*****
サークルかがやき
ダンス練習会
石川県のリンク集
石川の社交ダンス
*****
管理人へのメール
はこちらから
*****
*****
ページの先頭へ
ページの先頭へ
*****
サークルかがやき
ダンス練習会
石川県のリンク集
石川の社交ダンス
*****
管理人へのメール
はこちらから
*****
*****
ページの先頭へ
ページの先頭へ
みらくるダンス・社交ダンス管理人(さんぞう)のブログ
  > 反省会(ブログ実質閉鎖)投稿1541

【ブログ記事】 管理人が投稿した記事と、読者から寄せられたコメントです。


 投稿1541  ダンスの信念、ブログの信念。 (click)
2023/02/19(日) 07:07:07
 カテゴリー[ 反省会(ブログ実質閉鎖) ]

今週23日は、かがやき親睦会です。
このまま「第2回、お別れ会」になるのか、
人数が増えて「かがやき練習会」に戻るのか?

参加者次第です。
大切な状況だけど、個人的には、それどころじゃない。
-------------
とりあえず、少なくとも、23日までは、
なんらかの形で、ブログは書き続けます。

それが、いままでの読者へのお礼、感謝の気持ち。
-------------

ところで...

今日は、社交ダンスへの取り組み方、
わたし、さんぞうの、考え方について、書いてみます。


まずは、わたしの、ダンスの信念。

若いうちは、いろんな、優秀な先生に出会って、
いろんな技術や、いろんな考え方を、
吸収していけばいいと思う。

でも、ある程度の年齢になったら、
良くも悪くも、自分のダンスに「強い信念」をもって、
ダンスの向上に、取り組んでいけばいいと思います。

「自分が考えるダンスの理想」に向かって、進んでいく。
例えそれが、間違っていてたとしても、後戻りしない。
それでいいんじゃないかと思います。

それが、わたしのダンスの信念。

「youtubeチャンネル。みらくるダンス・社交ダンス」は、
しょぼいチャンネルだけど、
自分なりの「しょぼい信念」に基づいて作ってます。


次に、わたしのブログの信念。

「投稿されたコメントは、ブロックせずに公開する」

これが、このブログの信念。
自分が、思ってることを書いている間は、
他人のコメントもブロックしない。

ただ...

2月に入ってから、この「信念」が、オモチャにされた。

20年間守り続けた「信念」は、変える気が無いから、
大切にしていたブログそのものを、「実質廃止」にした。

自分の魂である「信念」を守り続けるために、
寝る間も惜しんで、(自営業なんで)仕事も休んで可能な限り対応した。

でも、それが、さらに「格好のオモチャ」になってしまった。

ブログでの、文字と文字でのコミニュケーションに於いて、
他人の信念をオモチャにして、他人の心をもて遊ぶゲーム。

あるいは、他人に信念を崩壊させて「注意喚起」だとか、
そうやって、相手の精神状態をぶっ壊して、ねじ伏せる手法。

(世間的には)そういうのも、アリかもしれないけど、
わたしは、そういうのは、生理的に受け付けない。

「信念」をオモチャにされ、「信念」をぶっ壊されるのは、
やられる方にすれば、脅威であり、恐怖以外の何者でもない。


恐怖が限界まできて、耐えられなくなった。
20年間、強い「信念」によって、守り続けたブログを、
実質廃止にして、すべての投稿欄を、コメント投稿不可に変更した。
「コメントはブロックせずに公開する」という「信念」を守るために。

自分が大切にしている、ブログ運営の「信念」をオモチャにされるのなら、
ブログそのものをぶっ壊してでも、大切な「信念」を守る。

それが、自分流のやり方。 他に選択肢はなかった。

100人のブログの読者を見捨ることも、
20年間続けてきた、ブログを辞めることも、
残念で仕方が無い。 いまでも耐えがたい苦痛。
だけど、読者は、きっと、理解してくれるはず。


「信念」をオモチャにされ、「信念」をぶっ壊されるて、
脅威や恐怖で、これ以上、精神がぶっ壊されるより、
その前に、ブログを辞めた方が、遙かにマシだからね。


(ブログを含めて)人間が、社会生活を行う上で、

「信念をオモチャにする人間を、拒絶する権利」
「信念をぶっ壊そうとする人間を、拒絶する権利」

って、どうなんだろう.

人を拒絶する権利が、存在してもいいのではないか。
人を拒絶する権利が、許されてもいいのではないか。

最近、そんなふうに、考えるようになってきた。
今まででは、すべてを受け入れてきたけど、もう限界。


この投稿へのコメントは 0 件 です。
 


投稿 1541 ダンスの信念、ブログの信念。
 投稿 1541 ダンスの信念、ブログの信念。 …への コメント(0件)
 投稿 1541 ダンスの信念、ブログの信念。 …へのコメントを投稿する
投稿されたコメントは、すぐには公開されません。
管理人が承認手続きを行った後、公開されます。

数日経ってもコメントが公開されないときは、管理人までメールをお願いします
ニックネーム
コメント
コメントは、管理人の承認の手続きの後に、公開されます。
 
・システムの不具合により、コメントが投稿できないケースがあるみたいです。
  (不具合が発生すると、せっかく書いたコメントが、消えてしまいます)
・長い文章を書くときは,事前に文章を作って、文章を枠の中に貼り付けてください。

・全角文字を10文字以上入れてください。(英数字だけのコメントは登録できません)
・ハイパーリンク(http://...を含む文字列)がある場合は、登録できません。
投稿ボタンを押してから、1~10秒ほど、お待ち下さい

次(新)1542
2023/02/20
23日は、かがやき親睦会(開催決定)

投稿1541
2023/02/19
このページ
の先頭へ

前(古)1540
2023/02/18
今だからこそ、未来に向けて!

 →ブログのトップページ(最新8件を表示)へ
 →カテゴリー〔反省会(ブログ実質閉鎖)〕の投稿(すべて)を表示


 以前のページに戻る  ・↑このページの先頭へ 
このブログの管理人
(さんぞう)へのメール
は、こちらから
このブログの管理人(さんぞう)
へのメールは、こちらから

ブログのメニュー
このブログのトップページ
カテゴリーの一覧
全投稿のタイトル一覧

コメントのある投稿
(最新の20件を表示)

最近の投稿(新しい32件)
「どこの組織にも属さない」の難しさ
「お釣りはいらねぇよ!」の資金で
かがやき、3-6月の予定
低価格パーティの年齢層の変化
今日のブログ、お休みします
かがやきの参加者数です
20年なら、ふた昔。
「すべてを受け入れる」ということ。
踊って残そう!かがやき存続活動!?
かがやき親睦会・無事終了
今日は、かがやき親睦会
【開催決定】23日かがやき親睦会
いろいろと、お伝えしたいこと
「楽しさ」と「向上心」のバランス
23日は、かがやき親睦会(開催決定)
ダンスの信念、ブログの信念。
今だからこそ、未来に向けて!
「プロ教師批判」警察
【重要】全コメントを投稿不可にします
ブログ実質廃止・2日目
「かがやき親睦会」専用ブログになります。
言われてみれば「第2回」の解説
超!重要なお知らせ
社交ダンスの「老若男女」
〔見るな!〕もしも○○が△△だったら
〔見るな!〕ここだけの話
明日はフェスティバルがあるぞ!
「性善説」儲けた人 と 損した人
まさか、AIは、知っていた?
言われてみれば...第2回。できました!
動画、ご視聴ありがとうございました。
久々のダンス動画....できた!

月別アーカイブ(保存庫)
2023年3月分の投稿
2023年2月分の投稿
2023年1月分の投稿
2022年12月分の投稿
2022年11月分の投稿
2022年10月分の投稿
2022年9月分の投稿
2022年8月分の投稿
2022年7月分の投稿
2022年6月分の投稿
2022年5月分の投稿
2022年4月分の投稿
2022年3月分の投稿
2022年2月分の投稿
2022年1月分の投稿

※全投稿のタイトル一覧


管理人ブログ2022
管理人ブログ2021
管理人ブログ2020
管理人ブログ2018-19
カテゴリー
今日は、お休みします
★★かがやき2023★★
反省会(ブログ実質閉鎖)
かがやき2023(徒然に)
つれづれに2023.02
つれづれに2023.01
つれづれに2022.12
つれづれに2022.11
つれずれに2022.10
超!マジメな話
つれづれに2002.09
つれづれに2022.08
つれづれに2022.07
つれづれに2022.06
社交ダンスの気になる授業
つれづれに2022.05
踊りの進化、踊りの原点
つれづれに2022.04
つれづれに2022.03
動画で徹底検証
つれづれに2002.02
おしらせ
かがやき練習会
いろはのい、アロハのア
つれづれに2022.01
かがやき練習会

※カテゴリーの一覧

ブログの検索