みらくるダンス
 .com
*****
サークルかがやき
ダンス練習会
石川県のリンク集
石川の社交ダンス
*****
管理人へのメール
はこちらから
*****
*****
ページの先頭へ
ページの先頭へ
みらくるダンス
 .com
*****
サークルかがやき
ダンス練習会
石川県のリンク集
石川の社交ダンス
*****
管理人へのメール
はこちらから
*****
*****
ページの先頭へ
ページの先頭へ
みらくるダンス.com管理人ブログ2020
  > メインページ(12/72 頁)


最新12/72最古
4/5/6/7/8/9/10/11/12/13/14/15/16/17/18/19/20
※このブログは「みらくるダンス ブログ」で検索!

2020年11月07日(土)
 投稿487  ダンスは一日にして成らず (click)
2020/11/07(土) 23:36:56
 カテゴリー[ 徒然(つれづれ)に ]

11月07日(土)
東京都の感染者 今日294人 合計32429人
石川県の感染者 今日  3人 合計  819人
福井県の感染者 今日  1人 合計  258人
富山県の感染者 今日  0人 合計  424人

神奈川県の感染者 137人(新記録)
北海道の感染者  187人(新記録)

石川県は、
 輪島市の70代女性(既感染者の濃厚接触者)
 金沢市の50代女性(感染経路不明)
 津幡町の60代男性(感染経路不明)

福井県は
 越前町の60代男性(長野県に滞在)

----------

ブログランキング、8位まで上がったあと、11位まで降下。
上がる気配、まったく無し。
今は、なにを書いても、あがらない予感。
「ひたすら、耐える」のみ。

ところで、
 「ダンスは一日にして成らず」
というタイトル。

タイトルだけで、中身無し。
ダンスは、一日で踊れるようなものではなく、
いちばん大切なのは、継続ですね。

大切なことなので、もう一度、書く。
 「ダンスは一日にして成らず」

「ダンスを踊る場所」が無くなれば、
ダンスは、加速度的に衰退していく。

で、、、、、

「逃げ切り」とか「ギリギリ・セーフ」
という言葉がある。
寒くなって、感染者数が増えてきた。

11月22日の「かがやき練習会」のあと
12月・1月と、続ける予定はしているけど
「冬場は休む」という選択肢を検討中です。

こういう時は、周囲を見渡してみて
例え、自分がリスクを負ってでも、
愛好者のためにダンスのイベントを行なう人
・・・が、周囲にいるのであれば、
そういう人たちに、すべてをお任せして、
そういう人たちに、運命を託すのがベスト。

石川県のダンス界、どうなるか?
ダンスを教える先生は、ダンス愛好者は、
一人一人の思惑で、行動するのであれば
お任せするのも、一つの選択肢だな。


少人数の初心者向けサークル、作ろうかな。
作っても、誰も、来ないだろうから、
たぶん「言うだけ」になるんだろうけど。


この投稿へのコメントは 0 件 です。
 


 投稿486  ダンスの無料検診(ダンス版すこやか検診) (click)
2020/11/07(土) 03:17:04
 カテゴリー[ プロ教師に伝えたいこと徒然(つれづれ)に諸行無常 ]

11月06日(金)
東京都の感染者 今日242人 合計32135人
石川県の感染者 今日  1人 合計  816人
福井県の感染者 今日  0人 合計  257人
富山県の感染者 今日  0人 合計  424人

石川県は、金沢市に住む20代の飲食店従業員女性。
県外感染者の接触者という。症状は軽症。

北海道は115人
札幌市77人、旭川市6人、小樽市1人、道庁分31人。

-----

以前書いた話し「プロによる無料診断」の続き。

石川県でダンスをやってる人、すべてに対し
ダンスの踊り方で悪いところが無いか、
「プロによる無料診断」を受けられるようにしたら
どうなるか?

石川県のレベルが上がる(レベル底上げ)
「女性に嫌われる男性」が減って楽しくなる。
などなど、メリットは多い。

プロ教師に、無料で教えろ!と言ってもダメだけど、
プロ教師が、無料で「悪いところを診断する」
制度を作ったどうかという提案は、なんら問題ないはず。

医者に例えるなら、検診は無料、治療は有料。
ダンス版、「すこやか検診」だな。
(すこやか検診は、お金持ちは有料けど。)


で、ここからが、本題。

超!現実性のあるシミュレーションをしてみる。

まず、実際に「ダンスの無料検診」の構想に、
参加してくれる先生(プロ教師、インストラクター)
を募集する。

「悪いところを指摘する検診」なので、誰でもいい。
県外から駆けつけてくれる先生がいれば、大歓迎。

この程度のシミュレーションなら、誰でも出来る。
ここから先は、もっと具体的な話になってくる。


「かがやき練習会」は「全館貸し切り」で行なっているが、
10月以降は、コロナ対策を施して開催するため
3つある会議室のうち1つは、「机も椅子も無い状態」で
空室になっている。

そこで、「かがやき練習会の開催日」11/22と12/13の
午前9時~午後5時の間、その「会議室の1つ」を
無償で提供することができます。

そこで、一人当たり、10分~15分の「無料診断」を
やってみたら、どうなるか? 試して欲しいと思います。
「悪いところをチェックして、指摘する」お仕事。

かがやき練習会の開催時間中は、それなりの人数
(前回は45人)が集ってくるので、その中の希望者に対して
「ダンスの無料診断」をやれば、効率はいいと思います。

ただし、「無料診断を受けたい希望者」が、全体の何割になるのか
まったく想定できない。
もしかしたら、だれも無料診断を希望しない
(役不足の先生だと、誰からも見向きもされない)かもしれない。
さすがに、これだけは、やってみなければ、わからない。


「ダンスの無料診断」をやってくれる先生には、
謝礼は出せないけれど、場所代は出すことが可能。
有償で公共施設の会議室を借りて、無償で提供する。
そして、その場所に、数十人の人が集ってくる。

この条件で、「ダンスの無料診断」
つまり、「ダンス版すこやか検診」に理解を示し、
「ダンスの無償診断」を行なってくれる先生が
いるかどうか。 これが、すべてのカギを握る。

協力してくれる先生、いたら、是非、連絡してほしい。

1時間当たり10万円とか20万円とかの謝礼を出せば、
来てくれる先生はいるかもしれない。
この世の中に、ダンス普及のため、ボランティアとして、
無償で来てくれる先生なんて、いるのだろうか?

ほぼ構想は出来ているけど、「ダンス検診してくれる先生」が、
この世に一人もいなかったら、「絵に描いた餅」になる。
なので、シミュレーションとして書いてます。


この投稿へのコメントは 0 件 です。
 


2020年11月06日(金)
 投稿485  一流プロは技を隠す (click)
2020/11/06(金) 07:07:07
 カテゴリー[ 社交ダンス 超!入門 ]

これ、憶測の部分が多いけど、たぶん間違っていないはず。
もし、反論出来る人がいるなら、反論してみるといい。

社交ダンスの個人レッスンにおいては、
男性の生徒は、女性の先生に習うケースが多い。

なぜなら、男女が組むことで、女性の先生のカラダの動きに
合わせることが出来るから。

男の生徒は、女の先生と、ボディコンタクトを取ることによって
「女性のカラダの微妙な変化を読み取ること」が可能になる。
うまくいけば、女性の先生が持っている「技を盗む」ことが出来るかもしれない。

※「技」は、習うモノでは無く、盗み取るものである

で、、、、ここからが、社交ダンスの面白いところ。

スタンダードのホールドでは、
「女性の左手の掌(てのひら)の変化から派生する
 ボディ全体の動きというものが重要だけど、
 男性は、女性(先生)の左手の掌の変化を、
 まったく、感じとることができない。」

というのがあります。


実際に
  「女性の左手の掌(てのひら)の変化から
    派生する、ボディ全体の動き」
というものが、実際に、存在するとしましょう。
じゃぁ、それを一流女性プロも、三流女性プロも、
初心者も、高齢者サークルのおばちゃんも、
みんな同じように使って踊っているのか?

・・・といえば、そんなことは、あり得ないはず。

ハイヒールを履いて、ネックを左後方に伸ばしている
スタンダードの女性のホールドにおいては、
左手の掌(てのひら)の形状を、すこし変化させるだけで、
ボディ全体を、大きく変化させることが出来る。

スタンダードの女性のホールドにおいては、
膝や腰、あるいは肩や腕を回転させるよりも、
左手の掌(てのひら)を、僅かに変化させたほうが
スムーズな動きを創り出すことが可能になる。

もちろん、左手の掌を変化させれば、ボディ全体が
スムーズに動くからと言って、それをしなければ
いけないという「法律」も存在しない。


ここで重要なのは、スタンダードでは女の先生が、
左手の掌(てのひら)を、僅かに変化させたとしても
習っている男の生徒は、女先生の左手の変化に対して
「まったく、気がつかない」ということ。

男の生徒は、女先生の左手の掌(てのひら)に
大きな変化が起きているのか、全く変化していないのか、
それすら、まったく把握できないということです。


もっとも、一流の先生になれば、
掌(てのひら)の変化を、完全に消し去って、
掌の筋肉を全く変化しない状態においても、
それなりのカラダの動きは作り出せるはず。

そうすると、完全に「技を隠した状態」になり、
男性が注意深く、掌(てのひら)の変化に着目して、
技を盗もうとしても、技を盗まれないであろう
・・・と。


スタンダードのホールドも、
サンバのウイスクも、
腕を持ち上げて、肘を固定したホールドで踊ります。

外見上は、鋼鉄の十字架で、腕や背中をカチンカチンに
固定して踊っているように見えたとしても、
掌(てのひら)や腕、背中の筋肉は、変化しているはずです。

スタンダードも、サンバのウイスクも同じはずです。

だとすれば、
腕の筋肉の変化から派生する動きとか、
掌(てのひら)の微妙な変化から派生する動き
というのがあるはずで、
それがあるから、自分の動きが相手に伝わり、
相手の動きが自分に伝わる。

でも、一流になれば、なるほど、
そういうものを、隠して、見えなくしてしまう。

日本のプロ教師の多くは、
「技」という「技」を、すべて封印しておいて、
 「上半身をカチンカチンに固めて
  姿勢が崩れないように、踊っていれば、
  それが、最高のダンスなんだ」

みたいな教え方をする。

そんな教え方になんの疑問も感じずに、
それだけで、満足する人だけを集めて
集団を作るのが、一番、儲かるからな。

それが、日本のプロ教師だな。


この投稿へのコメントは 0 件 です。
 


2020年11月05日(木)
 投稿484  退場せずに、生き残る (click)
2020/11/05(木) 19:32:51
 カテゴリー[ 徒然(つれづれ)に ]

11月05日(木)
東京都の感染者 今日269人 合計31893人
石川県の感染者 今日  2人 合計  815人
福井県の感染者 今日  0人 合計  257人
富山県の感染者 今日  1人 合計  424人

石川県は、
白山市に住む、石川県運転免許センターに勤務する県交通安全協会の60代男性と、
同居人の60代無職女性。
症状は女性が中等症(肺炎)、男性が無症状。

コロナは、無症状の人からでも感染するので
本件は、どっちがどっちに感染させたのか、わからないですね。

福井県は、感染者ゼロ

富山県は、富山市の20代男性。
富山県内での感染確認は10月29日以来、1週間ぶり。

ほか、北海道は119人。
このうち、札幌市が93人。

---------------

アメリカ大統領選挙は、なにがどうなってるのか、
よくわからんけど、株は上がってる。

日経平均24100円とか、コロナ前よりも高い水準。
コロナ前より、景気がいいのか? そんなわけない。

数営業日前には、23000円を割り込んでたし、
マザーズ市場は、まだまだ下がると言われていた。

他人の言うことを信じたら、酷い目に遭うところだった。
あぶない、あぶない。

で、なんか知らんけど、爆上げしとる。
なんで爆上げしてるのか、しらんけど、
わけが、わからん。

株式市場とかは、
「プロ」と「AI(アルゴ)」と「初心者」が
一緒に仲良く、売ったり買ったりしている世界。

退場しないで、続けるだけでも難しい。
へたに深入りすると、なんかの拍子に大損して、
退場になる。 おそろしや!

こういうのは、小遣い銭程度で、退場しないで、
「長く続ける」ことが、いちばんいいのかもしれない。

ダンスも、退場しないように、長く続けることが一番かな。


ほんとうは、ダンスの話、書きたいことがたくさんあるけど、
今日は、辞めておく。

晴れた日は、トタン屋根のペンキ塗りをやってるので、
屋根から落ちないようにしてると、めちゃくちゃ疲れる。
集中力が必要なので、終わったら疲れてぐったり。


この投稿へのコメントは 0 件 です。
 


2020年11月04日(水)
 投稿483  トランプ勝てるかな? (click)
2020/11/04(水) 20:48:08
 カテゴリー[ 徒然(つれづれ)に ]

11月04日(水)
東京都の感染者 今日122人 合計31624人
石川県の感染者 今日  0人 合計  813人
福井県の感染者 今日  0人 合計  257人
富山県の感染者 今日  0人 合計  423人

北陸3県、感染者ゼロ。
このまま、22~23日の連休まで、
感染ゼロが続いて欲しいところ。

--------------

アメリカの大統領選挙。
今回は、郵便投票があるためなのか、
なんなのかしらないけど、
結果がなかなか出てこないですね。

選挙権のない日本人が応援しても、
どうにもならんけど、
トランプ、勝つかな?


先日、東京では、
ダンスの競技会があったみたいだけど
田舎にいると、なんの影響もないな。

田舎は、なにも変わらない。

「プロA級+高齢者」の大連合への流れに
将来を期待しても、どうにもならない。

日本のダンスの競技会よりも、
アメリカの選挙の方が、身近に感じるという
不思議な感覚。

なんとか、ならないものだろうか?


この投稿へのコメントは 0 件 です。
 


 投稿482  音楽があって踊りがある (click)
2020/11/04(水) 05:09:24
 カテゴリー[ 社交ダンス 超!入門 ]

社交ダンスを覚える(習う)ときの「音楽」と「踊り」の関係。
この動画は、ものすごく、わかりやすい。

元JCFラテンチャンピオン
イシカワヒロユキダンススタジオ 石川浩之先生の動画です。

他人に「ダンスを教える」ということが、どういうことか?
今まで見えなかったものが、見えてくる。

説明が「サンバのホイスク」であるところが、ミソです。

サンバのホイスクというのは、
腕を持ち上げて、肘を固定した姿勢で、男女が向き合います。
(ある意味)スタンダードと同じです。

ということで、この動画で着目したいのは、
「腕を持ち上げて、肘を固定した姿勢」の
サンバのホイスクという動きを教えるとき
(あるいは習うとき)
「音楽」と「踊り」の関係は、
どうあるべきか?

というポイントです。
この1点だけに着目して、動画を見てみて下さい。


まず、0分16秒のところから
 「足型(ステップ) → 形・動き → 音楽」
の順序で教える場合と
 「音楽 → 形・動き → 足型(ステップ)」
の順序で教える場合。

どちらが良いか? という説明をしてます。

くどいようですが、ここで説明しているのは
本来、「腕を持ち上げて、肘を固定した姿勢」で踊る
サンバのホイスクの説明です。(これ、超!重要)

で....
4分28秒から、ホイスクの説明が始まる。
バウンズ+コントラクション、

6分44秒、(ドジョウすくいの宴会芸?)の
「ざる」を、持ってすくい上げる動きを繰り返しながら
カラダを動かすイメージ・・・ってことかな。

そして、それにメレンゲアクションを加える。
この3つの要素が全部入って、綺麗なホイスクになる。

----

ここから「学ぶ」べきことは、なにか?

「腕を持ち上げて、肘を固定した姿勢」
    で踊るサンバのホイスクにおいて
「音楽」と「踊り」を関連づけるには、
   最低限、これだけの説明が必要になる。

「腕を持ち上げて、肘を固定した姿勢」
    で踊るサンバのホイスクを教えるために
腕を使って、ザルをすくい上げる「ドジョウすくい」
から始めている。

ダンスってのは、そういうもの。

もし、もし・・・ですよ。
サンバの「ウイスクは、腕を持ち上げて、肘を固定した姿勢」
だからということで、背中に強靱な鉄の十字架を作り、
肘を真横に張って、腕をカチンカチンに固定して
ケツを前後に振りながら、必死に音楽に合わせる指導
「音楽から外れたら、叱りつける」という指導を
行なったら、どうなるとおもいますか?

いくら音楽に合っていても、それはサンバじゃない。
無理矢理に、音楽に合わようとすれば、サンバとは
似ても似つかない動きになってしまうはず。

じゃぁ、スタンダードだと、どうなのか?

ラテンだと、そういう矛盾に、すぐに気がつくのですが、
スタンダードだと、気がつかない人が多い。
というか、教える側のプロ教師でさえ、気がついてない。

だから「腕を持ち上げて、肘を固定したホールド」のまま
音楽と言うより、カウントに合わせて、無理矢理に踊らせようとする。

カチンカチンなホールドで、音楽に合わせようとしても
ダメだろうとか思うのですが、スタンダードのプロ教師は
カチンカチンなホールドで踊らせておいて、音楽に合わない人を叱りつける。


サンバのホイスクも、ワルツのウイスクも、
 「腕を持ち上げて、肘を固定したホールド」
で、音楽に合わせて踊る点は、同じですよね。

サンバのホイスクは、音楽に合わせる以前に、
カラダの動きの説明があるのに、
ワルツのウイスクでは、問答無用で
「腕を持ち上げて、肘を固定する」指導をして
カウントに合わせて動くとができれば、それだけで合格!

ワルツでは、肘を固定して、カラダをカチンカチンに固めて、
「踊りがカウントからズレたら、叱られる」という世界。
こんなのサンバとかのラテンでは、あり得ないと思います。


サンバとワルツ、どこに、どんな違いがあるのでしょうか?

なんか、変だと思いませんか?
プロ教師によるラテンの指導は、正しいと思います。
でも、多くのプロ教師によるスタンダードの指導は、
根本的に、なにかが間違ってるような気がします。


この投稿へのコメントは 0 件 です。
 


2020年11月03日(火)
 投稿481  ダンスの基本は「脱力」 (click)
2020/11/03(火) 21:06:57
 カテゴリー[ 徒然(つれづれ)に ]

11月03日(火)
東京都の感染者 今日209人 合計31502人
石川県の感染者 今日  1人 合計  813人
福井県の感染者 今日  0人 合計  257人
富山県の感染者 今日  0人 合計  423人

石川県は、能美市に住む40代の(接待を伴う)飲食店従業員男性。
感染経路は不明で、症状は中等症。

------

ダンスの基本は「脱力」。

カラダ全体を脱力させたところから、
リズムに合わせて、瞬発的な「筋肉の緊張」を作るから、
おもしろい動きになる。

・・・はずなのですが、
日本の社交ダンスのプロ教師(特にスタンダード)は、
医学博士でも知らないような、クソ難しい筋肉の名前を連呼する

カラダの中に、無数に存在する筋肉を、脳みそからの直接指令で
緊張させることで、カラダを動かそうとする。
多くのプロ教師は、そんな教え方をしてる。 不思議だ。

どうすれば、大きな歩幅で踊れるか?
これを考えるには、
ダンスを離れて、単純な動作を考えてみれば良い。

ダンス経験の有無に関わらず、誰でも出来る検証方法。

「全く滑らない床」で、
両足を閉じて立った姿勢から、
右足を大きく足を前に伸ばしていって
両足を前後に開いた姿勢で止まるには、
どうすればよいか?

靴のソールと、足の裏に空間を作りながら、
靴を床から1cmくらい浮かしながら、
靴のソールを、どんどん、前に出していけば良い。

カラダの力(特に下半身の力)を抜いて、
ボディが倒れないように注意しながら、
靴を少し浮かせて動かしていけば、大きな歩幅になる。


でも、日本のプロ教師は、違うことを教えるでしょう?

重力で前に倒れないように・・・とか、
そんなことは考えずに、
股関節のまわりの筋肉のパワーを使って
どんどん足を広げていきなさい!
・・・みたいな、そんな指導をするはずです。

具体的には、「大腰筋」を収縮させる方法。
大腰筋を緊張・収縮させながら、太腿を意識して
右足を出していけば、両足を大きく開くことが
出来る。

じゃぁ、どっちが大きく足を開くことができるか?


やってみればわかることだけど、
プロ教師という人種は、
問答無用で、自分の価値観を押しつけてくる人が多い。
「オマエのやり方より、自分のやり方の方が、すごい」
と主張するのならいいんだけど
自分の価値観を押しつけるだけだから、面白くない。


大きく足を開いた姿勢で一旦静止し、
そこから、両足を閉じることが出来る人なら、
前者の方が、大きく踊れる・・・と思う。

「大きく足を開いて、止まること」だけを
考えて、足を開いていけばいいのだから。
(最大に足を開いた姿勢から)足を閉じるときに
大腰筋の収縮(筋肉の瞬発的な緊張)を使うので、
足を開く時に大腰筋を使ってしまったら、
(最大に足を開いた姿勢から)足を閉じるときに、
大腰筋の収縮が使えなくなる。

もし、足を開く時に大腰筋を使ってしまったら、
「最大に足を開いた姿勢」で、静止できないはず。
足を開いた姿勢で止まると動けなくなるから、
両足を開いた姿勢を、全力で通過しようとして、
ボディから相手に突っ込んで行くような踊りになるはず。


どっちが、大きく、滑らかに動けるのか?

ダンスを習う前に、両足を大きく開いてみればいい。
そして、プロ教師を信じる人は、ついていけばいい。
プロ教師の言うことに、疑問を感じる人は、
習い始める前に、「習うこと」を、考え治したが良い。

・・・と思う。
・・・と思う。


この投稿へのコメントは 0 件 です。
 


 投稿480  音楽と振り子の周期(Swingの基本) (click)
2020/11/03(火) 08:48:00
 カテゴリー[ 社交ダンス 超!入門 ]

ワルツとかスローフォックストロットは、
「スウィング・ダンス」と呼ばれています。
で、swingの基本は、「動く足」の「振り子運動」。

音楽の速度(もしくは1拍子ごとのタイミング)と、
踊りの速度(各動作のタイミング)を、
ぴったり合わせる(音楽と踊りを同期させる)には、
どうしたら良いか?


日本の社交ダンスの先生は、
「音楽に合わせて踊りましょう」とか、
「カウントを外さずに踊りましょう」とか、
口やかましく言い続ける。
そして、カウントを外したら、叱りつける。

だけど、
スウィング・ダンスの基本中の基本であるはずの
足の振り子の周期と、音楽の速さの関係については
まるっきり教えないような気がします。


で・・・・(ここからが本題)

振り子については、
中学校の物理とか、クソそんな難しいのではなく、
おそらくは、小学校の理科ので習うことなので、
難しく考えない方がいいと思います。

note > ふりこ(振り子)の問題を解くときに大切なこと
 ↑↑ このページがわかりやすい。

furiko1.png

「振り子の長さ」と「周期=1往復する時間」には、互換性がある。
振り子の長さを2倍にすると、周期は√2倍(1.414倍)
振り子の長さを4倍にすると、周期は2倍。
振り子の長さを0.9倍にすると、周期は√0.9倍(0.95倍)

難しくいえば「振り子の周期(時間)」と「音楽のテンポ」は、
逆数の関係になるとか、・・・ってことになるんだろうけど、

スウィング・ダンスというのは、
音楽のリズムに合わせて踊る、足の振り子の運動なのだから

「音楽のリズム」に対して、「足の振り子運動」が遅れたら、
  「足の振り子の長さ」を、短くしてやればいい。
「音楽のリズム」に対して、「足の振り子運動」が進んだら
  「足の振り子の長さ」を、長くしてやれば良い。

そうすれば、「音楽に対しての『微調整』」ができる。
音楽に対して、足の動きの微調整が、完璧に出来きたとき、
はじめて「スウィング・ダンスが踊れた」ことになるのではないか
・・・・と思うのですが、どうでしょうか?


このスウィング・ダンスの基本である
「足の振り子の動き」を教えずに、
音楽に乗れない生徒を叱りつけたり、
無理矢理に、カウントに合わせる指導を行なったら、どうなるか?

教える先生自体が「足の振り子の長さ」と「周期の長さ=曲の速さ」
との関係を、まったく無視していたとしたら、どうなるか?

おそらく、多くの生徒は、支え足の上で沈み込んだり、
支え足で床を蹴っ飛ばしたり、
相手に向かってボディを押し出したり

生徒なりに、いろいろ考えて、
自分なりの強引な方法で、音楽とのタイミングを合わせようとする。
・・・と思われます。

そして、へたをすると
上位クラスのプロに習えば習うほど、
床を蹴って、蹴って蹴りまくることで、音楽に合わせようとする
・・・とか、そんな傾向が強くなっていくような気もします。
(都会の若手の上位クラスの先生は、違うかもしれないけど)


でも、スウィングダンスは、
「足の振り子の運動」だということに気がつけば、
「足の振り子の長さ」の意識で、曲に合わせることが
出来るようになるような気がします。

この「振り子の動き」というか、スウィングの動き。
突き止めていくと、もっと面白いことが、たくさんあります。

プロの先生のいってることが、完璧に正しいと思ったら
カネをどんどん突っ込んで行けば良い。
だけど、プロの先生の言ってることに疑問を感じたり、
間違ってると感じる部分があったら、
むやみに「カネ」を突っ込まない方が良い。

うまくいかなくて、壁にぶつかったときは、
大抵、「根本的な部分で、何かが間違っている」
と思った方がいいような気がする。

壁にぶつかった時、そのまま進んでも「進化」はするけれど、
引き返して、違う方法を模索した方が「自分の勉強」になる。


この投稿へのコメントは 0 件 です。
 




最新12/72最古
4/5/6/7/8/9/10/11/12/13/14/15/16/17/18/19/20
※このブログは「みらくるダンス ブログ」で検索!



 以前のページに戻る  ・↑このページの先頭へ 
このブログの管理人
(さんぞう)へのメール
は、こちらから
このブログの管理人(さんぞう)
へのメールは、こちらから

ブログのメニュー
このブログのトップページ
カテゴリーの一覧
全投稿のタイトル一覧

コメントのある投稿
視線!肉食動物vs草食動物
視線!肉食動物vs草食動物
上手な女性の背後には 教える男性がいる。
上手な女性の背後には 教える男性がいる。
「衰退」を恐れてはいけない
「衰退」を恐れてはいけない
映画shall we の普及効果は?
映画shall we の普及効果は?
習ったこと全部忘れろ!...と言われる話
習ったこと全部忘れろ!...と言われる話
ウイスクで右足が曲がる原理は?
ウイスクで右足が曲がる原理は?
GO TO いらない!
GO TO いらない!
GO TO いらない!
ウイスクで右足が曲がる原理は?
ウイスクで右足が曲がる原理は?
コメント投稿が可能になりました
コメント投稿が可能になりました
コメント投稿が可能になりました
(最新の20件を表示)

最近の投稿(新しい32件)
雪が降る 静かな大晦日
ま.す.の.す.し(奥深し!)
上手な女性の背後には 教える男性がいる。
楽しくなる魔法の言葉(女性編)
上達するかは 女性次第
プロ教師から嫌われる訳(男性編)
男の人なら誰でもいいです
ルンバの曲って楽しい?
見ない方がいい(閲覧注意)
本音と建前(落とし処は?)
日常に溶け込むダンスのマナー
パーティ主催者の苦悩
正しいパーティマナーとは?
自宅でクリスマス・イブ
辞めた後に,何が残るか?
ハイヒールで男役をやるとき
ちょっと危険なKA-N-JI
尽くすだけの女(最悪)
前門の雪、後門のコロナ。
この「ノリ」を超えるには?
レディ・トゥ・レディ
パプリカと大根(ダイエットに最適?)
スウェーデンで見捨てられた高齢者
地元では踊らない宣言!
カラオケ感染 拡大中
高齢者は高齢者の判断で...
カラオケ感染キタ-----!
腰痛でもダンスは出来る
こんなのは詐欺です!
田舎には 学連 は無い!
「衰退」を恐れてはいけない
社会人の初心者を増やそう!

月別アーカイブ(保存庫)
2020年12月分の投稿
2020年11月分の投稿
2020年10月分の投稿
2020年9月分の投稿
2020年8月分の投稿
2020年7月分の投稿
2020年6月分の投稿
2020年5月分の投稿
2020年4月分の投稿
2020年3月分の投稿
2020年2月分の投稿
2020年1月分の投稿
2019年12月分の投稿
2019年11月分の投稿

※全投稿のタイトル一覧


管理人ブログ2022
管理人ブログ2021
管理人ブログ2020
管理人ブログ2018-19
カテゴリー
パーティのマナー
超シンプルに考える
プロ教師に伝えたいこと
社交ダンス 超!入門
お知らせ
かがやき練習会
徒然(つれづれ)に
諸行無常
今日の日記

※カテゴリーの一覧

メインページ(分割)
メインページ(4頁)
メインページ(5頁)
メインページ(6頁)
メインページ(7頁)
メインページ(8頁)
メインページ(9頁)
メインページ(10頁)
メインページ(11頁)
メインページ(12頁)
メインページ(13頁)
メインページ(14頁)
メインページ(15頁)
メインページ(16頁)
メインページ(17頁)
メインページ(18頁)
メインページ(19頁)
メインページ(20頁)

ブログの検索