みらくるダンス
 .com
*****
サークルかがやき
ダンス練習会
石川県のリンク集
石川の社交ダンス
*****
管理人へのメール
はこちらから
*****
*****
ページの先頭へ
ページの先頭へ
みらくるダンス
 .com
*****
サークルかがやき
ダンス練習会
石川県のリンク集
石川の社交ダンス
*****
管理人へのメール
はこちらから
*****
*****
ページの先頭へ
ページの先頭へ
みらくるダンス.com管理人ブログ2021
  > つれづれに2021.10投稿1025

【ブログ記事】 管理人が投稿した記事と、読者から寄せられたコメントです。


 投稿1025  リカバー(閉じる動作)の重要性 (click)
2021/10/12(火) 07:02:41
 カテゴリー[ つれづれに2021.10 ]

昔からの「日本の社交ダンス」において、
(おそらく意図的に)無視されてきてるのが、
「リカバー」とか「リカバリー」とかいう動作。

スウィングダンスにおいて、
「大きく開いた足を閉じる」という動きです。

ブログでも本でも動画でもいいけど
「リカバー」について語っている先生がいれば
その先生は、(人間的に)信用できます。

「リカバー」について語る先生は、滅多にいないので、
そういう先生の発言は貴重です。


まず、
わたしは、(↓)この「解剖学」のトッププロの動きを
全面的に否定します。
こんなものが、ナチュラルターンだとは思わない。

ota113.png

ナチュラルターンの1歩目、
右足が着地してから
ボディを、右足の真上に移動させてから
左足のスウィングを開始してる。

クソ難しい筋肉を語ったり、
「解剖学」とか言ってるプロ教師は
右足に全体重をのせて、更に床を踏み込んで
スウィングする方の左足は「ぶらんぶらん」。

そんときに、筋肉はどうなるのか
・・・を、熱く語るのが、日本のプロ教師。


でも、スウィングダンスの基礎は、
そうじゃない。
わたしは、この(↓の)足を閉じるボディの動きの中に
スウィングを加えたのが、ナチュラルターンだと思っている。

日本の一流のプロ教師に、解剖学だのクソだの言われても、
これだけは、譲れない。(↓はヒル㌧)

hil_recover.jpg

右足が着地したら、
「左足を右足に引き寄せる」動作
この動作が、とても重要になってくる。

というか、
このリカバー(引き寄せ)動作の
複雑なボディの変化(筋肉の変化)が
ホールドのベース(土台)になっていて、

そのベースに、「足のスウィング」という動きを加えていく。
本来は、それがナチュラルターンのはず。

だけど、多くのプロ教師は、それを教えない。

「足のスウィング」のベースになるホールド
「足のスウィング」のベースになるボディ。
そのベースを作るための、筋肉の変化。
安定感のあるボディ、安定感のあるホールドは
両足を閉じていく動作、「リカバー」の際に作られる。

それこそが、ダンスの基本であり基礎であるはず。
「足を閉じる動作」にこそ、ホールドがある。

だからこそ、「足のスウィング」が大きく綺麗になる。

しかしながら、ほとんどのプロ教師はこれを教えない。


日本のプロ教師の指導は、そうじゃない。

右足をつけたら、右足の上に向かって、
一目散に、ボディを進める。
一目散に、相手に向かってボディを突っ込む。

勢いをつけて、ボディを右足の上まで進ませてから、
ボディに回転を加えながら、左足を振り出す。

何故か知らないけど、日本のプロ教師の指導は、
多くの場合、こんな感じで「統一」されている。

どうみても「リカバー」という概念が、欠けている。

綺麗なホールドというのは、リカバーの際に作られる
・・・という概念が無い! 全くない!!!

リカバーを学んだ、競技選手と、
リカバーを学ばない、競技選手。
カラダの動きに、大きな違いが出るはず。

「見分け方」を教えて貰うと、
「ダンスを見る」ことが、楽しくなるかも。


この投稿へのコメントは 2 件 です。
 


 →ブログのトップページ(最新8件を表示)へ
 →カテゴリー〔つれづれに2021.10〕の投稿(すべて)を表示
 →前〔投稿1024 2021/10/11〕: つれづれに
 →次〔投稿1026 2021/10/13〕: はじめてスマホ、おかえりガラホ

投稿 1025 リカバー(閉じる動作)の重要性
 投稿 1025 リカバー(閉じる動作)の重要性 …への コメント(2件)
【コメント1】 2021/10/12(火) 21:04:25  投稿者:UFO

ナチュラルターンをプロ教師が本当の意味で語らないのは理由があるはずです。根底にあるのは、全てを教えると商売が成り立たなくなる恐怖心。
ナチュラルターンはプロの目で見ると出来て無いプロの人数の方が多い
奥の深い足形の代表です。
出来ようが出来まいがプロになるとお金儲けが前提なので、YouTubeの時代を迎えてもまだナチュラルターンを語るのはタブーになってますね。

【コメント2】 2021/10/12(火) 23:07:33  投稿者:さんぞう

>UFO さん

ボールルムダンス解剖学

この本に、書いてあることが正しいのか?

賛同するプロ教師は、
これこそが社交ダンスの神髄
だといえばいいし、

異議を唱えるプロ教師は、
意義を唱えれば良い。


なんで、こんな本を、出してくるのか

マジメにやっているアマチュアに対して、
「嫌がらせ」としか思えない。

商売とか、金儲けとか、そんな生やさしいモノじゃないような気がする。


社交ダンスのプロ教師は、
解剖学の医者を相手に、
医学学会で講習会やれば良い。
・・・と思う。

その方が、儲かる。

日本の医者の解剖学なんて、クソである。
社交ダンスの方が、解剖学を、知っている
・・・と。

解剖学を語るプロ教師は「詐欺」だと思う。


現在、新規コメントの投稿はできません

リンク  →ブログのトップページ(最新8件を表示)へ
 →カテゴリー〔つれづれに2021.10〕の投稿(すべて)を表示
 →前〔投稿1024 2021/10/11〕: つれづれに
 →次〔投稿1026 2021/10/13〕: はじめてスマホ、おかえりガラホ
 ■ リンク
 →ブログのトップページ(最新8件を表示)へ
 →カテゴリー〔つれづれに2021.10〕の投稿(すべて)を表示
 →前〔投稿1024 2021/10/11〕: つれづれに
 →次〔投稿1026 2021/10/13〕: はじめてスマホ、おかえりガラホ


 以前のページに戻る  ・↑このページの先頭へ 
このブログの管理人
(さんぞう)へのメール
は、こちらから
このブログの管理人(さんぞう)
へのメールは、こちらから

ブログのメニュー
このブログのトップページ
カテゴリーの一覧
全投稿のタイトル一覧

コメントのある投稿
リカバー(閉じる動作)の重要性
リカバー(閉じる動作)の重要性
(最新の20件を表示)

最近の投稿(新しい32件)
あと15時間。追い込み
前門の雪、後門のコロナ
ひじは真横?斜め前?
人の流れが変わってきてる
感謝!26日のかがやき練習会
今日は【開催決定】かがやき練習会
23:15 現時点では"開催"予定
明日26日は、かがやき練習会
"最近の日本人"と"外国人"(ナチュラルターン比較)
フラットとノンフットライズ
フライドポテト(無くなると困る)
高齢者と"電話掛け放題"
ウイスクは 床を蹴る?蹴らない?
"床を蹴らない"先生を探せ(先生の選別方法)
床を蹴って進んではいけない
日本沈没?この先生きのこるには
ダンス版!目は口ほどに物をいう!
なんか 違和感あるので...
同じ言葉で、解釈が異なる話
出来た事が嬉しかった
女性に不都合なルール変更
勝つための"男+男"戦略!
不可解なルール変更(LGBTQに逆行)
誰でもジェンダーフリー(女装推奨ダンス?)
なぜ"挨拶"は、必要なのか?
おそらく誰も習ってない!?《修正版》
ブログは貴重な情報源
安東先生のレクチャー
"活字は正しい"と信じ込む心理
ワクチンに右往左往
間違い探しは,指導の基本!
"ダンスの方言"大研究

月別アーカイブ(保存庫)
2021年12月分の投稿
2021年11月分の投稿
2021年10月分の投稿
2021年9月分の投稿
2021年8月分の投稿
2021年7月分の投稿
2021年6月分の投稿
2021年5月分の投稿
2021年4月分の投稿
2021年3月分の投稿
2021年2月分の投稿
2021年1月分の投稿

※全投稿のタイトル一覧


管理人ブログ2022
管理人ブログ2021
管理人ブログ2020
管理人ブログ2018-19
カテゴリー
床を蹴る?蹴らない?
つれづれに2021.12
つれづれに2021.03
つれづれに2021.04
つれづれに2021.05
つれづれに2021.02
つれづれに2021.11
つれづれに2021.10
コアトレーナー
つれづれに2021.09
つれづれに2021.08
全国共通ステップ
高齢者依存の功罪
つれづれに2021.07
ダンスブーム・来る?
つれづれに2021.06
超!4スタンス理論
つれづれに2021.1-5
パーティのマナー
超シンプルに考える
プロ教師に伝えたいこと
お知らせ
かがやき練習会
徒然(つれづれ)に

※カテゴリーの一覧

ブログの検索