
日常に溶け込むダンスのマナー
パーティ主催者の苦悩
正しいパーティマナーとは?
自宅でクリスマス・イブ
辞めた後に,何が残るか?
ハイヒールで男役をやるとき
ちょっと危険なKA-N-JI
尽くすだけの女(最悪)
前門の雪、後門のコロナ。
この「ノリ」を超えるには?
レディ・トゥ・レディ
パプリカと大根(ダイエットに最適?)
スウェーデンで見捨てられた高齢者
地元では踊らない宣言!
カラオケ感染 拡大中
高齢者は高齢者の判断で...
カラオケ感染キタ-----!
腰痛でもダンスは出来る
こんなのは詐欺です!
田舎には 学連 は無い!
「衰退」を恐れてはいけない
社会人の初心者を増やそう!

月別アーカイブ(保存庫)
2020年12月分の投稿
2020年10月分の投稿
2020年9月分の投稿
2020年8月分の投稿
2020年7月分の投稿
2020年6月分の投稿
2020年5月分の投稿
2020年4月分の投稿
2020年3月分の投稿
2020年2月分の投稿
2020年1月分の投稿
2019年12月分の投稿

※全投稿のタイトル一覧


管理人ブログ2022
管理人ブログ2021
管理人ブログ2020
管理人ブログ2018-19
カテゴリー
パーティのマナー
超シンプルに考える
プロ教師に伝えたいこと
社交ダンス 超!入門
お知らせ
かがやき練習会
徒然(つれづれ)に
諸行無常
今日の日記

※カテゴリーの一覧

メインページ(分割)
メインページ(26頁)
メインページ(27頁)
メインページ(28頁)
メインページ(29頁)
メインページ(30頁)
メインページ(31頁)
メインページ(32頁)
メインページ(33頁)
メインページ(34頁)
メインページ(35頁)
メインページ(36頁)
メインページ(37頁)
メインページ(38頁)
メインページ(39頁)
メインページ(40頁)
メインページ(41頁)
メインページ(42頁)

ブログの検索