*****
サークルかがやき
ダンス練習会
石川県のリンク集
石川の社交ダンス
*****
管理人へのメール
はこちらから
*****
*****
ページの先頭へ
ページの先頭へ
*****
サークルかがやき
ダンス練習会
石川県のリンク集
石川の社交ダンス
*****
管理人へのメール
はこちらから
*****
*****
ページの先頭へ
ページの先頭へ
みらくるダンス・社交ダンス管理人(さんぞう)のブログ
  > メインページ(17/67 頁)


最新17/67最古
9/10/11/12/13/14/15/16/17/18/19/20/21/22/23/24/25
※このブログは「みらくるダンス ブログ」で検索!

管理人のYoutubeチャンネル
みらくるダンス・社交ダンス

2023年01月28日(土)
▲top ●129 ▼130
 投稿1516  1月らしい寒さ (click)
2023/01/28(土) 02:55:04
 カテゴリー[ つれづれに2023.01 ]

明日は、最高気温+1℃、最低気温-1℃ とか、そんな感じ。
いつもの「1月らしい寒さ」です。

ファンヒーターの灯油、どんどん減っていきます。

灯油は90円/L。(安い店の店頭売り価格)
(去年は98円/Lだったので、去年より安い)
ファンヒーターの燃料消費量が 0.311L/時

計算すると、1時間で28円。12時間で336円。

ところで...

kiu.jpg

このキウイ、めちゃくちゃ美味しい。

寒い冬に、暖房のありがたさを感じながら食べると
さらに、美味しく感じます。
最高の贅沢....だな。

-*-*-*-

次回の「かがやき親睦会(お別れ会・第2段)」は、2月23日(祝)です。
会議室3室を使った「狭い部屋」で開催する予定です。

まだ、3週間以上あります。
というか、大雪のリスクがあるので、寒さのピークが超えるまで「冬眠」。

このブログ、毎日書いているけど、続けるべきか?
不定期にするべきか?

毎日書き続けても、「かがやき」の参加者は増えない。
書くのを辞めると、参加者が減る可能性がある。

毎日、ブログを書き続けるネタはあるけど、
書き続けても、「かがやき」の参加者は増えない。
そのあたりが、悩ましいところ。

僅かな「救い」は、ドラレコ動画の再生回数が、少しずつだけど、増えているところかな。


この投稿へのコメントは 無効 です。
 


2023年01月27日(金)
▲129 ●130 ▼131
 投稿1515  もてなしの心 (click)
2023/01/27(金) 08:37:39
 カテゴリー[ つれづれに2023.01 ]

いままで「かがやき練習会」を続けてきて、もっとも、大切だと感じたモノ。
それは、「もてなしの心」だと思う。

もし、「もてなしの心」がなかったら、発足から1年以内に潰れてたはず。

基本、低価格なダンスパーティというのは、
公共施設を借りて、音楽を掛けておけば、誰でも主催者になれます。

言ってみれば、「公共施設の また貸し」みたいな一面があります。

乱暴な言い方をするならば、
1円でも安い「公共施設」を借りて、1人でも多くの人を集める。

会場費と参加費・人数がわかれば、収支が一目瞭然なので、
スジが通らないことをやれば、そのうち潰される...


人が気がつかない「下準備」に、時間を掛けるか?
音楽などに、カネを掛けて、こだわりを持つか?
スタッフを増やして、細かい気遣いをするか?
ミニ講習会みたいな、付加価値をつけるか?

そういう点に着目して、
いろんな低価格パーティを見ていくと面白いかもしれない。


いちばん大切なのは「もてなしの心」なのかもしれない。

「ダンスを教える側」の人間が、技術だけを追求して、
「もてなしの心」について、関心を持たなくなったら、
その地域の社交ダンスは、荒廃していくような気がする。


この投稿へのコメントは 無効 です。
 


2023年01月26日(木)
▲130 ●131 ▼132
 投稿1514  またまた、ドラレコ動画 (click)
2023/01/26(木) 05:45:26
 カテゴリー[ つれづれに2023.01 ]

昨日は「10年に一度の寒波」の影響で、
マイナス5℃まで冷え込みました。
(積雪は、金沢市内としては、申し訳程度)

風呂の灯油ボイラーからの水道配管が凍結。

ガス(LPガス)湯沸かし器で、お湯を沸かして、
凍結した水道配管を暖めて、トラブル解消!

10年に一度のマイナス5℃....

-*-*-

9月に撮ってあった、ドラレコの動画。
ボツにしようと思ってたけど、使えそうなので動画にしました。

今までの、一連のドラレコ高速再生ですが、
「国道8号線の迂回ルート」という「裏テーマ」があります。

北陸自動車道の福井~石川県境(制限80キロ、片側2車線)が通行止めになると、
片側1車線の国道8号線(牛ノ谷峠)に、クルマ(特に大型車)が集中します。

じゃぁ、国道8号線で、県境を越える迂回ルートは?
山側の迂回ルートが、この動画かな。


このルート、雪が降ったときに使えるかどうか?
わからん。
でもまぁ、多分、大型車は入ってこない気もする。


この投稿へのコメントは 無効 です。
 


2023年01月25日(水)
▲131 ●132 ▼133
 投稿1513  雪じゃ~ぁ(さらさらな雪) (click)
2023/01/25(水) 08:26:31
 カテゴリー[ つれづれに2023.01 ]

昨日の夜中の金沢は、-5℃くらいまで冷え込んだみたい。
外にある水道の蛇口、凍結しとる。

今のところ、雪は10cm以下。
クルマの交通量も少なく、めちゃくちゃ静か。
昼間に雪がふるのかもしれないけど、今のところ、特に問題もなし。

今のところ、家の前の道路の除雪も、必要なさそう。
(雪が晴れたら、やる予定だけど)

金沢(平野部)は雪がふるけど、-5℃まで下がるのはとても珍しい。

北海道とかの人にしてみれば、-5℃とか、あたりまえなんだろうな。
地域によって、「当たり前」が違ってくる。

-*-*-*-

ドラレコ高速再生の動画、

昨日の夜、ボツにしようかと思ってた部分を見ていたら
それなりに役にたちそうなので、もう一本作ることにした。

国道364号線の、丸岡から山中方面への県境部分。
何の役にも立たなそうな動画だけど、携帯の電波が届くところと届かないところがある。
「携帯の電波のメータ」付きのドラレコ動画だと、それが一目瞭然。

このルート、雪の降る日に、国道8号線の抜け道として使えないこともないけど、
携帯がつながらないところで、雪に嵌まって、スタックしたらやばそう。

お昼までには、動画、アップできると思います。


この投稿へのコメントは 無効 です。
 


2023年01月24日(火)
▲132 ●133 ▼134
 投稿1512  パーティ参加者の重複 (click)
2023/01/24(火) 06:09:14
 カテゴリー[ つれづれに2023.01 ]

今日は、ちょっとしたアタマの体操。

以下の「大雑把」な数字から、なにを読み取るか?
感じることは、人それぞれ...だと思います。
-------------------
5年前
(A)地域協会のパーティ 参加者100人
(B)かがやき練習会   参加者100人
     ↓↓↓
現在
(C)地域協会のパーティ 参加者100人
(D)かがやき練習会   参加者 25人
--------------------

うわべだけの、単純な数字だけをみると、
現在の「かがやき練習会」の参加者(D)だけが、
1/4に「激減」していることがわかります。

多くの参加者が、両方のパーティの参加者が重複してて
昔は、両方のパーティに参加してたけど、
最近になって「かがやき練習会」に行くのをやめた
...というのであれば良いのですが、そうじゃない。

大抵は、いろんなパーティがあれば、
両方に参加する人が、たくさんいるはずなのですが、
実際には、
「(B)5年前のかがやき練習会の参加者100人」

「(C)現在の地域協会パーティの参加者100人」
両者の参加メンバーは、ほとんど重複していない。

...ってこと。

パーティ同士の競合(限られたパイの奪い合い)で、
人数が増えたり減ったりしているとか、
従来のパーティ参加者が、別の場所に流れたとか、
そういった問題とは根本的に違う、
「真剣に考えた方が良さそうな」根の深い問題が存在する。


「かがやき練習会」は「ダンス難民の救済」みたいな感じで参加者を増やしてきたけど、
以前のかがやき練習会の参加者で、「最近、姿を見せなくなった人」が、相当数いる。

「相当数いる」どころか、むしろ、最近「姿を見せなくなった人」の方が多い。
...ってこと。

楽観的に捉えると、
「地域協会のパーティ、満員御礼、100人集まってよかったね!」
みたいなふうに捉えることは出来るけど、
必ずしも、そうとは言えない一面が存在する。


この投稿へのコメントは 6 件 です。
 


2023年01月23日(月)
▲133 ●134 ▼135
 投稿1511  発想の転換(発想の分岐点) (click)
2023/01/23(月) 08:12:08
 カテゴリー[ つれづれに2023.01 ]

ゆーじさんのブログを見ると、
昨日の、アマチュア地域協会のパーティの参加者
100人を超えていたそうです。

天気もよく、たくさんの人が集まって、よかったですね。
主催された、地域協会の皆様、お疲れ様でした。

-*-

昔(コロナ前)の「かがやき練習会」も参加者が100人を超えることが、それほど珍しくなかったので、主催者側の下準備とか気苦労というのは、(それなりに)わかります。

参加者80人を超えるあたりから、目に見えない「主催者側の気遣い」が倍増してくる。
それと同時に、主催者側の考え方の違いが、いろんなところに出てきます。

なので、「かがやき練習会」をご存じの方は、他と比べてみると面白いです。

-*-*-*-

....で、、、ここからが本題....

他のパーティは盛況なのに、「かがやき練習会」だけが、極端な衰退の後、最終回を迎えたのか?
「他のパーティとの違い」が、「かがやき練習会」を衰退させた一面があります。

「かがやき練習会」は「椅子取りゲーム」を目指していた。

かがやき練習会で用意する椅子の数は50。
参加者が100人の時の「かがやき練習会」の理想形態は、
50人がフロアーで踊り、50人が椅子に座って休んでいる状態。
...これが理想形態。これを目指していた。

椅子を壁にくっつけて、椅子の後ろに立てないようにしておいて、
踊った後は、「空いている椅子に座って休みたいな!」と思わせる狙い。
「フロアーで踊る」か「椅子に座る」かの二者択一。

こんなのを理想にしてたのは、たぶん「かがやき練習会」だけ。

人数が多いときには、
「椅子に座れない人は、踊りましょう!」
「踊り疲れたら、空いている椅子に座りましょう」
「ずっと座ってる人をフロアーに立たせ、椅子を空けるのが主催者のお仕事」
みたいな感じだったのですが、
人数が少なくなってくると、この概念が通用しなくなる。

賑わっているときは「椅子に座れない人が踊る」という概念がプラスに働く。
でも、
人数が少なくなって、常時、椅子が空いている状態になると
踊る人が劇的に少なくなって、椅子に座ってる人ばかりになる。
この概念が裏目に出て、会全体が急激に衰退し、最終回を迎えた...と。


一般的な「低価格パーティ」の理想は、
参加者を椅子に座らせずに、フロアーで立たせること。
...のはず。
「一般的なパーティ」と「かがやき練習会」は、根本的に「発想が逆」。
パーティそのものの雰囲気も、違っているんじゃ無いかな?
そんな気がします。


「かがやき練習会」みたいなやり方は、盛況な時はいいけれど
一旦、衰退がはじまると、急激に衰退が加速する。

人を増やしたいなら「かがやき練習会」の逆のことをやればいい
実際に「かがやき練習会」の逆をやってるパーティは増えている。
...ってことになるかと思います。


この投稿へのコメントは 2 件 です。
 


2023年01月22日(日)
▲134 ●135 ▼136
 投稿1510  今日、パーティあります。 (click)
2023/01/22(日) 08:08:39
 カテゴリー[ おしらせ ]

今日、1月22日(日)の午後1時から、ダンスパーティがあります。

場所:一木公民館(石川県白山市)
主催:石川県アマチュア地域協会

競技選手が踊ってくれる・・・らしい。

参加費用や、暖房の有無などの詳細は、
 石川県アマチュア地域協会 https://www.dance-ia.com/
の公式サイトを参照してください。


参加される潟は、「暖房が無い」前提で、暖かい服装で...


この投稿へのコメントは 無効 です。
 


2023年01月21日(土)
▲135 ●136 ▼end
 投稿1509  うっすらと雪化粧 (click)
2023/01/21(土) 08:09:33
 カテゴリー[ つれづれに2023.01 ]

朝、起きて、外を見ると...
うっすらと雪化粧。

肌寒く、ファンヒーターの暖房がありがたい。
これっくらいが、一番いいのかな。

大量に雪が降って、除雪に追われて、
週末に、外出出来なくなるのが一番困るわけだけど、
今年の1月は、大丈夫っぽい。

1月1・2日も、雪なし
1月8・9日も、雪なし
1月15日も、雪なし
1月22日も、雪なし
1月29日も、雪なしになりそう。

雪は「うっすらと雪景色」くらいがちょうどいい。

ダンスの練習は、日曜日だけなので、
日曜日に雪が降って、道路が渋滞して、
日曜日の練習が中止になってしまうだけで
「1か月の約半分が練習できない」という悲惨の状況になってしまう。

週末は、雪が降らないことを祈るのみ...だな。

-----追伸-----

スマホで見たときの、このページの一番下に、
「みらくるダンス・社交ダンス」のyoutubeチャンネルのリンクを張っておきました。

スマホの場合、一番下までスクロールさせて、○の中に「み」...をタップすると
youtubeチャンネルに入れます。
パソコンで見た場合は、左メニュー、右メニュー、どちらかのバナーで入れます。


この投稿へのコメントは 無効 です。
 




最新17/67最古
9/10/11/12/13/14/15/16/17/18/19/20/21/22/23/24/25
※このブログは「みらくるダンス ブログ」で検索!

管理人のYoutubeチャンネル
みらくるダンス・社交ダンス



 以前のページに戻る  ・↑このページの先頭へ 
このブログの管理人
(さんぞう)へのメール
は、こちらから
このブログの管理人(さんぞう)
へのメールは、こちらから

ブログのメニュー
このブログのトップページ
カテゴリーの一覧
全投稿のタイトル一覧

コメントのある投稿
どっちの足に"乗る"のか?
どっちの足に"乗る"のか?
どっちの足に"乗る"のか?
どっちの足に"乗る"のか?
どっちの足に"乗る"のか?
どっちの足に"乗る"のか?
言われてみれば「第2回」の解説
言われてみれば「第2回」の解説
言われてみれば「第2回」の解説
言われてみれば「第2回」の解説
言われてみれば「第2回」の解説
言われてみれば「第2回」の解説
言われてみれば「第2回」の解説
言われてみれば「第2回」の解説
〔見るな!〕もしも○○が△△だったら
〔見るな!〕もしも○○が△△だったら
〔見るな!〕もしも○○が△△だったら
〔見るな!〕もしも○○が△△だったら
社交ダンスの「老若男女」
社交ダンスの「老若男女」
(最新の20件を表示)

最近の投稿(新しい32件)
6月3日(土)無料パーティの詳細(2)
6月3日(土)無料パーティの詳細(1)
今日は、ブログお休みします。
6月3日は、なぜ「無料開催」なのか?
公式lineの実質値上げ
9月18日の会場確保(芸術村)
6月3日は、かがやき交流会(金沢市民芸術村)
(雑談)今日は仕事をお休みして...
6月3日の交通規制(百万石まつり)
(雑談)今日は、ブログお休みします。
1+1が3になる
(雑談)3種類の youtube画質
6月3日芸術村・準備の見える化!
(雑談)動きの激しいyoutube動画
(雑談)新旧ドラレコの比較動画
一生懸命な人を応援する...ということ
今日のブログは ただの雑談
公式line と グループline
(マナー)女性から男性を誘うのは?
地震の義援金集めのパーティは可能か?
発表会のビデオ(DVD)を作るぞ!
300円パーティ、その2
300円パーティ、行ってきました。
300円パーティに参加するゾ!
6月3日かがやき交流会のチラシ
地震、金沢市内は(たぶん)大丈夫
新しい音楽の編集(6月3日分)
5月3日かがやき親睦会報告
今日は「かがやき」です。
明日3日は、かがやき親睦会
(雑談)電話が繋がらないゾ!
公式LINE(認証済アカウント)

月別アーカイブ(保存庫)
2023年5月分の投稿
2023年4月分の投稿
2023年3月分の投稿
2023年2月分の投稿
2023年1月分の投稿
2022年12月分の投稿
2022年11月分の投稿
2022年10月分の投稿
2022年9月分の投稿
2022年8月分の投稿
2022年7月分の投稿
2022年6月分の投稿
2022年5月分の投稿
2022年4月分の投稿
2022年3月分の投稿
2022年2月分の投稿
2022年1月分の投稿

※全投稿のタイトル一覧


管理人ブログ2022
管理人ブログ2021
管理人ブログ2020
管理人ブログ2018-19
カテゴリー
6月3日(土)無料パーティ(芸術村)
無題
今日は、お休みします
★★かがやき2023★★
反省会(ブログ実質閉鎖)
かがやき2023(徒然に)
つれづれに2023.02
つれづれに2023.01
つれづれに2022.12
つれづれに2022.11
つれずれに2022.10
超!マジメな話
つれづれに2002.09
つれづれに2022.08
つれづれに2022.07
つれづれに2022.06
社交ダンスの気になる授業
つれづれに2022.05
踊りの進化、踊りの原点
つれづれに2022.04
つれづれに2022.03
動画で徹底検証
つれづれに2002.02
おしらせ
かがやき練習会
いろはのい、アロハのア
つれづれに2022.01
かがやき練習会

※カテゴリーの一覧

メインページ(分割)
メインページ(9頁)
メインページ(10頁)
メインページ(11頁)
メインページ(12頁)
メインページ(13頁)
メインページ(14頁)
メインページ(15頁)
メインページ(16頁)
メインページ(17頁)
メインページ(18頁)
メインページ(19頁)
メインページ(20頁)
メインページ(21頁)
メインページ(22頁)
メインページ(23頁)
メインページ(24頁)
メインページ(25頁)

ブログの検索