*****
サークルかがやき
ダンス練習会
石川県のリンク集
石川の社交ダンス
*****
管理人へのメール
はこちらから
*****
*****
ページの先頭へ
ページの先頭へ
*****
サークルかがやき
ダンス練習会
石川県のリンク集
石川の社交ダンス
*****
管理人へのメール
はこちらから
*****
*****
ページの先頭へ
ページの先頭へ
みらくるダンス・社交ダンス管理人(さんぞう)のブログ
  > メインページ(6/67 頁)


最新6/67最古
1/2/3/4/5/6/7/8/9/10/11/12/13/14/15/16/17
※このブログは「みらくるダンス ブログ」で検索!

管理人のYoutubeチャンネル
みらくるダンス・社交ダンス

2023年04月21日(金)
▲top ●41 ▼42
 投稿1604  (雑談)感情を入れずに 淡々と... (click)
2023/04/21(金) 06:58:20
 カテゴリー[]

今週末、23日の日曜日は...

山中温泉の温泉旅館で、ダンスパーティがあります。
かなりの人数が集まる模様です。

そして、かほく市で、サークルの発表会があります。
こちらも、それなりの人数が集まるはずです。

どちらにも参加できず、溢れている人。
あるいは、参加していても、主役になれず、虚しさを感じる人。

もし、いたら、気軽にメールでもください。

メールよりも、公式line のチャットの方が手軽でいいです。

-*-*-*-

ドライブレコーダーの紹介動画、第二弾を作ってみました。

解像度が高くて、画角の広いドラレコは、いいですよ!
...という動画。


感情を入れずに、淡々と説明しています。

「ここが重要です!」とか、
「ここだけは忘れるな!」とか言わずに、
そして、雰囲気とか、印象で説明せずに、
ただただ、淡々と、事実だけを説明する。

社交ダンスの動画でも、そういうのが理想かな・・・とか思ったりする。


この投稿へのコメントは 無効 です。
 


2023年04月20日(木)
▲41 ●42 ▼43
 投稿1603  かがやき公式LINE(友達3人) (click)
2023/04/20(木) 06:55:37
 カテゴリー[]

「かがやき練習会」の LINE公式アカウント

現在、「友だち登録」が、3人!
自分を含めて、4人

完全に、頭打ちというか、八方塞がりというか...
「友だちゼロ」から、脱出してはいるけれど...

かがやき・公式LINE友だち追加

↑↑ここをクリック(https://lin.ee/OeEwGyx)

-*-*-*-*-*-*-

新しいドラレコ「買いました」という、
言ってみれば、「ただそれだけの動画」を作ってみました。

いかにも、初心者が作った、写真を貼り付けただけ
...って感じだな。 いわゆる悪い例!


この投稿へのコメントは 無効 です。
 


2023年04月19日(水)
▲42 ●43 ▼44
 投稿1602  (雑談)実用性は同じだけれど (click)
2023/04/19(水) 07:19:36
 カテゴリー[ 無題 ]

上が、ドラレコ動画に使ってたドラレコ
下が、新しく買ったドラレコ
ぜんぜん、色合いが違う。

ggggg.jpg

白い物体は、ダッシュボードに置いてあるキッチンペーパーの映り込み。
試験走行なので、窓を拭いたときの紙を、置いたままにしてたので...

実用性という意味では、色あいが違っていても、ぜんぜん問題ないけれど...
どっちを買うか? といわれると...

雨上がりの曇り空だったので、下のは、実際よりも鮮やかに見える。
多分、最近のスマートフォンとかに使っている「鮮やかに見える色の補正」を使ってるような気がする。


初代のドライブレコーダーって、
「振動を受けたときの20秒間だけを録画する」
みたいな感じだったけど、今は
「エンジンを掛けたら、常時録画する」
になってますね。


この投稿へのコメントは 無効 です。
 


2023年04月18日(火)
▲43 ●44 ▼45
 投稿1601  (雑談)10年前のカメラ (click)
2023/04/18(火) 08:03:21
 カテゴリー[ 無題 ]

手持ちの一眼カメラ SONYの α57
調べてみたら、2012年4月13日発売なので、発売から11年。

いつ、壊れるかわからないし、もう修理できないだろうから、
(修理できても修理代は2万円以上になるはずなので)
同じカメラを、3台持ってたりする。

1秒間8コマの連写ができるので、ダンスの撮影に使える。

最近のカメラは、性能が良くなってるけど、高くて買えないから、
壊れないことを祈りながら、使い続ける...と。


今日も、内容が薄い、どうでもいい話でした


この投稿へのコメントは 無効 です。
 


2023年04月17日(月)
▲44 ●45 ▼46
 投稿1600  (雑談)ダンスはうまく踊れない (click)
2023/04/17(月) 08:19:56
 カテゴリー[ 今日は、お休みします ]

先週、仕事を一つ終わらせたので、今週はのんびりしてます。

新しいドライブレコーダーを購入したので(youtube撮影用ではなく、録画用)、
今日は、仕事をお休みして、その紹介動画を作ります。

-*-

「ダンスはうまく踊れない」の、聞き比べ!


足を 前に 右に 後ろ 左
風のように 水のように ふたり
時を忘れて 時の間を...


この投稿へのコメントは 無効 です。
 


2023年04月16日(日)
▲45 ●46 ▼47
 投稿1599  (雑談)加賀温泉郷マラソンなど (click)
2023/04/16(日) 08:02:52
 カテゴリー[ 無題 ]

今日は、加賀温泉郷マラソンが行われるようです。
(片山津温泉~山代温泉~山中温泉のエリア)

天気予報は雨だったけど、(少なくともいまのところ)晴れてます。

とりあえず、今日は、ドラレコ動画はお休み。
近くまで、行ってみようかな...と。

サークルの発表会とかもあるみたいなので、
ひとりひとり、楽しい休日が過ごせるとよいですね。


この投稿へのコメントは 無効 です。
 


2023年04月15日(土)
▲46 ●47 ▼48
 投稿1598  ブログ復活に向けての可能性 (click)
2023/04/15(土) 01:30:42
 カテゴリー[]

公式LINEの「友だち」登録、自分を含め4人になりました。
友達3人! もう一人じゃ無い...
捨てる神あれば、拾う神あり。 感謝!

2月に「管理人ブログ」をやめて、「かがやき専用」にしてから2ヶ月。
ブログのアクセス者は7割減。
絶望的に衰退してます。

5月の連休明けをめどに、復活に向けての、新たな可能性を探っていきます。

「迷い込んだ森」ならば、出口は必ず存在する。

volleyball560.png

バレーボールのレシーブ。
素早く左右に動けるように、両足は肩幅に開いています。

左に飛んできたボールを、正面で受け止めるとき、
左足を開いて、体重を左に移動しますよね。

このとき、「面白い現象」が発生します。

「左の腕に腕時計を装着」して、「バレーボールのレシーブの姿勢で、左に移動」してみると、面白いことがわかります。


「腕時計を左に動かそうとしても、足は床に張りついて、カラダは動けません!!!」
だけど、
「腕時計を動かさないようにして、手の指のどれか1本を左に動かそうとすれば、その1本の指に腕時計が引っ張られるように動き、最終的には、カラダ全体が左に動きだします」

案外、気づいていない人が多いのですが、実際にやってみると面白いです。

何の指導も受けずに、見よう見まねで「左への移動」を行うとき、
「1本の指」を動かそうとした人は、素早くスムーズな体重移動が出来るのに対し、
「腕時計」を動かそうとした人は、ぎごちない動きになってしまいます。

「カラダの動き」というのは、こういうところに、ヒントが隠されてます。

ところが、多くの場合、「社交ダンス」を最初に習うとき、
「一歩一歩、両足をぴったり揃えて、一歩一歩しっかり足の上に乗れ!」
という指導を受けるかと思います。

この踊り方だと、誰でも簡単に
「指を固定して、積極的に腕時計を動かす意識」で踊れてしまいます。

左手に装着した腕時計を左に動かせば、カラダ全体が左に動きます。
左手に装着した腕時計を前方に動かせば、カラダ全体が前方に動きます。
ものすごく単純明快な方法ですし、姿勢も崩れません。


どちらを目指していくかで、「ゴール」は変わってくる.


この投稿へのコメントは 無効 です。
 


2023年04月14日(金)
▲47 ●48 ▼end
 投稿1597  続々・公式LINE (友だち2人) (click)
2023/04/14(金) 08:00:47
 カテゴリー[ ★★かがやき2023★★ ]

昨日に引き続き「かがやき練習会」の LINE公式アカウント

ありがたいことに、「友だち登録」が、2人!
「友だちゼロ」から、脱出することができました。
おもいっきり、勇気が沸いてきました。

社交ダンスやってて、友達ゼロとか、悪夢ですからね。
悪夢からの脱却!!! 明日への希望!!!

かがやき・公式LINE友だち追加

↑↑ここをクリック(https://lin.ee/OeEwGyx)


少しづつ、要領がわかってきました。

スマートフォンで、ここをクリックすると、
「かがやき練習会・公式LINE」のプロフィール画面が出てきます。

友だちの登録をしなくても、
「お知らせ」と「投稿」と「VOOM投稿」は、過去に書いた分も遡って、見ることができます。
(このあたりは、ブログと同じですね)

「お知らせ」と「投稿」と「VOOM投稿」の違いは、、、ややっこしい!


あと、「メッセージ」というのは、配信した時点で、友だち登録した人の「トーク」のページに届くはず。
トークの一斉配信というか、メルマガみたいなものというか。


あとは、トーク(公式LINEの管理画面では「チャット」)を使って、
「お問い合わせ」や「参加の受け付け」が出来ます。
これは便利ですね。
チャット形式なので、不明な部分があれば、聞き返せます。

写真とかイラストとかも送れるので、
「ダンスの悩み事相談」みたいなのも、トーク(チャット)で出来ます。


公式LINE(かがやき公式アカウント)は、
6月3日の「無料イベント」=「かがやき親睦会/金沢市民芸術村」に向けて、
最大限活用しようと思ってます。


この投稿へのコメントは 無効 です。
 




最新6/67最古
1/2/3/4/5/6/7/8/9/10/11/12/13/14/15/16/17
※このブログは「みらくるダンス ブログ」で検索!

管理人のYoutubeチャンネル
みらくるダンス・社交ダンス



 以前のページに戻る  ・↑このページの先頭へ 
このブログの管理人
(さんぞう)へのメール
は、こちらから
このブログの管理人(さんぞう)
へのメールは、こちらから

ブログのメニュー
このブログのトップページ
カテゴリーの一覧
全投稿のタイトル一覧

コメントのある投稿
どっちの足に"乗る"のか?
どっちの足に"乗る"のか?
どっちの足に"乗る"のか?
どっちの足に"乗る"のか?
どっちの足に"乗る"のか?
どっちの足に"乗る"のか?
言われてみれば「第2回」の解説
言われてみれば「第2回」の解説
言われてみれば「第2回」の解説
言われてみれば「第2回」の解説
言われてみれば「第2回」の解説
言われてみれば「第2回」の解説
言われてみれば「第2回」の解説
言われてみれば「第2回」の解説
〔見るな!〕もしも○○が△△だったら
〔見るな!〕もしも○○が△△だったら
〔見るな!〕もしも○○が△△だったら
〔見るな!〕もしも○○が△△だったら
社交ダンスの「老若男女」
社交ダンスの「老若男女」
(最新の20件を表示)

最近の投稿(新しい32件)
6月3日(土)無料パーティの詳細(2)
6月3日(土)無料パーティの詳細(1)
今日は、ブログお休みします。
6月3日は、なぜ「無料開催」なのか?
公式lineの実質値上げ
9月18日の会場確保(芸術村)
6月3日は、かがやき交流会(金沢市民芸術村)
(雑談)今日は仕事をお休みして...
6月3日の交通規制(百万石まつり)
(雑談)今日は、ブログお休みします。
1+1が3になる
(雑談)3種類の youtube画質
6月3日芸術村・準備の見える化!
(雑談)動きの激しいyoutube動画
(雑談)新旧ドラレコの比較動画
一生懸命な人を応援する...ということ
今日のブログは ただの雑談
公式line と グループline
(マナー)女性から男性を誘うのは?
地震の義援金集めのパーティは可能か?
発表会のビデオ(DVD)を作るぞ!
300円パーティ、その2
300円パーティ、行ってきました。
300円パーティに参加するゾ!
6月3日かがやき交流会のチラシ
地震、金沢市内は(たぶん)大丈夫
新しい音楽の編集(6月3日分)
5月3日かがやき親睦会報告
今日は「かがやき」です。
明日3日は、かがやき親睦会
(雑談)電話が繋がらないゾ!
公式LINE(認証済アカウント)

月別アーカイブ(保存庫)
2023年5月分の投稿
2023年4月分の投稿
2023年3月分の投稿
2023年2月分の投稿
2023年1月分の投稿
2022年12月分の投稿
2022年11月分の投稿
2022年10月分の投稿
2022年9月分の投稿
2022年8月分の投稿
2022年7月分の投稿
2022年6月分の投稿
2022年5月分の投稿
2022年4月分の投稿
2022年3月分の投稿
2022年2月分の投稿
2022年1月分の投稿

※全投稿のタイトル一覧


管理人ブログ2022
管理人ブログ2021
管理人ブログ2020
管理人ブログ2018-19
カテゴリー
6月3日(土)無料パーティ(芸術村)
無題
今日は、お休みします
★★かがやき2023★★
反省会(ブログ実質閉鎖)
かがやき2023(徒然に)
つれづれに2023.02
つれづれに2023.01
つれづれに2022.12
つれづれに2022.11
つれずれに2022.10
超!マジメな話
つれづれに2002.09
つれづれに2022.08
つれづれに2022.07
つれづれに2022.06
社交ダンスの気になる授業
つれづれに2022.05
踊りの進化、踊りの原点
つれづれに2022.04
つれづれに2022.03
動画で徹底検証
つれづれに2002.02
おしらせ
かがやき練習会
いろはのい、アロハのア
つれづれに2022.01
かがやき練習会

※カテゴリーの一覧

メインページ(分割)
メインページ(1頁)
メインページ(2頁)
メインページ(3頁)
メインページ(4頁)
メインページ(5頁)
メインページ(6頁)
メインページ(7頁)
メインページ(8頁)
メインページ(9頁)
メインページ(10頁)
メインページ(11頁)
メインページ(12頁)
メインページ(13頁)
メインページ(14頁)
メインページ(15頁)
メインページ(16頁)
メインページ(17頁)

ブログの検索