*****
サークルかがやき
ダンス練習会
石川県のリンク集
石川の社交ダンス
*****
管理人へのメール
はこちらから
*****
*****
ページの先頭へ
ページの先頭へ
*****
サークルかがやき
ダンス練習会
石川県のリンク集
石川の社交ダンス
*****
管理人へのメール
はこちらから
*****
*****
ページの先頭へ
ページの先頭へ
みらくるダンス・社交ダンス管理人(さんぞう)のブログ
  > メインページ(14/92 頁)


最新14/92最古
6/7/8/9/10/11/12/13/14/15/16/17/18/19/20/21/22
※このブログは「みらくるダンス ブログ」で検索!

管理人のYoutubeチャンネル
みらくるダンス・社交ダンス

2023年08月31日(木)
▲top ●105 ▼106
 投稿1742  今日31日は「木曜かがやき」です。 (click)
2023/08/31(木) 02:20:12
 カテゴリー[ 「木曜かがやき」 ]

おはようございます。

今日、8月31日(木)は、「木曜かがやき」です。

予定通り開催します。

13時~16時。

今日も暑くなりそうです。
11時に会場に入って、冷房のスイッチを入れておきます。

なんとかして、定着してくれると良いのですが...

-*-

ここだけの話

リラックマの緑茶 と ほうじ茶。

これから先も、会が継続できることを願って、
9月に配布する分(24本×4箱×2種類)を買ってきました。

限定品だろうから、いつ無くなるか、わからない。
買えるときに、買っておく...これに限る!

ってことで、いずれ回収できるだろうとは思うけど、「お茶」だけで、1万円....


問題は、今日の参加人数。
「かがやき」が、続いてくれることを祈りつつ、準備に入ります。


この投稿へのコメントは 無効 です。
 


2023年08月30日(水)
▲105 ●106 ▼107
 投稿1741  明日31日は「木曜かがやき」です。 (click)
2023/08/30(水) 08:22:57
 カテゴリー[ 「木曜かがやき」 ]

あす、8月31日は「木曜かがやき」です。

参加人数が不安定ですが、なんとか定着して、「継続するのが確実」みたいになれば...と思ってます。

参加費は500円。
入り口の箱におカネを入れて、お茶のペットボトルのお茶を持って、会場に入ってください。

冷たい茶と、ぬるいお茶を用意したいところですが、明日は11時に会場に入るので、冷やしたお茶もぬるくなってると思います。
そのあたり、ご容赦下さい。

「木曜かがやき」。ご参加の程、こころより、お待ちしております。

-*-

で、明日は、なぜ11時に会場に入るか? というと

会場の写真を撮ったりして、会場の準備・後片付けのマニュアル作り。

特に、「かがやき」は、オーディオ設定の準備に40分。
オーディオの後片付けに30~40分くらいかかります。

椅子の後片付け、案内の紙の撤去、床のモップがけ、入り口の施錠、荷物の搬出、参加人数と終了の報告
...とかやってると、時間ギリギリ(前回は、間一髪、終了10秒前!)とかになります。


体調が良いときは良いのですが、「体調不良」や「アクシデント」などで、後片付けが手こずった場合、時間内に終わらないリスクがあります。

なので、そういうときのためのマニュアル作り。

マニュアル作りに際して、写真を撮っておかないと...
ってことで、明日は11時に会場に入ります。


この投稿へのコメントは 無効 です。
 


2023年08月29日(火)
▲106 ●107 ▼108
 投稿1740  「まさか」のための対応準備 (click)
2023/08/29(火) 10:46:11
 カテゴリー[ 無題 ]

次回の「木曜かがやき」は、8月31日(木)です。
開催決定です。

気づきにくい事ですが、前回から、まさかの時のための「救急箱」を用意してます。
AEDは、事務局(駐車場の入口のところ)にあります。

「車椅子」、事務局に1台あり。「担架」は無し。

他、あくまで個人的に「ツムラの68番」...足がつったときの薬も用意しています。

社交ダンスに限らず、多くの人が集まると、いろんなことが起こります。

なので、「まさか」の時のことを想定しておく必要があります。

-*-

人のことは言えず、自分も「めまい」とか「急激な腹痛」とかが、突然に襲ってこないとも言えず、「まさか」に対応していく必要があります。

「木曜かがやき」は、オーディオ関連の「後片付け」だけでも30分くらいかかるので、「めまい」とか「腹痛」とかが襲ってきたら、その時点でアウト。

手間のかかるセッティングをしてるので、「施設のオーディオ装置の電源をOFFにすればオシマイ」とか、そんな簡単じゃない。

公共施設なので、どんな理由であれば、終了時間までに、すべてを「撤収」する必要があります。

こだわれば、こだわるほど、準備も後片付けも大変になる。
見えない部分で、いろいろ、たいへんだったりする。


この投稿へのコメントは 無効 です。
 


2023年08月28日(月)
▲107 ●108 ▼109
 投稿1739  今日のブログ、お休みします。 (click)
2023/08/28(月) 00:33:41
 カテゴリー[ 無題 ]

今日は、用事があるので、朝からお出かけです。(仕事は休み)

ブログお休みします。

まだまだ、暑い日が続きます。
体調を崩さないように、注意しましょう。


この投稿へのコメントは 無効 です。
 


2023年08月27日(日)
▲108 ●109 ▼110
 投稿1738  8月31日は「木曜かがやき」です (click)
2023/08/27(日) 10:44:00
 カテゴリー[ 「木曜かがやき」 ]

次回の「木曜かがやき」は、8月31日(木曜日)です。
金沢市民芸術村 13時~16時

参加費用は500円、

入口の箱に、参加費(500円)を入れて、
箱の横に置いてあるペットボトルのお茶を持って会場に入って下さい。

リラックマの緑茶・ほうじ茶・激安ウーロン茶を用意します。

また、今回より「椅子の片付けを手伝って頂いた方」には、(僅かな)お礼として、ペットボトルのお茶をもう一本持って帰って頂こうと考えてます。

お盆を過ぎても「暑すぎる日」が続いてます。
体調に気をつけて、お過ごし下さい。


この投稿へのコメントは 無効 です。
 


2023年08月26日(土)
▲109 ●110 ▼111
 投稿1737  新しい!?中古のディスプレイ (click)
2023/08/26(土) 09:21:41
 カテゴリー[ 無題 ]

「かがやきダンス練習会」のホームページ、更新しました。
いままでより、わかりやすくなりました。
また、日程変更・日程追加などあります。

------

先日、パソコンの液晶ディスプレイが壊れたので、中古品を購入しました。
(今年に入ってから、2台壊れた)

壊れたヤツのかわりを探していたら、2台同じのが見つかったので、中古購入。

iiyama1.jpg

中古品2台で、9000円(送料込み)

同じモデルが2台。24インチ液晶(1920x1200)
片方が2012年製、もう片方が2013年製。

いまさら、10年以上も前の古い液晶ディスプレイを買うのって、どうなの?
...って話もある。

もう少しおカネを出せば、新しくて性能のいいのが買えるんだから、新しいのを買えばいいのに!
最近のは、枠が細くて、シンプルで、綺麗だぞ!

...とか思うけど、「カネがない」ってのは、そういうこと。
すべてが「数千円」レベルの世界。

今まで使ってたの液晶ディスプレイ(2台)は、2009年製で、バックライトが冷陰極管(蛍光灯の細いヤツ)。
新しく購入した「中古」は、2012~2013年製で、バックライトが白色LED。

10年前の中古であったとしても、今までと比べると。大きな進化...だったりする。

(省エネになって、TNからIPSになって、年式も4年ほど若返ったので、画期的な変化だわ)

すでに10年経ってるので、いつ壊れてもおかしくない。
まぁ数年後には壊れるんだろうけど、壊れるとしても1台づつだろうから、壊れるまで使う...と。


この投稿へのコメントは 無効 です。
 


2023年08月25日(金)
▲110 ●111 ▼112
 投稿1736  8月24日「木曜かがやき」報告 (click)
2023/08/25(金) 08:34:43
 カテゴリー[ 「木曜かがやき」 ]

昨日、8月24日の「木曜かがやき」、参加された方、どうもありがとうございました。

参加人数は、37人(主催者を含む)でした。
今回は珍しく、女性の参加者が多かったです。

1ヶ月ぶりの開催だったので、参加人数が全く読めない状況でしたが、
多くの方に声かけしていただいたようで、楽しい会になりました。

どうも、ありがとうございました。

-*-

今回はペットボトルのお茶(緑茶・ほうじ茶・激安ウーロン茶)を用意しました。
それぞれ、(冷)冷やしたのと、(温)約30℃常温を用意。

冷やした「ほうじ茶」が、一番人気でした。

冷やした!と言っても、11時に冷蔵庫から取り出してクルマに積んで、配布したのが13時すぎ。
せいぜい「冷やさないよりマシ」程度だったので、「冷」と言っても微妙。
そのかわり、表面の結露水滴も付かなかったので、「ヨシ!」としましょう。

-*-

音楽は、前日に丸一日掛けて、選曲&長さ調整&音量調整を行った曲を使いました。

音の大きさがあってない曲が1~2曲ありましたが、概ね良好だったと思います。

わたし自身、(女性が少なかったこともあって)ほとんど踊りっぱなしだったのですが、
自分が踊ってる限りで言えば、そんなに「踊りにくい曲」とかは無かったと思います。

曲選びは、難しいです。
椅子に座って、部屋用のスピーカー(Diatone DS503)で聴くのと、
広いフロアーで、踊りながら大音量のスピーカーで聴くのとでは、ぜんぜん感覚が違います。

大きなトラブルも無く、なんとか無事に終わってよかったです。

-*-

8月18日(月曜・祝日)に、予定している
「第2回 かがやきダンス交流 / かがやき20周年記念」は、
参加費無料で行うことにしました。

今日、参加費として集めたおカネを、8月18日の会場費(パフォーミングスクエア・全館貸し切り)に回します。

交流会のキャッチコピーは
「社交ダンスの活性化のために、今、出来ること!」。

その活動のための会場費を、「木曜かがやき」の参加費から捻出するということになります。

「木曜かがやき」に参加することで、「将来に向けての社交ダンスの活性化」に貢献することになります。
そういうこと。


この投稿へのコメントは 無効 です。
 


2023年08月24日(木)
▲111 ●112 ▼end
 投稿1735  今日は「木曜かがやき」開催決定! (click)
2023/08/24(木) 01:37:22
 カテゴリー[ 「木曜かがやき」 ]

おはようございます。
今日8月24日(木)は、「木曜かがやき」です。

予定通り開催します。(13時から)

コロナが流行しだしてますので、手洗いなど、可能な限りの感染予防に心がけ下さい。
(マスクの着用は、自由です)

参加費は500円。
入り口に置いてある「箱」におカネをいれて、ペットボトルのお茶を持っていってください。

-*-

9月に「第2回 かがやき交流会/かがやき20周年記念」を開催します。
テーマは「社交ダンスの活性化のために、今、できること!」
そのために、9月の交流会は「無料開催にしたい!」と思ってます。

で、今は「超!カネが無い状態」なので、なんとかして「木曜かがやき」の参加費で、交流会の会場費を資金を捻出したい局面。

なので、今日は、なんとしても30人
...と。


参加される方は、事故に遭わないように、気をつけてきて下さい。
また、貴重品の管理には、細心の注意を払って下さい!


この投稿へのコメントは 無効 です。
 




最新14/92最古
6/7/8/9/10/11/12/13/14/15/16/17/18/19/20/21/22
※このブログは「みらくるダンス ブログ」で検索!

管理人のYoutubeチャンネル
みらくるダンス・社交ダンス



 以前のページに戻る  ・↑このページの先頭へ 
このブログの管理人
(さんぞう)へのメール
は、こちらから
このブログの管理人(さんぞう)
へのメールは、こちらから

ブログのメニュー
このブログのトップページ
カテゴリーの一覧
全投稿のタイトル一覧

コメントのある投稿
どっちの足に"乗る"のか?
どっちの足に"乗る"のか?
どっちの足に"乗る"のか?
どっちの足に"乗る"のか?
どっちの足に"乗る"のか?
どっちの足に"乗る"のか?
言われてみれば「第2回」の解説
言われてみれば「第2回」の解説
言われてみれば「第2回」の解説
言われてみれば「第2回」の解説
言われてみれば「第2回」の解説
言われてみれば「第2回」の解説
言われてみれば「第2回」の解説
言われてみれば「第2回」の解説
〔見るな!〕もしも○○が△△だったら
〔見るな!〕もしも○○が△△だったら
〔見るな!〕もしも○○が△△だったら
〔見るな!〕もしも○○が△△だったら
社交ダンスの「老若男女」
社交ダンスの「老若男女」
(最新の20件を表示)

最近の投稿(新しい32件)
(雑談)今日はいい天気
(雑談)社交ダンスで「孤独からの脱却」プロジェクト
(雑談)守り続けるエネルギー
クリスマスのダンス音楽
与えられた状況下で、最善を尽くす。
連絡用のケータイ電話番号
12月24日は、クリスマス大舞踏会!
「party/パーティ」という呼称
(雑談)今日から12月
11月28日「水曜日の木曜かがやき」報告
今日は「水曜日の木曜かがやき」です
明日29日は「水曜日の木曜かがやき」です
明後日11/29は「水曜日の木曜かがやき」です
今日のブログ、お休みします。
新しい「緑茶」の銘柄
行事と行事が重なるとき
今日は「ダンスを観る日」かな。
「木曜日」の会場確保
(雑談) 新たなる再出発(大袈裟)
(雑談)コロナワクチン、6日経過
(雑談)コロナワクチン、5日経過
(雑談)コロナワクチン、4日経過
(雑談)コロナワクチン、3日経過
(雑談)コロナワクチン、2日経過
(雑談)コロナワクチン、1日経過
(雑談)コロナワクチン接種 行ってきます
交遊舎での「かがやき」について
年末年始の「かがやき」日程
ランキングが落ちていくゾ!
次回の「水曜日の木曜かがやき」は、11.29
11月8日「水曜日の木曜かがやき」報告
今日は「水曜日の 木曜かがやき」です

月別アーカイブ(保存庫)
2023年12月分の投稿
2023年11月分の投稿
2023年10月分の投稿
2023年9月分の投稿
2023年8月分の投稿
2023年7月分の投稿
2023年6月分の投稿
2023年5月分の投稿
2023年4月分の投稿
2023年3月分の投稿
2023年2月分の投稿
2023年1月分の投稿
2022年12月分の投稿
2022年11月分の投稿
2022年10月分の投稿
2022年9月分の投稿
2022年8月分の投稿
2022年7月分の投稿
2022年6月分の投稿
2022年5月分の投稿
2022年4月分の投稿
2022年3月分の投稿
2022年2月分の投稿
2022年1月分の投稿

※全投稿のタイトル一覧


管理人ブログ2022
管理人ブログ2021
管理人ブログ2020
管理人ブログ2018-19
カテゴリー
年末年始の芸術村
年末年始のかがやき
第2回かがやき交流会(9/18)
「休日の芸術村」
がややき芸術村9月
かがやき練習会(交遊舎)
「木曜かがやき」
6月3日(土)無料パーティ(芸術村)
無題
今日は、お休みします
★★かがやき2023★★
反省会(ブログ実質閉鎖)
かがやき2023(徒然に)
つれづれに2023.02
つれづれに2023.01
つれづれに2022.12
つれづれに2022.11
つれずれに2022.10
超!マジメな話
つれづれに2002.09
つれづれに2022.08
つれづれに2022.07
つれづれに2022.06
社交ダンスの気になる授業
つれづれに2022.05
踊りの進化、踊りの原点
つれづれに2022.04
つれづれに2022.03
動画で徹底検証
つれづれに2002.02
おしらせ
かがやき練習会
いろはのい、アロハのア
つれづれに2022.01
かがやき練習会

※カテゴリーの一覧

メインページ(分割)
メインページ(6頁)
メインページ(7頁)
メインページ(8頁)
メインページ(9頁)
メインページ(10頁)
メインページ(11頁)
メインページ(12頁)
メインページ(13頁)
メインページ(14頁)
メインページ(15頁)
メインページ(16頁)
メインページ(17頁)
メインページ(18頁)
メインページ(19頁)
メインページ(20頁)
メインページ(21頁)
メインページ(22頁)

ブログの検索