ダンスの見どころ
トップページ
(ダンスの見どころ)
金沢の
パーティ情報
(ダンスの見どころ)
北陸3県
競技会の日程
(ダンスの見どころ)
リンク
サークルかがやき
ダンス練習会
みらくるダンス
・ダンスの見どころ
管理人のブログ
 2018-2019
管理人(山象)
へのメールは
こちらから
ページの先頭へ
ページの先頭へ
ダンスの見どころ
トップページ
(ダンスの見どころ)
金沢の
パーティ情報
(ダンスの見どころ)
北陸3県
競技会の日程
(ダンスの見どころ)
リンク
サークルかがやき
ダンス練習会
みらくるダンス
・ダンスの見どころ
管理人のブログ
 2018-2019
管理人(山象)
へのメールは
こちらから
ページの先頭へ
ページの先頭へ
 
みらくるダンス・ダンスの見どころ管理人ブログ2018-2019 > メインページ(42/48 頁)

PAGE: 最新新しい頁このページは 42/48頁最古
24/25/26/27/28/29/30/31/32/33/34/35/36/37/38/39/40/41/42/43/44/45/46/47/48
2018年4月 2日
投稿62 今日の日記0401
 2018/04/02(月) 02:52:57  カテゴリー:今日の日記  投稿者:sanzo

個人的に、慌しい3月も終わり、4月になりました。

「極度の慌ただしさは、ボケを進行させる」というのを体感したような感じ。

吉野家のタダ券(株主優待券ともいう)をどこに置いたか、思い出せない。
クルマの中から、持ち出して,病院にもっていったのは覚えているけど、
その後、どこを探しても見つからない。

「ボケを進行させないためには、常に冷静さを保ち、常に適切な判断をする」
というのが、重要なのかもしれない。

明日は、軽トラックのタイヤ交換。
カネがないので、自分で出来ることは、自分でやる。
タイヤ交換が終わったら、ホームページの更新作業に集中したいと思って
いるけど、どうなることやら。

この投稿への コメント (0件) ・トラックバック(無効)


2018年4月 1日
投稿61 かがやき練習会7月分会場確保
 2018/04/01(日) 09:41:30  カテゴリー:かがやき練習会  投稿者:sanzo

かがやき練習会 7月分の会場を確保しました。

7月15日(日)
7月16日(祝・海の日)※注記
7月22日(日)

3回になります。

※注記の7月16日(祝)については、もしかしたら
 「変更」または「中止」になる可能性があります。
 (たぶん、開催すると思いますが・・・・)

会場が取りにくくなってきており
30日以上の間隔があいたり、短期間に集中したり
不規則な開催間隔になってます。

この投稿への コメント (0件) ・トラックバック(無効)


2018年3月31日
投稿60 お知らせ 3月31日夜のパーティ
 2018/03/31(土) 08:10:06  カテゴリー:お知らせ  投稿者:sanzo

今日3月31日(土曜日)の夜、宇ノ気でパーティがあります。

スプリング・ダンスパーティー
<日時>
2018年3月31日(土) 18:00~21:30
<場所>
パレットスタジオ(宇ノ気中学校の敷地内)※駐車場有り
<会費>
参加費 500円(ドリンク代込み)

詳しくは、
http://www17.plala.or.jp/akaikutu/yuyu/annai/annai.html

をご覧下さい。

この投稿への コメント (0件) ・トラックバック(無効)


投稿59 2018年のダンス界を予想する(9)
 2018/03/31(土) 02:22:16  カテゴリー:Ballroom Fitness みらい  投稿者:sanzo

社交ダンスは「ペアダンス」なので、ふたりの「ボディ・コンタクト」が重要な要素になる。
にも関わらず、日本の社交ダンスのプロ教師は「ボディ・コタンタクト」について教えない。

ただただ、
 「二人のボディがくっついていれば合格、離れていれば不合格」
という、ド素人でもやらないような基準で、ダンスを教えるのが、プロ教師。

日本全国、子供から老人まで「統一した基準」でダンスを教えようとするから、
こんなバカげたことになる。
「プロ免許を持ったプロ教師であれば、誰に習っても、同じ内容のレッスンが受けれらます。
プロ免許を持った教師なら、誰に習っても、絶対安心!
免許を持ったプロ教師に習いましょう!」
みたいな、そんな感じかな。

ファミレスのチェーンなら、どこで食っても同じ味・・・・みたいなもんだな。

腕を持ち上げて、肘を固定した場合、
前進ウォークであれ、後退ウォークであれ、ボディの速度は一定にならず、
ボディ(上半身)の速度が早くなったり、遅くなったりする。

踊り方によって、2つのタイプに分かれる。
(A)両足が揃うときにボディの速度が最大、両足を開いたとき、速度が最小。
(B)両足が揃うときにボディの速度が最小、両足を開いたとき、速度が最大。
これに、前進ウォークと後退ウォークでの、速度差が加わる。

なので、二人のボディコンタクトは、強くなったり、弱くなったりする。

男性は、ボディコンタクトが「最も弱くなる」タイミングで、
女性に対して、リードを掛ければよいのでしょうか?
それとも、「最も強くなる」タイミングで、リードを掛ければよいのか?

多くのプロ教師は、それぞれの「勝手な思い込み」で、生徒に対して指導を
やってるはず。
どちらが正しいのか、はっきり説明できるプロ教師など、ほとんどいないでしょう。

生徒に教えるのが面倒なので、
  男性は、背骨に軸を作っておいて、ボディがブレないようにしておいて、
  女性はボディを押し付けて男性から離れないようにする。
ボディコンタクトが離れることは、悪いことなのだ!!!!
・・・・と、徹底的に教え込む。

そうすることで、ファミレスチェーンみたいな、全国統一の教え方が出来上がる。
ハズレはないけど、当たりもない。 どの店へ行っても、同じ味。
「自分で考える」ことが出来ない「同じような踊りをする生徒」だけが育成される。

男女が向かい合って踊る時、「ボディ・コンタクトは変化するもの」という、
ペアダンスにとって、一番大切なことを見失ったら、どうなるか?
「ボディコタンタクト」の変化を「悪いこと」だと生徒に叩き込んだら、どうなるか?

世界中で、誰よりも社交ダンスを知らないのは、プロ教師なのかもしれない。

この投稿への コメント (0件) ・トラックバック(無効)


2018年3月28日
投稿58 2018年のダンス界を予想する(8)
 2018/03/28(水) 22:19:47  カテゴリー:Ballroom Fitness みらい  投稿者:sanzo

今回は、ボディ・コンタクトの2回目。

ダンスというモノは、本人が「楽しい」と感じることが一番。
社交ダンスはペアダンスなので、本人と相手の両方が「楽しい」と感じれば、
「最適な踊り方」だと言えるはず。

競技会に限らず、日本の社交ダンスは、「楽しさ」よりも「外見」で
評価されることが多いようで、例え、どんなに息苦しかったとしても、
二人のボディコンタクトが離れなければOKで、二人が離れたらNG!!
みたいな評価がなされることが多いようです。

ほんとうに、それで良いのでしょうか?

例えば、男性は、姿勢が崩れないように、両肘を真横に張って、胸を張って
「背骨に軸」をキープする。(背中に、鋼鉄の十字架を作る)
女性は、脇腹を男性に押しつけて、男性とボディが離れないようにする。

毎日厳しい練習を重ねていけば、「鋭い回転をするときも、大きな動きをする
ときも、絶対にボディは離れない」踊りが出来るようになると思います。
相手とボディが離れなくなったとき、「自分は、世界チャンピオンと同じ、
正しい踊り方が出来るようになったのだ!」という満足感が得られるかもしれません。

でも、「ボディが離れない」ということが「世界共通の、正しいボディの使い方」
だと言い切れるでしょうか?


日本の社交ダンスに対して「異議」を唱えるべく、一つの考え方があります。

男女が向かい合って、ルンバのベーシック(前進・後退のチェックバック)を
繰り返したとしましょう。
片足の真上を通過するときと、両足を開いた時では、男女の感覚は変化するはずです。
相手のボディが遠ざかったり、近づいたりするはずです。
これは、単なる「綺麗に見せるための演出」ではなく、ウォークの際の「ボディの
速度の変化」によるところがあるはずです。
前進と後退では、ボディが動く速度に差が出るので、結果として、男女のボディの距離が
伸びたり縮んだりする。

スタンダード種目で、「腕を持ち上げて、肘を固定する」ホールドで、
前進動作/後退動作を行った場合(両足を開いたり閉じたりした場合)、
ボディの動きは「等速運動」とはならず、ボディが動く速度は、微妙に変化するはずです。

前進動作と後退動作で、速度の変化に違いがあるとするならば、
男女のボディ・コンタクトの強さは、常に変化するはず。
つまり、踊っている間、二人のボディコンタクトは、強くなったり弱くなったりを繰り返す。

二人のボディコンタクトが弱くなるということは、相手が離れていくような感覚を味わうことになり、
次の瞬間、自分のボディが、相手に吸い寄せられるような、感覚を味わうことになる。
このボディ・コンタクトの変化(強くなったり弱くなったり)こそが、ペアダンスの醍醐味であり、
これこそが、「社交ダンスの楽しさ」だという考え方が存在する。


だがしかし、プロ教師が「ボディ・コンタクトが外れることは悪いこと」という感覚を
徹底的に植え付けて、「ボディコンタクトの強さの変化」に対する「罪悪感」を、
生徒に叩き込んだとしたら、どうなるか?
おそらく、その生徒の「ボディコンタクト」に対する思考は、完全に停止してしまうだろう。

前進動作と後退動作のボディの動きのズレ。足を開いたときと足を閉じたときのボディの速度の変化。
これらを「罪悪」と見なして、必死になって、相手にボディを貼り付けようとする。
苦しかろうが、不自然だろうが、「それが、社交ダンスの基礎」であると、教え込んだとしたら・・・・

「ボディコンタクトを密着していれば合格!」という教え方は、果たして正しいといえるのだろうか?
生徒にとって有意義だといえるのだろうか?
プロ教師の思考回路が麻痺しているとしたら、社交ダンスに明日は無い・・・・と思います。

この投稿への コメント (0件) ・トラックバック(無効)


2018年3月27日
投稿57 今日の日記0327
 2018/03/27(火) 20:59:44  カテゴリー:今日の日記  投稿者:sanzo

なんだか、株が派手に乱高下しているけど、大丈夫かな?
日経平均が、1日で1000円下がったかと思えば、今度は550円上がる。

国会では、連日、森友学園の土地の議論をやってます。
8億円の土地にゴミが埋まっている。いくら値引きするのが妥当か?って話。
7億円で売るのが妥当か?1億円で売るのが妥当か?
せいぜい、数億円のブレでしかない。
国会議員を総動員して、議論している内容が、たったの「数億円」。

日経平均が、一日に1000円(約5%)変動(乱高下)によって、
1日で数億円レベルの利益を出している「個人投資家」もたくさんいるはず。

森友問題の8億円よりも、株式市場がギャンブル化させないことのほうが、
よっぽど重要なはず。 わたしは、そうおもうけど・・・。


昨日、たまたま、テレビをみてたら、一人の芸能人に対して、
「社交ダンスで、世界、第7位」という言葉を連発してた。

ロペスとかいう芸能人は、アマチュアのローカルな大会で、7位でしょ?
トッププロの世界大会で7位になったわけではない。
子供だましというか、なにもしならない視聴者を馬鹿にしているというか。

芸能人社交ダンスを指導しているプロ教師、「恥ずかしい」と思わないのかな?
「世界7位」を連呼してもらって喜んでいるようでは、感覚がマヒしているとしか、
思えない。
「俺様が教えている芸能人は、僅か数か月で、世界第7位の踊りができるようになりました」
みたいに思ってるんだろうな。 社交ダンスを、馬鹿にしている。
芸能人社交ダンスを指導してるプロ教師は、一日も早く引退して、ダンス界から消えてほしい。

この投稿への コメント (0件) ・トラックバック(無効)


投稿56 3月25日(日)かがやき練習会報告
 2018/03/27(火) 00:31:25  カテゴリー:かがやき練習会  投稿者:sanzo

3月25日(日)のかがやき練習会、参加された方、どうもありがとうございました。
参加人数は95人(主催者を含む)でした。
大勢の方に参加していただき、ありがとうございました。

集めたお金を、3月後の会場の代金(前払い)に回すので、
参加人数が少なかったら、会場費を払えなくなるんじゃないかと
心配してましたが、なんとかなりそうです。

ちなみに、会場費は1回当たり20400円なので、
2回分なら40800円、3回分なら61200円の立て替えになります。


前回はコーヒーなしでしたけど、今回はコーヒーあり。
やはり、コーヒーはあった方が良いですね。

この投稿への コメント (0件) ・トラックバック(無効)


2018年3月25日
投稿55 今日はかがやき練習会
 2018/03/25(日) 08:20:20  カテゴリー:かがやき練習会  投稿者:sanzo

今日25日は、かがやき練習会。
参加される方は、事故にあわないように、気を付けてきてください。

個人的な話になりますが
前回、無料開放にしているので、採算的に非常にヤバいです。

今日集めたお金で、7月分の会場費(2~3回分)を払うことが
出来るかどうか・・・・ まぁ、なるようになる。

ともかく、事故とか、アクシデントとかで、無駄な出費が
発生しないように、細心の注意を払いながら、楽
しく踊りましょう。

この投稿への コメント (0件) ・トラックバック(無効)


2018年3月24日
投稿54 明日25日は、かがやき練習会
 2018/03/24(土) 13:32:58  カテゴリー:かがやき練習会  投稿者:sanzo

明日、3月25日(日)は、かがやき練習会です。
参加される方は,気をつけてきて下さい。

2月11日(日)は、大雪の合間
3月03日(土)は、はじめての土曜開催
3月11日(日)は、時間短縮の無料開放

ということで、普段とは違った練習会が続いていました。

あすの、3月25日(日)は、
のんびりした気持ちで踊る「ふだん の練習会」になりそうです。

事故や、トラブル、アクシデントなどが、起きないように
あすは、楽しく踊りましょう。

追伸:今から荷物の積み込み作業に入ります。

この投稿への コメント (0件) ・トラックバック(無効)


投稿53 2018年のダンス界を予想する(7)
 2018/03/24(土) 00:49:55  カテゴリー:Ballroom Fitness みらい  投稿者:sanzo

今回と次回は、ボディ・コンタクトについて。

社交ダンス(スタンダード種目)は、ペアダンスであり、男女が向かい合ったままで
同時に前進/後退を行ったり、回転(カーブ)動作を行ったりする。
踊っている間、男女には、二人の「ボディ・コンタクト」が発生する。

ここまでは、社交ダンスを踊ったことがある人なら誰でも知っているし、
踊ったことのない人でも、そんなことは、動画をみれば、すぐにわかる。

社交ダンスを教えるとき、ただ漠然と「コンタクトを取って踊りましょう」
「お互いのボディを離さないように、ボディをくっつけて踊りましょう」
などと教えるプロ教師がいたら、そのプロ教師は「無能」の局地である。

生徒に「考える」機会を与えずに、「狭い視野で考えた、非常に偏った
自分の価値観」を、あたかも「社交ダンスの常識」であるかのごとく、
生徒に無理やり「ねじ込んでいく」ようなプロ教師が、社交ダンス界を
ダメにしている・・・・といえる。
このようなクソ教師が、ひとり、また一人と、消えていったとき、社交
ダンスの未来が見えてくる・・・・と言えるかもしれない。


このことは、「習う側」が「冷静に」考えてみれば、すぐにわかる話。
このことを生徒に教えない(気づかせない)教師は「クソ教師」といえる。

社交ダンスでは、自分が前進なら、相手は後退。
自分が後退なら、相手は前進。
前進も後退も、膝を前に曲げながら、カラダを運んでいくため、
 「男女のコンタクトの強さは、常に変化する」
 「男女のコンタクトは、強くなったり弱くなったりする」
 「強さの変化には、ゆるやかな変化も、瞬発的な変化もある」
ということが、重要だったりする。

例えば、ナチュラルターンの3歩の中で、
「コンタクトの強さ」が、瞬発的に変化するのは、どこなのか?
「コンタクトの強さ」が一番弱くなるのは、どこなのか?
「コンタクトの強さ」が一番強くなるのは、どこなのか?

これを学んだとき、はじめて「社交ダンス」の初歩が始まると
考えたほうがいい。

ただ漠然と、男女が、べったりとボディを押し付けあって、
  「コンタクトの変化など、くそくらえ」
  「ただ単に、ボディが離れたら、不合格」
  「ともかく、ボディが離れなければ、合格」
みたいな、メチャクチャな基準で教えてるのが、日本の「クソ教師」。
そして、そんなクソみたいな基準で、踊りの優劣を審査しているのが、
日本の競技会だといえる。


男女のコンタクトの強弱の変化が、明らかに間違っているにも関わらず、
男女のボディが離れなかったら、それで合格!!!
・・みたいな教え方は、非常に危険です。

そんな「クソ教師」に習った生徒は、
  ボディが離れず、姿勢が崩れなければ、
  ボディ・コンタクトの強弱が、どうであれ
「自分は正しい踊りをしている」思い込んでしまうから・・・。

この投稿への コメント (0件) ・トラックバック(無効)



PAGE: 最新新しい頁このページは 42/48頁最古
24/25/26/27/28/29/30/31/32/33/34/35/36/37/38/39/40/41/42/43/44/45/46/47/48

みらくるダンス・ダンスの見どころ管理人ブログ2018-2019 > メインページ(42/48 頁)

↑このページの先頭へホームページダンスの見どころみらくるダンス.com
管理人(山象)へのメールは、こちら(mail@miracle-dance.com)です。

 
ブログのメニュー
ブログのトップページ
カテゴリーの一覧
全投稿のタイトル一覧

カテゴリー
今日の日記
お知らせ
かがやき練習会
Ballroom Fitness みらい
つれづれに(雑談です)

カテゴリーの一覧

月別アーカイブ(保存庫)
2019年10月分の投稿
2019年9月分の投稿
2019年8月分の投稿
2019年7月分の投稿
2019年6月分の投稿
2019年5月分の投稿
2019年4月分の投稿
2019年3月分の投稿
2019年2月分の投稿
2019年1月分の投稿
2018年12月分の投稿
2018年11月分の投稿
2018年10月分の投稿
2018年9月分の投稿
2018年8月分の投稿
2018年7月分の投稿
2018年6月分の投稿
2018年5月分の投稿
2018年4月分の投稿
2018年3月分の投稿
2018年2月分の投稿
2018年1月分の投稿

全投稿のタイトル一覧

最近の投稿(エントリー)
今日は、かがやき練習会
明日27日は、かがやき練習会
インナーマッスル その42
今日の日記1020
今日の日記1019
インナーマッスル その41
インナーマッスル その40
10月13日と14日のかがやき練習会報告
今日(10月14日)も、かがやき練習会
今日13日は、かがやき練習会

コメントのある投稿
今日の日記0902
今日の日記0902
今日の日記0902
こちらは「管理人のブログ2018」です
こちらは「管理人のブログ2018」です
(最新の10件を表示)

このブログの説明
このブログについて

ブログの検索