今日の Yahoo ニュースの「地域」のところ。
コレ見ると、頭が痛い...というか、「頭痛が痛い」だな。

石川県は、例え地元が滅びても、東京から観光客を呼び寄せて、
ホテル(おそらく県外資本)が、息を吹き返せばいいじゃないか?
みたいは発想。
知事が信用できない人は、金沢市内中心部には、近寄らない方が良い。
注意一秒、怪我一生!
富山県は、京都の大学生が、ウイルスを持ち込んで、ウイルス拡散!
なんで、こんなことするのかな?
東京は、どうなのか?
例え、東京が崩壊して、医療がメチャクチャになったとしても
「非常事態宣言」は、出ないような気がする。
非常事態宣言がでても、たいした、強制力も罰則もない。
安倍首相と、小池都知事の、駆け引きがある。
ライブハウスは、「休めというなら保証しろ!」といい
(大阪のライブハウスでは、全国にウイルスを拡散させた)
一部の芸人は、店を閉じろというのなら、
歌舞伎町や銀座の高級ホステスの給料を、税金で保証しろ
と叫ぶ。
安倍総理が、緊急事態宣言を出せば、日本国民の税金から
銀座の高級ホステスの給料を、全額払うことになり、
小池知事が、外出禁止令を出せば、
東京都民が、高級ホステスの給料を、全額払うことになる。
どちらも馬鹿げている。
モラルという点からすれば、医療崩壊して、
東京都内が死者で溢れ、東京がボロボロになるほうが、
まだ、マシなような気がする。
(そのほうが平等だし、スジが通ってる)
東京の学校も、似たような感じかな。
学校を休校したら、保護者の休業補償の問題が起きる。
3月は、安倍総理が休校を決めたら、周囲がギャーギャー騒いだ。
だから、4月は、政府はなにもしない。
都立の学校は、都知事が、休校を決める。
都立学校の生徒の父兄は、東京都に、カネを要求する
市町村立の学校は、市町村の人がが決める
それらの生徒の父兄は、市町村にカネを要求する。
父兄の休業補償を払うカネが無ければ、学校はオープン
例え、何人が感染しようとも、休業補償のカネが無いなら、
仕方が無い。
3月の例があるから、政府は、一斉休校を指示しない。
くだらないことを、やってると、人間の命が危ない。
だけど、命より、ライブハウスの経営が大切。
貧乏人の命より銀座の高級ホステスの給料が優先される。
例え、東京が崩壊しようとも、
「東京に規制を掛ける」と言い出した方の負け。
何人、感染して、何人が犠牲になろうとも、
政府も東京都も、なにもしない。
すべては、カネ・カネ・カネ。保障・保障・保障!
もしかしら、それが、東京なのかもしれない。
考えただけで、ぞっとする。
自分にできることは、そうでないことを、祈るのみ。
|