*****
サークルかがやき
ダンス練習会
石川県のリンク集
石川の社交ダンス
*****
管理人へのメール
はこちらから
*****
*****
ページの先頭へ
ページの先頭へ
*****
サークルかがやき
ダンス練習会
石川県のリンク集
石川の社交ダンス
*****
管理人へのメール
はこちらから
*****
*****
ページの先頭へ
ページの先頭へ
みらくるダンス・社交ダンス管理人(さんぞう)のブログ
  > ★★かがやき2023★★投稿1553

【ブログ記事】 管理人が投稿した記事と、読者から寄せられたコメントです。


 投稿1553  低価格パーティの年齢層の変化 (click)
2023/02/28(火) 23:05:19
 カテゴリー[ ★★かがやき2023★★ ]

社交ダンスのいわゆる「低価格パーティ」は、
5~6年くらい前(コロナが流行る2~3年前)に、
大きな転換点(ターニングポイント)があったような気がする。

30歳から40歳への10年間においては、体力劣化は少なく、上達度は高い。
40歳から50歳への10年間においては、体力劣化は少なく、上達度は高い。
50歳から60歳への10年間においては、体力劣化は比較的少なく、上達度も比較的高い。

ところが、

70歳から75歳への5年間においては、体力劣化があり、上達度は低い。
75歳から80歳への5年間においては、体力劣化があり、上達度は低い。

この違いは、大きい。
これこそが、ものすごく重要なポイント。

社交ダンスの愛好者の年齢層が、少しづつ上がっていき、
ある程度上がった時点で、「大きな転換点」を迎える。

その転換点は、おそらくは、5年くらい前。

-*-*-*-

で、5年前に大きな分岐点があって、
その後、コロナによって、流れが決定つけられた感があります。

この先、「低価格パーティ」は、以下の2つの流れが進んでいくと考えられます。


一つ目は、競技系の団体が主催する「低価格パーティ」。
プロ教師やアマA級B級が、リボンとして主催者側として、
一般の愛好者を迎える「低価格パーティ」。

おそらく、年齢層は、60歳から75歳くらい。


二つ目は、上級者を参加させずに、一般愛好者が集まって、
平日の昼下がり、仲良くダンスを楽しもうという「低価格パーティ」

おそらく、年齢層は、70歳から85歳くらい。


この2つのパターンの「低価格パーティ」が生きのこり、
それ以外のパターン(かがやき含む)は、衰退する。


一つ目のパターンにおいては、
アマチュア競技選手(社会人)は、主催者側の一員として、
ひたすら、一般愛好者相手のリボンとして、お相手をする。
「尽くすためのダンス」を、ひたすら踊ることになる。

なので、アマ競技選手(社会人)は、
「自分が、めいっぱい楽しむ」というダンスは踊れないはず。
主催者側として「尽くすだけの奉仕のダンス」が染みついてくる。


二つ目のパターンは、社会人にとっては、年齢層が高すぎる。

あくまで、パーティの主導権は、70~85歳の高齢者なので、
社会人は「お願いして、仲間に入れて貰う」感じになるから
「高齢者に尽くすためのダンス」を、ひたすら踊ることになる。

こちらも、50歳台、60歳台前半くらいの人たちは、
「自分が、めいっぱい楽しむ」というダンスは踊れないはず。
高齢者集団のなかに、どっぷり浸かると
周囲よりも若いという罪悪感から「尽くすだけの奉仕のダンス」が染みついてくる。


どっちに進んでも、これから先、社会人には
「音楽に合わせて、楽しく踊る」という選択肢は
...無い! たぶん、無い! というか無くなる。

低価格パーティに於いて、社会人愛好者に残された選択肢は
 「尽くすだけの奉仕のダンス」。
それが、カラダの中に染みつき、それに満足感を覚えること。
....かな。


「かがやき」は、どっちでもないから、衰退が激しい。

わたし自身、「かがやき」を始める20年前は、
70歳以上の「高齢者向け低価格パーティ」に常駐してたので
20年前の経験を生かして、高齢者向けのパーティに、
方針転換すれば、生き延びることができるんだろうけど、
今のところ「高齢者が主役です」みたいな方針転換は「無い」。


この投稿へのコメントは 0 件 です。
 


投稿 1553 低価格パーティの年齢層の変化
 投稿 1553 低価格パーティの年齢層の変化 …への コメント(0件)
 投稿 1553 低価格パーティの年齢層の変化 …へのコメントを投稿する
投稿されたコメントは、すぐには公開されません。
管理人が承認手続きを行った後、公開されます。

数日経ってもコメントが公開されないときは、管理人までメールをお願いします
ニックネーム
コメント
コメントは、管理人の承認の手続きの後に、公開されます。
 
・システムの不具合により、コメントが投稿できないケースがあるみたいです。
  (不具合が発生すると、せっかく書いたコメントが、消えてしまいます)
・長い文章を書くときは,事前に文章を作って、文章を枠の中に貼り付けてください。

・全角文字を10文字以上入れてください。(英数字だけのコメントは登録できません)
・ハイパーリンク(http://...を含む文字列)がある場合は、登録できません。
投稿ボタンを押してから、1~10秒ほど、お待ち下さい

次(新)1554
2023/03/02
かがやき、3-6月の予定

投稿1553
2023/02/28
このページ
の先頭へ

前(古)1552
2023/02/28
今日のブログ、お休みします

 →ブログのトップページ(最新8件を表示)へ
 →カテゴリー〔★★かがやき2023★★〕の投稿(すべて)を表示


 以前のページに戻る  ・↑このページの先頭へ 
このブログの管理人
(さんぞう)へのメール
は、こちらから
このブログの管理人(さんぞう)
へのメールは、こちらから

ブログのメニュー
このブログのトップページ
カテゴリーの一覧
全投稿のタイトル一覧

コメントのある投稿
(最新の20件を表示)

最近の投稿(新しい32件)
「どこの組織にも属さない」の難しさ
「お釣りはいらねぇよ!」の資金で
かがやき、3-6月の予定
低価格パーティの年齢層の変化
今日のブログ、お休みします
かがやきの参加者数です
20年なら、ふた昔。
「すべてを受け入れる」ということ。
踊って残そう!かがやき存続活動!?
かがやき親睦会・無事終了
今日は、かがやき親睦会
【開催決定】23日かがやき親睦会
いろいろと、お伝えしたいこと
「楽しさ」と「向上心」のバランス
23日は、かがやき親睦会(開催決定)
ダンスの信念、ブログの信念。
今だからこそ、未来に向けて!
「プロ教師批判」警察
【重要】全コメントを投稿不可にします
ブログ実質廃止・2日目
「かがやき親睦会」専用ブログになります。
言われてみれば「第2回」の解説
超!重要なお知らせ
社交ダンスの「老若男女」
〔見るな!〕もしも○○が△△だったら
〔見るな!〕ここだけの話
明日はフェスティバルがあるぞ!
「性善説」儲けた人 と 損した人
まさか、AIは、知っていた?
言われてみれば...第2回。できました!
動画、ご視聴ありがとうございました。
久々のダンス動画....できた!

月別アーカイブ(保存庫)
2023年3月分の投稿
2023年2月分の投稿
2023年1月分の投稿
2022年12月分の投稿
2022年11月分の投稿
2022年10月分の投稿
2022年9月分の投稿
2022年8月分の投稿
2022年7月分の投稿
2022年6月分の投稿
2022年5月分の投稿
2022年4月分の投稿
2022年3月分の投稿
2022年2月分の投稿
2022年1月分の投稿

※全投稿のタイトル一覧


管理人ブログ2022
管理人ブログ2021
管理人ブログ2020
管理人ブログ2018-19
カテゴリー
今日は、お休みします
★★かがやき2023★★
反省会(ブログ実質閉鎖)
かがやき2023(徒然に)
つれづれに2023.02
つれづれに2023.01
つれづれに2022.12
つれづれに2022.11
つれずれに2022.10
超!マジメな話
つれづれに2002.09
つれづれに2022.08
つれづれに2022.07
つれづれに2022.06
社交ダンスの気になる授業
つれづれに2022.05
踊りの進化、踊りの原点
つれづれに2022.04
つれづれに2022.03
動画で徹底検証
つれづれに2002.02
おしらせ
かがやき練習会
いろはのい、アロハのア
つれづれに2022.01
かがやき練習会

※カテゴリーの一覧

ブログの検索