*****
サークルかがやき
ダンス練習会
石川県のリンク集
石川の社交ダンス
*****
管理人へのメール
はこちらから
*****
*****
ページの先頭へ
ページの先頭へ
*****
サークルかがやき
ダンス練習会
石川県のリンク集
石川の社交ダンス
*****
管理人へのメール
はこちらから
*****
*****
ページの先頭へ
ページの先頭へ
みらくるダンス・社交ダンス管理人(さんぞう)のブログ
  > メインページ(12/92 頁)


最新12/92最古
4/5/6/7/8/9/10/11/12/13/14/15/16/17/18/19/20
※このブログは「みらくるダンス ブログ」で検索!

管理人のYoutubeチャンネル
みらくるダンス・社交ダンス

2023年09月16日(土)
▲top ●89 ▼90
 投稿1758  休日に 広い場所で 踊る文化 (click)
2023/09/16(土) 04:26:56
 カテゴリー[ 第2回かがやき交流会(9/18) ]

A3サイズの紙に印刷してたら、レーザープリンターが壊れた。
古いプリンターなので、インクトナーの劣化...だわ。
NEC の MultiWhiter2900C。発売2006年、定価148000円。

重さが、41.6kgもある。 メチャクチャ重い!
2階から、階段を降ろして、ゴミの収集所に持ち込んで処分!

A3サイズの印刷、出来なくなったけど、まぁいいか!

A3の印刷が必要なときは、コンビニ行けば、A3の印刷が出来るはずだし、
そういうのにも、慣れていくのが良さそうですね。
コンビニのA3のカラー印刷は80円。
プリンターを買うより、断然安い。
 
なんでもそうだけど、ものごとは、時代に合わせて、少しづつ、変えて行く必要がある。

というか、時代に合わせて、臨機応変、変えていかなければならない。

-*-

9月18日(月・祝)は、「第2回 かがやきダンス交流会」です。

この先、社交ダンスを活性化させていくときに、

 休日(土日祝)に 広い場所で 踊る文化

が、必要なのか?不要なのか?
それを見極める必要があります。

必要だと思う人は、積極的に応援してくれるし、
不要だと思う人は、徹底的にスルーしてくるはず。

今のところ、「プロ教師」と呼ばれる人達からは、支援や寄付はありません。
プロ教師はたくさんいるけど、一言の「応援の言葉」さえもありません。

「社交ダンスを教える」って、どういうことなんだろう?
「社交ダンスを教える人」は、どんな未来像をもって、なにを目指しているのだろうか?

それ以前に、「社交ダンス」は、誰のためにあるんだろうか?

いろいろと、考えさせられます。

人は人。自分は自分。
「理想の教師像」ってのもあれば、「大嫌いな教師像」ってのもある。

現実を現実として受けとめ、自分に出来ることを実行する。
これだけです。


この投稿へのコメントは 無効 です。
 


2023年09月15日(金)
▲89 ●90 ▼91
 投稿1757  18日の「かがやき交流会」の準備 (click)
2023/09/15(金) 13:33:02
 カテゴリー[ 第2回かがやき交流会(9/18) ]

今日は、1日掛けて、18日の準備です。

更衣室の案内とか、荷物を入れる袋の案内。
そして、今後の開催日の案内。

A3サイズの紙に、案内物を印刷しています。

普段は、A4の紙に印刷してますが、
今回は、A3プリンターを使ってます。


普段の「木曜かがやき」と違って、
小練習室を、更衣室に割り当てたりするので

ともかく
「トラブルが起きないように!」ってこと。

追伸:

無料解放・出入り自由..ということで、換気を最大化するために、全部のドアを開けっぱなしにする予定だったけど、まだまだ暑いので、どうしようかな。

冷房がどれくらい効くか、わからないけど、室内温度が保持できる範囲で、最大限に「換気」に配慮したいと思います。


この投稿へのコメントは 無効 です。
 


2023年09月14日(木)
▲90 ●91 ▼92
 投稿1756  歓迎の心。もてなしの心。できるだけ良いモノを提供する (click)
2023/09/14(木) 08:02:26
 カテゴリー[ 第2回かがやき交流会(9/18) ]

18日(月・祝)は、「第2回 かがやきダンス交流会」
「社交ダンスの活性化のために、今 できること」
というわけで、6月にひきづついて、無料開催です。

普段でも、オーディオのセッティングには時間がかかるのですが、
18日は、男子更衣室・女子更衣室を用意するので、準備に時間がかかる。

終わったら、オーディオ撤収と、ぜんぶの後片付け(モップがけ掃除を含む)。

ということで、会場を借りる時間は
第1・2小練習室が、11時~18時
大練習室(踊る部屋)が、12時~18時。

交流会は、13:10~15:50の2時間40分。
借りている時間が、6~7時間。

オーディオとか、手抜きすれば、手抜きできるのですが、
そこは、歓迎の心。もてなしの心。

「手抜きせずに、自分に出来ることを尽くす」

それが、どれだけの人に通じるか...ってこと。
どういう立場の人に通じるか...ってこと。


この投稿へのコメントは 無効 です。
 


2023年09月13日(水)
▲91 ●92 ▼93
 投稿1755  次回の「木曜かがやき」は... (click)
2023/09/13(水) 08:10:39
 カテゴリー[ 「木曜かがやき」 ]

「かがやき」の活動は、「土日祝」と「平日」をわけて、案内していきます。
-----

「平日」に行っている「木曜かがやき」。
次回の「木曜かがやき」は、9月28日(木曜日)になります。

そのあとの「平日開催」は、10月5日(木)、10月12日(木)、10月19日(木)。
平日開催分は「木曜開催」を続けます。

(※9/13の8:10~14:50まで、間違った日付を掲載していました。訂正してお詫びします)

検討中(未定扱い)だった、10月2日(月)と10月16日(月)は、「やらない」ことにしますので、ご注意下さい。

今後とも、「木曜かがやき」をよろしくお願いします。


この投稿へのコメントは 無効 です。
 


2023年09月12日(火)
▲92 ●93 ▼94
 投稿1754  9月11日「月曜日の木曜かがやき」報告 (click)
2023/09/12(火) 09:02:27
 カテゴリー[ 「木曜かがやき」 ]

9月11日(日)の「月曜日の木曜かがやき」に参加された方、どうもありがとうございました。

参加人数は16人(主催者を含む)でした。
男女比率は、女性の方が多かったです。

参加していただいた方、どうもありがとうございました。

開始時点の13時10分では、「男性だけ、女性がいない!」という状況。
散々たる状況に、男性が一人が、帰られました。

そのあと、13時30分頃から、女性が増えて、「女性の方が多い状況」となりました。

人数が少ない原因として、
「潜在的に、月曜日は、参加者が少ない」という原因の他
次の18日(月・祝)と、混同された方が多かった気がします。

今後、「月曜開催」が成立するのかは、わかりませんが、試行錯誤しながら、進んでいきたいと思います。

-*-

今回は準備開始(12時ジャスト)から、ちょうど1時間、13時ちょうどに準備完了しました。
一人で準備しているので、「準備時間1時間」を切るのは、極めて難しい。
涼しくなって、「冷やしたお茶」が不要になれば、あと5分くらいは短縮できます。

人数が少なかったので、15:40分頃(少し早め)に終了しました。

終わった後、次回18日に備えて、オーディオのイコライザーを調整して、一人で聞き比べやってたり、
ほかにも、オーディオ関連でいろいろ試行錯誤やってました。
そしたら、毎度の如く、退出するのが17時のわずか30秒前。 毎度毎度、ギリギリだわ!

個人的には、人数は少なかったけど、オーディオのセッティングを「ベストに近ける」ことが出来たので、やってよかったのかな...と。 

これから、18日の交流会(参加費無料)が、ベストな状態になるように、準備を進めていきます。


この投稿へのコメントは 無効 です。
 


2023年09月11日(月)
▲93 ●94 ▼95
 投稿1753  今日11日は「月曜日の木曜かがやき」です (click)
2023/09/11(月) 08:11:03
 カテゴリー[ 「木曜かがやき」 ]

おはようございます。

今日、9月11日は、「月曜日の 木曜かがやき」です
予定通り開催します。

13:10~15:50
金沢市民芸術村 パフォーミングスクエア。

初めての月曜日。
何人のひとが集まるのか?
どんなひとが集まるのか?

さっぱりわかりません。

とりあえず、1回、やってみます。

暑くなるのか、雨が来るのか、さっぱりわかりませんが、
会場までの道中、事故に遭わないように気をつけてきてください。

そして、お帰りの際は、忘れ物のないように....


この投稿へのコメントは 無効 です。
 


2023年09月10日(日)
▲94 ●95 ▼96
 投稿1752  うちわ、届きました。 (click)
2023/09/10(日) 11:12:57
 カテゴリー[ 「木曜かがやき」 ]

あす、9月11日は、「月曜日の月曜かがやき」です。

uchiwa2.jpg

うちわ 届きました。
60本で、送料込み4020円。

多分、同じ絵柄の「うちわ」を使ってるダンスパーティとか、あるんだろうな...とか思ったりする。


この投稿へのコメントは 無効 です。
 


2023年09月09日(土)
▲95 ●96 ▼end
 投稿1751  いろんなことを試してみる (click)
2023/09/09(土) 06:41:12
 カテゴリー[ 「木曜かがやき」 ]

9月11日(月)は、「月曜日の 木曜かがやき」です。

たま、違う曜日に開催することで、「いつもと違う景色」が見えてくるかな
...と、そんな気がします。

というのは、建前。
会場を確保するときのルールの関係で、「木曜日が確実に確保できるとも限らない」。

なので、いろんな曜日に分散させて開催してみて、人の集まりをある程度把握しておく必要があります。


ベースになる「木曜日」と比較して、「月曜・水曜」はどう違うのか?

実際やってみないと、さっぱりわからない。
やってみれば、なんらかの結果は出てくると思います。

追伸:
昨日の朝、「楽天市場」で注文した「うちわ」。
今日、到着する予定です。

11日は、あたらしい「うちわ」のお披露目会。


この投稿へのコメントは 無効 です。
 




最新12/92最古
4/5/6/7/8/9/10/11/12/13/14/15/16/17/18/19/20
※このブログは「みらくるダンス ブログ」で検索!

管理人のYoutubeチャンネル
みらくるダンス・社交ダンス



 以前のページに戻る  ・↑このページの先頭へ 
このブログの管理人
(さんぞう)へのメール
は、こちらから
このブログの管理人(さんぞう)
へのメールは、こちらから

ブログのメニュー
このブログのトップページ
カテゴリーの一覧
全投稿のタイトル一覧

コメントのある投稿
どっちの足に"乗る"のか?
どっちの足に"乗る"のか?
どっちの足に"乗る"のか?
どっちの足に"乗る"のか?
どっちの足に"乗る"のか?
どっちの足に"乗る"のか?
言われてみれば「第2回」の解説
言われてみれば「第2回」の解説
言われてみれば「第2回」の解説
言われてみれば「第2回」の解説
言われてみれば「第2回」の解説
言われてみれば「第2回」の解説
言われてみれば「第2回」の解説
言われてみれば「第2回」の解説
〔見るな!〕もしも○○が△△だったら
〔見るな!〕もしも○○が△△だったら
〔見るな!〕もしも○○が△△だったら
〔見るな!〕もしも○○が△△だったら
社交ダンスの「老若男女」
社交ダンスの「老若男女」
(最新の20件を表示)

最近の投稿(新しい32件)
(雑談)今日はいい天気
(雑談)社交ダンスで「孤独からの脱却」プロジェクト
(雑談)守り続けるエネルギー
クリスマスのダンス音楽
与えられた状況下で、最善を尽くす。
連絡用のケータイ電話番号
12月24日は、クリスマス大舞踏会!
「party/パーティ」という呼称
(雑談)今日から12月
11月28日「水曜日の木曜かがやき」報告
今日は「水曜日の木曜かがやき」です
明日29日は「水曜日の木曜かがやき」です
明後日11/29は「水曜日の木曜かがやき」です
今日のブログ、お休みします。
新しい「緑茶」の銘柄
行事と行事が重なるとき
今日は「ダンスを観る日」かな。
「木曜日」の会場確保
(雑談) 新たなる再出発(大袈裟)
(雑談)コロナワクチン、6日経過
(雑談)コロナワクチン、5日経過
(雑談)コロナワクチン、4日経過
(雑談)コロナワクチン、3日経過
(雑談)コロナワクチン、2日経過
(雑談)コロナワクチン、1日経過
(雑談)コロナワクチン接種 行ってきます
交遊舎での「かがやき」について
年末年始の「かがやき」日程
ランキングが落ちていくゾ!
次回の「水曜日の木曜かがやき」は、11.29
11月8日「水曜日の木曜かがやき」報告
今日は「水曜日の 木曜かがやき」です

月別アーカイブ(保存庫)
2023年12月分の投稿
2023年11月分の投稿
2023年10月分の投稿
2023年9月分の投稿
2023年8月分の投稿
2023年7月分の投稿
2023年6月分の投稿
2023年5月分の投稿
2023年4月分の投稿
2023年3月分の投稿
2023年2月分の投稿
2023年1月分の投稿
2022年12月分の投稿
2022年11月分の投稿
2022年10月分の投稿
2022年9月分の投稿
2022年8月分の投稿
2022年7月分の投稿
2022年6月分の投稿
2022年5月分の投稿
2022年4月分の投稿
2022年3月分の投稿
2022年2月分の投稿
2022年1月分の投稿

※全投稿のタイトル一覧


管理人ブログ2022
管理人ブログ2021
管理人ブログ2020
管理人ブログ2018-19
カテゴリー
年末年始の芸術村
年末年始のかがやき
第2回かがやき交流会(9/18)
「休日の芸術村」
がややき芸術村9月
かがやき練習会(交遊舎)
「木曜かがやき」
6月3日(土)無料パーティ(芸術村)
無題
今日は、お休みします
★★かがやき2023★★
反省会(ブログ実質閉鎖)
かがやき2023(徒然に)
つれづれに2023.02
つれづれに2023.01
つれづれに2022.12
つれづれに2022.11
つれずれに2022.10
超!マジメな話
つれづれに2002.09
つれづれに2022.08
つれづれに2022.07
つれづれに2022.06
社交ダンスの気になる授業
つれづれに2022.05
踊りの進化、踊りの原点
つれづれに2022.04
つれづれに2022.03
動画で徹底検証
つれづれに2002.02
おしらせ
かがやき練習会
いろはのい、アロハのア
つれづれに2022.01
かがやき練習会

※カテゴリーの一覧

メインページ(分割)
メインページ(4頁)
メインページ(5頁)
メインページ(6頁)
メインページ(7頁)
メインページ(8頁)
メインページ(9頁)
メインページ(10頁)
メインページ(11頁)
メインページ(12頁)
メインページ(13頁)
メインページ(14頁)
メインページ(15頁)
メインページ(16頁)
メインページ(17頁)
メインページ(18頁)
メインページ(19頁)
メインページ(20頁)

ブログの検索