*****
サークルかがやき
ダンス練習会
石川県のリンク集
石川の社交ダンス
*****
管理人へのメール
はこちらから
*****
*****
ページの先頭へ
ページの先頭へ
*****
サークルかがやき
ダンス練習会
石川県のリンク集
石川の社交ダンス
*****
管理人へのメール
はこちらから
*****
*****
ページの先頭へ
ページの先頭へ
みらくるダンス・社交ダンス管理人(さんぞう)のブログ
  > 無題投稿1611

【ブログ記事】 管理人が投稿した記事と、読者から寄せられたコメントです。


 投稿1611  (雑談)ボディで足を寄せる(揃える) (click)
2023/04/28(金) 10:46:45
 カテゴリー[ 無題 ]

かがやき練習会(親睦会)は、5月3日(水.祝日)
予定通り、開催します。
コーヒーは、提供する予定です。
参加費500円

-------------

昨日で、連休前の仕事を片付けたのと、写真を発注したので、今日は気分爽快!

---------------

社交ダンスでは、2本の足を開いたり揃えたりします。

ナチュラルターンの2~3歩目が「足を揃える」ですね。

片足の上にボディを乗せながら、
反対側の足を持ち上げて、床から完全に浮かせてやれば、
否応なしに、浮かせた足が動いて、寄ってくる。、
超!簡単に、両方の足を揃えることができます。

簡単だけど、これは邪道かな。

また、両方の足のふとももの「内側」の筋肉を使って
右膝と左膝を、ぎゅーーーっ...と引き締めてやれば、
両方の足を引き寄せることが出来ます。

これらは、いずれも、下半身だけで、足を引き寄せる方法。

ボディを使わず、上半身をカチンカチンに固めていても、
下半身(いわゆる足。というより脚、レッグ)だけを使えば
足を寄せることは可能です。
でも、これには、ものすごい強い筋肉が必要です。
(毎日筋トレすれば出来るし、筋トレしてる人が勝つ世界)

まったく、逆の発想で、足を引き寄せる方法もあります。

確かに、足というか脚(レッグ)を使えば、
足全体を引き寄せることはできる。

それはそうだけど、
「ボディ(の何処かの筋肉)を使えば、両足が揃う」
みたいなカラダの使い方も可能なはずです。

「脚(レッグ)の筋肉を使わない」ように意識して、
上半身(ボディ)と、足(フット)を上手に使って、
足を引き寄せて、両方の足を揃える。

...みたいなカラダの動きも、あるはずです。


この投稿へのコメントは 無効 です。
 



次(新)1612
2023/04/29
5月3日、開催決定!

投稿1611
2023/04/28
このページ
の先頭へ

前(古)1610
2023/04/27
(雑談)今日はいい天気

 →ブログのトップページ(最新8件を表示)へ
 →カテゴリー〔無題〕の投稿(すべて)を表示


 以前のページに戻る  ・↑このページの先頭へ 
このブログの管理人
(さんぞう)へのメール
は、こちらから
このブログの管理人(さんぞう)
へのメールは、こちらから

ブログのメニュー
このブログのトップページ
カテゴリーの一覧
全投稿のタイトル一覧

コメントのある投稿
(最新の20件を表示)

最近の投稿(新しい32件)
5月3日、開催決定!
(雑談)ボディで足を寄せる(揃える)
(雑談)今日はいい天気
6月3日のキャッチフレーズ
(雑談)液晶ディスプレイ壊れた
(雑談)とりあえず一段落
発表会のお手伝い
(雑談)カメラの電池を充電するゾ!
(雑談)感情を入れずに 淡々と...
かがやき公式LINE(友達3人)
(雑談)実用性は同じだけれど
(雑談)10年前のカメラ
(雑談)ダンスはうまく踊れない
(雑談)加賀温泉郷マラソンなど
ブログ復活に向けての可能性
続々・公式LINE (友だち2人)
続、公式LINE(現在・登録ゼロ人)
かがやきの「LINE公式」作りました
youtubeのアルゴ、変わった?
五十肩「もどき」での試行錯誤
今日は、競技会かな
恐るべし、五十肩「もどき」
line公式アカウント・準備中
「かがやき」公式サイト更新!
会場ごとの「決まりごと」
ノービス級の無い競技会
今日から新年度...かな
昨日は、壮絶な抽選会だった
金沢市民芸術村...行ってきました
もうはまだなり、まだはもうなり
慌ただしい年度末
このブログ、どうするべきなのか?

月別アーカイブ(保存庫)
2023年4月分の投稿
2023年3月分の投稿
2023年2月分の投稿
2023年1月分の投稿
2022年12月分の投稿
2022年11月分の投稿
2022年10月分の投稿
2022年9月分の投稿
2022年8月分の投稿
2022年7月分の投稿
2022年6月分の投稿
2022年5月分の投稿
2022年4月分の投稿
2022年3月分の投稿
2022年2月分の投稿
2022年1月分の投稿

※全投稿のタイトル一覧


管理人ブログ2022
管理人ブログ2021
管理人ブログ2020
管理人ブログ2018-19
カテゴリー
無題
今日は、お休みします
★★かがやき2023★★
反省会(ブログ実質閉鎖)
かがやき2023(徒然に)
つれづれに2023.02
つれづれに2023.01
つれづれに2022.12
つれづれに2022.11
つれずれに2022.10
超!マジメな話
つれづれに2002.09
つれづれに2022.08
つれづれに2022.07
つれづれに2022.06
社交ダンスの気になる授業
つれづれに2022.05
踊りの進化、踊りの原点
つれづれに2022.04
つれづれに2022.03
動画で徹底検証
つれづれに2002.02
おしらせ
かがやき練習会
いろはのい、アロハのア
つれづれに2022.01
かがやき練習会

※カテゴリーの一覧

ブログの検索