みらくるダンス
 .com
*****
サークルかがやき
ダンス練習会
石川県のリンク集
石川の社交ダンス
*****
管理人へのメール
はこちらから
*****
*****
ページの先頭へ
ページの先頭へ
みらくるダンス
 .com
*****
サークルかがやき
ダンス練習会
石川県のリンク集
石川の社交ダンス
*****
管理人へのメール
はこちらから
*****
*****
ページの先頭へ
ページの先頭へ
みらくるダンス.com管理人ブログ2020
  > メインページ(18/72 頁)


最新18/72最古
10/11/12/13/14/15/16/17/18/19/20/21/22/23/24/25/26
※このブログは「みらくるダンス ブログ」で検索!

2020年10月08日(木)
 投稿439  トップニュースはクマ出没 (click)
2020/10/08(木) 20:13:52
 カテゴリー[ 徒然(つれづれ)に ]

10月08日(木)
東京都の感染者 今日248人 合計27117人
石川県の感染者 今日  0人 合計  244人
福井県の感染者 今日  1人 合計  248人
富山県の感染者 今日  0人 合計  422人

石川県は感染者ゼロ
福井県は、坂井市の20代女性、学生。県外での滞在歴無し

   1日2日3日4日5日6日7日8日
石川県1人0人0人0人1人0人0人0人
福井県0人0人0人0人0人2人1人1人
富山県2人1人0人0人0人0人0人0人

北陸3県の10月の新規感染者です。
都会とちがって、かなり、落ち着いてきてます。


石川県の夕方6時のテレビのトップニュースは
金沢・小松市内の住宅地に「クマ出没」
となっております。

ちなみに、昔のクマの生息域は、白山ろくだけだったようで、
能登にはクマがいなかったらしいのですが、
今は、生息域が広まって、奥能登にもクマがいるそうです。

生息域の拡大。
自然破壊とか、そういうのとは、違うみたいですね。


前門のクマ、後門のコロナかな。

ここで一発、ダンスでクラスターを出したら、
すごい話題(というか、大ニュース)になりそう。

かがやき練習会の再開まで、あと10日。
このまま、感染者ゼロが続いて欲しいですね。


この投稿へのコメントは 0 件 です。
 


 投稿438  ダンスのクラウド・ファンディング (click)
2020/10/08(木) 04:16:56
 カテゴリー[ 諸行無常 ]

10月07日(水)
東京都の感染者 今日142人 合計26869人
石川県の感染者 今日  0人 合計 244人
福井県の感染者 今日  1人 合計 247人
富山県の感染者 今日 0?人 合計 422人

石川県は感染者ゼロ
福井県は、若狭町の40代男性。敦賀市の40代男性の濃厚接触者。

----------

最近、「クラウド・ファンディンディング」という手法が、話題になってますね。

「やりたいこと」がある。
だけど、お金が足りない。
趣旨を理解して貰える人に支援してもらって
お金を集めて、立ち上げる。
そして、支援してもらった人に、お礼をする。

じゃぁ、こんな目的のクラウド・ファンディングを
立ち上げようとしたら、どうなるか?

ひごろ一生懸命に働いている社会人が、
「休日の趣味」として、楽しく社交ダンスを踊りたい。

高齢者だらけの「地方のダンス界」においては、
働いている社会人だけで、集団を作ることは無理だし
人数が少ないと、踊る場所を借りるおカネも集らない。

どうしても実現したいので、支援して欲しい。

「やりたいこと」は、ものすごく単純明快。
どうやったら、実現できると思いますか?

社会人が「趣味として気軽にダンスを楽しむ」
方法は、大きく分けて2つあります。

【方法1】高齢者が集るダンスパーティに
 アタマを下げて、仲間に入れて貰えば良い。
 そうすれば、休日に踊ることができる。

【方法2】社会人が休日の趣味として、
 自分で「気軽に楽しく踊る会」を立ち上げ、
 その会に大勢の高齢者に来て貰えば良い。
 最大の誠意をもって、高齢者と接し、
 高齢者も楽しめる会にすれば、会は成立する。

どちらの方法でも、
「社会人が気軽に踊る」ことは可能ですが、
どちらの方法も、難しい問題を抱えます。
ちなみに、わたしは、両方、体験してます。

【方法1】の問題点は
自分が踊る時は高齢者と一緒に、高齢者相手に
踊れば「踊る」という目的を達せできるのですが、
その集団に、社会人女性を呼べないこと。
(必ず、高齢者女性との間でトラブルになる)
そして、仮に、曲の編集を自由にやらせて貰えたと
しても、「踊る曲」に激しい制約を受けること。

なので、暗黙の「クラウド・ファンディング」みたいな
感じで、「社会人が楽しく踊れる会」を立ち上げる、
【方法2】をやろうと試みるのですが、これにも大きな
問題がたちはだかる。(最大の問題は、プロ教師!)

【方法2】の問題点は、
高齢者は「高齢者だけの集まりを好む」ので、
「社会人が主催する場所」に、高齢者を呼ぶには
それ相当の努力、そして「誠意」が必要になる。

さらに、施設を借りる時の単価が違う。
高齢者限定なら2000円代で借りれるけど、
「かがやき練習会」の場所代は2万円台です。
会場費が1桁が違うので、参加費も変わってくる。

そして、なにより厄介なのは
「プロ教師」と呼ばれる人の不理解です。

プロ教師という人種は、困ったことに
  ダンス全盛期における
 「乱立する同年代の愛好者の親睦的な集り」
と、
  ダンス衰退期における
 「踊りたくても踊れない人のファンディング」
との区別が、まるっきりついてない。

周囲を見ないで、暴走するから太刀が悪い。
想像以上に、底辺層のことは「なにも知らない」。
それがプロ教師。


そもそも、社会人だけで、
「休日に、楽しくダンスを踊りたい」
「社交ダンスを、休日に楽しむ趣味としたい」
ということが、極めて難しくなってます。

一般の「社会人のダンス愛好家」が
それを実現しようとするために、
どれだけ、努力しなければならないか?

そもそも、
「休日に、楽しくダンスを踊るための場所」
社交ダンスには、それが必要です。
じゃぁ、
その場所を作るために、誰が資金を出して、
衰退させないために、誰が守っていくべきなのか?

プロ教師、とくに全盛期を知っているプロ教師は、それすら理解できてない。
思考回路がお花畑。
「なにもしなくても人が集ってくる時代」とは、根本的に「原点」が違うことを、多くのプロ教師は理解していない。


「(暗黙の)クラウド・ファンディング」として
会を立ち上げるシミュレーションをしてみれば、
それがどれくらい、難しいか、理解できるはず。

燕尾服を来て、オレ様が一番うまいんだ!
とか威張っていても、人は集ってこない。
誠心誠意、高齢者の相手をし、笑顔で接する。
高齢者からお金を貰って、高齢者に笑顔で帰って貰う。

そういう「血が滲むような努力」を何年も続けたとき、
はじめて「社会人が踊れる場所」が、出来上がる。

どうでしょうか? これが、現実です。
泣けてきませんか?


この投稿へのコメントは 0 件 です。
 


2020年10月07日(水)
 投稿437  初心者の悩み(ハードル) (click)
2020/10/07(水) 05:09:20
 カテゴリー[ 徒然(つれづれ)に ]

社交ダンスを
 「お小遣いの範囲の軍資金」で楽しめる趣味
として考えた場合、
どれくらいの時間と費用を掛ければ、
「最低限の踊り」が「楽しめる」ようになるのか?

ブログランキングに参加している人たちのブログを
読んでいると、金銭感覚が麻痺する時がある。
というか、貧乏人は、ついていけないぞ!・・・と。


1回30分の個人レッスンを、週1回受けるとする。
月4回とすると、年間トータル48回、24時間。

1日6時間の研修を、4日間受けると、24時間になる。
1日8時間の研修を、3日間受けると、24時間になる。
週1回の個人レッスンは、それと同じ時間数。
それを、30分ごとに分割して、小刻みにやってるだけ。

果たして、たったこれだけで、上達できるのか?

たった24時間、レッスンを受けるだけで、
一人前になって、バリバリに踊れるのであれば、
誰も苦労しない。

踊れなくてもいい、誰からも相手にされなくてもいい
「プロの教師に、正しい基礎を習えば、それでいい」
そんなふうに、考える人は、どれくらいいるだろうか?

じゃぁ、カルチャーの団体レッスンはどうか?

1回90分のレッスンなら、個人レッスンの3倍の時間が稼げる
1年間で72時間、ダンスを習うことができる。

これだけ習えば、一人前になれるのだろうか?
悩ましいところではある。


そもそも、「趣味」というのは、
「仕事が休みの日に楽しむ」ためにやるもの。
休日にダンスを楽しむために、ダンスを習う。
(競技会も休日だし、競技の練習も休日でしょ?)
それこそが、ダンスの王道。

平日の夜と、休日を併用すれば、
ダンスを踊る時間は、劇的に増加する。

休日に、毎週3時間、練習している人と
平日に、30分の個人レッスンだけの人
どちらのダンスが、ベターだろうか?

この「悩み」から、脱却できるかどうか?
こういうのが、わりと、重要だったりする。


プロ教師に本音を言わせれば、
  変なところで習うと癖が付くから、
  週3回以上、優秀な教師の
  個人レッスンを受けなさい!
とか、そんな感じになるんだろうな。

まぁ、実際、そうなんだろうけど
そんだけ、カネを突っ込んで、
「得られるモノ」ってなんなの?
とか思ったりする。

中途半端にカネを突っ込んだとしても、
本格的にカネを突っ込んで、若い時から
毎日のように練習している人には、
絶対に勝てないだろうし・・・


この投稿へのコメントは 0 件 です。
 


2020年10月06日(火)
 投稿436  寒い!ファンヒータ稼働中 (click)
2020/10/06(火) 18:50:04
 カテゴリー[ 徒然(つれづれ)に ]

10月06日(火)
東京都の感染者 今日177人 合計26727人
石川県の感染者 今日  0人 合計 244人
福井県の感染者 今日  2人 合計 246人
富山県の感染者 今日 0?人 合計 422人

石川県は感染者ゼロ

福井県は、敦賀市の40代男女(夫婦)
男性が、9/25~27に大阪と岐阜に滞在。

-----

夕方になって、急激に冷えてきた。
温度計を見ると、20℃ある。

寒いものは寒い。
躊躇無く、ファンヒーター稼働。

20~30分くらいファンヒーター
つけておけば、暖かくなるはずだから、
燃料費はたいしたことない。


今日からの冷え込みで、風邪を引くひと
出てくる可能性がある。
風邪か、コロナか、わからなくなるから、
気をつけましょう。


この投稿へのコメントは 0 件 です。
 


 投稿435  プロ教師が立ち入れない領域 (click)
2020/10/06(火) 04:18:45
 カテゴリー[ 徒然(つれづれ)に ]

「社交ダンス」で面白いのは、

・プロ教師が立ち入れない領域
・プロ教師が立ち入ってはいけない領域
・プロ教師が干渉してはいけない領域

みたいなものが存在すること。

「立ち入れない空気が漂っている」場合もあるし
「立ち入る気にすら、ならない」場合もある。

逆に、「プロ教師が入れる領域」なのに
「入ってはいけない」と思い込む場所もある。

プロ教師の「死角」というか「盲点」になるので、
このあたりを、つき止めていくと面白いです。

出来るだけ広い視野で、周囲を見て、
出来るだけ多くの判断材料を得て、行動する。
それが、「上に立つ人」のやるべき行動だけど
「立ち入れない領域」があると、視野が狭くなる。


「自分が立ち入れない場所」の情報は、
「なんらかの方法」で情報収集すればよいのですが、
情報収集を(意識的に)放棄するから、
結果として「暴走」する。

他の人よりも「上」に立つと、
どうしても、見えない「死角」が出来るんだよね。
見えない死角で、悲劇が起きていても気づかない。


昔は、うす暗い「ダンスホール」が乱立してて、
  ダンスホールでダンスを始めて、
  ダンスホールでダンスを覚えた
  ダンス教師にダンスを習ったことはない
という人が多かったはず。

だけど、いまは
  ダンスホールでダンスを覚えた人
なんて、存在しない。
特に、男性は、そんなの絶対無理でしょう。
  ダンス教師のいる場所でダンスを始め
  「ダンス教師」ダンスを習い、
  ダンスの上達のためにダンスホールに行く
そんな人が、ほとんどでしょう。


昔のダンスホールは、
 「プロ教師が立ち入れない領域、
  干渉できない、干渉してはいけない領域」
だったはず。
だけど、今は、ダンスホールも含めて
 「ダンスを踊っているほとんどすべてが、
  多かれ少なかれ、プロ教師の指導を受けている」
と言っていいはず。

社交ダンス愛好者の「中身」が変わってきてる。
にも関わらず、多くのプロ教師は、それに気づかない。

「プロ教師が立ち入れない領域」は
社交ダンス界から消滅していているはずなのに、
なぜか、プロ教師は、かたくなに視野を狭め、
耳を塞いで「立ち入れない領域」を作り、
意識的に「死角」を作ろうとしているような気がする。


映画 shall we dance? のエンディング、
なんか、変ですよね。 カオス。
ダンスホールで、一流プロ教師が、初心者男性と踊る。

老いも若きも、初心者もトッププロも
同じ基礎で、みんな仲良く、踊りましょう。
・・・みたいな流れ。
一流プロが、ダンスホールで踊ったあと、
ブラックプールでの、ジルバのフォーメーション。

どう考えても、なんか違う。
このあと、ダンスホールは衰退の一途を辿る。
なぜでしょう???


この投稿へのコメントは 0 件 です。
 


2020年10月05日(月)
 投稿434  留守電を使った開催日案内 (click)
2020/10/05(月) 21:19:26
 カテゴリー[ 徒然(つれづれ)に ]

10月05日(月)
東京都の感染者 今日 66人 合計26550人
石川県の感染者 今日  1人 合計 778人
福井県の感染者 今日  0人 合計 244人
富山県の感染者 今日 0?人 合計 422人

石川県は、野々市市に住む60代の無職女性。
既に陽性と報告されている感染者(接待を伴う飲食店)の同居人。

----------

かがやき練習会は、10月18日(日)です。

7月の時は、開催日の前々日に感染者が出て「中止」にしました。

でも、今回は、少ない人数なら、県内での感染者が出ても、
予定通りに開催します。
大規模なクラスターとかが出た場合は、中止します。

「めいっぱいダンスを踊る」というよりも、
「半年ぶりの顔合わせ」だと思って、
参加していただけると、いいかもしれません。

ところで・・・・

パソコンとか、スマホとか、使ってない人のために、
携帯電話の「留守番電話」機能を使って
開催日の案内をやっています。
(応答時間1秒で自動着信設定)

本来なら、着信時に
 「○○です。只今、留守にしています。
  ピーという発信音がなったら・・・・」
という応答メッセージを出すのですが、
これを変更して
 「次回のかがやき練習会は、
  10月18日日曜日。
  800円で開催します」
というメッセージを出すようにしています。

7月の時(前々日に中止)の時は、
そこそこ、確認の電話がありましたが、
今回も9月末から、確認の電話が入ってます。


留守番電話の応答メッセージなら、
「誰でも確認できる」ので、安心です。
こういうアナログ式な案内も、捨てたもんじゃない。

いままでは、連絡網がなかったのですが、
「緊急時に中止案内が出せる」というだけで
ずいぶんと助かります。


この投稿へのコメントは 0 件 です。
 


 投稿433  映画shall we の普及効果は? (click)
2020/10/05(月) 06:18:29
 カテゴリー[ 徒然(つれづれ)に ]

映画『Shall we ダンス?』(シャル ウィ ダンス?)
公開は、1996年(平成8年)1月27日。
監督は、周防正行。主演は役所広司と草刈民代。

この映画を見て、社交ダンスを始めた人が、
どれくらいいたのか? 主となる年齢層は?

この映画を見てダンスを始めた人のうち、
ダンスを続けている人は、何割くらいで
ダンスを辞めてしまった人は、何割くらいか?

これを考えていくと、「あること」に気づく。


主役の役所広司さんは、1956年1月1日生まれ(64歳)
映画が24年前だから、当時40歳。
主役と同年代(±5歳)の人の多くが、映画をみて
ダンスを始めたとすれば、現在59~69歳。

実際、安価なダンスパーティなどを見渡してみると、
この年代は、多数はとは言えない。

現在のダンスパーティの主流は、概ね70歳以上の
人が圧倒的多数であることを考えると、
この映画「shall we dance?」の普及効果は、
かなり怪しい・・・・ということになる。

そう考えると、日本の社交ダンスは、
「映画が始まる前から踊っていた世代」
(当時ダンスホールで楽しんで踊ってる人たち)
現在も「主流」だと考えるのは妥当だと思います。

映画を見てからダンスを始めた人の多くは
社交ダンスの世界に馴染めず「辞めていった」とか、
あるいは、一部が「競技ダンス」に転向したとか、
いずれにしても
「映画を見てからダンスを始めた人」の多くは、
今のダンス界に根付いていない・・・と思われます。

もし、1996年の 映画 shall we dance ? によって
ダンスブームが起き、
大量に新しい人が増えたのであれば
「大量の人が辞めていった」ことになります。

大量の人が、社交ダンスを辞めていった。
(一部の人が、競技選手という形で、ダンス界に残った)

これ、いったい、どこに問題があったのか???


教える側の「ダンス教師」が、映画のブームに浮かれて
「初心者を始めとする、底辺層の変化」に無関心だった
ことに原因があるように思います。

ダンス教師と呼ばれる人は、ダンスホールや安価な
ダンスパーティなどの変化に、「想像を絶するくらい」
無頓着で、何も知らない人が多いのが現状。

映画を見て、ダンスを始めた人はたくさんいたけど、
それまでのダンス界の常連と一緒に、踊ることが出来なかった。
そして、多くの人は、社交ダンスを辞めていった。

残ったのは、映画が出来る前からいる年配の常連。。。。
数々の悲劇がおきていても、ダンス教師は、それを知らない。


パンがないなら、ケーキを食べればいいじゃないか?
多くのダンス教師は、ダンス界の悲惨な現状を知らない。


この投稿へのコメントは 2 件 です。
 


2020年10月04日(日)
 投稿432  ダンスのコスパを最大化させる (click)
2020/10/04(日) 20:19:56
 カテゴリー[ 徒然(つれづれ)に ]

10月04日(日)
東京都の感染者 今日108人 合計26484人
石川県の感染者 今日  0人 合計 777人
福井県の感染者 今日  0人 合計 244人
富山県の感染者 今日 0?人 合計 422人

感染者ゼロ、よいですね。
18日の「かがやき練習会」まで、この状況が
続いてくれると良いのですが・・・・
感染者ゼロでも、800円だと、ひと来るかな???

---

社交ダンスの「コスト、パフォーマンス」を
最大化させるには、どうすればよいか?

社交ダンスを最小限の費用で、上達するには
誰にどういう習い方をすればよいのか?

だいたいにおいて、そういうことばかり、
考えながら習っている人は、上達しない。
・・・と考えるのが良さそうな気がします。

そして、「ダンスのコスパを最大化させる」
というタイトルを見ただけで、中身を見ずに
拒絶心を抱くような、
「思い込みと決めつけが激しい指導者」に
習うことは、最悪な結果を招くような気がする。

苦労せずに上達することなど、ありえない。
だけど、
苦労したからといって、上達するとは限らない。


限られた時間と、限られた費用(おカネ)の範囲内で
上達するために、一番大切なことは
いわゆる「ババ」を掴まないこと・・・だと思います。

タダで上達できる・・・と思っていたら
間違ったことを教えられた・・・というのもあるし
お金を払って教えて貰ったからといって、
習ったことすべてが、正しいことだとも限らない。

「間違っていたら、後戻りできる範囲」で、
試行錯誤。いろいろと、試してみるのが一番かな
・・・という気がします。

個人的には、
 当たり屋に続け=上手な人の真似をする
よりも
 曲がり屋に向かえ=
  上手にならない人の動きをじっくり観察して
  その人の言うこととは、正反対のことをする
方が、上達するためのコスパは高いような気がします。

そして、シロウト受けするものは、どこかが怪しい。
「初心者でも高齢者でも、簡単に理解できる説明
とかは、どこかに致命的な矛盾を抱えている。
・・・と考えた方が良い。

その上で、
出来るだけ、カネを使わずに上達する。
これも、一つの理想だと思います。


この投稿へのコメントは 0 件 です。
 




最新18/72最古
10/11/12/13/14/15/16/17/18/19/20/21/22/23/24/25/26
※このブログは「みらくるダンス ブログ」で検索!



 以前のページに戻る  ・↑このページの先頭へ 
このブログの管理人
(さんぞう)へのメール
は、こちらから
このブログの管理人(さんぞう)
へのメールは、こちらから

ブログのメニュー
このブログのトップページ
カテゴリーの一覧
全投稿のタイトル一覧

コメントのある投稿
視線!肉食動物vs草食動物
視線!肉食動物vs草食動物
上手な女性の背後には 教える男性がいる。
上手な女性の背後には 教える男性がいる。
「衰退」を恐れてはいけない
「衰退」を恐れてはいけない
映画shall we の普及効果は?
映画shall we の普及効果は?
習ったこと全部忘れろ!...と言われる話
習ったこと全部忘れろ!...と言われる話
ウイスクで右足が曲がる原理は?
ウイスクで右足が曲がる原理は?
GO TO いらない!
GO TO いらない!
GO TO いらない!
ウイスクで右足が曲がる原理は?
ウイスクで右足が曲がる原理は?
コメント投稿が可能になりました
コメント投稿が可能になりました
コメント投稿が可能になりました
(最新の20件を表示)

最近の投稿(新しい32件)
雪が降る 静かな大晦日
ま.す.の.す.し(奥深し!)
上手な女性の背後には 教える男性がいる。
楽しくなる魔法の言葉(女性編)
上達するかは 女性次第
プロ教師から嫌われる訳(男性編)
男の人なら誰でもいいです
ルンバの曲って楽しい?
見ない方がいい(閲覧注意)
本音と建前(落とし処は?)
日常に溶け込むダンスのマナー
パーティ主催者の苦悩
正しいパーティマナーとは?
自宅でクリスマス・イブ
辞めた後に,何が残るか?
ハイヒールで男役をやるとき
ちょっと危険なKA-N-JI
尽くすだけの女(最悪)
前門の雪、後門のコロナ。
この「ノリ」を超えるには?
レディ・トゥ・レディ
パプリカと大根(ダイエットに最適?)
スウェーデンで見捨てられた高齢者
地元では踊らない宣言!
カラオケ感染 拡大中
高齢者は高齢者の判断で...
カラオケ感染キタ-----!
腰痛でもダンスは出来る
こんなのは詐欺です!
田舎には 学連 は無い!
「衰退」を恐れてはいけない
社会人の初心者を増やそう!

月別アーカイブ(保存庫)
2020年12月分の投稿
2020年11月分の投稿
2020年10月分の投稿
2020年9月分の投稿
2020年8月分の投稿
2020年7月分の投稿
2020年6月分の投稿
2020年5月分の投稿
2020年4月分の投稿
2020年3月分の投稿
2020年2月分の投稿
2020年1月分の投稿
2019年12月分の投稿
2019年11月分の投稿

※全投稿のタイトル一覧


管理人ブログ2022
管理人ブログ2021
管理人ブログ2020
管理人ブログ2018-19
カテゴリー
パーティのマナー
超シンプルに考える
プロ教師に伝えたいこと
社交ダンス 超!入門
お知らせ
かがやき練習会
徒然(つれづれ)に
諸行無常
今日の日記

※カテゴリーの一覧

メインページ(分割)
メインページ(10頁)
メインページ(11頁)
メインページ(12頁)
メインページ(13頁)
メインページ(14頁)
メインページ(15頁)
メインページ(16頁)
メインページ(17頁)
メインページ(18頁)
メインページ(19頁)
メインページ(20頁)
メインページ(21頁)
メインページ(22頁)
メインページ(23頁)
メインページ(24頁)
メインページ(25頁)
メインページ(26頁)

ブログの検索