みらくるダンス
 .com
*****
サークルかがやき
ダンス練習会
石川県のリンク集
石川の社交ダンス
*****
管理人へのメール
はこちらから
*****
*****
ページの先頭へ
ページの先頭へ
みらくるダンス
 .com
*****
サークルかがやき
ダンス練習会
石川県のリンク集
石川の社交ダンス
*****
管理人へのメール
はこちらから
*****
*****
ページの先頭へ
ページの先頭へ
みらくるダンス.com管理人ブログ2020
  > メインページ(56/66 頁)


最新56/66最古
48/49/50/51/52/53/54/55/56/57/58/59/60/61/62/63/64
※このブログは「みらくるダンス ブログ」で検索!

2020年02月21日(金)
 投稿83  女性のホールドは 超!合理的!!!!! (click)
2020/02/21(金) 11:00:00
 カテゴリー[ 社交ダンス 超!入門 ]

社交ダンスは女性のホールドは、かなり特徴な姿勢なので、
 「無理矢理に作られた、合理性のカケラも無い、苦しい姿勢」
のようにも思えてしまうけど、考え方を変えれば、
 「合理性を追求した結果、辿り着いた、超!合理的な姿勢」
だとも考えられる。

人間のカラダで、「重い塊」部分は? というと
一つ目は、「脳ミソ」もしくは「脳ミソを含めたアタマ」の部分。
もう一つは、右の腹部に、逆三角形に居座っている「肝臓」という臓器。

社交ダンスは、「アタマ」と「肝臓」どちらでバランスを取るかで、踊りの基礎が変わってくる。

これを検証するために、まず、日本で社交ダンスが大流行した頃のホールドを確認します。
NHKの趣味講座の篠田学先生。 競技会も同じ姿勢で踊ってるはず。

昔の女性のホールドは「垂直」で、「アタマ」は両足の真ん中

日本の社交ダンスの基礎は、当時からほとんど変わっていませんので、「男女とも、女性の姿勢が垂直なホールド」をベースにして、ダンスの基礎が作られている・・・ということになります。

この踊り方は、
 背骨を垂直に伸ばし、「アタマ」を「カラダの真ん中(骨盤の真上)」において
 膝と足首の屈伸によって、「足で、アタマを含む上半身を運んでいく」
という踊り方が、前提になっているように思います。

ところが、最近の踊りは、女性の「アタマ」が、どんどん左後方にあります。
「アタマでバランスを取って踊る」のが基礎であるならば、あまりに不自然で、あまりに非合理的なように思えてきます。

でも、もうひとつの重い臓器である「肝臓でバランスを取りながら踊る」という考え方でm
「ネック(くび)を左後方に伸ばすホールド」を考えていくと、女性のホールドは完璧でアリ、超!合理的な姿勢であるように思えてきます。

uu11.png
大きくて重たい、しかも伸縮しない、逆三角形の「肝臓」という臓器に対して
 「肝臓の下からと、肝臓の上から、挟み込むように『力』を加えてやる」
と、カラダ全体の安定感が飛躍的に高まり、カラダ全体の微震動が激減します。

ネックを左の伸ばせば伸ばすほど、肝臓を上から押す力が強くなるので、
安定感は増してきます。

大きくて重い「肝臓」という臓器を、中心にバランスを考えていくと、
女性のホールドの変化は、「合理性を追求した進化」だと言えるように思います。

uu22.png
試しに「肝臓」という「臓器の重さ」が、社交ダンスのバランス感覚において、重要であることを証明するためには、「左右対称の女性のホールド」を作ってみれば、わかります。

ネックを右に伸ばした、通常とは逆のホールドでは、前進後退もやりづらいですし
ナチュラル系ターンも、リバース系ターンも「極めて不可能に近い」と思います。

ネックを左に伸ばしたときには、スムーズに回転できることを考えれば「社交ダンスは肝臓でバランスを取っている」と考えることができるはずです。


だがしかし、
dv201007-017.jpg
日本では、ほとんど例外なく、檜山先生が教えているとおり、
 「頭の重みは左へ、骨盤の重みを右へ」
という考え方で、女性のホールドが作られているように思います。

結果として、多くの女性は「アタマは、左に居なければならない!」という使命感で、必死にバランスを取りながら、アタマが真ん中に寄ってこないように「こらえている」ように思えます。
どうでしょうか?

社交ダンスは、いろんな踊り方、いろんな考え方があって、いいと思います。
だけど、日本の教え方は「頭の重みは左へ、骨盤の重みを右へ」に統一されているのが現状です。

それで良いのでしょうか? それが「絶対的に、正しい」のでしょうか??
それ以外の考え方は、「すべて間違いであり、排除されるべきモノ」なのでしょうか?

女性のホールドの作り方に、疑問を感じている人、疑問を感じているプロ教師の方、
ネット上で自分の意見を言える人は、日本中に、一人もいないのでしょうか???

この投稿へのコメントは 0 件 です。
 


2020年02月19日(水)
 投稿82  どこにも行かず、自宅待機 (click)
2020/02/19(水) 22:51:31
 カテゴリー[ 今日の日記 ]

今日は、どこにも行かずに、自宅待機。

一部でインフルエンザも流行っているようなので、自宅待機が一番安全。

22日の土曜日は、宮崎先生の教室の発表会
  (座ってみてるだけなので、どうでもいいという話だけど、
   券を買ってあるので、休むと損する)

23日の日曜日は、かがやき練習会
  (主催者だから、なにがあっても休めない)
24日の振り替え休日も、かがやき練習会

というわけで、冬の期間は、極力、外出を避けていたりします。

とくに、23日は、お手伝いさん無し、
一人で準備する、いわゆる「ワンオペ」になりそうなので、体調管理には注意してます。


人気ブログランキングも、どんどん、落ちてきてる。
まだまだ、落ちていきそうな予感。
おちるぅぅぅぅぅ!!!


この投稿へのコメントは 0 件 です。
 


2020年02月18日(火)
 投稿81  女性のホールドの進化(頭の位置) (click)
2020/02/18(火) 14:32:55
 カテゴリー[ 社交ダンス 超!入門 ]

社交ダンスのスタンダードの女性のホールド
かなり特徴な姿勢でありながら、バランスの取り方について説明している人は少ない。

簡単に言えば「女性のネックは、左に伸ばす」で良いかと思います。

このとき、
  ヘッド(あたま)ではなく、ネック(くび)という表現を使っている
ことに着目する必要があります。

では、昔の踊りは、どうなっていたのか?

NHKの趣味講座 ダンスダンス での篠田学先生の踊りをみれば一目瞭然。

女性の姿勢は「垂直」であり、女性のヘッド(あたま)は両足の真ん中。
日本の社交ダンスの動き(男性・女性とも)の基礎は、
 「女性の姿勢が垂直なホールド」をベースにして作られてきている

と考えるべきだと思います。

ところが、今は違う。

高齢者サークルとかでも、「女性のヘッド(あたま)を左」と教えてますね。
女性の頭が垂直になると、「あたまが邪魔」といって、男性が女性の頭を
左側に押して、女性の頭を強制的に左に倒させている場面をよく見かけます。

dv201007-017.jpg
日本における、最近の模範的な指導は、こんな感じだと思います。

檜山先生の言うとおりに、
 「頭の重みは左へ、骨盤の重みを右へ」
という姿勢を保ちながら、踊り続けることが出来るのでしょうか?

日本における指導のほとんどは、
 「ネック(くび)は左を伸ばす」
ではなく
 「頭の重みを左へ」
なのですね。

ほんとうに、それでよいのでしょうか?

社交ダンスをやっている女性の方々は、
 「頭の重みを左」においたまま
 「右足で立って、左足をスウィングさせる」
ことが出来るのでしょうか?


これは、推測の域ですが、
日本の社交ダンスは、「女性が垂直に立っている姿勢」の時に、
全国的に普及たのだと推測できます。(NHKのレッツダンス参照)

そのあと、世界的に、女性の「ネックが左」に変わってきてているのに
男性側の「踊りの基礎」は全く変わらず、女性は「頭の重みを左」に変わってる。

この点に、疑問点を持つ人は、いないのでしょうか?


この投稿へのコメントは 0 件 です。
 


2020年02月17日(月)
 投稿80  3月のかがやき練習会は中止です (click)
2020/02/17(月) 22:32:11
 カテゴリー[ 諸行無常 ]

16日の「かがやき練習会」が終わって、今日は17日。

なんか「東京マラソン 一般参加中止を正式発表」とか書いてある。
なんだ、これは!!!
中止するなら、もうちょっとはやく、中止を発表してくれ・・・と言う話。

かがやき練習会が、3月分の開催中止を決めたのは、2月14日(金曜日)の深夜。
そのときは、まだ、巷では、イベント中止すような雰囲気は、なかった。

そんな中で、悩んだ結果「3月のかがやき練習会の中止」を決断。
ほんとうに中止して良いのか、散々悩んだけど、今日になってみたら、
中止の案内を出しておいて正解だった。と感じます。


主催者側の立場から見ると、新型ウイルス性肺炎の情報は少ないです。
その中で、参考になるのは、東京の「屋形船」ですね。

締め切った部屋で、2m以内、おそらく2時間程度、マスク無し。
「屋形船での宴会」の感染率が、「ダンスパーティの感染率」に近いはず。

感染率25%で、死亡率2%だとしたら、死亡率0.5%
参加者100人のパーティを2日連続でやれば、1人くらい死ぬ人が出てくるかもしれない。
そうやって考えると、怖い話です。

はやく、収束して欲しい気がするけど、長引きそうですね。

個人的には、世界で、感染者がゼロになるのは、武漢のような気がする。
今の武漢は、感染対策を徹底してる・・・という話も聞くので。


この投稿へのコメントは 0 件 です。
 


 投稿79  2月16日、かがやき練習会報告 (click)
2020/02/17(月) 10:07:51
 カテゴリー[ かがやき練習会 ]

2月16日のかがやき練習会、参加された方、どうもありがとうございました。

参加人数は87人(主催者を含む)でした。
男女比率は、毎度の如く、男性が少し多かったように思います。

会場が、いつもより暑かったようで、配慮が足りず、申し訳ありませんでした。
普段は、湿度を落として、暑さを感じないようにしているのですが、
一時的に温度が上がりすぎたのと、「ウイルス対策には湿度があったほうがいい」
というので、外のドアをあけて、湿度が多い状態にしてたのとかで、
空調の管理が、うまくできてなかったようで、ご迷惑をおかけしました。

-*-

新型ウイルス性肺炎の影響で、参加者の減少を心配してたのですが、
多くの方に参加していただき、ありがとうございました。

今のところ、石川県を含む北陸での感染者は報告されていませんが、
出来るだけ、感染しないように、気をつけた方がいいと思います。

次回のかがやき練習会は、今週末の2月23日(日・祝)と24日(振替休日)
の2日連続になります。
ダンスを踊るときには、なんの心配事もなく、楽しく踊りたいですね。
あと1週間、石川県で、感染者が出てこないことを祈りましょう!


かがやき練習会は、3月分を「中止」にします。
理由は、「石川県における社交ダンスでの感染」をゼロにしたいからです。

ダンスパーティに参加して、ウイルス性肺炎に感染した・・・という人が
ゼロであって、欲しいと考えるからです。
しばらくの間「大勢で集って、みんなで踊る」ことを自粛すれば、
「社交ダンスでの感染」のリスクを大幅に減らすことができます。

10人とか20人とかの、少人数の集まりなら、感染するリスクは限定てきです。
でも、80人を超える人が、狭い場所で動き回れば、感染するリスクは高まります。

今、中国から日本への入国の是非で、意見が分かれてます。
「中国にいる人は、感染しているかもしれないので、入国させないほうがいい!」
感染していない中国の人には、なんの罪もないけど、これについては、わたしも同意見です。

じゃぁ、もし「社交ダンスによる感染」が発生したら、どうなりますか?
「社交ダンスをやってる人は、感染している可能性があるので、近づかない方が良い」
「社交ダンスで、濃厚接触を繰り返している人は、イベントへの出入り禁止です!」
みたいなことに、なりかねません。

そうならないためにも、「社交ダンスでの感染ゼロ」を目指すのが良いと、わたしは考えます。
少しの間「大勢の人と、楽しく踊る」こと我慢することで、感染を防げるならば、
そのほうが良いのかな。。。というのが、「かがやき練習会」の主催者の判断です。


この投稿へのコメントは 0 件 です。
 


 投稿78  TOYOTA 新型コロナmarkX (click)
2020/02/17(月) 04:09:34
 カテゴリー[ 徒然(つれづれ)に ]

テレビを見てると、武漢からの新型肺炎 というか 新型ウイルス性肺炎のことを
「新型コロナ」という字幕をつけたりしてるけど、違和感ありあり。

「新型コロナ」「新型コロナ markII」「新型コロナ mark X」
トヨタの自動車の名前ですね。

「新型コロナ」で人が死んで、ウイルスが変異したら「新型コロナ マーク2」とかなったら
しゃれにならない気がする。


この投稿へのコメントは 0 件 です。
 


2020年02月16日(日)
 投稿77  今日16日は、かがやき練習会 (click)
2020/02/16(日) 08:19:46
 カテゴリー[ 社交ダンス 超!入門 ]

今日は、かがやき練習会です。

参加される方は、事故にあわないように、気をつけてきて下さい。


この投稿へのコメントは 0 件 です。
 


2020年02月15日(土)
 投稿76  明日16日は、かがやき練習会 (click)
2020/02/15(土) 15:17:26
 カテゴリー[ かがやき練習会 ]

明日、2月16日(日)は、かがやき練習会です。
みんなで、楽しく踊りましょう。

インフルエンザが心配される季節。今年は新型肺炎に感染する危険性もあります。

電車やバスを利用されるからは、出来るだけマスクをして感染を防ぎましょう。

また、会場に着いたら、踊る前に、「手をよく洗う」よう、お願いします。
帰るときも、手をよく洗って帰りましょう。

いつも通り、女子更衣室の真ん中の部屋を暖かくしておきます。

追伸:
新型肺炎(コロナウイルス)の感染予防のため
3月のかがやき練習会は「中止」にします。
ご迷惑をおかけしますが、ご理解とご協力をお願いします。

2月のかがやき練習会は、予定通り行います。


この投稿へのコメントは 0 件 です。
 




最新56/66最古
48/49/50/51/52/53/54/55/56/57/58/59/60/61/62/63/64
※このブログは「みらくるダンス ブログ」で検索!



 以前のページに戻る  ・↑このページの先頭へ 
このブログの管理人
(さんぞう)へのメール
は、こちらから
このブログの管理人(さんぞう)
へのメールは、こちらから

ブログのメニュー
このブログのトップページ
カテゴリーの一覧
全投稿のタイトル一覧

コメントのある投稿
視線!肉食動物vs草食動物
視線!肉食動物vs草食動物
上手な女性の背後には 教える男性がいる。
上手な女性の背後には 教える男性がいる。
「衰退」を恐れてはいけない
「衰退」を恐れてはいけない
映画shall we の普及効果は?
映画shall we の普及効果は?
習ったこと全部忘れろ!...と言われる話
習ったこと全部忘れろ!...と言われる話
ウイスクで右足が曲がる原理は?
ウイスクで右足が曲がる原理は?
GO TO いらない!
GO TO いらない!
GO TO いらない!
ウイスクで右足が曲がる原理は?
ウイスクで右足が曲がる原理は?
コメント投稿が可能になりました
コメント投稿が可能になりました
コメント投稿が可能になりました
(最新の20件を表示)

最近の投稿(新しい32件)
雪が降る 静かな大晦日
ま.す.の.す.し(奥深し!)
上手な女性の背後には 教える男性がいる。
楽しくなる魔法の言葉(女性編)
上達するかは 女性次第
プロ教師から嫌われる訳(男性編)
男の人なら誰でもいいです
ルンバの曲って楽しい?
見ない方がいい(閲覧注意)
本音と建前(落とし処は?)
日常に溶け込むダンスのマナー
パーティ主催者の苦悩
正しいパーティマナーとは?
自宅でクリスマス・イブ
辞めた後に,何が残るか?
ハイヒールで男役をやるとき
ちょっと危険なKA-N-JI
尽くすだけの女(最悪)
前門の雪、後門のコロナ。
この「ノリ」を超えるには?
レディ・トゥ・レディ
パプリカと大根(ダイエットに最適?)
スウェーデンで見捨てられた高齢者
地元では踊らない宣言!
カラオケ感染 拡大中
高齢者は高齢者の判断で...
カラオケ感染キタ-----!
腰痛でもダンスは出来る
こんなのは詐欺です!
田舎には 学連 は無い!
「衰退」を恐れてはいけない
社会人の初心者を増やそう!

月別アーカイブ(保存庫)
2020年12月分の投稿
2020年10月分の投稿
2020年9月分の投稿
2020年8月分の投稿
2020年7月分の投稿
2020年6月分の投稿
2020年5月分の投稿
2020年4月分の投稿
2020年3月分の投稿
2020年2月分の投稿
2020年1月分の投稿
2019年12月分の投稿

※全投稿のタイトル一覧


管理人ブログ2022
管理人ブログ2021
管理人ブログ2020
管理人ブログ2018-19
カテゴリー
パーティのマナー
超シンプルに考える
プロ教師に伝えたいこと
社交ダンス 超!入門
お知らせ
かがやき練習会
徒然(つれづれ)に
諸行無常
今日の日記

※カテゴリーの一覧

メインページ(分割)
メインページ(48頁)
メインページ(49頁)
メインページ(50頁)
メインページ(51頁)
メインページ(52頁)
メインページ(53頁)
メインページ(54頁)
メインページ(55頁)
メインページ(56頁)
メインページ(57頁)
メインページ(58頁)
メインページ(59頁)
メインページ(60頁)
メインページ(61頁)
メインページ(62頁)
メインページ(63頁)
メインページ(64頁)

ブログの検索