*****
サークルかがやき
ダンス練習会
石川県のリンク集
石川の社交ダンス
*****
管理人へのメール
はこちらから
*****
*****
ページの先頭へ
ページの先頭へ
*****
サークルかがやき
ダンス練習会
石川県のリンク集
石川の社交ダンス
*****
管理人へのメール
はこちらから
*****
*****
ページの先頭へ
ページの先頭へ
みらくるダンス・社交ダンス管理人(さんぞう)のブログ
  > 月別保存2024年2月の投稿

このページは、2024年2月 の投稿を集めた アーカイブ(保存記録)です。
古い投稿から新しい投稿への順番に並んでいます。(上が1日の投稿、下が31日の投稿)

●2024年02月02日(金)
 投稿1909  2月1日「木曜かがやき」報告 (click)
2024/02/02(金) 03:28:17
 カテゴリー[ 木曜かがやき ]

夜中の地震で目が覚めて、眠れなくなったので、こんな時間の投稿です。

昨日、2月1日(木曜日)の「木曜かがやき」の報告です。

参加人数は、47人(主催者を含む)でした。
男女比率は、珍しく、女性が多かったです。
男性20か21人、女性27か26人くらいだと思います。

地震のあとの1月3日・4日は、
開始時間の13:10には、女性が誰も来てなくて、
13:30になって、ようやく女性が数人
...という感じでした。

最近、「女性が少ないので、男性は踊れない」
というイメージが定着してて、
「危険信号」を、ひしひしと肌で感じる状況だったので、
その影響で、男性が少なかったようにも思います。

「これでは、いけない!」ということで、
女性の方が、誘い合って来て頂きながら、
満足に踊れなかった女性の方も多いように思います。

これに懲りず、また、参加の程、お願いします。

追記:

金沢市内、地震の影響は少なかったとは言え、
「笑顔で楽しく社交ダンスを踊りましょう!」
という雰囲気からは、程遠い感じです。

石川県の社交ダンスに笑顔が戻るのは、少なくとも半年くらいあとになると思います。

笑顔が無くても、社交ダンスは踊れます。
笑顔が無くても、踊る相手への感謝の気持ちは伝わります。

石川県の社交ダンスの舵取り、とても難しいのですが、
難しい中での「社交ダンスの活性化」
積極的に、取り組んでいこうと思います。


この投稿へのコメントは 無効 です。
 


●2024年02月09日(金)
 投稿1916  2月8日「木曜かがやき」報告 (click)
2024/02/09(金) 10:28:02
 カテゴリー[ 木曜かがやき ]

2月8日木曜日の「木曜かがやき」
参加された方、どうもありがとうございました。

参加人数は37人(主催者を含む)でした。
男性の方が3~4人くらい多かったので、
男性20±1人、女性17±1人かな。

毎度毎度の「女性が足りない!」状態に戻ってしまいました。

前回は47人で、女性が多かったのですが、
今回は、女性が10人、一気に減った感じです。

個人的には、男性が多い時は、できるだけ踊らないようにして
「参加者同士で、踊って下さい!」みたいにしてるのですが、
それでも、女性だけで座ってるときがあります。

女性からも、どんどん積極的に、誘うようにしましょう!
というルールが広まってくれば良いのですが、
なかなか思い通りにいかないものでして...

「社交ダンスは、男性から誘うモノ!」というルールを、
いちばん最初に決めたヤツが悪いわけで。
誰だよ、最初に、そんなルールを決めたのは!

「女性から誘ってはいけません!」というルールを、
愛好者に実行・定着させたのは、
おそらくは、「東京の偉~い先生」のはず...

デメリットだらけなので、変えていかなければ...


この投稿へのコメントは 無効 です。
 


●2024年02月13日(火)
 投稿1920  2月12日「かがやき」報告 (click)
2024/02/13(火) 11:13:37
 カテゴリー[ 休日のかがやき ]

昨日、2月12日(月・振替休日)に参加していただいた方、どうもありがとうございました。

参加者数は72人でした。
男女比率は、ほぼ同数。理想的な比率だったような気がします。

これくらいの人数になると、フロアー全体に活気があって、踊っていて気分が良いですね。

2月に入ってから雪とは無縁。
(雪が無いと困る人もいるだろうけど、雪がないのは、本当にありがたい)
地震のあった能登の状況も考慮すると、このまま、2月は雪が降らないで欲しい...という気がします。

ペットボトルのお茶、3種類用意したのですが、
用意した「ほうじ茶」は、どんどん減っていき、
「麦茶」は、ほとんど減らない...という状況。

麦茶は、なんで人気が無いんだろうか?
「麦茶=安価、ほうじ茶=高価」というイメージかな。

これくらいの人数になると、フロアーに活気があって良いです。

「かがやき」は、椅子を、めいっぱい後ろに下げて、最大限にフロアーを広くとってます。

衝突時の「怪我」を防止するためにも、感染予防の観点からも、
伸び伸び踊れる、これっくらいの人数が、ちょうどいいのかな
...とも思います。

社交ダンス界全体が、
 「狭いところで人を避ながら踊るダンス」
から
 「広いところで、伸び伸びと踊るダンス」
にシフトしていくのが、理想の姿なのかな
...という気がします。


この投稿へのコメントは 無効 です。
 


●2024年02月16日(金)
 投稿1923  2月15日「木曜かがやき」報告 (click)
2024/02/16(金) 09:51:48
 カテゴリー[ 木曜かがやき ]

2月15日(木曜日)のかがやき練習会。
参加された方、どうもありがとうございました。

参加人数は、47人でした。
男女比率は、男性が少なかったので
推測値で配分すると、男性21人。女性26人くらいだと思います。

男性があと5人増えてくれると、安定する気がします。

木曜の午後に参加してくださる男性の方、5名。
木曜の午後に、ダンスが出来る男性、金沢近郊に、実在するのか?

実際のこころ、どうでしょうか?


今回の反省点(次回への改善点)

女性が多い時は、ラテンの「1分間ダンス」を、14時頃にやった方が良さそうです。

女性が5人多いなら、溢れた5人が待機してもらって
メンバーチェンジのときに、5人分、ズレて貰えばいい。
そうすれば、確実に踊れます。

ラテンの「1分間ダンス」のルールは、毎回臨機応変に変えているので、
14時半過ぎにやると、それまでに、帰られる女性がいるんで、
女性が多い時は、ミキシングを後にして、ラテンを14時頃にやることにします。


この投稿へのコメントは 無効 です。
 


●2024年02月23日(金)
 投稿1931  2月22日「木曜かがやき」報告 (click)
2024/02/23(金) 17:38:42
 カテゴリー[ 木曜かがやき ]

昨日、2月22日(木曜日)の「木曜かがやき」
参加して頂いた方、どうもありがとうございました。

参加人数は、28人でした。
男性が4~5人ほど多かった、と言えば聞こえがよいのですが
明らかに「女性が4~5人ほど少なかった」というのが、実際のところ。

男性16人 女性12人くらいだと思います。

前回は47人だったので、全体的に変動が大きいのですが、
その日によって、女性の参加者、変動が大きいですね。

女性が多い時でも、女性を帰らせてはいけない。
女性が多い時でも、女性を飽きさせないことが重要です。
男性陣が一丸となって、女性を引き留める努力が必要かな
...という気がします。

今回は、ラテンの1分間ダンスを先に行いました。
このほうが、いいかな。
改善できることは、改善していきます。

次回は、25日の日曜日になります。
次回の緑茶は、定番の「お~いお茶」に変更します。


この投稿へのコメントは 無効 です。
 


●2024年02月26日(月)
 投稿1934  2月25日「かがやき」報告 (click)
2024/02/26(月) 13:19:39
 カテゴリー[ 休日のかがやき ]

2月25日(日曜日)のかがやきダンス練習会(休日のかがやき)
参加された方、どうもありがとうございました。

参加人数は、63人でした。
男性が少し多いくらいでした。
推測で、男性33人 女性30人くらい。

100人以上の参加者にも対応できるように、
お茶を5ケース持って行ったのですが、
さすがに、そこまで増えるはずもなく...

場所を芸術村に変更してから、始めて参加された方も、それなりにいたようです。

フロアーの広さが、以前の会場(交遊舎)の1.5倍。
参加人数が、交遊舎時代の 7割くらいまで減ってるので
かなり、広々とした感じに、感じられたのではないかと思います。

人数が多い方が、楽しいので、またの参加、お待ちしています。

一分間ダンス(ラテン)は、いろいろ意見があるようでして...

曲はもう少し長い方がいい人と、これでいいという人。
入れ替わりは、任意がいいという人と、少しづつズレた方がいいという人。
賛否両論です。

ワルツ・タンゴも、ミキシング(チェーンダンス)じゃなくて、
一分間ダンスでやってしまったほうがいいじゃないかという意見等もありました。

主催者側としては、楽しければ、どっちでもいいわけで
いろんな人の意見を聞きながら、試行錯誤していきたいと思います。

次回の開催は
「木曜かがやき」は、2月29日(木曜日)
「休日のかがやき」は、来月3月24日(日曜日)
です。
またの参加、お待ちしてます。


この投稿へのコメントは 無効 です。
 




 以前のページに戻る  ・↑このページの先頭へ 
このブログの管理人
(さんぞう)へのメール
は、こちらから
このブログの管理人(さんぞう)
へのメールは、こちらから

ブログのメニュー
このブログのトップページ
カテゴリーの一覧
全投稿のタイトル一覧

コメントのある投稿
"ありがとう"は、"これきり"という意味
"ありがとう"は、"これきり"という意味
(最新の20件を表示)

最近の投稿(新しい32件)
2月25日「かがやき」報告
2月22日「木曜かがやき」報告
2月15日「木曜かがやき」報告
2月12日「かがやき」報告
2月8日「木曜かがやき」報告
2月1日「木曜かがやき」報告

月別アーカイブ(保存庫)
2025年1月分の投稿
2024年12月分の投稿
2024年11月分の投稿
2024年10月分の投稿
2024年9月分の投稿
2024年8月分の投稿
2024年7月分の投稿
2024年6月分の投稿
2024年5月分の投稿
2024年4月分の投稿
2024年3月分の投稿
2024年2月分の投稿
2024年1月分の投稿
2023年6月分の投稿
2023年3月分の投稿
2022年11月分の投稿
2022年10月分の投稿

※全投稿のタイトル一覧


管理人ブログ2022
管理人ブログ2021
管理人ブログ2020
管理人ブログ2018-19
カテゴリー
★パーティの案内
無題・雑談
おしらせ2024
木曜かがやき
休日のかがやき
年末年始のかがやき
2023.06.03(土)無料パーティ

※カテゴリーの一覧

ブログの検索