新型コロナウイルス(covid-19)の影響によって、
多くの人が「社交ダンスを踊れない状況」が続いています。
また、ダンスを勉強したくても、習うことができません。
ところが、今、youtube などのネットで無料配信される、
「レッスン動画」が増えてきています。素晴らしいことです。
動画配信、特に、初心者~中級者向けの「レッスン動画」の
配信が増えることにより、日本の社交ダンスは、大きな変化、
そして、大きな進化を遂げることになりそうです。
今まで、衰退の一歩を辿ってきた、今までの社交ダンスとは、
まったく違う、社交ダンスの明るい未来が待っているはず。
動画配信によって、日本の社交ダンスは大きく変わる。
動画配信は、日本の社交ダンスを大きく変えていく!
・・・・ということです。
なぜか?? なぜ、動画配信だけで、社交ダンスが変わるのか?
いくつか、理由があります。
● なにげない「大衆むけのレッスン動画」の中にも、
「一部の人だけに向けたメッセージ」を、こっそりと入っている
ことがあります。(これに気づく人、いるかな? みたいな)
見る側は、動画を見るときの洞察力が、劇的に向上します。
(隠れたメッセージの入ってない動画は「スカ動画」です)
● もし「自分が、教える側だったら、どう教えるか?」
ということを考えながら、動画を見ると、参考になります。
習ってるだけでは理解できないことでも、「自分が教える立
場に立つ」ことを想定して動画をみると、見方が変わります。
● 動画配信で社交ダンスが変わる理由、他にもあると思います。
というより、こんな「生ぬるい」結論で、話しが終わるはずが無い。
この先が重要です。
動画配信で、「社交ダンスが劇的な変わる」本当の理由。
社交ダンス(スタンダード種目は)のターン(回転動作)の多くは、
「支え足」と「動く足(進んでいく足)」の中間で行われる。
これこそが、他のダンスとは根本的に異なる、社交ダンスの特徴です。
ナチュラルターン右回転は、(24)~(28)。
左足が、どんどん前方へ進んでいく間に
右足(支え足)と左足(動く足)の中間で、
ボディの向きが変化しているのがわかるかと思います。
支え足(右足)の指の真上を、鼻の頭が通過するタイミングと
回転動作が本格化するタイミングを比較してみてください。
男女ペアだと、もっとわかりやすいです。
男性も女性も「支え足の上で回転していない」
ことが、写真をみれば、一目瞭然です。
ペアダンスである社交ダンスの面白さは、ターンにあります。
大切なことなので、もう一度、言いますね。
社交ダンス(スタンダード)のターン(回転動作)の多くは、
「支え足」と「動く(遠ざかっていく)足」の中間で行われます。
でも、支え足と動く足の中間でターンするのは、とても難しい。
なので、
「支え足の指の真上を、鼻の頭が通過する」ように意識しましょう。
そうすると、回転動作を含めた、すべての動作がスムーズになりますよ!
というのが、正解だと思われます。
でも、昭和の時代から続いてきた、日本の社交ダンスは、そうなっていません。
「支え足の指の真上を、鼻の頭が通過する」
というのが
「支え足の真上にしっかり立って、回転しなさい」
みたいな教え方に、化けてしまっているように思います。
そして、足の真上で回転するために
「支え足の真上で回転するために、背中に頑丈な軸を作りなさい」
みたいな指導が行われている・・・・と。
あきからに、なんか、へんです。
でも、「なんか違う!」とか言うと、干されてしまいます。
そこで!!! 期待されるのは何か?
ネット配信されている、プロの先生の「レッスン動画」です。
「レッスン動画の中に隠されている、一歩先にあるもの」、
「ワンランク上のダンス前提とした、初心者向けの動画」、
そんな部分に注目して、いろんな先生が配信しているレッスン動画を
徹底的に研究していけば、必ず、「明るい社交ダンスの未来」が
見えてくる・・・・と、わたしは思います。
ダンスを踊れない今だからこそ、研究に集中できるはず。
頭の中のイメージを先行させてから、後で実際に踊ってみて、
イメージと一致しているかどうかを、答え合わせをする。
これが重要です。
どうでしょうか?
|