*****
サークルかがやき
ダンス練習会
石川県のリンク集
石川の社交ダンス
*****
管理人へのメール
はこちらから
*****
*****
ページの先頭へ
ページの先頭へ
*****
サークルかがやき
ダンス練習会
石川県のリンク集
石川の社交ダンス
*****
管理人へのメール
はこちらから
*****
*****
ページの先頭へ
ページの先頭へ
みらくるダンス・社交ダンス管理人(さんぞう)のブログ
  > メインページ(24/83 頁)


最新24/83最古
16/17/18/19/20/21/22/23/24/25/26/27/28/29/30/31/32
※このブログは「みらくるダンス ブログ」で検索!

管理人のYoutubeチャンネル
みらくるダンス・社交ダンス

2023年04月05日(水)
▲top ●185 ▼186
 投稿1588  会場ごとの「決まりごと」 (click)
2023/04/05(水) 08:08:16
 カテゴリー[ ★★かがやき2023★★ ]

「かがやき」の予定

5月3日(水・祝) 野々市市交遊舎 参加費500円
6月3日(土)   金沢市民芸術村 参加費・ゼロ円

多くの場合、2つのことを、クチコミで広めると、
間違って伝わることがあるので、
疑問を感じたら、発信元の「公式ページ」を確認するようにしてください。

いくつかの場所で「パーティみたいなイベント」を開催していると、
会場ごとの「決まりごと」の違いが、よくわかります。

野々市市交遊舎は、飲食提供OK、飲食持ち込みOK
金沢市民芸術村は、飲食提供NG、水とお茶のみ持ち込み可

あと、会場の使用料が、予約の時に全額前払いだったり、
当日支払いでOK(前日までのキャンセル無料)だったり、
いろいろ、違いがありますね。

もっと、ややっこしいのは、公民館系と、体育館系かな。


この投稿へのコメントは 無効 です。
 


2023年04月04日(火)
▲185 ●186 ▼187
 投稿1587  ノービス級の無い競技会 (click)
2023/04/04(火) 05:19:47
 カテゴリー[ 無題 ]

次回の「かがやき」は、5月3日(祝)です。
あと1ヶ月!

-*-

先日、JDCの競技会がありました。

ここで問題です。
問題1:N級(ノービス級)の参加者は、何人でしょうか?

問題2:地元、石川県のアマ競技選手は、何組でしょうか?

2023中部ダンスフェスティバル in 金沢 出場申込選手 アマ

これでみると、ノービス級は(W/Tともに)参加者「ゼロ」。

ノービスの記載がないので、開催されず。
...だとおもうんだけど、

まさか、ノービスだけ非公開ってこと、無いよな
...多分

そして

石川県のアマチュア競技選手は2組だけ。

プロ教師の批判は、ぶっ叩かれるから、褒めちぎることにする。

地元の競技会に「地元の競技選手が2組も残ってる」ってのは、
全国に誇れる「革命的に素晴らしいこと」なのかもしれない。

たった、2組のアマチュア競技選手が、フロアーで活躍するために、
地元のプロ教師が、地元で競技会を開催してくれる。
なんとも、すばらしい、というか、涙ぐましい光景だわ。


この投稿へのコメントは 無効 です。
 


2023年04月03日(月)
▲186 ●187 ▼188
 投稿1586  今日から新年度...かな (click)
2023/04/03(月) 08:02:54
 カテゴリー[ ★★かがやき2023★★ ]

今日から、新年度。

いろいろ変化がありそうですね。
なにごとも良い方向に変化していけば良いのですが、どうなるか


「かがやき」は、連絡用チェックリストを無くして、
入場時の受付を廃止します。
といっても、4月の予定は無く、次回は5月です。


6月3日(土)の芸術村は、たぶん出来ると思うけど
百万石行列の日と重なるので、駐車場の関連が不透明。
会場のオーディオ、どうするか、いろいろ構想中です。


この投稿へのコメントは 無効 です。
 


2023年04月02日(日)
▲187 ●188 ▼189
 投稿1585  昨日は、壮絶な抽選会だった (click)
2023/04/02(日) 05:55:59
 カテゴリー[ ★★かがやき2023★★ ]

sakura0005.JPG

写真は、白山市の某公民館の近くの桜。
ダンスとは無関係だけど、近くを通ったので...

-*-*-

昨日のブログに書いたけど、市民芸術村の会場確保の抽選会
振り返ってみても、壮絶だった。

8時半に抽選会があって、そのあと、予約手続き。
順番(40人中28番目)が回ってきたのが、11時20分。
おそらく、最後の人はお昼すぎ....だな。

金沢市民芸術村 の「予約システム」のところで、
会場の空き状況を確認してみたら...

10月のパフォーミングスクエア(大練習室)
土日祝の午後は、すでに、ぜんぶ予約で埋まってる。

10月1日の12:00~17:00が「かがやき」です。
(順番が回ってきた時点で、ここだけが空いていた)
埋まってる時間帯は、バラバラなので、
土日祝は、いろんな団体が、いろいろな目的で、
会場をとってるんだろうな...と推測できます。

土曜・日曜は「激しい取り合い」みたいなパターン。
会場予約の初日に、希望者同士で抽選になる。
「会場をとれなかったら、どうしよう!」みたいな。
公共施設は、そういうのがあります。


この投稿へのコメントは 無効 です。
 


2023年04月01日(土)
▲188 ●189 ▼190
 投稿1584  金沢市民芸術村...行ってきました (click)
2023/04/01(土) 12:42:03
 カテゴリー[ ★★かがやき2023★★ ]

金沢市民芸術村の、会場抽選会、行ってきました。

朝8時前に家をでて、10分足らずで会場に到着。
抽選会が8時半。
抽選の結果、40人がいて、28番目。
手続きが終わったのが、11時30分過ぎ。
家に帰ってたのが、お昼前

...と。

10月は、特に希望者が多いみたいだったけど、
マジ、半日仕事だわ。
会場確保に、半日かかってたら、割があわん。


半年後10月の抽選会なのですが、
自分の順番が回ってきた時点で、
土日祝で空いてるのは、10月1日のみ。
他の休日は、全部埋まってしまってた。

おそるべし!

ということで、10月 1日を確保しておきました。
競技会の福井大会とダブる日だけど、まぁいいか。


この投稿へのコメントは 無効 です。
 


2023年03月31日(金)
▲189 ●190 ▼191
 投稿1583  もうはまだなり、まだはもうなり (click)
2023/03/31(金) 08:20:22
 カテゴリー[ 無題 ]

「もうはまだなり、まだはもうなり」
ひらがなだけの格言。


ブログランキング、どんどん下がり続け11位。
もうすぐ12位かな。

下げ止まる気配もみせず。
もう、このあたりで、下げ止まるだろう
...とか思っていても、さらに、どんどん下がっていく。

毎日、なにかしら書いていても、下がり続ける。
4月になって、投稿頻度を落としたら、もっと下がる気がする。


この投稿へのコメントは 無効 です。
 


2023年03月30日(木)
▲190 ●191 ▼192
 投稿1582  慌ただしい年度末 (click)
2023/03/30(木) 04:46:47
 カテゴリー[ 無題 ]

もうすぐ3月も終わりですね。

最近、雑用が多いので、慌ただしく過ごしてます。
知らない間に、桜も満開になってるし...

週末は、もう4月なんですね。

金沢は、週末、JDCの競技会があるし、
次の週には、JBDFの競技会があるし...

ダンスを「観て楽しむ人」には、4月は最高だな。

---
余談:
今、スマホを3台使って、lineの勉強中。
line、ほとんど使わないので、マジで使い方がわからん。

ブロックされている相手に、トークのメッセージ送っても
送る側は「ブロックされてること」にすら気づかない。
「ブロックされてて届きません」とか、表示されることはなく、
送ったメッセージは、ただただ、消滅するだけ??

やってみないと、わからないこと、多いな。


この投稿へのコメントは 無効 です。
 


2023年03月29日(水)
▲191 ●192 ▼end
 投稿1581  このブログ、どうするべきなのか? (click)
2023/03/29(水) 07:05:06
 カテゴリー[ 無題 ]

「かがやき親睦会専用ブログ」にしてから、
どんどんアクセス数が減っている、このブログ。

次回の「かがやき」は、5月3日。
4月は、開催しないので、「連絡事項も無い」。

さてさて、このブログ。
4月は、いったい、何を書けばいいのだろうか?


どうすれば、アクセス数が伸びるのか?
どうすれば、ランキングが上がるのか?

そこで、誰でも、思いつくのが
「気軽に読める、短い文章を、毎日投稿する」
という手法。

それで、アクセス数が増えるのであれば、
とっくの昔に、地元の「プロ教師」がやってるはず。

でも、地元の「プロ教師」と呼ばれる人達が
 「気軽に読める、短い文章を、毎日投稿する」
という手法をとってない。

おそらくは、「書いても、効果がない」から...


まぁ、「忙しくて、忙しくて、書く暇がない」
「儲かりすぎて、これ以上、生徒いらない」
・・・って場合もあるだろうけど、
それであれば、「忙しいすぎて暇が無い」ことや
「儲かりすぎて困ってる」ことをブログに書いてくれれば、いいわけでして...


簡単に、客を増やして儲ける方法があるならば、すでに誰かがやっている
簡単に、アクセス数を上げる方法があるならば、すでに誰かがやっている。
簡単に、ダンスが状態する方法法があるならば、すでに誰かがやっている。

簡単じゃ無いから、難しい....と。


この投稿へのコメントは 無効 です。
 




最新24/83最古
16/17/18/19/20/21/22/23/24/25/26/27/28/29/30/31/32
※このブログは「みらくるダンス ブログ」で検索!

管理人のYoutubeチャンネル
みらくるダンス・社交ダンス



 以前のページに戻る  ・↑このページの先頭へ 
このブログの管理人
(さんぞう)へのメール
は、こちらから
このブログの管理人(さんぞう)
へのメールは、こちらから

ブログのメニュー
このブログのトップページ
カテゴリーの一覧
全投稿のタイトル一覧

コメントのある投稿
どっちの足に"乗る"のか?
どっちの足に"乗る"のか?
どっちの足に"乗る"のか?
どっちの足に"乗る"のか?
どっちの足に"乗る"のか?
どっちの足に"乗る"のか?
言われてみれば「第2回」の解説
言われてみれば「第2回」の解説
言われてみれば「第2回」の解説
言われてみれば「第2回」の解説
言われてみれば「第2回」の解説
言われてみれば「第2回」の解説
言われてみれば「第2回」の解説
言われてみれば「第2回」の解説
〔見るな!〕もしも○○が△△だったら
〔見るな!〕もしも○○が△△だったら
〔見るな!〕もしも○○が△△だったら
〔見るな!〕もしも○○が△△だったら
社交ダンスの「老若男女」
社交ダンスの「老若男女」
(最新の20件を表示)

最近の投稿(新しい32件)
あす10/1は「日曜日のかがやき」芸術村
9月28日「木曜かがやき」報告
10月1日は「かがやき練習会(休日の芸術村)」
9/28の忘れ物
次回の「木曜かがやき」は...
今日28日は「木曜かがやき」です
今日は、他人の動画で雑談で~す。
CD購入、第一陣
9月24日「かがやき練習会(芸術村)」報告
今日24日は「かがやき(芸術村)」
あぁ、マジでカネがない!(現実逃避)
18日交流会の反省点など
9月24日は「日曜日のかがやき練習会(芸術村)」
9月18日「かがやき交流会」報告(2)
9月18日「かがやき交流会」報告(1)
今日は「かがやきダンス交流会」です
明日、18日(祝)は「かがやき交流会」
休日に 広い場所で 踊る文化
18日の「かがやき交流会」の準備
歓迎の心。もてなしの心。できるだけ良いモノを提供する
次回の「木曜かがやき」は...
9月11日「月曜日の木曜かがやき」報告
今日11日は「月曜日の木曜かがやき」です
うちわ、届きました。
いろんなことを試してみる
9月7日「木曜かがやき」報告
今日7日は「木曜かがやき」です
明日9月7日は「木曜かがやき」です。
18日は 無料の「かがやき交流会」
次回の「かがやき練習会(交遊舎)」は?
なんで、こんなものが1万円...
次回の「木曜かがやき」は、9月7日(木)と11日(月)

月別アーカイブ(保存庫)
2023年9月分の投稿
2023年8月分の投稿
2023年7月分の投稿
2023年6月分の投稿
2023年5月分の投稿
2023年4月分の投稿
2023年3月分の投稿
2023年2月分の投稿
2023年1月分の投稿
2022年12月分の投稿
2022年11月分の投稿
2022年10月分の投稿
2022年9月分の投稿
2022年8月分の投稿
2022年7月分の投稿
2022年6月分の投稿
2022年5月分の投稿
2022年4月分の投稿
2022年3月分の投稿
2022年2月分の投稿
2022年1月分の投稿

※全投稿のタイトル一覧


管理人ブログ2022
管理人ブログ2021
管理人ブログ2020
管理人ブログ2018-19
カテゴリー
第2回かがやき交流会(9/18)
「休日の芸術村」
がややき芸術村9月
かがやき練習会(交遊舎)
「木曜かがやき」
6月3日(土)無料パーティ(芸術村)
無題
今日は、お休みします
★★かがやき2023★★
反省会(ブログ実質閉鎖)
かがやき2023(徒然に)
つれづれに2023.02
つれづれに2023.01
つれづれに2022.12
つれづれに2022.11
つれずれに2022.10
超!マジメな話
つれづれに2002.09
つれづれに2022.08
つれづれに2022.07
つれづれに2022.06
社交ダンスの気になる授業
つれづれに2022.05
踊りの進化、踊りの原点
つれづれに2022.04
つれづれに2022.03
動画で徹底検証
つれづれに2002.02
おしらせ
かがやき練習会
いろはのい、アロハのア
つれづれに2022.01
かがやき練習会

※カテゴリーの一覧

メインページ(分割)
メインページ(16頁)
メインページ(17頁)
メインページ(18頁)
メインページ(19頁)
メインページ(20頁)
メインページ(21頁)
メインページ(22頁)
メインページ(23頁)
メインページ(24頁)
メインページ(25頁)
メインページ(26頁)
メインページ(27頁)
メインページ(28頁)
メインページ(29頁)
メインページ(30頁)
メインページ(31頁)
メインページ(32頁)

ブログの検索