*****
サークルかがやき
ダンス練習会
石川県のリンク集
石川の社交ダンス
*****
管理人へのメール
はこちらから
*****
*****
ページの先頭へ
ページの先頭へ
*****
サークルかがやき
ダンス練習会
石川県のリンク集
石川の社交ダンス
*****
管理人へのメール
はこちらから
*****
*****
ページの先頭へ
ページの先頭へ
みらくるダンス・社交ダンス管理人(さんぞう)のブログ
  > つれづれに2023.02投稿1530

【ブログ記事】 管理人が投稿した記事と、読者から寄せられたコメントです。


 投稿1530  明日はフェスティバルがあるぞ! (click)
2023/02/11(土) 08:29:13
 カテゴリー[ つれづれに2023.02 ]

あすは、石川県立音楽堂交流ホールにて、
「2023 北陸ダンス競技会&ダンスフェスティバル石川」
というのがあります。

2/12北陸ダンス競技会&ダンスフェスティバル石川進行予定

ホームページ上に、イベントの詳細が公開されたのは、始めてかな。

北陸3県(石川県と富山・福井)の競技選手限定で、非公認の競技会をやろうという企画のようです。

各出場選手の数をみれば、石川県(および隣県)のダンス人口の規模がわかります。

アマB級スタンダードが一番多くて、18組
アマA級スタンダードは、3組
アマA級のラテンは...ありません。

CD級(C級とD級をまとめて戦う)が、
スタンダード9組、ラテン4組。

N(ノービス)級の下に、「ビギナー」ってのがあって
密かに入手した情報(未確認情報)によると、
ダンスを始めて1年未満の人でも、出場可能らしい。

このあたりは、素晴らしい企画だと思います。

特に、
石川県以外に住んでいて、石川県のダンスがああだこうだ言う人、
あるいは、都会に住んでいて、これからは地方の時代だとか言う人。
そういった人は、交通費を掛けてでも、
このフェスティバルを見に来られると、いいと思います。

たった2時間という短い時間で、
1年足らずのビギナーから、石川県の最高峰のアマチュアまで
ほぼすべての、地方の競技選手の踊りを見ることができます。

「これが、石川県のダンスのすべてだ!!!」って感じかな。
(実際には、他に、JDCとJCFがあるけど)

都会では、絶対に見ることが出来ない、貴重なイベントだと思います。
(わたしは、実際、見てないから、知らんけど....)

このイベントを見に行くと、何が見えるか?
「未来」が見えると思います。
社交ダンスは上達に時間がかかるから「未来予知」がやりやすい。

「今」をみれば、3年後の未来が、容易に予想できます。

このイベント、もともとは
プロ選手会主催の「ダンス・フェスティバル」で
午前・午後通して、延々と、教室の先生と生徒さんが踊るデモ。
そういうのが主体だったと記憶しています。

今回の愛好者デモの時間は、かなり短くなってますので、
このあたりにも、時代の流れを感じます。

-*-*-*-

紹介してますが、わたしは行きません。
最近は、日曜日しか練習できないので、
フェスティバルにいくと、練習できなくなります。

フェスティバルには行かないけれど、応援します。
(応援してるから、こういう文章が書ける)

今までは、こういうスケジュールさえ、非公開だった。
公開されるだけでも、ものすごい進化です。
スケジュールが公開されるからこそ、
行かない人でも、陰から、応援できるんですね。

明日は、フェスティバル。
事故やトラブルもなく、無事に終了することを、
陰ながら応援しています
...と。


この投稿へのコメントは 4 件 です。
 


投稿 1530 明日はフェスティバルがあるぞ!
 投稿 1530 明日はフェスティバルがあるぞ! …への コメント(4件)
【コメント1】 2023/02/11(土) 09:31:46  投稿者:迷える初老

終了宣言、大歓迎! 不毛なやりとりは、どんどん、停止してください!よろしくお願いいたします。今日も、楽しくダンスをしましょう!

【コメント2】 2023/02/11(土) 11:23:37  投稿者:迷える初老

醜い自己主張の応酬 もううんざりです
再燃しないようにお願いします

今日の課題は Jose Jose の
No Valio la Pena を 体重移動を意識して
踊ることです たぶん 一回は この曲
かかると思います 13時からのパーテイー
いまから 行ってきます

皆さん 社交ダンスは 踊るもの
論議するものでは ありません

よろしくお願いします

【コメント3】 2023/02/11(土) 20:24:02  投稿者:さんぞう

追記です

本文中で、さりげなく書いたけど
アマ・スタンダードの出場組数

A級  3組
B級 18組
CD級 9組
N級  4組

数字を見ると、典型的な
「逆ピラミッド」だったりする。

A級+B級=21組
C級+D級+N級=13組。


おそらく、ポジティブに捉えれて、
「ビギナーが7組もいる」これで石川県が変わる!
・・・みたいに、若い人達への期待もできます。

それはそれで、いいことなんだろうけど、
競技やってない中高年男性にしてみれば、
競技選手の半分以上はB級以上という中で、
「生き残る」だけでも並大抵じゃない気がする。

「かがやき練習会」は、そういう状況も踏まえて
ダンス難民救済とかいいながら、続けてきたけど、
そういう問題を、真剣に考えていく必要が、
あるんじゃないのかな...と思います。

石川県在住の、ダンス愛好者の一人として...

【コメント4】 2023/02/12(日) 13:27:56  投稿者:UFO

10年前もB級だけが賑わって人数多かった記憶があります。

社交ダンス界にだけある「不自然な分布」とだけ、指摘しておきます。

 投稿 1530 明日はフェスティバルがあるぞ! …へのコメントを投稿する
投稿されたコメントは、すぐには公開されません。
管理人が承認手続きを行った後、公開されます。

数日経ってもコメントが公開されないときは、管理人までメールをお願いします
ニックネーム
コメント
コメントは、管理人の承認の手続きの後に、公開されます。
 
・システムの不具合により、コメントが投稿できないケースがあるみたいです。
  (不具合が発生すると、せっかく書いたコメントが、消えてしまいます)
・長い文章を書くときは,事前に文章を作って、文章を枠の中に貼り付けてください。

・全角文字を10文字以上入れてください。(英数字だけのコメントは登録できません)
・ハイパーリンク(http://...を含む文字列)がある場合は、登録できません。
投稿ボタンを押してから、1~10秒ほど、お待ち下さい

次(新)1531
2023/02/12
〔見るな!〕ここだけの話

投稿1530
2023/02/11
このページ
の先頭へ

前(古)1529
2023/02/10
「性善説」儲けた人 と 損した人

 →ブログのトップページ(最新8件を表示)へ
 →カテゴリー〔つれづれに2023.02〕の投稿(すべて)を表示


 以前のページに戻る  ・↑このページの先頭へ 
このブログの管理人
(さんぞう)へのメール
は、こちらから
このブログの管理人(さんぞう)
へのメールは、こちらから

ブログのメニュー
このブログのトップページ
カテゴリーの一覧
全投稿のタイトル一覧

コメントのある投稿
明日はフェスティバルがあるぞ!
明日はフェスティバルがあるぞ!
明日はフェスティバルがあるぞ!
明日はフェスティバルがあるぞ!
(最新の20件を表示)

最近の投稿(新しい32件)
「どこの組織にも属さない」の難しさ
「お釣りはいらねぇよ!」の資金で
かがやき、3-6月の予定
低価格パーティの年齢層の変化
今日のブログ、お休みします
かがやきの参加者数です
20年なら、ふた昔。
「すべてを受け入れる」ということ。
踊って残そう!かがやき存続活動!?
かがやき親睦会・無事終了
今日は、かがやき親睦会
【開催決定】23日かがやき親睦会
いろいろと、お伝えしたいこと
「楽しさ」と「向上心」のバランス
23日は、かがやき親睦会(開催決定)
ダンスの信念、ブログの信念。
今だからこそ、未来に向けて!
「プロ教師批判」警察
【重要】全コメントを投稿不可にします
ブログ実質廃止・2日目
「かがやき親睦会」専用ブログになります。
言われてみれば「第2回」の解説
超!重要なお知らせ
社交ダンスの「老若男女」
〔見るな!〕もしも○○が△△だったら
〔見るな!〕ここだけの話
明日はフェスティバルがあるぞ!
「性善説」儲けた人 と 損した人
まさか、AIは、知っていた?
言われてみれば...第2回。できました!
動画、ご視聴ありがとうございました。
久々のダンス動画....できた!

月別アーカイブ(保存庫)
2023年3月分の投稿
2023年2月分の投稿
2023年1月分の投稿
2022年12月分の投稿
2022年11月分の投稿
2022年10月分の投稿
2022年9月分の投稿
2022年8月分の投稿
2022年7月分の投稿
2022年6月分の投稿
2022年5月分の投稿
2022年4月分の投稿
2022年3月分の投稿
2022年2月分の投稿
2022年1月分の投稿

※全投稿のタイトル一覧


管理人ブログ2022
管理人ブログ2021
管理人ブログ2020
管理人ブログ2018-19
カテゴリー
今日は、お休みします
★★かがやき2023★★
反省会(ブログ実質閉鎖)
かがやき2023(徒然に)
つれづれに2023.02
つれづれに2023.01
つれづれに2022.12
つれづれに2022.11
つれずれに2022.10
超!マジメな話
つれづれに2002.09
つれづれに2022.08
つれづれに2022.07
つれづれに2022.06
社交ダンスの気になる授業
つれづれに2022.05
踊りの進化、踊りの原点
つれづれに2022.04
つれづれに2022.03
動画で徹底検証
つれづれに2002.02
おしらせ
かがやき練習会
いろはのい、アロハのア
つれづれに2022.01
かがやき練習会

※カテゴリーの一覧

ブログの検索