*****
サークルかがやき
ダンス練習会
石川県のリンク集
石川の社交ダンス
*****
管理人へのメール
はこちらから
*****
*****
ページの先頭へ
ページの先頭へ
*****
サークルかがやき
ダンス練習会
石川県のリンク集
石川の社交ダンス
*****
管理人へのメール
はこちらから
*****
*****
ページの先頭へ
ページの先頭へ
みらくるダンス・社交ダンス管理人(さんぞう)のブログ
  > カテゴリー別保存〔木曜かがやき〕への投稿

このページは、カテゴリー「木曜かがやき」の、すべての投稿です。
新しい投稿が上、古い投稿が下 になるように並んでいます。

2025年04月02日(水)
 投稿2214  明日4月3日は「木曜かがやき」です (click)
2025/04/02(水) 12:42:33
 カテゴリー[ 木曜かがやき ]

明日、4月3日は「木曜かがやき」です。
予定通り、開催します。

お誘い合わせの上、ご参加、お待ちしています。

念のため、明日の朝、もう一度、ご確認の上、会場にお越しください。


この投稿へのコメントは 無効 です。
 


2025年04月01日(火)
 投稿2213  おしらせ (click)
2025/04/01(火) 19:44:47
 カテゴリー[ 木曜かがやき ]

今日から4月。新年度。
新年度としては寒い一日でしたが、新しい気分でスタートです。

かがやきダンス練習会が、もっと楽しくなるように、
「石川県のダンス活性化のため、今できること」
というキャッチコピーの元、
いろいろ考えて、やっていこうと思っています。

ところで...

近日中に、ホームページ・ブログを置いているレンタルサーバーを変更します。
そのため、後日、レンタルサーバーの引っ越し作業を行います。

4月3日の「木曜かがやき」が終わった後で、
サーバーの引っ越し(具体的には、ネームサーバーの変更)を行って、
まずは、かがやきのホームページ(開催日日程表)を切り替えます。

ホームページ(開催日日程表)については、URLに変更はありません。
ただ、4月3日の夜以降、
一時的にアクセス出来ないことがあるかもしれませんので
その節は、ご了承ください。(作業は、4月3日の夜に行います)

このブログについては、URLを変更して更新します。
(予定としては、blog.kagayaki-dance.com にする計画です)
現在のURLから新しいURLに転送設定をかけるので、
サーバーの引っ越し後も、従来通りの方法でブログにアクセスできます。

いずれにしても、レンタルサーバーの変更は「木曜かがやき」の後です。
よろしくお願いします。


この投稿へのコメントは 無効 です。
 


2025年03月31日(月)
 投稿2212  3月27日「木曜かがやき」報告 (click)
2025/03/31(月) 22:54:06
 カテゴリー[ 木曜かがやき ]

報告が遅れてすみません。

3月27日の「木曜かがやき」
参加された方、どうもありがとうございました。

参加人数は61人でした。
推定の男女比率は、男29:女32 でした。

3月には珍しく、気温が28度くらいまで上がり、
風の強い一日でした。

雪で開催が危ぶまれた2月が、嘘のような天気でした。

最近は「リスク回避」ということで、
11時から会場を借りて、のんびり準備を開始してます。
終わって会場を出るのが、17時のチャイムと同時。

オーディオを簡素化して12時から準備を始めれば、
会場費を、少し安くできるんだけど、
そうしないのは、ある種の「こだわり」かな。
(アクシデント対策というのもあるけど...)


次回は、4月3日(木曜日)になります。


この投稿へのコメントは 無効 です。
 


2025年03月27日(木)
 投稿2211  今日は「木曜かがやき」です。 (click)
2025/03/27(木) 09:11:05
 カテゴリー[ 木曜かがやき ]

今日、3月27日は
「木曜かがやき」です。

13時10分からですが、
13時前でも、OKです。

予定通り開催します。

お誘い合わせの上、ご参加、お待ちしています。
事故に遭わないように気をつけてお越しください。


この投稿へのコメントは 無効 です。
 


2025年03月26日(水)
 投稿2210  明日、27日は「木曜かがやき」です。 (click)
2025/03/26(水) 11:39:30
 カテゴリー[ 木曜かがやき ]

明日、3月27日(木曜日)は
「木曜かがやき」です。

念のため、当日、もう一度、御確認の上、会場にお越しください。


この投稿へのコメントは 無効 です。
 


2025年03月20日(木)
 投稿2206  本日開催、今日は「休日の木曜かがやき」です。 (click)
2025/03/20(木) 09:22:30
 カテゴリー[ 休日のかがやき木曜かがやき ]

今日、3月20日(木曜日)の「木曜かがやき」
予定通り開催します。

祝日なので、「休日の木曜かがやき」になります。

いつもどおり、13時10分からですが、
12時45分くらいから、曲をかけておきます。

お誘い合わせの上、ご参加、お待ちしています。

今日は、事故やトラブルが起きないように、
慌てず、ゆっくり時間をかけて準備を進めていきます。

楽しくダンスを踊りましょう!


この投稿へのコメントは 無効 です。
 


2025年03月19日(水)
 投稿2205  明日20日は「木曜かがやき」です (click)
2025/03/19(水) 10:20:49
 カテゴリー[ 休日のかがやき木曜かがやき ]

明日3月20日は、「木曜かがやき」です。

予定通り開催するつもりで、準備を進めてます。

祝日なので、人数が増えるのか減るのか、さっぱり人数が読めません。

お誘い合わせの上、ご参加、お待ちしています。
念のため、当日の朝、もういちど、ご確認の上、会場にお越しください。


この投稿へのコメントは 無効 です。
 


2025年03月14日(金)
 投稿2202  3月13日「木曜かがやき」報告 (click)
2025/03/14(金) 11:43:22
 カテゴリー[ 木曜かがやき ]

昨日3月13日の「木曜かがやき」
参加参加された方、どうもありがとうございました。

参加人数は、64人(木曜日としては過去最高)でした。
今回は男性が少なく、男30:女34という感じ。

ちなみに、前回は女性が少なかったです。

人数が多いと、賑やかで楽しく踊れるので良いですね。

明日15日(土)は、「休日のかがやき」になります。
お誘い合わせの上、ご参加、お待ちしています。


この投稿へのコメントは 無効 です。
 


2025年03月13日(木)
 投稿2201  今日は「木曜かがやき」です (click)
2025/03/13(木) 09:08:25
 カテゴリー[ 木曜かがやき ]

よい天気になってきました。

今日、3月13日は「木曜かがやき」です。
先週はお休みだったので、3月最初の木曜かがやき。

13:10からになります。

お誘い合わせの上、ご参加、お待ちしています。

超!久しぶりに、たくましそうな助っ人の女性が参加するようです。
でも、来ないかもしれない。 あてにならない。
来てくれることを祈りましょう!


この投稿へのコメントは 無効 です。
 


2025年03月12日(水)
 投稿2200  明日、13日は「木曜かがやき」です。 (click)
2025/03/12(水) 10:35:00
 カテゴリー[ 木曜かがやき ]

明日、3月13日(木曜日)は、
「木曜かがやき」です。

予定通り開催するつもりで準備を進めてますが、
当日、お出かけ前に、もう一度ご確認の上、会場にお越しください。

先週はお休みだったので、2週間ぶりの開催です。
お誘い合わせの上、ご参加、お待ちしています


追伸;13日(木)の次は、15日(土)になります。


この投稿へのコメントは 無効 です。
 


2025年03月06日(木)
 投稿2198  今日6日は「お休み」です。 (click)
2025/03/06(木) 09:26:28
 カテゴリー[ 木曜かがやき ]

おはようございます。

今日、3月6日(木曜日)の「木曜かがやき」は、
会場が確保できないため、お休みです。

間違えて会場に行かないように、ご注意ください。


この投稿へのコメントは 無効 です。
 


2025年03月03日(月)
 投稿2197  2月27日「木曜かがやき」報告 (click)
2025/03/03(月) 21:47:22
 カテゴリー[ 木曜かがやき ]

報告が遅れてすみません。

2月27日の「木曜かがやき」
参加された方、どうもありがとうございました。

参加人数は、61人でした。
「ふつうの木曜」としては、最高記録になります。
男性が多く、男33:女28 くらいでした。

今週も、この勢いで...と言いたいところですが、
今週6日は、会場が確保できず、お休みです。


ここから、暖かくなって、どうなっていくのか?
楽観視出来ない要素が多々あるのですが、
この先、やるべきことは、
できるだけ多くの人と接しながら、
一人一人が「理想とする踊り」を見つけていくのがよいと思います。

次回は、3月13日(木)、15日(土)になります。
体調を崩さないように、気をつけてお過ごしください。


この投稿へのコメントは 無効 です。
 


2025年02月27日(木)
 投稿2196  今日は「木曜かがやき」です。 (click)
2025/02/27(木) 08:33:23
 カテゴリー[ 木曜かがやき ]

良い天気になってきました。
今日、2月27日は、「木曜かがやき」です。

予定通り開催します。
お誘い合わせの上、ご参加、お待ちしています。

時間は13:10からですが、
12:50くらいから、会場に入れます。


この投稿へのコメントは 無効 です。
 


2025年02月26日(水)
 投稿2195  明日27日は「木曜かがやき」です (click)
2025/02/26(水) 10:31:54
 カテゴリー[ 木曜かがやき ]

今年の雪、もう終わったかな?

あす、2月27日は「木曜かがやき」です。

予定通り開催します。
念のため、当日、お出かけ前に、もう一度ご確認の上、会場にお越しください。


この投稿へのコメントは 無効 です。
 


2025年02月21日(金)
 投稿2193  2月20日「木曜かがやき」報告 (click)
2025/02/21(金) 21:33:23
 カテゴリー[ 木曜かがやき ]

昨日、2月20日の「木曜かがやき」
雪の中、参加された方、どうもありがとうございました。

参加人数は、26人でした。
女性が少なく、推定男女比率は、男15:女11くらいでした。

前日は、道路に雪が無かったのですが、
夜中から朝にかけて降ってたようで、
家の前の積雪は、25~30cmくらいありました。

家の前の除雪を済ませてから、
これだけ雪があったら、誰も来ないだろう!
...と思いつつ会場に向かう。

会場に行ってみると、積雪15cmくらい。
同じ金沢市内なのに、明らかに、雪の量が違う。
これなら、なんとかなる!!!

ということで、ともかく、無事に開催出来てよかったです。


次回は、27日になります。
来週は、天気予報では、雪は大丈夫そうです。


この投稿へのコメントは 無効 です。
 


2025年02月20日(木)
 投稿2192  本日、「開催」です (click)
2025/02/20(木) 09:19:57
 カテゴリー[ 木曜かがやき ]

おはようございます。
昨日の夜は、雪が降ってなかったのですが、
朝までに積もったようです。

会場の予約は取ってあるので、
本日は、開催します。
人数が少なそうなので、1分間ダンスなどは、出来ないかもしれません。

駐車場の除雪が出来ていないそうので、
駐車場の状況は、わかりかねます。
融雪装置のあるエリアにとめてください。

参加は、自己責任でお願いします。


この投稿へのコメントは 無効 です。
 


2025年02月19日(水)
 投稿2191  明日2月20日は、予定通り「開催」します。 (click)
2025/02/19(水) 10:29:59
 カテゴリー[ 木曜かがやき ]

金沢市内の積雪は、数センチ。
問題なさそうです。

明日、2月20日(木曜日)の「木曜かがやき」は、
予定通り(通常通り)開催します。

13:10~15:40

11時から準備を始めますので、13時前でも大丈夫です。

★お誘い合わせの上、ご参加、お待ちしています。

★念のため、当日お出かけ前に、もう一度ご確認の上、会場にお越しください。


この投稿へのコメントは 無効 です。
 


2025年02月18日(火)
 投稿2190  続、20日の「木曜かがやき」について (click)
2025/02/18(火) 21:28:45
 カテゴリー[ 木曜かがやき ]

20日(木曜日)の「木曜かがやき」についてでえす。

現在、18日火曜日、21時30分時点。
家の前の積雪は1cm以下。

木曜日は、開催できそうな状況になってきました。

人が来ても、来なくても、開催しようかな
...とか、現時点では、考えてます。

前日(19日水曜日)の朝の様子をみて、
もう一度、案内を出します。


この投稿へのコメントは 無効 です。
 


2025年02月17日(月)
 投稿2189  〔中止の可能性〕20日の「木曜かがやき」について (click)
2025/02/17(月) 15:34:12
 カテゴリー[ 木曜かがやき ]

天気予報によると、明日あたりから、雪が降りそうです。

20日(木)の「木曜かがやき」ですが、
【中止する方向】で、現在、検討しています。

前日までに、相応の降雪量があった場合、
当日、晴れていても【中止にする可能性】がありますので、
ご注意ください。

20日の当日、参加を検討されている方は、
この掲示板、公式line、案内ダイヤルで、開催の有無をご確認ください。


この投稿へのコメントは 無効 です。
 


2025年02月16日(日)
 投稿2188  2月16日、木曜かがやき報告 (click)
2025/02/16(日) 09:13:48
 カテゴリー[ 木曜かがやき ]

報告が遅くなって、すみません。

2月16日の「木曜かがやき」
参加された方、どうもありがとうございました。

参加人数は、48人でした。
男性比率が多く(女性が少なく)、推定の男女比率は男26:女22。

石川県の社交ダンスを活性化させたいと思いつつ。
人数調整の意味からも、主催者は、ただ、踊らずに見てるだけ。

ただただ見てるだけで、石川県が活性化するのか?
なんとかしたいけど、こればかりは、どうにもならない。
自分に出来ることは、可能な限りやっていくけど、
男性一人では、どうにも出来ないことがある。

あきらかに、「足りないモノ」がある。

久々に、いつもと違う曲をかけてみました。
曲ののりも、音質的にも、なんか、いまいち。
まだまだ、改善の余地がありそうです。


この投稿へのコメントは 無効 です。
 


2025年02月13日(木)
 投稿2187  今日13日は「木曜かがやき」です (click)
2025/02/13(木) 09:00:29
 カテゴリー[ 木曜かがやき ]

おはようございます。

今日2月13日の「木曜かがやき」
予定通り開催します。
13:10~15:40

早く来てたひとは、フロアーで練習してもOKです。


この投稿へのコメントは 無効 です。
 


2025年02月12日(水)
 投稿2186  明日13日は「木曜かがやき」です (click)
2025/02/12(水) 10:45:57
 カテゴリー[ 木曜かがやき ]

天気、よくなってきましたね。

明日、2月13日(木)は、「木曜かがやき」です。
通常通り開催します。
13:10~15:40

念のため、当日お出かけ前に、もう一度ご確認の上、会場にお越しください。


この投稿へのコメントは 無効 です。
 


2025年02月07日(金)
 投稿2182  2月6日「木曜かがやき」報告 (click)
2025/02/07(金) 21:31:44
 カテゴリー[ 木曜かがやき ]

2月6日(木)の「木曜かがやき」
参加された方、どうもありがとうございました。

参加人数は、25人。
女性が少なかったのです。
推定男女比率は、男14:女11くらい。

雪の影響、および「日頃の感謝を込めて」
ということで、「参加費無料」とさせていただきました。

駐車場は、前日に除雪が完了していたのですが、
荷物の搬入路が、当日10時過ぎまで雪で入れず、
お茶と自前のオーディオ機器が搬入できない状況でした。

幸い、準備開始前に、荷物の搬入ができるようになったので
お茶の提供が可能になりました。

大きなトラブルも無く、開催できてよかったです。

また、多くの方に後片付けを手伝っていただき、
どうもありがとうございました。


この投稿へのコメントは 無効 です。
 


2025年02月06日(木)
 投稿2181  木曜かがやき、予定通り開催します。 (click)
2025/02/06(木) 09:13:04
 カテゴリー[ 木曜かがやき ]

おはようございます。

本日、2月6日の「木曜かがやき」は、予定通り開催します。

本日は、「参加費無料」での開催とします。
また、本日は、時間を短縮して、開催します。

13:00~15:10の予定
(通常は15:40まで)

無料開催につき、お茶の提供はありませんので、ご了承ください。

駐車場(広い方)は、昨日除雪が入ったので、駐車可能です。

裏側のP2(里山の家の横)の駐車場は、入れませんのでご注意ください。

追伸:
昨日の夕方の駐車場は、こんな感じです。

yuki-g2.jpg


この投稿へのコメントは 無効 です。
 


2025年02月05日(水)
 投稿2180  明日の「木曜かがやき」開催します (click)
2025/02/05(水) 12:40:24
 カテゴリー[ 木曜かがやき ]

明日、2月6日は「木曜かがやき」です。

駐車場の除雪が進んでますので、
この先、大雪が降らない限りは、
予定通り、開催します。

yuki-g.jpg

5日午前10時の駐車場の状況です。
奥の中央に見えるのが、会場です。

念のため、当日の朝、もう一度ご確認の上、会場にお越しください。


この投稿へのコメントは 無効 です。
 


2025年02月04日(火)
 投稿2179  2月6日の「木曜かがやき」について (click)
2025/02/04(火) 19:03:58
 カテゴリー[ 木曜かがやき ]

明後日2月6日の「木曜かがやき」は、(めったなことがない限り)開催します。
開催のため準備を進めてます。

明日5日の降雪量がどの程度になるか? 現時点では予想できません。(不安材料)

そこで、2月6日は、降雪量と駐車場の状況により、
次の3つのパターンのどれかで開催します。

〔パターンA案〕お茶有り、通常開催。参加費500円

〔パターンB案〕お茶なし・オーディオ簡易化 300円

〔パターンC案〕お茶なし、時間短縮 無料開放


荷物(お茶・オーディオ機器)を、会場まで運べるか?

最悪、クルマで、会場の建物までたどり着けない場合でも
とりあえず、音を出すことは可能です。
明日か、当日、どのパターンにするか、決めたいと思います。


この投稿へのコメントは 無効 です。
 


2025年02月02日(日)
 投稿2178  1月30日「木曜かがやき」報告 (click)
2025/02/02(日) 09:05:26
 カテゴリー[ 木曜かがやき ]

1月30日の「木曜かがやき」
参加された方、どうもありがとうございました。

参加人数は、47人でした
推定の男女比率は、男23:女24くらい

始まってしばらくは、女性が少なくて、どうなることかと思ってましたが
徐々に女性の参加者が増えてきました。

前日からの雪の予報がでてたので、雪が積もるかな?
と心配してたのですが、時々吹雪になるときがありましたが、
幸い、ほとんど雪が積もることもなく、
滞りなく、無事に開催出来ました、

このような悪天候の中、多くの方に参加していただき、
本当にありがとうございました。

次回は、2月6日(木曜日)になります。
お誘いあわせの上、ご参加、お待ちしています。


この投稿へのコメントは 無効 です。
 


2025年01月30日(木)
 投稿2177  本日30日、予定通り開催します。 (click)
2025/01/30(木) 08:43:29
 カテゴリー[ 木曜かがやき ]

金沢市内(家のまわり)は、積雪3cmくらいです。

今日、1月30日〔木曜日〕の「木曜かがやき」
予定通り、開催します。

13時10分スタートですが、12時半くらいから会場に入れます。

足元が悪いので、気をつけてお越しください。


この投稿へのコメントは 無効 です。
 


2025年01月29日(水)
 投稿2176  明日30日は「木曜かがやき」です (click)
2025/01/29(水) 10:58:32
 カテゴリー[ 木曜かがやき ]

雪が降ってきましたね。

明日、1月30日は「木曜かがやき」です。
めったなことが無い限り、開催するつもりで、準備を進めてます。

駐車場が、雪で入りづらくなってる可能性もあるので、
転倒しないように、足元にはご注意ください。

念のため、明日の朝、もう一度、ご確認の上、会場にお越しください。


この投稿へのコメントは 無効 です。
 


2025年01月22日(水)
 投稿2172  明日23日は、お休みです (click)
2025/01/22(水) 11:42:12
 カテゴリー[ 木曜かがやき ]

明日、23日(木)の「木曜かがやき」は
お休み
です。

金曜まで、芸術村全体で、保守点検をやってるはずなので、中に入れないと思います。

次回の「かがやき」は、26日(日曜日)になります。


この投稿へのコメントは 無効 です。
 


2025年01月17日(金)
 投稿2171  1月16日「木曜かがやき」報告 (click)
2025/01/17(金) 23:33:47
 カテゴリー[ 木曜かがやき ]

昨日1月16日の「木曜かがやき」
参加された方、どうもありがとうございました。

参加人数は46人でした。
推定の男女比率は、男22:女24くらいでした。

最近、男性の参加者が少なくなっています。
男性の方の参加、おまちしています。


昨日は、試験的に、スピーカーを変えてみました。

今までの音と、昨日の音、どっちがいいか?
どっちもどっちかな...という気もしますが、
できるだけ、いい音で、踊れるように、試行錯誤していこうと思います。


この投稿へのコメントは 無効 です。
 


2025年01月16日(木)
 投稿2170  今日16日は「木曜かがやき」です (click)
2025/01/16(木) 09:26:10
 カテゴリー[ 木曜かがやき ]

おはようございます。
今日、1月16日は「木曜かがやき」です。

予定通り、開催します。

お誘い合わせの上、ご参加、お待ちしています。

余談
今日は、久々に、助っ人の女性も「来たい」といってましたので、来るような気がします。
来るかどうか保証できませんが、来るといいな・・・・


この投稿へのコメントは 無効 です。
 


2025年01月11日(土)
 投稿2165  1月9日「木曜かがやき」報告 (click)
2025/01/11(土) 11:16:21
 カテゴリー[ 木曜かがやき ]

一昨日、1月9日の「木曜かがやき」
参加された方、どうもありがとうございました。

参加人数は35人でした。
推定の男女比率は、男17:女18くらいでした。

積雪は1cmくらいでしたが、風が強かったです。
悪天候の中、参加していただき、ありがとうございました。


次回の「かがやき」は、1月13日(月曜・祝日)になります。


この投稿へのコメントは 無効 です。
 


2025年01月09日(木)
 投稿2164  今日9日は「木曜かがやき」です (click)
2025/01/09(木) 08:24:29
 カテゴリー[ 木曜かがやき ]

おはようございます。

本日、1月9日(木曜日)は、今年最初の「木曜かがやき」です。

いつもどおり、13時10分スタートです。

雪はちらついている程度で、交通に支障は無いと思いますが、
会場にお越しの際は、事故に遭わないように気をつけて来て下さい。

最初は暖かくしておいて、少しづつ温度を下げていきます。
急な運動を避け、少しずつ、カラダをならしていってください。

また、インフルエンザが流行しています。
会場に到着した時、帰るときに「手を洗う」ことを強く推奨します。


この投稿へのコメントは 無効 です。
 


2025年01月08日(水)
 投稿2163  明日9日は「木曜かがやき」です (click)
2025/01/08(水) 10:57:26
 カテゴリー[ 木曜かがやき ]

明日、1月9日(木曜日)は
今年最初の「木曜かがやき」です。

予定通り開催するつもりで、準備を進めてます。

雪の具合もあるので(そんなに降らないだろうけど)
念のため、明日の朝
お出かけ前に、もう一度確認してから、会場にお越しください。


この投稿へのコメントは 無効 です。
 


2024年12月27日(金)
 投稿2155  12月26日「木曜かがやき」報告 (click)
2024/12/27(金) 16:20:58
 カテゴリー[ 木曜かがやき ]

昨日、12月26日(木曜日)の木曜かがやき、
参加された方、どうもありがとうございました。

参加人数は48人でした。
男女比率では、男43:女45くらい。

最近、男性の参加者が少ないような気がします。

外は寒かったけど、屋内は快適。
やはり、社交ダンスはよいですね。

個人的に、クリスマスの盛り上がりがいまいちだったので、
「後クリスマス」ということで、
ミキシング(チェーンダンス)のときに、
少しクリスマスの曲をかけてみました。


いよいよ、明日28日(土曜日)は、今年最後の「かがやき」になります。
お誘い合わせの上、ご参加、お待ちしています


この投稿へのコメントは 無効 です。
 


2024年12月14日(土)
 投稿2150  12月12日「木曜かがやき」報告 (click)
2024/12/14(土) 09:53:57
 カテゴリー[ 木曜かがやき ]

一昨日、12月12日の「木曜かがやき」参加された方、どうもありがとうございました。

参加人数は51人でした。
男女比率は、男性24:女性27くらいでした。

クリスマスの曲を中心にかけてます。
ラテンの1分間ダンス、スタンダードのミキシング、共にクリスマスソングです。

外は寒いのですが、会場の中は快適。
良いオーディオで、良いクリスマスソング。
のびのび踊れる社交ダンス。
快適、快適。

19日(木)は、会場が確保出来ず、お休みなので、
「かがやき」のクリスマスソングは、今回で終わりになります。

なんか、もったいない感じですが、これからがクリスマスシーズン。
ほかの主催者のクリスマスパーティをお楽しみください。


この投稿へのコメントは 無効 です。
 


2024年12月09日(月)
 投稿2147  12月5日「木曜かがやき」報告 (click)
2024/12/09(月) 06:38:01
 カテゴリー[ 木曜かがやき ]

報告が遅くなってすみません。

先週12月5日の「木曜かがやき」
参加された方、どうもありがとうございました。

参加人数は56人でした。(木曜日としては過去最高)
今回は男性が少なく、男性26:女性30くらいでした。

これから寒い冬に向かっていきます。
この人数が持続してくれれば良いのですが...

12月に入って、クリスマスの曲をかけてます。
やっぱり、クリスマスの曲は、12月らしくて、良いです。


この投稿へのコメントは 無効 です。
 


2024年12月01日(日)
 投稿2144  11月28日「木曜かがやき」報告 (click)
2024/12/01(日) 09:59:44
 カテゴリー[ 木曜かがやき ]

報告が遅れてすみません。

11月28日の「木曜かがやき」
参加された方、どうもありがとうございました。

参加人数は43人でした。
珍しく、男性が少なく、男性20、女性23くらいでした。

寒い朝だったので、参加者も減ってきますね。

北陸の11月から12月の始めにかけては、寒い雨の日が続きます。
体調を崩さないように、気をつけて過ごしましょう。


この投稿へのコメントは 無効 です。
 


2024年11月21日(木)
 投稿2137  本日「木曜かがやき」開催します。 (click)
2024/11/21(木) 01:11:10
 カテゴリー[ 木曜かがやき ]

おはようございます。
本日、11月21日の「木曜かがやき」

13:10より、予定通り、開催します。

お誘い合わせの上、ご参加ください。


この投稿へのコメントは 無効 です。
 


2024年11月20日(水)
 投稿2136  明日21日は、「木曜かがやき」です。 (click)
2024/11/20(水) 10:02:39
 カテゴリー[ 木曜かがやき ]

明日、11月21日(木曜日)は、「木曜かがやき」です。

今週から、木曜日に戻ります。

いつもどおり、13:10スタートです。

開催に向けて、準備を進めてます。
助っ人の女性も、参加する予定(現時点では..ですが)

お誘い合わせの上、ご参加ください。

念のため、当日の朝、もう一度ご確認の上、会場にお越しください。


この投稿へのコメントは 無効 です。
 


2024年11月14日(木)
 投稿2135  きょうのかがやきは、おやすみです。 (click)
2024/11/14(木) 10:23:12
 カテゴリー[ 木曜かがやき ]

今日、14日は、木曜日ですが、
会場が確保できないため、
今日のかがやきは、お休みになります。
ご注意ください。


この投稿へのコメントは 無効 です。
 


2024年11月13日(水)
 投稿2134  今日13日(水)の「かがやき」予定通り開催します。 (click)
2024/11/13(水) 08:18:13
 カテゴリー[ 木曜かがやき ]

今日、11月13日(水曜日)の「かがやき練習会」
予定通り開催します。

今週は、木曜日の会場が確保できなかったため、水曜日の開催になっています。

*******************
11月13日(水) 13:10~
参加費500円(お茶を含む)
*******************

助っ人の女性は「参加予定」です。


この投稿へのコメントは 無効 です。
 


2024年11月08日(金)
 投稿2131  11月6日「水曜日のかがやき」報告 (click)
2024/11/08(金) 14:17:45
 カテゴリー[ 木曜かがやき ]

報告が遅れてすみません。
一昨日、11月6日(水曜日)の「水曜日の木曜かがやき」
参加された方、どうもありがとうございました。

参加人数は、18人でした。

いろいろな要因が重なって、人数が少なかったようですが、
参加者同士、いろいろ工夫しながら、
お互い、ダンスを楽しまれていたように思います。

次回も、木曜日の会場が使えないため、13日水曜日の開催になります。


この投稿へのコメントは 無効 です。
 


2024年11月01日(金)
 投稿2125  10月31日「木曜かがやき」報告 (click)
2024/11/01(金) 12:00:23
 カテゴリー[ 木曜かがやき ]

昨日10月31日(日曜日)のかがやき練習会、
「休日のかがやき」に参加された方、どうもありがとうございました。

参加人数は49人でした。
男女ほぼ同数、男性25、女性24という感じでした。

活気のある、素晴らしい会だったと思います。

日曜日よりも、木曜日の方が、人数が多くなっていて、
正直、曜日の感覚が、よくわからなくなってたりします。
(以前は、日曜の方が多かった)

明日、11月2日は、土曜日の開催です。
さっぱり人数が読めませんが、お誘い合わせの上、会場にお越しください。


この投稿へのコメントは 無効 です。
 


2024年10月25日(金)
 投稿2119  10月24日木曜かがやき報告 (click)
2024/10/25(金) 06:30:08
 カテゴリー[ 木曜かがやき ]

昨日、10月24日の木曜かがやき
参加されたかた、どうもありがとうございました。

参加人数は44人でした。
男女比率は、男24:女20くらい

いつも言ってる気がするけど、
どうやって女性を増やすか・・・が課題ですね。


最近、頭の回転が鈍くなってる、
というか、意図的に頭の回転を鈍くするような力が働いてるというか
一人で作業をすると、何が起きるか、わからないので
ともかく、一人のときは、ゆっくりゆっくり、作業するようにしています、

11時から準備を始めて、準備が終わったのが12時45分。
なんで、こんなに準備に時間がかかるんだろう
・・・とか思われそうだけど、最近、いろんなことがあったから、仕方ない。

準備とか、大勢でやると楽しいのですが、物音ひとつしない会場で、淡々と一人で準備をしてます。
そうすることで、参加者の方々に楽しんでもらえて、少しでも地域貢献が出来れば。。。
そう願ってます。


今回は、助っ人の女性が、急遽、来れなくなったので、
にぎやかさ・華やかさに欠ける部分もありましたが、
なによりも、無事に終わって、ほっとしています。


次回は、27日の日曜日。
ひさびさの「日曜日のかがやき」です。


この投稿へのコメントは 無効 です。
 


2024年10月18日(金)
 投稿2115  10月17日「木曜かがやき」報告 (click)
2024/10/18(金) 07:04:02
 カテゴリー[ 木曜かがやき ]

10月17日の「木曜かがやき」
参加された方、どうもありがとうございました。

参加人数は、45人でした。
女性が少なかったようで、男24:女21くらいでした。

理想は、男25:女25くらいかな。


社交ダンスを「日常生活の一部」として取り入れつつ、
社交ダンスを活性化させていく。

現状よりも、よりよい環境を作って行きたいと思ってます。

今後とも、「かがやき」をよろしくお願いします。


この投稿へのコメントは 無効 です。
 


2024年10月15日(火)
 投稿2112  10月10日、木曜かがやき報告 (click)
2024/10/15(火) 06:47:08
 カテゴリー[ 木曜かがやき ]

たいへん、報告が遅くなりました。
10月10日木曜日の「木曜かがやき」
参加された方、どうもありがとうございました。

参加人数な、35人でした。
少しだけ女性が多かったので、
男女比率は、男17:女18くらい。

11時から準備を始めたのですが、
アタマの中がぼーっとしてたのと、
以前までの短縮前提でやってた名残りで、
準備が終わったのが13時直前・・・

トラブルが起きないように慎重に準備を進めていたら
準備に2時間も掛かってしまう...。
精神的に、ぼーっとしているときは、
「一人で作業するのは危険」というのを体感しました。

事故やトラブルも無く、無事に終わってよかったです。


次回は、明後日、17日(木曜日)です。
よろしくお願いします。


この投稿へのコメントは 無効 です。
 


2024年10月03日(木)
 投稿2109  今日の「木曜かがやき」中止します (click)
2024/10/03(木) 07:22:23
 カテゴリー[ 木曜かがやき ]

母親の病状が急変したため

本日、10月3日の「木曜かがやき」は、中止します。

会場にいかないように!


この投稿へのコメントは 無効 です。
 


2024年09月30日(月)
 投稿2106  10月3日の「木曜かがやき」について (click)
2024/09/30(月) 11:05:59
 カテゴリー[ 木曜かがやき ]

次回の木曜日、10月3日の「木曜かがやき」は、
予定通り開催できそうな感じです。

現状の母親の病状から予測すると、何とかなりそうな感じです。
ただ、突発的に39度の高熱が出ることがあるため、
当日の朝になるまで、開催を確定させることが出来ません。

なんとか、可能な限り、開催しようと考えていますが、
当日になって急遽、中止する可能性があることを、ご了承ください。

********************
10月3日(木曜日)
13:10~15:00 時間短縮
参加費無料
お茶は、先着40人のみ
「受付は無人」にします
*********************

母親の病状急変の時には、途中で打ち切るかもしれません。
また、オーディオは簡略化します。

とてもじゃないけど、お金をもらえる状況ではないので
今回も、無料開催(お茶も無料)とします。

上記のことをご理解の上、参加をお待ちしています。


この投稿へのコメントは 無効 です。
 


2024年09月20日(金)
 投稿2102  9月19日「木曜かがやき」報告 (click)
2024/09/20(金) 14:22:03
 カテゴリー[ 木曜かがやき ]

9月19日(木曜日)の「木曜かがやき」
参加された方、どうもありがとうございました。

参加人数は、約50人。
途中で、お茶のケースが2ケース(48本)全部なくなったので、
50人を少し超えるくらいだと思います。

たくさんの方に参加していただき、ありがとうございます。

昨日は、朝の3時に開催未定の案内を出し
母親に電話したら、無事に電話に出て、わりと元気そうだったので、
その時点で「開催」を決定しました。

事故や怪我もなく、無事に「木曜かがやき」が終了できてよかったです。


後片付けの関係で、3時を過ぎた時点で、スピーカーの数を減らしたのですが、
やはりスピーカーを減らすと、やっぱり、音の厚みがなくなり「ただ、音が鳴ってる」って感じになります。

せっかく開催するのなら、時間をかけて、万全の準備をして、少しでも良い音で参加者をお迎えしたいところです。

ーーー

明日、21日は「休日の木曜かがやき」です。

当日の午前10時ギリギリまで、開催か中止かの判断ができないかもしれない。

その場合、ブログに案内が出せないかもしれない。
「かがやき公式LINE」の、友だち登録者にのみ、開催の案内を出すことになるかもしれません。

かがやき公式LNEの友だち登録、可能な方は、登録お願いします。


この投稿へのコメントは 無効 です。
 


2024年09月19日(木)
 投稿2100  今日、19日の「木曜かがやき」について (click)
2024/09/19(木) 03:00:21
 カテゴリー[ 木曜かがやき ]

現在、9月19日(木曜日)の午前3時です。

現時点で、今日の「木曜かがやき」
開催出来るかどうか、判断できません。

...状況を、お察しください。


可能な限り、開催したいと思ってます。
追って、10時頃までに、当ブログと、公式LINEで
「開催」か「中止」かの案内を出します。

開催の場合 13:10~15:00 時間短縮
開催の場合 参加費無料
開催の場合 お茶も無料

中止になったら、ごめんなさい。

「かがやき公式LINE」に、友だち登録が可能な人は、
できるだけ、友だち登録をお願いします。

かがやき 公式LINE(https://lin.ee/r7d1lV9)

  ↑パソコンの場合、スマホでQRコードを読む
  ↑スマホの場合、「追加」をタッチ


この投稿へのコメントは 無効 です。
 


2024年09月13日(金)
 投稿2098  9月12日「木曜かがやき」報告 (click)
2024/09/13(金) 08:27:23
 カテゴリー[ 木曜かがやき ]

昨日、9月12日の「木曜かがやき」
参加された方、どうもありがとうございました。

参加人数は非公開としますが、予想よりも多くの方に参加していただき、ありがとうございました。
こころの支えになります。
感謝します。

主催者であるわたし(さんぞう)自身、
頻繁に病院(一般の病室では無い)に出入りしている関係で、
絶対に絶対に「コロナ感染」とかを避ける必要があります。

わたし自身、現在、人との接触を極限まで控えている状況でして、
参加者の方々へのダンスのお相手も、避けざるを得ないのが現状。
手短な会話のみに留めてます。

お手伝いしてもらってる「たくましそうな助っ人」の人も、
事情は違えど、今は「コロナ感染回避」を最優先にされてます。

「なんで、参加者のお相手をしないで、二人で踊ってるの?」
とか、疑問に思われた方もいると思いますが、まぁ、そういうことです。

一般の人からみれば「不可解な行動」に見える部分もあるとは思いますが、
多くは、それなりの事情があって、やってること。

今、「かがやき」を開催するに当たり、
主催者の判断、主催者の指示で、意図的にやってる点もいくつかあります。


もし、疑問(もしくは不愉快)に思われる方がいらっしゃいましたら、
公式line などで問い合わせていただければ、可能な限り説明させていただきます。


今は、制約が多くて、目立った活動ができませんが、
ものごとが、少しでも前向きに進んで行くように、
可能な限り、自分に出来ることをやっていきたいと思います。

今度とも、「かがやき」を、よろしくお願いします。


この投稿へのコメントは 無効 です。
 


2024年09月06日(金)
 投稿2093  9月5日「木曜かがやき」報告 (click)
2024/09/06(金) 18:22:38
 カテゴリー[ 木曜かがやき ]

昨日、9月5日 木曜日の「木曜かがやき」
参加された方、どうもありがとうございました。

参加人数は、47人でした。
にぎやかで、活気のある会になりました。
どうもありがとうございました。(感謝)

男女比率はほぼ同数で、初めて参加された方もいて、
理想的な形に近づいてきたかな
・・・という気もします。

何事もなく、無事に終了して、よかったです。


母親が入院していて、昨日は
自宅→病院→かがやき会場→病院→自宅
という感じでした。

次回、9月12日をどうするかは、追って案内を出します。


この投稿へのコメントは 無効 です。
 


2024年08月30日(金)
 投稿2091  8月29日「木曜かがやき」報告 (click)
2024/08/30(金) 07:27:26
 カテゴリー[ 木曜かがやき ]

8月29日の「木曜かがやき」
参加された方、どうもありがとうございました。

参加人数は、36人でした。
男女比率も同じくらい、18:18くらいでした。

今回で8月分は終了。
事故やアクシデントなどもなく、無事に終了できて一安心。

40人を超えたくらいでで安定して欲しいところですが、
いろいろ難しい一面があります。


一人で座ってる女性がいれば、積極的に誘うようにしてるのですが、
参加者同士、みなさん積極的に踊られているようで、
入口付近で、うろうろしてる時間が、ほとんど。

あくまで一般の参加者優先にしてるので、
女性の方から声を掛けて貰えば踊るようにしているけど、
声がかからないうちは、入口近くで立っているようにしてます。

女性の方から、声を掛けてくれると、非常にありがたいのですが、
ほんとうに、誰からも声が掛からないことも多く、立ってるだけ
...みたいな感じな事が多いです。

あとは、助っ人の女性と、男性参加者が踊ってるのを見てて、
噛み合って無い部分を、助っ人の女性に指摘してあげたりしてます。
踊りが合わない部分は「助っ人の女性が悪い」という前提。
正直「それくらいしか、することが無い!」って感じ。


次回から9月。
これから、年末にかけて、良くも悪くも、少しづつ変わっていくと思います。
いろんな意味で、劇的な変化が、起きるかもしれない。

良い方向に変わっていくのか、悪い方向に変わっていくのか、
それとも、かがやきそのものが崩壊していくのか?
どうなるか、わかりませんが、この先「目に見える変化」が出てくると思います。

自分の力でなんとか出来ることもあれば、
自分の力では、どうにも出来ないこともあります。
自分に出来ることは、可能な限りやっていきます。


この投稿へのコメントは 無効 です。
 


2024年08月16日(金)
 投稿2079  8月15日「木曜かがやき」報告 (click)
2024/08/16(金) 09:13:21
 カテゴリー[ 木曜かがやき ]

昨日、8月15日の「木曜かがやき」

お盆の忙しい中、参加された方、どうもありがとうございました。

参加人数は、37人でした。

開始時刻の13時10分時点では、男性約10人、女性2人という、まさに「何か起きるかわからない」状況でしたが、
少しづつ人が増えていって、
13時50分の「ラテンの一分間ダンス」の頃には、男女ほぼ同数になりました。

最終的には、男性18人、女性19人くらいだったと思います。

参加人数が、まったく見通せず、採算割れが危惧される中、
予想以上の方に、参加していただき、どうもありがとうございました。


この投稿へのコメントは 無効 です。
 


2024年08月02日(金)
 投稿2071  8月1日「木曜かがやき」報告 (click)
2024/08/02(金) 10:00:25
 カテゴリー[ 木曜かがやき ]

昨日8月1日の「木曜かがやき」
参加された方、どうもありがとうございました。

参加人数は、37人でした。
今回は男性が少なく、男性17:女性20くらいでした。

参加人数、40人以上で安定してほしいところですが、
ぜんぜん、安定しない状態が続いてます。

参加者が多い時は、他県からの参加者が多い時で、
参加者が少ないときは、他県からの参加者が少ない時のような気がします。

振り返ってみると、「木曜かがやき」の参加者数。
去年の秋くらいから、ほとんど人が増えてない。

石川県全体の「公民館パーティ」の開催頻度とかを考えて見たとき、
今は「供給過剰な状態」にあるのかな...という気がしてます。

「かがやきダンス練習会」は、広いフロアーで、ぶつからないように踊れて、
隅っこの方で練習できることを前提として開催しています。

石川県のダンス界において、そういう場所は必要だろう!
ということで、他の主催者と差別化を図りつつ、
その趣旨を理解していただける人に、協力を御願いしています。

参加者が、それを、どう評価するか...ですね。


この投稿へのコメントは 無効 です。
 


2024年07月26日(金)
 投稿2067  7月25日「木曜かがやき」報告 (click)
2024/07/26(金) 23:06:56
 カテゴリー[ 木曜かがやき ]

昨日、7月25日の「木曜かがやき」
参加された方、どうもありがとうございました。

参加人数は、50人でした。
男女比率は、ほぼ同数でした。

とても活気があって、有意義な会(回)だったように思います。
こんな感じが、続いてくれると、すごくありがたい。

会場に入ってから、可能な限りの換気をして
そのあと、冷房を最大にいていたのですが、
「うちわ」と「タオル」が必要な感じでした。

さすがに、コロナの感染は怖いので、
途中で一度、2か所の扉を開けて、換気を行いました。

冷房をかけていても、汗が出てくる環境。
こんなときは、水分補給は必要不可欠です。

水分補給が必要な時は、ペットボトルのお茶500ml では、足りないかもしれない。
実際、配布分を飲み干した人が多かったようで、2本目が必要なのかもしれない。

形式上「お茶を販売する」という扱いはできないので、「2本目のお茶をもっていった人は、100円程度(金額は任意)の寄付をお願いします」みたいな感じにしたほうがいいのかもしれない。

2本目の


この投稿へのコメントは 無効 です。
 


2024年07月19日(金)
 投稿2061  7月18日「木曜かがやき」報告 (click)
2024/07/19(金) 10:25:00
 カテゴリー[ 木曜かがやき ]

昨日、7月18日の「木曜かがやき」
参加された方、どうもありがとうございました。

参加人数は、42人でした。

男女比率では、珍しく、少し女性が多かったので
男女比率は、男性20人:女性22人くらいだと思います。


昨日の金沢は、35度に迫る猛暑。

暑いときの屋内スポーツとして、社交ダンスは最強だと思います。

「社交ダンスの活性化のために、今、出来ること」
一人一人が、出来ることを実行していけばいいと思います。


明日、20日土曜日は「休日のかがやき」です。


この投稿へのコメントは 無効 です。
 


2024年07月13日(土)
 投稿2057  7月11日「木曜かがやき」報告 (click)
2024/07/13(土) 02:09:19
 カテゴリー[ 木曜かがやき ]

7月11日の「木曜かがやき」
参加された方、どうもありがとうございました。

参加人数は、38人でした。
女性の方が少なかったので、男20:女18くらいだと思います。

前回は51人だったので、2割減!


「社交ダンスの活性化」に向けて、改善の余地は...

キーを握るのは、たくましそうな助っ人の女性かな。
上手なのか、上手じゃ無いのか、さっぱりわからんけど、
助っ人の女性が変われば、「かがやき」全体が変わる気がする。


来週は、7月18日(木)の「木曜かがやき」と
7月20日(土)の「休日のかがやき」があります。


この投稿へのコメントは 無効 です。
 


2024年07月06日(土)
 投稿2054  7月4日「木曜かがやき」報告 (click)
2024/07/06(土) 21:21:21
 カテゴリー[ 木曜かがやき ]

7月4日(木)の「木曜かがやき」
参加された方、どうもありがとうございました。

参加人数は51人(木曜日としては最多)でした。
男女比率はほぼ同数、男26、女25くらいでした。

会場に入って、空気を入れ換えた後、
準備中も、ずっと冷房を最大にしてましたが、
それでも暑かったですね。

暑い中、多くの方に参加していただき、とても活気のある会になりました。


次回は、7月11日(木曜日)になります。
次回も、活気のある会になるとよいですね。


この投稿へのコメントは 無効 です。
 


2024年06月29日(土)
 投稿2049  6月27日「木曜かがやき」報告 (click)
2024/06/29(土) 08:55:09
 カテゴリー[ 木曜かがやき ]

6月27日(木曜日)の「木曜かがやき」
参加された方、どうもありがとうございました。

参加人数は、37人でした。

参加者が増えるのではないか?と言う予想もあったのですが40人に届かず。
男女比率は、女性が少なく、男性21人、女性16人という感じでした。

どうすれば、女性が増えるのか?
永遠の課題なのかもしれません。


この投稿へのコメントは 無効 です。
 


2024年06月22日(土)
 投稿2043  6月20日「木曜かがやき」報告 (click)
2024/06/22(土) 13:31:54
 カテゴリー[ 木曜かがやき ]

6月20日(木曜日)の「木曜かがやき」
参加された方、どうもありがとうございました。

参加人数は38人でした。
男女ほぼ同数でしたので、男19:女19くらいだと思います。

前回は30人だったので、危機感があったのですが、
なんとか、参加者が回復されて、なによりです。

隣県から参加していただき、「かがやき」の応援していただいている方も、
複数名、いらっしゃいまして、とても感謝しております。
応援に応えるように、出来ることは、実行していきたいと思います。

5月末からの、助っ人として参加していただいている女性(修行中)、
上手なのか、上手じゃ無いのか、よくわからないのですが、
少しづつ「かがやき」に慣れて来てるようで、
少しづつ踊りやすくなってるんじゃないか...という気がします。

助っ人の方が、もう少し上手になれば、もっともっと上手になれば、
いまよりも参加者も増えるであろうという淡い期待をもってたりします。

「かがやき」の運命は、助っ人に託すという、他力本願。


次回は、今回以上に、有意義な集まりになるように、願ってます。

次回は6月27日(木曜日)。
体調を崩さないように、有意義な一日一日を過ごしていきましょう!


この投稿へのコメントは 無効 です。
 


2024年06月14日(金)
 投稿2038  6月13日「木曜かがやき」報告 (click)
2024/06/14(金) 11:08:59
 カテゴリー[ 木曜かがやき ]

昨日、6月13日の「木曜かがやき」
参加された方、どうもありがとうございました。

参加人数は30人。 
男性17人、女性13人くらいだと思います・
男性が多いわけでなく、男性も女性も少ない感じ。

たくましそうな助っ人の女性(修行中)に応援を頼んでますが
それでも30人ギリギリと、予断を許さない状態です。

人数は少なかったけど、以前より、活気はあったかな
・・・という気がします。

石川県のダンス活性化のために、
今、できること
できる範囲で、活動していきます。

せっかくの広いフロアーで踊れる場所、
継続して続けられるよう、今度とも応援のほど、よろしくお願いします。


この投稿へのコメントは 無効 です。
 


2024年06月07日(金)
 投稿2032  6月6日「木曜かがやき」報告 (click)
2024/06/07(金) 21:40:42
 カテゴリー[ 木曜かがやき ]

令和6年6月6日の「木曜かがやき」に参加された方、どうもありがとうございました。
6.6.6ですね。

参加人数は、43人でした。
男女比率は、女性が多かった(というより男性が少なかった)です。
男性19:女性24 くらいだと思います。

ラテンの1分間ダンス、最近は自由に後退して貰っているのですが、
以前のように、強制的に4人ずつ、ズレて貰った方がよかったのかもしれない。
このあたり、判断が難しいところでもあります。


前回から、たくましそうな助っ人の方に、「木曜かがやき」の応援をお願いしています。

助っ人が、かがやき練習会を変えていくのか、
かがやき練習会が、助っ人を変えていくのか、
「筋書きの無いドラマ」が展開されていて、興味津々です。

良くも悪くも、何かが変わります。
2年目に突入した「木曜かがやき」、今度ともよろしくお願いします。


この投稿へのコメントは 無効 です。
 


2024年05月31日(金)
 投稿2027  5月30日「木曜かがやき」報告 (click)
2024/05/31(金) 21:32:35
 カテゴリー[ 木曜かがやき ]

5月30日(木曜日)の「木曜かがやき」
参加された方、どうもありがとうございました。

参加人数は、41人。
5月は31~32人が続いていて、
危険信号が点灯していた感じですが、
今回は、ひざびさの40人越えです。

男性の方が多かったので、男性22、女性19くらいだと思います。

ともかく、危機的状況がピークに達した、
というか崩壊寸前だったのが、25日の土曜日。

今回は、なんとか脱却して、今後に可能性を残した って感じ。


「石川県のダンス活性化のために、今できること」
ということで、自分に出来ることは、
手当たり次第、積極的にやっていきます。

そこで、「たくましそうな助っ人」登場...
というか、かがやきの今の現状を伝えて、頼み込んで、
当面、かがやきの支援(協力要請)をお願いすることにしました。

1ヶ月先は、どうなってるか、さっぱりわかりませんが、
これで、「かがやき」、ある程度、持ちこたえることができるでしょう。

出来ることなら、もう一回、参加費無料で「ダンス交流会」とかをやりたいところですが、今は、そんなことが出来る状況じゃ無い。

5月の前半は、毎日苦しんでいた母親の病状ですが、最近は安定しているようです。

安定した状態が、一時的なものなのか、ある程度継続するのかわからない。
血液検査の数字を見ると、ぞっとするような数字なんですけど、苦しくはないみたい。
とりあえず、6月は、なんとか、なりそうな感じです。

「石川県の社交ダンスの活性化」にむけて、できることは、やっていきます。

2ヶ月後、3ヶ月後は、なにが起きるか、さっぱりわからない。
だからこそ、今、できることを、精一杯、やっていきます。


この投稿へのコメントは 無効 です。
 


2024年05月24日(金)
 投稿2021  5月23日「木曜かがやき」報告 (click)
2024/05/24(金) 11:27:52
 カテゴリー[ 木曜かがやき ]

5月23日の木曜かがやき、参加された方、どうもありがとうございました。

参加人数は、32人でした。
珍しく、女性の方が多く(というより男性が少ないだけ)
男性15、女性17くらいでした。

参加者40人くらいになると、もっと楽しくなるのですが、
低迷した状態で、持ちこたえている感じ。。。かな。


ラテンの1分間ダンスは、少しづつ慣れて来たようで、
円滑に進んでる気がします。

来週、少し時間に余裕が出てきますので、
1分間ダンスの曲も入れ替えていきます。


明日、5月25日(土曜日)は、
「休日のかがやきダンス練習会」です。
ほぼ確実に、開催できると思います。

お誘いあわせの、ご参加、お願いします。


この投稿へのコメントは 無効 です。
 


2024年05月17日(金)
 投稿2017  5月16日「木曜かがやき」報告 (click)
2024/05/17(金) 20:53:17
 カテゴリー[ 木曜かがやき ]

昨日、5月16日の木曜かがやき、
参加された方、どうもありがとうございました。

参加人数は32人でした。
男女比率は男性17、女性15くらいだと思います。

朝は暖かかったのですが、昼に強い風が吹いて
雨が降って、それから晴れて...
夕方から、冷え込んできました。

気温の変化が激しい日が続きます。

夜はセーターを着たり、暖房をいれたりして、
体調の変化に注意してお過ごしください。


この投稿へのコメントは 無効 です。
 


2024年05月10日(金)
 投稿2010  5月9日「木曜かがやき」報告 (click)
2024/05/10(金) 09:47:26
 カテゴリー[ 木曜かがやき ]

5月9日の木曜かがやき
参加された方、どうもありがとうございました。

参加人数は31人でした。
男性15、女性16くらいだと思います。
少し女性が多い感じでした。

連休疲れなのか、前日の温度が低かったせいなのか、
椅子に座ってる人が多かったように思います。

おそらくは、疲れが蓄積してる感じ。
適度に踊って、適度に休むのがいいと思います。


次回は、5月16日(木曜日)になります。


この投稿へのコメントは 無効 です。
 


2024年05月04日(土)
 投稿2003  5月2日「木曜かがやき」報告 (click)
2024/05/04(土) 00:27:40
 カテゴリー[ 木曜かがやき ]

5月2日(木曜日)の「木曜かがやき」
参加された方、どうもありがとうございました。

参加人数は、39人でした。
男女比率は、女性が3人少なかったので、
おそらくは、男21、女18くらいだと思います。

ラテンの1分間ダンスも、少しづつ、
スムーズに進むようになって、なによりです。

個人的な話ですが....
昨日は、10時に会場に入って、
一人で、13時まで会場で過ごしました。
会場に持ち込んでるケーブル類の整理...というか、
スピーカーを切り替えて、音の聞き比べというか、

「トラブルがあっていけない!」
「トラブルがあったときでも、対応できるように!」
ってことで、予備の機材やら、予備機材を繋ぐケーブルやら
普段、使わないものが、どんどん増えてきて、
使わないものが、買い物カゴ2つ分まで増殖...
音の聞き比べをしながら、ケーブル類の整理をしてました。

そんなの、会場でやらなくても、家でやればいいじゃないか
って話もあるわけだけど...

オーディオ系は、いろいろたいへんです。


この投稿へのコメントは 無効 です。
 


2024年04月26日(金)
 投稿1996  4月25日「木曜かがやき」報告 (click)
2024/04/26(金) 22:18:37
 カテゴリー[ 木曜かがやき ]

4月25日(木曜日)の木曜かがやき

参加された方、どうもありがとうございました。

参加人数は33人でした。
比率は、男性が少し多いくらいだったので
18:15 くらいだと思います。

なんとか、30人をキープしてるので
持続可能な状況ですが、
40人は、はるか遠く...みたいな感じ。


次回、29日の祝日には、
なんとか、50人を超えて欲しいところです。


この投稿へのコメントは 無効 です。
 


2024年04月19日(金)
 投稿1989  4月18日「木曜かがやき」報告 (click)
2024/04/19(金) 22:14:14
 カテゴリー[ 木曜かがやき ]

4月18日(木)の「木曜かがやき」
参加された方、どうもありがとうございました。

参加人数は35人でした。

13時50分時点での「ラテン一分間ダンス」では、男女同数でした。
人数が揃うと、進行がやりやすいですね。

次回は、25日(木)です。
よろしくお願いします。


この投稿へのコメントは 無効 です。
 


2024年04月12日(金)
 投稿1981  4月11日「木曜かがやき」報告 (click)
2024/04/12(金) 08:06:04
 カテゴリー[ 木曜かがやき ]

4月11日の「木曜かがやき」
参加された方、どうもありがとうございました。

参加人数は、38人(主催者を含む)でした。

男女比率は女性が4人くらい少なかったので、
男性21:女性17 くらいだと思います。

少しづつ、メンバーが替わってきたので、
今後は読めない状況ですが、
淡々と準備・後片付けをこなしながら、
今後の推移を見守っていこうと思います。

4月からお願いしている「緑の紙」への名前の記載
ご協力、ありがとうございます。

「かがやきダンス練習会」は、今まで通り、誰でも参加できます。

4月からは、形式上(便宜上)ですが
「名前を書いていただいた参加者」=「かがやき会員」となり
「名前を書いていた、かがやき会員」同士で「ダンスの練習する会」
という扱いで、運営していきます。


この投稿へのコメントは 無効 です。
 


2024年04月05日(金)
 投稿1973  4月4日「木曜かがやき」報告 (click)
2024/04/05(金) 13:50:19
 カテゴリー[ 木曜かがやき ]

4月4日(木)の「木曜かがやき」
参加された方、どうもありがとうございました。

参加人数は、36人でした。
男女比率は、女性が2名ほど多かったようです。
推測値で、男17:女19 くらいかな。

やってる内容は、以前とまったく変わらないのですが
会場を借りる際の手続き上、
イベント扱い(主催者が、お客様として人を集める)から
練習扱い(会員同士がダンスの練習をする)に、
扱いを変更しました。

いままで、「無人の受け付け」には、
椅子を5つ並べていましたが、
今回は、椅子5つから、机2つに変更してみました。

この先、参加人数が、どのように推移していくのか、
全く予想できませんが、
主催者側としては、いままでどおり、
淡々と準備&後片付けを、こなしていこうと思います。


今後とも「かがやきダンス練習会」
よろしくお願いいたします。


この投稿へのコメントは 無効 です。
 


2024年03月30日(土)
 投稿1966  3月28日「木曜かがやき」報告 (click)
2024/03/30(土) 02:50:55
 カテゴリー[ 木曜かがやき ]

3月28日(木曜日)の「木曜かがやき」
参加された方、どうもありがとうございました。

参加人数は、??人!..です。
おカネを入れる箱に、おつりの無い状態で、5000円札が入ってました。
もし、5000円でのおつりを貰われていない方がいらっしゃいましたら、
次回参加されたとき、またはメール、LINEにて、お知らせ下さい。

箱に入ってる金額からの算出では、参加者49人でした。
(実際の参加人数は、40~49人の範囲になります)

前回、女性が少なかった反動なのか、今回は女性が多かったです。
人数の変動が大きいです。

女性が多いときに、如何にして女性をつなぎ止めるか。
男性陣が一丸になって、「女性を早く帰さない」ようにすること。
これが重要になってくるように思います。

男性にとっては、女性が多い方がいいわけで、
「女性が多い」状態を継続させるには、
「女性を座ったままにさせない」「女性を早く帰さない」ことが、重要になってきます。

さて、来週から4月に突入します。
果たして、来週の男女比率は、どうなってるでしょうか?
さっぱりわかりませんが、体調を崩さないように、
元気で、次回の「木曜かがやき」を迎えましょう。


この投稿へのコメントは 無効 です。
 


2024年03月22日(金)
 投稿1959  3月21日「木曜かがやき」報告 (click)
2024/03/22(金) 09:36:52
 カテゴリー[ 木曜かがやき ]

3月21日の「木曜かがやき」
参加された方、どうもありがとうございました。

参加人数は29人でした。
男性が3~5人くらい多かったので、
推定 男16:女13 か、男17:女12
のどちらかだと思います。

前日が祝日だったからなのか、
寒かったからなのか、前回の50人より大幅減少。

途中で帰られた男性もいらっしゃいましたが、
女性が少ないのは、どうにもならない部分があります。

換気のために空けておいた扉からは、
うっすらと雪化粧してるのが見えました。
芝生が、緑から白に変わる...

追伸:
人数の違いは、ペットボトルのお茶の減り方で実感します。
50人だと、(24本入り)2箱以上を消費します。
29人だと、1箱+前回の残り って感じです。

お茶は、無くなったら買ってくれば良いので、
たくさん人がきて、たくさんお茶が減って欲しいです。


この投稿へのコメントは 無効 です。
 


2024年03月16日(土)
 投稿1953  3月14日「木曜かがやき」報告 (click)
2024/03/16(土) 11:38:49
 カテゴリー[ 木曜かがやき ]

3月14日の「木曜かがやき」
参加された方、どうもありがとうございました。

参加人数は50人。
男女比率はほぼ同数。(推定では25:25)

先週はお休みだったので、2週間ぶりの開催。
まったく、予想できなかったのですが、会が円滑に進んでよかったです。

木曜日の開催で、50人に達したのは、今回が初めてです。
多くの方々の応援、どうもありがとうございました。

ラテンの1分間ダンス(完全なオリジナル・ルール)
少しづつ定着してきたようで、ほぼ全員に参加していただいて、
とても、ありがたく思います。

最近、司会の上手な方に、司会をお任せしてるので、
わたし自信が、人の誘導できるようになって、
進行が、円滑に進むようになってきてます。

今後とも、試行錯誤しながら、続けていきます。

今回、5曲もいらないのではないか? という意見もありましたので
次回は、4曲(ルンバ×2、チャチャ×2)にしようかと思ってます。
(次回は、ジルバは省略する予定です)

追伸:
今回、オーディオ機材の組み替えとかやってたら、
(お茶の準備とか、椅子を並べるのも含めて)
全部の準備が終わるのに、1時間半も掛かってしまった。

いつもと違うことをやると、急激に準備時間が延びます。
「毎回毎回、同じことを、同じ順番でやる」
ことの重要性を実感しました。

次回は21日(木)です。
次回もよろしくお願いします。


この投稿へのコメントは 無効 です。
 


2024年03月01日(金)
 投稿1938  2月29日「木曜かがやき」報告 (click)
2024/03/01(金) 14:23:30
 カテゴリー[ 木曜かがやき ]

昨日、2月29日の「木曜かがやき」。
参加された方、どうもありがとうございました。

参加人数は、42人でした。
男性が少し多かったので、22:20か、23:19 くらいだと思います。

2月開催分が、無事に開催できて、一安心です。

前回は「おーいお茶(緑茶)」が、たくさん出たのですが、
「ほうじ茶」の方が、たくさん出ました。

来週の木曜日(3月7日)は、会場が確保できないため、お休みになります。

余談ですが...

今日は、9月分の会場予約の抽選会、行ってきました。
ダンスを踊っていても疲れないのですが、会場予約の抽選会は疲れます。

結果、7月、8月に引き続いて、9月も、日曜祝日は確保できず。
競争率が激しいので、場所を取るの、たいへんだったりします。


この投稿へのコメントは 無効 です。
 


2024年02月23日(金)
 投稿1931  2月22日「木曜かがやき」報告 (click)
2024/02/23(金) 17:38:42
 カテゴリー[ 木曜かがやき ]

昨日、2月22日(木曜日)の「木曜かがやき」
参加して頂いた方、どうもありがとうございました。

参加人数は、28人でした。
男性が4~5人ほど多かった、と言えば聞こえがよいのですが
明らかに「女性が4~5人ほど少なかった」というのが、実際のところ。

男性16人 女性12人くらいだと思います。

前回は47人だったので、全体的に変動が大きいのですが、
その日によって、女性の参加者、変動が大きいですね。

女性が多い時でも、女性を帰らせてはいけない。
女性が多い時でも、女性を飽きさせないことが重要です。
男性陣が一丸となって、女性を引き留める努力が必要かな
...という気がします。

今回は、ラテンの1分間ダンスを先に行いました。
このほうが、いいかな。
改善できることは、改善していきます。

次回は、25日の日曜日になります。
次回の緑茶は、定番の「お~いお茶」に変更します。


この投稿へのコメントは 無効 です。
 


2024年02月16日(金)
 投稿1923  2月15日「木曜かがやき」報告 (click)
2024/02/16(金) 09:51:48
 カテゴリー[ 木曜かがやき ]

2月15日(木曜日)のかがやき練習会。
参加された方、どうもありがとうございました。

参加人数は、47人でした。
男女比率は、男性が少なかったので
推測値で配分すると、男性21人。女性26人くらいだと思います。

男性があと5人増えてくれると、安定する気がします。

木曜の午後に参加してくださる男性の方、5名。
木曜の午後に、ダンスが出来る男性、金沢近郊に、実在するのか?

実際のこころ、どうでしょうか?


今回の反省点(次回への改善点)

女性が多い時は、ラテンの「1分間ダンス」を、14時頃にやった方が良さそうです。

女性が5人多いなら、溢れた5人が待機してもらって
メンバーチェンジのときに、5人分、ズレて貰えばいい。
そうすれば、確実に踊れます。

ラテンの「1分間ダンス」のルールは、毎回臨機応変に変えているので、
14時半過ぎにやると、それまでに、帰られる女性がいるんで、
女性が多い時は、ミキシングを後にして、ラテンを14時頃にやることにします。


この投稿へのコメントは 無効 です。
 


2024年02月09日(金)
 投稿1916  2月8日「木曜かがやき」報告 (click)
2024/02/09(金) 10:28:02
 カテゴリー[ 木曜かがやき ]

2月8日木曜日の「木曜かがやき」
参加された方、どうもありがとうございました。

参加人数は37人(主催者を含む)でした。
男性の方が3~4人くらい多かったので、
男性20±1人、女性17±1人かな。

毎度毎度の「女性が足りない!」状態に戻ってしまいました。

前回は47人で、女性が多かったのですが、
今回は、女性が10人、一気に減った感じです。

個人的には、男性が多い時は、できるだけ踊らないようにして
「参加者同士で、踊って下さい!」みたいにしてるのですが、
それでも、女性だけで座ってるときがあります。

女性からも、どんどん積極的に、誘うようにしましょう!
というルールが広まってくれば良いのですが、
なかなか思い通りにいかないものでして...

「社交ダンスは、男性から誘うモノ!」というルールを、
いちばん最初に決めたヤツが悪いわけで。
誰だよ、最初に、そんなルールを決めたのは!

「女性から誘ってはいけません!」というルールを、
愛好者に実行・定着させたのは、
おそらくは、「東京の偉~い先生」のはず...

デメリットだらけなので、変えていかなければ...


この投稿へのコメントは 無効 です。
 


2024年02月02日(金)
 投稿1909  2月1日「木曜かがやき」報告 (click)
2024/02/02(金) 03:28:17
 カテゴリー[ 木曜かがやき ]

夜中の地震で目が覚めて、眠れなくなったので、こんな時間の投稿です。

昨日、2月1日(木曜日)の「木曜かがやき」の報告です。

参加人数は、47人(主催者を含む)でした。
男女比率は、珍しく、女性が多かったです。
男性20か21人、女性27か26人くらいだと思います。

地震のあとの1月3日・4日は、
開始時間の13:10には、女性が誰も来てなくて、
13:30になって、ようやく女性が数人
...という感じでした。

最近、「女性が少ないので、男性は踊れない」
というイメージが定着してて、
「危険信号」を、ひしひしと肌で感じる状況だったので、
その影響で、男性が少なかったようにも思います。

「これでは、いけない!」ということで、
女性の方が、誘い合って来て頂きながら、
満足に踊れなかった女性の方も多いように思います。

これに懲りず、また、参加の程、お願いします。

追記:

金沢市内、地震の影響は少なかったとは言え、
「笑顔で楽しく社交ダンスを踊りましょう!」
という雰囲気からは、程遠い感じです。

石川県の社交ダンスに笑顔が戻るのは、少なくとも半年くらいあとになると思います。

笑顔が無くても、社交ダンスは踊れます。
笑顔が無くても、踊る相手への感謝の気持ちは伝わります。

石川県の社交ダンスの舵取り、とても難しいのですが、
難しい中での「社交ダンスの活性化」
積極的に、取り組んでいこうと思います。


この投稿へのコメントは 無効 です。
 


2024年01月16日(火)
 投稿1890  「かがやき」の義援金の受領書 (click)
2024/01/16(火) 09:52:59
 カテゴリー[ 木曜かがやき ]

「木曜かがやき」(「水曜日の木曜かがやき」を含む)の参加費から捻出した、義援金の受領書です。

gien14000.jpg

14,000円の詳細は
1月03日分 2500円
1月04日分 4500円
1月11日分 2500円
主催者より  4500円
...となります。

義援金の送り先はいくつかありますが、「石川県ホームページ」の
令和6年(2024年)能登半島地震に係る災害義援金の受付について https://www.pref.ishikawa.lg.jp/suitou/gienkinr0601.html」に掲載されている口座への送金となります。


この投稿へのコメントは 無効 です。
 


2024年01月15日(月)
 投稿1889  かがやきからの義援金、送ってきました (click)
2024/01/15(月) 17:08:00
 カテゴリー[ 木曜かがやき ]

「木曜かがやき」の参加費から捻出した、
「令和6年能登半島地震」の義援金、送ってきました。

義援金の総額 14,000円。
詳細は、次の通りです。

(A)参加者から集めた参加費の合計
(B)会場費
(C)参加者に配布したペットボトルのお茶代
(D)参加日から捻出した義援金額 (A)-(B)-(C)

印刷代などの諸経費は無視して、
「木曜かがやき3回分」において
集めたお金から、場所代とお茶代を引いた全額を義援金に回します。

1月03日(水) 約2500円
1月04日(木) 約4500円
1月11日(木) 約2500円
---------------
木曜かがやき合計 約9500円

さすがに、これだけだと「情けないにも程がある」わけで
これに、かがやき主催者からの義援金、1500円×3回=4500円を加えて、
「14000円」を、義援金として寄付しました。


「かがやき」をやるにも、なんやかんやで、維持費が掛かるので、
1月8日(祝)分は、「義援金に回さない」ことにします。


この投稿へのコメントは 無効 です。
 


2024年01月12日(金)
 投稿1886  1月11日「木曜かがやき」報告 (click)
2024/01/12(金) 11:26:15
 カテゴリー[ 木曜かがやき ]

1月11日の「木曜かがやき」
参加された方、どうもありがとうございました。

地震の後なので、参加人数は、非公開とさせていただきます。

開始の13:10から、20分経過の 13:30においても、女性が極めて少ない状況。
「どうしようもない!」ってことで、諦めて、帰られる男性が数人。

こういう場合は、一般参加者優先で、主催者が踊るのは後回し
...ってことで、ほとんど踊らずに、うろうろしてました。

14時くらいから、少しづつ、女性の参加者が増えてきましたが、
女性が少ない状況は、相変わらず。

はっきり言えることは、
**********************************
上手な男性がいれば、女性が増える」
というような状況では無い!
**********************************
ってこと。

石川県全体で、どうやったら女性が増えるのか?
真剣に考えて、真剣に取り組む必要がある
...ってことだと思います。

同じ石川県でも、能登地方と違って、金沢市内の被害は軽いのですが、
余震とかもあって、いろいろと気疲れする日々が続きます。

幸か不幸か、来週18日と、再来週25日は、会場が確保できていません。
2週間お休みなので、その間に、状況が改善するのを願うばかりです。


この投稿へのコメントは 無効 です。
 


2024年01月04日(木)
 投稿1876  【開催決定】今日1月4日は「木曜かがやき」 (click)
2024/01/04(木) 02:42:18
 カテゴリー[ 年末年始のかがやき木曜かがやき ]

今日、1月4日は、定例の「木曜かがやき」です。

予定通り、開催します。

○名称は「木曜かがやき(ダンスの練習)」とします。

○新年の挨拶は、省略させていただきます。

○服装は自由ですが「普段着での参加」を推奨します。

○参加費の一部を、地震の義援金として寄付します。

○女性が少ないので、女性の参加、大歓迎です。


大きな地震が起きないことを祈りつつ...


この投稿へのコメントは 無効 です。
 




 以前のページに戻る  ・↑このページの先頭へ 
このブログの管理人
(さんぞう)へのメール
は、こちらから
このブログの管理人(さんぞう)
へのメールは、こちらから

ブログのメニュー
このブログのトップページ
カテゴリーの一覧
全投稿のタイトル一覧

コメントのある投稿
"ありがとう"は、"これきり"という意味
"ありがとう"は、"これきり"という意味
(最新の20件を表示)

最近の投稿(新しい32件)
明日4月3日は「木曜かがやき」です
おしらせ
3月27日「木曜かがやき」報告
今日は「木曜かがやき」です。
明日、27日は「木曜かがやき」です。
本日開催、今日は「休日の木曜かがやき」です。
明日20日は「木曜かがやき」です
3月13日「木曜かがやき」報告
今日は「木曜かがやき」です
明日、13日は「木曜かがやき」です。
今日6日は「お休み」です。
2月27日「木曜かがやき」報告
今日は「木曜かがやき」です。
明日27日は「木曜かがやき」です
2月20日「木曜かがやき」報告
本日、「開催」です
明日2月20日は、予定通り「開催」します。
続、20日の「木曜かがやき」について
〔中止の可能性〕20日の「木曜かがやき」について
2月16日、木曜かがやき報告
今日13日は「木曜かがやき」です
明日13日は「木曜かがやき」です
2月6日「木曜かがやき」報告
木曜かがやき、予定通り開催します。
明日の「木曜かがやき」開催します
2月6日の「木曜かがやき」について
1月30日「木曜かがやき」報告
本日30日、予定通り開催します。
明日30日は「木曜かがやき」です
明日23日は、お休みです
1月16日「木曜かがやき」報告
今日16日は「木曜かがやき」です

月別アーカイブ(保存庫)
2025年4月分の投稿
2025年3月分の投稿
2025年2月分の投稿
2025年1月分の投稿
2024年12月分の投稿
2024年11月分の投稿
2024年10月分の投稿
2024年9月分の投稿
2024年8月分の投稿
2024年7月分の投稿
2024年6月分の投稿
2024年5月分の投稿
2024年4月分の投稿
2024年3月分の投稿
2024年2月分の投稿
2024年1月分の投稿
2023年6月分の投稿
2023年3月分の投稿
2022年11月分の投稿
2022年10月分の投稿

※全投稿のタイトル一覧


管理人ブログ2022
管理人ブログ2021
管理人ブログ2020
管理人ブログ2018-19
カテゴリー
無題・雑談
おしらせ2024
木曜かがやき
休日のかがやき
年末年始のかがやき
2023.06.03(土)無料パーティ

※カテゴリーの一覧

ブログの検索