*****
サークルかがやき
ダンス練習会
石川県のリンク集
石川の社交ダンス
*****
管理人へのメール
はこちらから
*****
*****
ページの先頭へ
ページの先頭へ
*****
サークルかがやき
ダンス練習会
石川県のリンク集
石川の社交ダンス
*****
管理人へのメール
はこちらから
*****
*****
ページの先頭へ
ページの先頭へ
みらくるダンス・社交ダンス管理人(さんぞう)のブログ
  > メインページ(7/92 頁)


最新7/92最古
1/2/3/4/5/6/7/8/9/10/11/12/13/14/15/16/17
※このブログは「みらくるダンス ブログ」で検索!

管理人のYoutubeチャンネル
みらくるダンス・社交ダンス

2023年10月22日(日)
▲top ●49 ▼50
 投稿1798  今日は、野々市でパーティあり (click)
2023/10/22(日) 07:26:14
 カテゴリー[ おしらせ ]

貰ったチラシです。

nonoichi20231022a.png

場所は「野々市市役所の2階」です。


この投稿へのコメントは 無効 です。
 


2023年10月21日(土)
▲49 ●50 ▼51
 投稿1797  次回は「"水曜日"の 木曜かがやき」 (click)
2023/10/21(土) 10:36:04
 カテゴリー[ 「木曜かがやき」 ]

「木曜かがやき」のお知らせです。

次回の「木曜かがやき」は、11月1日(水曜日)になります。

水曜日の木曜かがやき」という名称で開催します。

11月01日(水曜日)
11月08日(水曜日)
......2週間お休み
11月29日(水曜日)

になります。

木曜日の会場が確保できなかったので、水曜開催になります。

詳しく言うと、こんな感じ。

会場を確保しようとした時点で、水曜日以外(月火木金土日)の会場が全部埋まっていて、水曜日だけが空いてた。

水曜日にやるか?長期休暇にするか? 2者択一。

それなら水曜日にやってみよう!!
...ということで、「水曜日の開催」となりました。

水曜日はお仕事の人もたくさんいらっしゃると思います。
どうなるか、さっぱりわかりませんが、やってみましょう!

水曜日、例え、誰も来なかったとしても、3回やります。
劇的に人が少なくて、楽しくなかったら、ゴメンナサイです。

「水曜日の木曜かがやき」
なにが起きるかわかりませんが、応援の程、よろしくお願いします。


この投稿へのコメントは 無効 です。
 


2023年10月20日(金)
▲50 ●51 ▼52
 投稿1796  10月19日「木曜かがやき」報告 (click)
2023/10/20(金) 12:45:04
 カテゴリー[ 「木曜かがやき」 ]

10月19日の「木曜かがやき」、参加して頂いた方、どうもありがとうございました。

参加人数は48人でした。
男女比率は、男性が3~4人多かったと思います。
計算すると、男性26:女性22くらいでしょうか。

開始時刻を過ぎた13時20分くらいで、極端に女性が少なかったので、
「今回は、どうなることか!」と思ってたのですが、
少しづつ女性が増えてきて良かったです。

すがすがしい秋空。
風もあり、無人受け付けと反対側のドアを全開。
換気が出来てよかったです。

ミキシングでは、2回行いました。
最初が、ワルツ2曲+タンゴ2曲+ワルツ1曲
2回目が、ワルツ2曲+タンゴ1曲+ワルツ1曲

並ぶ人が減ったところで、辞めるのが通例だと思いますが、
並ぶ人が減ったところで、ワルツを1曲掛けて終わりにするのも良さそうです。

--

9月の最終週から4週続きで「木曜かがやき」を開催しました。
おかげさまで、参加者は、40人をキープしました。

この後、来週(26日)は、お休みです。
そして、11月は、水曜日の開催になります。

平日に「曜日」を変えると、どうなるか?
さっぱり検討が尽きません。
「木曜は来れるけど、水曜日はダメ」という人が相当数いらっしゃいました。
次回の11月は、参加者数激減の可能性があります。

逆に「水曜日は来れるけど、木曜日はダメ」という人がいるかもしれないので、一概には言えないのですが
11月の「水曜日の木曜かがやき」では、不安材料が多いです。

なにごとも「試してみながら、先に進む」のが良いと思います。
試してみるチャンスですからね。

気にしていても仕方が無いので、体調に気をつけて、毎日を楽しく過ごしましょう!


この投稿へのコメントは 無効 です。
 


2023年10月19日(木)
▲51 ●52 ▼53
 投稿1795  今日19日は「木曜かがやき」です。 (click)
2023/10/19(木) 08:25:17
 カテゴリー[ 「木曜かがやき」 ]

すがすがしい秋晴れの朝。

今日は「木曜かがやき」です。
予定通り開催します。

参加される方は、道中、事故に遭わないように気をつけて、会場にお越し下さい。


この投稿へのコメントは 無効 です。
 


2023年10月18日(水)
▲52 ●53 ▼54
 投稿1794  明日10月19日は「木曜かがやき」です (click)
2023/10/18(水) 08:17:47
 カテゴリー[ 「木曜かがやき」 ]

明日、10月19日の「木曜かがやき」は、予定通り開催します。

時間は、いつもと同じです。

前々々回は、男性が8人くらい多かったのですが、
前々回は、男性が少し多い程度
前回は、女性が多かったです。

今回は、どうなるか、さっぱり予想できませんが、
皆様、お誘いあわせの上、ご参加の程、よろしくお願いします。


この投稿へのコメントは 無効 です。
 


2023年10月17日(火)
▲53 ●54 ▼55
 投稿1793  公共施設の使用料(採算割れのリスク) (click)
2023/10/17(火) 06:08:01
 カテゴリー[ 無題 ]

なんでもそうだけど、誰かにモノを「借りる」ときには、使用料が発生する。

「公共施設」を借りて、社交ダンスで人を集める場合に於いても、公共施設の使用料というのが発生する。

ここで注目すべきは、
 「公共施設の使用料には、想像を絶する、大きな格差がある」
ってこと。

一例ですが....

社交ダンスを踊る場所で、安く借りられれるのは、白山市内の某体育館。
白山市在住の人が代表なら、1時間200円だったか300円だったか。(他の市町村の人が代表なら2倍)
冷暖房はないけど、メチャクチャ広くて、メチャクチャ安い。

板張りのクソ広い体育館を5時間借りても、たったの1000円か1500円か、そんなもん。
大雪とか台風で、誰一人として来なくても、1000円しか損しない。

交遊舎は、ホールが1時間3300円。会議室3室が1時間1300円。
ホールを4時間+会議室を5時間借りると 19700円。
(実際、コーヒーの準備とか、後片付けとかをやると、5時間でも足りない)
大雪とか台風とかを考えると、リスクが大きい。

例えば、参加費500円で、40人集まったとして、
会場費1000円の会場なら、余裕で採算ラインをクリアするが、
会場費2万円の会場で、コーヒーとか出してたら確実に採算割れ。

安い場所を借りればいいじゃないか? と思うかもしれないけど、
会場費の安い会場は、「土日祝日の競争率」が激くて、会場を取れないケースが出てくるところが、悩ましいところ。

こういうのって、ダンスの活性化とか、参加者の事(参加者はダンスを楽しみにしている)とかを、考えれば考えるほど、悩ましい問題だったりする。


この投稿へのコメントは 無効 です。
 


2023年10月16日(月)
▲54 ●55 ▼56
 投稿1792  10月19日は「木曜かがやき」です。 (click)
2023/10/16(月) 02:38:06
 カテゴリー[ 「木曜かがやき」 ]

10月19日の木曜日は、「木曜かがやき」です。
時間はいつもと同じ、13:10~15:50です。

場所を借りてるのは 12~17時。
準備中・後片付け中に入って練習してても良いです。

次の19日は開催できるのですが、この先、木曜日の会場が確保できず、やむをえず水曜開催になります。

「水曜日は参加できないけど、木曜なら参加可能」という方もいらっしゃいますので、
木曜日に参加可能な方は、是非、19日のご参加、お願いします。

----以下の日程です---

10月19日(木)開催決定

ここから、水曜日になります。

11月01日(水)開催予定
11月08日(水)開催予定

11月29日(水)開催予定
12月06日(水)未定(開催?中止?)

ここまで、水曜日です。
ここから、木曜日に戻ります。

12月14日(木)
12月21日(木)

実際のところ「水曜日って、どうなの?」って話ですが、
水曜は誰も来ないかもしれないんで、超!不安。
どうなることやら...


この投稿へのコメントは 無効 です。
 


2023年10月15日(日)
▲55 ●56 ▼end
 投稿1791  悩ましい「海苔音源」のCD (click)
2023/10/15(日) 08:38:58
 カテゴリー[ 無題 ]

ダンス音楽のCDを購入して、音楽編集ソフトで長さの編集をやっていると、編集の波形に、2つのパターンがあることに気づきます。

どちらも、聞いたときに「同じ音の大きさ」に聞こえるように、音量を合わせると、こんな感じになります。

nori2.jpg

下のワルツの曲は「いわゆる正当派」かな。
音の大きな、瞬発的なピークが、何カ所も存在します。

上のサンバの曲は「海苔音源(のりおんげん)」とか言われてるヤツ。
瞬間的なピークを「ぎゅーっ」と圧縮して、音のピークを抑える処理をしてあります。

波形が、綺麗にカットされた長方形の「海苔」に見えるので、「海苔音源」と呼ばれているようです。


どっちがいいのか?

人間の耳は「大きな音の方が綺麗に聞こえる」という習性があるみたいで、
「たとえ音の大きな部分を圧縮処理をして音を劣化させてたとしても、できるだけ全体の音を大きくして収録したCD」のほうが売れるらしく、社交ダンスのCDにおいても、圧縮処理をしたCDがたくさんあります。

ところが、ダンスの練習などでは、いろんな曲を順番に流しますから、その際、
 「すべての曲で、音のだいたいの大きさを揃えて、順番に流す」
ということをすることをします。
そうすると、無理やり圧縮処理した曲よりも、圧縮しない曲(素のまま)のほうが、綺麗に聞こえます。

このあたり悩ましい問題です。

社交ダンスのCDにおいては、ラテン種目のCDは「海苔音源」が多いです。

ワルツの曲は「心の底まで染み渡る、綺麗なすがすがしい音」なのに、
ラテンの曲は「ただうるさいだけの、耳障りな音」みたいに感じることがあるかもしれない。

そんなときは、その耳障りな音は「海苔音源」の可能性があります。


この投稿へのコメントは 無効 です。
 




最新7/92最古
1/2/3/4/5/6/7/8/9/10/11/12/13/14/15/16/17
※このブログは「みらくるダンス ブログ」で検索!

管理人のYoutubeチャンネル
みらくるダンス・社交ダンス



 以前のページに戻る  ・↑このページの先頭へ 
このブログの管理人
(さんぞう)へのメール
は、こちらから
このブログの管理人(さんぞう)
へのメールは、こちらから

ブログのメニュー
このブログのトップページ
カテゴリーの一覧
全投稿のタイトル一覧

コメントのある投稿
どっちの足に"乗る"のか?
どっちの足に"乗る"のか?
どっちの足に"乗る"のか?
どっちの足に"乗る"のか?
どっちの足に"乗る"のか?
どっちの足に"乗る"のか?
言われてみれば「第2回」の解説
言われてみれば「第2回」の解説
言われてみれば「第2回」の解説
言われてみれば「第2回」の解説
言われてみれば「第2回」の解説
言われてみれば「第2回」の解説
言われてみれば「第2回」の解説
言われてみれば「第2回」の解説
〔見るな!〕もしも○○が△△だったら
〔見るな!〕もしも○○が△△だったら
〔見るな!〕もしも○○が△△だったら
〔見るな!〕もしも○○が△△だったら
社交ダンスの「老若男女」
社交ダンスの「老若男女」
(最新の20件を表示)

最近の投稿(新しい32件)
(雑談)今日はいい天気
(雑談)社交ダンスで「孤独からの脱却」プロジェクト
(雑談)守り続けるエネルギー
クリスマスのダンス音楽
与えられた状況下で、最善を尽くす。
連絡用のケータイ電話番号
12月24日は、クリスマス大舞踏会!
「party/パーティ」という呼称
(雑談)今日から12月
11月28日「水曜日の木曜かがやき」報告
今日は「水曜日の木曜かがやき」です
明日29日は「水曜日の木曜かがやき」です
明後日11/29は「水曜日の木曜かがやき」です
今日のブログ、お休みします。
新しい「緑茶」の銘柄
行事と行事が重なるとき
今日は「ダンスを観る日」かな。
「木曜日」の会場確保
(雑談) 新たなる再出発(大袈裟)
(雑談)コロナワクチン、6日経過
(雑談)コロナワクチン、5日経過
(雑談)コロナワクチン、4日経過
(雑談)コロナワクチン、3日経過
(雑談)コロナワクチン、2日経過
(雑談)コロナワクチン、1日経過
(雑談)コロナワクチン接種 行ってきます
交遊舎での「かがやき」について
年末年始の「かがやき」日程
ランキングが落ちていくゾ!
次回の「水曜日の木曜かがやき」は、11.29
11月8日「水曜日の木曜かがやき」報告
今日は「水曜日の 木曜かがやき」です

月別アーカイブ(保存庫)
2023年12月分の投稿
2023年11月分の投稿
2023年10月分の投稿
2023年9月分の投稿
2023年8月分の投稿
2023年7月分の投稿
2023年6月分の投稿
2023年5月分の投稿
2023年4月分の投稿
2023年3月分の投稿
2023年2月分の投稿
2023年1月分の投稿
2022年12月分の投稿
2022年11月分の投稿
2022年10月分の投稿
2022年9月分の投稿
2022年8月分の投稿
2022年7月分の投稿
2022年6月分の投稿
2022年5月分の投稿
2022年4月分の投稿
2022年3月分の投稿
2022年2月分の投稿
2022年1月分の投稿

※全投稿のタイトル一覧


管理人ブログ2022
管理人ブログ2021
管理人ブログ2020
管理人ブログ2018-19
カテゴリー
年末年始の芸術村
年末年始のかがやき
第2回かがやき交流会(9/18)
「休日の芸術村」
がややき芸術村9月
かがやき練習会(交遊舎)
「木曜かがやき」
6月3日(土)無料パーティ(芸術村)
無題
今日は、お休みします
★★かがやき2023★★
反省会(ブログ実質閉鎖)
かがやき2023(徒然に)
つれづれに2023.02
つれづれに2023.01
つれづれに2022.12
つれづれに2022.11
つれずれに2022.10
超!マジメな話
つれづれに2002.09
つれづれに2022.08
つれづれに2022.07
つれづれに2022.06
社交ダンスの気になる授業
つれづれに2022.05
踊りの進化、踊りの原点
つれづれに2022.04
つれづれに2022.03
動画で徹底検証
つれづれに2002.02
おしらせ
かがやき練習会
いろはのい、アロハのア
つれづれに2022.01
かがやき練習会

※カテゴリーの一覧

メインページ(分割)
メインページ(1頁)
メインページ(2頁)
メインページ(3頁)
メインページ(4頁)
メインページ(5頁)
メインページ(6頁)
メインページ(7頁)
メインページ(8頁)
メインページ(9頁)
メインページ(10頁)
メインページ(11頁)
メインページ(12頁)
メインページ(13頁)
メインページ(14頁)
メインページ(15頁)
メインページ(16頁)
メインページ(17頁)

ブログの検索