ダンスの見どころ
トップページ
(ダンスの見どころ)
金沢の
パーティ情報
(ダンスの見どころ)
北陸3県
競技会の日程
(ダンスの見どころ)
リンク
サークルかがやき
ダンス練習会
みらくるダンス
・ダンスの見どころ
管理人のブログ
 2018-2019
管理人(山象)
へのメールは
こちらから
ページの先頭へ
ページの先頭へ
ダンスの見どころ
トップページ
(ダンスの見どころ)
金沢の
パーティ情報
(ダンスの見どころ)
北陸3県
競技会の日程
(ダンスの見どころ)
リンク
サークルかがやき
ダンス練習会
みらくるダンス
・ダンスの見どころ
管理人のブログ
 2018-2019
管理人(山象)
へのメールは
こちらから
ページの先頭へ
ページの先頭へ
 
みらくるダンス・ダンスの見どころ管理人ブログ2018-2019Ballroom Fitness みらい投稿157

〔ブログ記事〕管理人(山象)が投稿した記事と、読者から寄せられたコメントです。
投稿157 ボールルームダンス解剖学(3)
 2018/08/28(火) 09:36:00  カテゴリー:Ballroom Fitness みらい  投稿者:sanzo

2016年12月に発売された
知らないと踊れない ボールルームダンス解剖学(スタンダード編)/大田英光(著)
によると、日本人の歩き方は「幽霊の歩き方」といわれている・・・・のだそうです。

太田先生のレクチャーによる「正しい前進ウォークの方法」を検証していましょう。
(今回触れるのは ①~⑥のうちの後半の ④から⑥ についてです)

ota084a.png
ota085a.png

社交ダンスのシューズ(革靴もほぼ同じ)は、靴底に弾力性がありません。

着地するときは、膝を伸ばし、爪先を持ち上げるようにして、ヒールから着地させるのが
「正しい前進ウォーク」ということのようです。
裸足で畳の上を歩く時は、「足の踵の後ろの部分」は丸くなっているので、畳と足の踵とは
面で接触するので、じわりじわりと、畳を踏みながら、足の裏全体に体重を移すのは簡単です。

ですが、皮靴の踵の部分は固い素材で出来ているので、ヒールから着地すると
「靴の踵の後ろ角」の「僅かな1点」で、靴と床と接することになり、非常に不安定です。
あえて、不安定な着地をして、靴の後ろの角だけを消耗させるのは、本当に「正しいウォーク」
と言えるのでしょうか?

h339.png

この歩き方には、いくつかの重要なポイントがあり、それを確実に実行する必要があります。

・膝を伸ばして着地する(膝を曲げてはいけない)ときには、爪先を持ち上げる必要があります。

・後ろ足を固定したままで、支え足(右足)の真上まで、カラダを移動させていく際、
 支え足は一貫して「強いヒール・ウエイト」をキープさせておくことが重要です。
 カラダを移動させるために「大腰筋を最大限に伸ばす」意識が必要になります。

・両足が揃った僅かな瞬間だけ、支え足は「ボール・ウエイト」になりますが、
 動く足の膝を持ち上げる時点で、支え足は「トォ・ウエイト」になります。

・「正しいウォーク」の基本は、「ボール・ウエイト」で立つ時間を極力減らして、
 「ヒールウェイトもしくはトォ・ウェイトで支え足の真上に立つ」練習こそが
 「正しいウォーク」の王道であるという考え方のようです。

 これならば、音を立てながら靴を引きずって歩く「幽霊の歩き方」にはなりませんね。
 でも、ほかの歩き方もあります。

h448.png

実際に、裸足でこの動きを練習すると、太田先生のウォークとの違いを実感できます。

膝が曲がってもいいから、足の裏が水平(床と足の裏が向かい合う)ように着地して、
そのあと、膝を少し前方に倒しながら、前足の踵を少し浮かせます。
踵を床から浮かせる高さは、ダンスシューズの高さ(男性2.5cm,女性7cm)が理想です。

カラダが両足の中間を超えて、前方に進むに従って、後ろ足の足首が伸びていきますので
後ろ足の足首を曲げてやれば、後ろ足は前方に引き寄せられます。
同時に、カラダは、両足の中間位置(中間バランス)を保ちながら、前方に進んでいきます。

支え足の踵を浮かす高さを一定に保っていけば、カラダは支え足の上を通過していきます。
この動作は、マイケル・ジャクソンの「ムーンウォーク」の前進バージョンに近いですね。

では、「踵を浮かせた支え足の上が、カラダが通過する」という動きには、いったいどんな
意味があるのでしょうか? 答えは、すごく簡単です!

ota084ppp.png

社交ダンスの踊りの中で「ボール・ウェイト」の時間の比率を、可能な限り長くする。
言い換えれば、「ヒール・ウエイト」や「トォ・ウエイト」の時間を出来るだけ短くする。
どうすればいいか?

社交ダンスのダンスシューズは、靴の踵(ヒールの部分は)が高くなっています。
ダンスシューズで「ボール・ウェイト」で立つと、踵(ヒール)には体重が掛かりません。

ならば、「靴を履いたときのボール・ウェイト」を継続してる間は、「靴の踵の部分」は、
あっても無くても、結果時に同じこと。

「ボール・ウェイト」では「靴全体が床に接している」ので、見かけ上は、足裏のどの部分
に体重が掛かっているか、外部から判断することは、不可能に近いです。

裸足で生活する習慣のある人は、「足裏を水平にする意識」がありますから、踵の高い靴を
履くと「ヒール・ウェイト」になり、体重移動とともに、いきなり「トォ・ウエイト」に
変わったりします。
「ボール・ウェイト」でのカラダの移動をするには、裸足で畳の上に立ち、「踵の体重ゼロで、
踵が床から浮いている状態のカラダの移動」の練習こそが、有効であると考えます。

-*-*-*-*-*-

弾力性が無く、踵のある靴(ダンスシューズを含む)を履くと、靴を引きずって歩き
靴を引きずる音によって「幽霊の歩き方」になってしまう、悲しき日本人。

では、「靴を履いたときの、幽霊の歩き方」から脱却する歩き方は、どちらでしょうか?

・可能な限りボール・ウエイトの時間を減らし、しっかりと支え足の上に立ち止まる
・可能な限りボール・ウェイトの時間を増やし、支え足の上をカラダを通過させる

「正しい歩き方」としてふさわしくないのは、どちらでしょうか? 

「スウィング・ダンス」と呼ばれているワルツやスローフォックストロットの基本は
「ボール・ウェイト」だと言われています。
では、「ボール・ウェイト」は「立ち止まった瞬間」なのでしょうか、それとも
「踊りの中の大部分」なのでしょうか?

どちらだと思いますか?
わたしは後者だと考えてます。 太田先生は前者ですね。
だから、わたしは、太田先生、および太田先生と同じ考え方をする先生には、
社交ダンスを習いたくありません。


投稿157ボールルームダンス解剖学(3) への コメント (0件)

コメントを投稿する
   投稿されたコメントは、すぐには公開されません。管理人の承認手続きを経て公開されます。
数日たってもコメントが公開されないときは、管理人までメールください。
(スパム扱いになって、削除されることがあるようです)
【必須】名 前(ニックネーム)
【必須】メールアドレス
【必須】コメント(※一カ所でも「gmail」という文字を入れると「スパム」扱いになります)
 





システムの不具合など、なんらかの理由でコメントが投稿できないケースもあり得ます。
(不具合が発生すると、せっかく書いた投稿が,一瞬にして消えてしまうかもしません)
長い文章を書くときは,事前に文章を作っておいてから、文章を枠の中に貼り付けてください。
・全角文字を10文字以上入れてください。(英数字だけのコメントは登録できません)
・ハイパーリンク(http://...を含む文字列)がある場合は、登録できません。
・一度投稿した投稿は、削除,修正できませんのでご注意ください。
投稿ボタンを押してから、20秒間お待ち下さい

157ボールルームダンス解剖学(3) への トラックバック
  現在、この投稿へのトラックバックは、受け付けていません。


リンク  ブログのトップページへ
 カテゴリー〔Ballroom Fitness みらい〕の投稿一覧へ
 前〔投稿156 2018/08/28〕: 今日の日記0827
 次〔投稿158 2018/08/28〕: ボールルームダンス解剖学(4)

〔ブログ記事〕管理人(山象)が投稿した記事と、読者から寄せられたコメントです。

みらくるダンス・ダンスの見どころ管理人ブログ2018-2019Ballroom Fitness みらい投稿157

↑このページの先頭へホームページダンスの見どころみらくるダンス.com
管理人(山象)へのメールは、こちら(mail@miracle-dance.com)です。

 
ブログのメニュー
ブログのトップページ
カテゴリーの一覧
全投稿のタイトル一覧

カテゴリー
今日の日記
お知らせ
かがやき練習会
Ballroom Fitness みらい
つれづれに(雑談です)

カテゴリーの一覧

月別アーカイブ(保存庫)
2019年9月分の投稿
2019年8月分の投稿
2019年7月分の投稿
2019年6月分の投稿
2019年5月分の投稿
2019年4月分の投稿
2019年3月分の投稿
2019年2月分の投稿
2019年1月分の投稿
2018年12月分の投稿
2018年11月分の投稿
2018年10月分の投稿
2018年9月分の投稿
2018年8月分の投稿
2018年7月分の投稿
2018年6月分の投稿
2018年5月分の投稿
2018年4月分の投稿
2018年3月分の投稿
2018年2月分の投稿
2018年1月分の投稿

全投稿のタイトル一覧

最近の投稿(エントリー)
インナーマッスル その38
今日の日記0905
インナーマッスル その37
今日の日記0902
今日の日記0902
かがやき練習会12月分会場確保
今日の日記0828
インナーマッスル その36(手抜き版)
8月25日かがやき練習会報告
今日は、かがやき練習会

コメントのある投稿
(最新の10件を表示)

このブログの説明
このブログについて

ブログの検索