*****
サークルかがやき
ダンス練習会
石川県のリンク集
石川の社交ダンス
*****
管理人へのメール
はこちらから
*****
*****
ページの先頭へ
ページの先頭へ
*****
サークルかがやき
ダンス練習会
石川県のリンク集
石川の社交ダンス
*****
管理人へのメール
はこちらから
*****
*****
ページの先頭へ
ページの先頭へ
みらくるダンス・社交ダンス管理人(さんぞう)のブログ
  > つれづれに2023.02投稿1521

【ブログ記事】 管理人が投稿した記事と、読者から寄せられたコメントです。


 投稿1521  いわゆる「運命共同体」 (click)
2023/02/02(木) 04:07:15
 カテゴリー[ つれづれに2023.02 ]

次回の「(仮称)かがやき親睦会」は、2月23日(祝)です。

その後は、3月21日(祝)と、5月3日(祝)の予定です。

参加者が少ないため、会場の「全館貸し切り」をすることは出来ません。
会議室3室だけを借りて、行います。

社交ダンスの音楽は、それ相応の音量(小さな音だと楽しくない)なので、
「音楽の漏れ」でトラブルが起きたら、その時点で「完全終了」になります。
全館貸し切りに出来れば「音楽の漏れ」の問題は起きないけれど、
人が減って、全館を借りるカネが集まらない!(会場費が出せない)

要するに、「かがやき練習会/親睦会」の運命を決めるのは、
潰れるか延命するかは、わずか「数千円」レベルのカネで決まる。

-*-*-*-

今、仮に石川県のダンス教室が10個あって、
20人のプロ教師が生活するだけのカネが動いているとするならば、
1つのダンス教室が、ダンス経営の諸経費や人件費を含めて1千万円。
10個のダンス教室があれば、「年間1億円」のカネが動いていると考えられます。

生活がかかってる「プロ教師」が絡む「経済規模」は、想像以上です。
全体で1億円のカネが動くのなら、「1億円経済圏」。

高齢者だらけの田舎の社交ダンス界でも、全体では、それくらいの「経済規模」になります。
そんなふうに考えると、モノの見方が変わってきます。


2月12日に、JBDF系のフェスティバルがあります。

JBDF石川のサイト、アマチュア地域協会のサイトに案内は載ってますし、
ゆーじさんのブログを見れば、だいたいの概要は掴めると思います。

フェスティバルは、その石川県の「社交ダンス・一億円経済圏」における最高峰のイベント!!!
石川県の「社交ダンス・一億円経済圏」の将来を左右するイベント
...だと言えます。

そんな田舎の「一億円経済圏」での展開を勝手に想像してみます。

いつも見慣れた「古株の踊り」なんか、どうでもいい!
地元のプロ教師の踊りなんて、いまさら、見ても同じだな!
これからは、
新人の踊り、初心者の踊りが、脚光を浴びるんだ!!!
新人の踊り、初心者の踊りを、見に行くぞぉぉぉ!!!

...こんな感じの展開に、なっていくんだろうと思います。

一握り(ごく少数)の「ぎごちない踊り」の初心者が、
「石川県の運命を左右する、一億円の新人、一億円の初心者」
・・・として脚光を浴びる時代。

「ダンス界が賑わっていた時代」には、あり得なかった変化です。

今、時代は、大きく変化します。

-*-*-*-

たかだか数千円レベルのカネで消えていく「かがやき」と、
地方の「一億円経済圏」で脚光をあびる「なにげない初心者」。

すべてが「運命共同体」として、面白い方向に進んでいきます。

田舎のダンス界の歪み、ねじれ。 都会のダンス界との乖離。

トップに立つ人が、地域全体をコントロールしていかなければ
ダンス界全体が、途方もない方向に進んでいくと思われます。


この投稿へのコメントは 6 件 です。
 


投稿 1521 いわゆる「運命共同体」
 投稿 1521 いわゆる「運命共同体」 …への コメント(6件)
【コメント1】 2023/02/03(金) 01:25:55  投稿者:手首に巻くけど腕時計

え?

山象さんが地域のトップじゃなかったんですか??
誰のため、何のための練習会なのでしょう?

地域トップの山象さんのもとにたくさんの人が集まる会じゃないのですか???
人が集まらないとは何を根拠に?主催者さん自らが????????

【コメント2】 2023/02/03(金) 10:25:23  投稿者:UFO

田舎のダンス限界集落の更にダンス難民弱者のキャンプ

であなたは、何をしたいのでしょうか?

あなた程、ダンスに自信がある強者の方がわさわざ

訪れて、誹謗中傷する意味はなんですか?

誰の為なんですか?読者の興味は更に高まってますよ。

 

【コメント3】 2023/02/03(金) 10:53:50  投稿者:さんぞう

>手首に巻くけど腕時計さん

「かがやき練習会」に関しての回答を求められているようですが、
回答の前提として、以下について教えて下さい。


手首に巻くけど腕時計さんは、

石川県(もしくは隣県)に在住の方ですか?

男性ですか、女性ですか?

「かがやき練習会」に参加されたことは、ありますか?
あるとすれば、いつ頃で、参加頻度はどのくらいになりますか?

プロ免許等、教える資格をお持ちの方ですか?
あるいは、何らかのイベント等を主催された経験は、ありますか?


参加者の一人として疑問をもたれている場合と、
参加を検討している(気になってる)場合と、
全く参加の意図がない場合では、
返答内容が異なるであろうことは、理解して頂けるかと思います。

このブログでは、発言の匿名性を尊重しています。
しかしながら、今回、返答にするに際して、
手首に巻くけど腕時計さんの立場が、見えなければ回答できません。

回答に際して、必要最低限の項目ですので、ご回答頂ければ幸です

【コメント4】 2023/02/03(金) 21:37:31  投稿者:手首に巻くけど腕時計

自ら解決されましたね。

相手によって答えが変わる。
それと同じようにプロ教師も相手によって、同じ相手でも上達具合によって教え方が変わってくるものじゃないんですか?
いつまでも変わらない「正しい」ことなんてあるのでしょうか?

ま、それは置いときまして質問の答えを。
石川県在住の初心者の40代男性です。
練習会には参加したいと思いましたが、初心者の男性はご遠慮くださいとの記載がありましたね。それがあって参加したことはないです。
別にその腹いせにコメントしている訳ではありません。

ただ単純に普及活動だの4.50代が少ないとおっしゃっている割に初心者男性が参加できないのは、一体なんのためかと疑問を持ったのでお聞きしたまでです。別に答えて頂く必要はありません。
きっと素晴らしいダンスをされていて指導力も持った山象さんの練習会に参加できないのは残念です。

【コメント5】 2023/02/04(土) 10:20:10  投稿者:手首に巻くけど腕時計

10の教室に20人の先生がいるということは1つの教室で平均2人ということですよね。
それで経費も入れて年1千万ということは1人年500万、それがまるごと年収だったとしても低いように思いますが平均値はそんなものなのでしょうかね。

繰り返しますが私はプロではありません。

【コメント6】 2023/02/04(土) 11:37:18  投稿者:さんぞう

>手首に巻くけど腕時計さん

社交ダンスは、男女ペアで練習しますよね。

プロ教師も同様。
男の先生と女の先生がいて、生徒にダンスを教えながら、空いている時間に男女ペアで練習しているはず。

先生1人(男か女、片方だけ)の教室だと、先生は練習できないので、先生1人の教室は少数派だと思います。

この投稿では、「1億円経済圏」という主張をするために、便宜上、1教室で2人、教室の賃貸料を含めて、どんぶり勘定で1千万として計算しています。

それよりも上か下かは、触れません。


興味あるなら、いままで習ってきた教室で、
「全生徒の総レッスン回数×レッスン単価」と
「発表会における人数×単価」などから、
1教室あたりの収入を予想してみてください。

今の石川県の偏った年齢分布で、1千万円の収入を叩き出すには、どういう人にどういう教え方をすれば(どういう経営方針で教室経営すれば)よいかを、考えて見ると面白いかと思います。


ブログの読者からすれば、ご自分の意見を書いてから、質問するようにすると、ブログ全体がおもしろくなります。

 投稿 1521 いわゆる「運命共同体」 …へのコメントを投稿する
投稿されたコメントは、すぐには公開されません。
管理人が承認手続きを行った後、公開されます。

数日経ってもコメントが公開されないときは、管理人までメールをお願いします
ニックネーム
コメント
コメントは、管理人の承認の手続きの後に、公開されます。
 
・システムの不具合により、コメントが投稿できないケースがあるみたいです。
  (不具合が発生すると、せっかく書いたコメントが、消えてしまいます)
・長い文章を書くときは,事前に文章を作って、文章を枠の中に貼り付けてください。

・全角文字を10文字以上入れてください。(英数字だけのコメントは登録できません)
・ハイパーリンク(http://...を含む文字列)がある場合は、登録できません。
投稿ボタンを押してから、1~10秒ほど、お待ち下さい

次(新)1522
2023/02/03
「ダンスの無い休日」動画

投稿1521
2023/02/02
このページ
の先頭へ

前(古)1520
2023/02/01
社交ダンスを笑う人(見下す人)

 →ブログのトップページ(最新8件を表示)へ
 →カテゴリー〔つれづれに2023.02〕の投稿(すべて)を表示


 以前のページに戻る  ・↑このページの先頭へ 
このブログの管理人
(さんぞう)へのメール
は、こちらから
このブログの管理人(さんぞう)
へのメールは、こちらから

ブログのメニュー
このブログのトップページ
カテゴリーの一覧
全投稿のタイトル一覧

コメントのある投稿
いわゆる「運命共同体」
いわゆる「運命共同体」
いわゆる「運命共同体」
いわゆる「運命共同体」
いわゆる「運命共同体」
いわゆる「運命共同体」
(最新の20件を表示)

最近の投稿(新しい32件)
「どこの組織にも属さない」の難しさ
「お釣りはいらねぇよ!」の資金で
かがやき、3-6月の予定
低価格パーティの年齢層の変化
今日のブログ、お休みします
かがやきの参加者数です
20年なら、ふた昔。
「すべてを受け入れる」ということ。
踊って残そう!かがやき存続活動!?
かがやき親睦会・無事終了
今日は、かがやき親睦会
【開催決定】23日かがやき親睦会
いろいろと、お伝えしたいこと
「楽しさ」と「向上心」のバランス
23日は、かがやき親睦会(開催決定)
ダンスの信念、ブログの信念。
今だからこそ、未来に向けて!
「プロ教師批判」警察
【重要】全コメントを投稿不可にします
ブログ実質廃止・2日目
「かがやき親睦会」専用ブログになります。
言われてみれば「第2回」の解説
超!重要なお知らせ
社交ダンスの「老若男女」
〔見るな!〕もしも○○が△△だったら
〔見るな!〕ここだけの話
明日はフェスティバルがあるぞ!
「性善説」儲けた人 と 損した人
まさか、AIは、知っていた?
言われてみれば...第2回。できました!
動画、ご視聴ありがとうございました。
久々のダンス動画....できた!

月別アーカイブ(保存庫)
2023年3月分の投稿
2023年2月分の投稿
2023年1月分の投稿
2022年12月分の投稿
2022年11月分の投稿
2022年10月分の投稿
2022年9月分の投稿
2022年8月分の投稿
2022年7月分の投稿
2022年6月分の投稿
2022年5月分の投稿
2022年4月分の投稿
2022年3月分の投稿
2022年2月分の投稿
2022年1月分の投稿

※全投稿のタイトル一覧


管理人ブログ2022
管理人ブログ2021
管理人ブログ2020
管理人ブログ2018-19
カテゴリー
今日は、お休みします
★★かがやき2023★★
反省会(ブログ実質閉鎖)
かがやき2023(徒然に)
つれづれに2023.02
つれづれに2023.01
つれづれに2022.12
つれづれに2022.11
つれずれに2022.10
超!マジメな話
つれづれに2002.09
つれづれに2022.08
つれづれに2022.07
つれづれに2022.06
社交ダンスの気になる授業
つれづれに2022.05
踊りの進化、踊りの原点
つれづれに2022.04
つれづれに2022.03
動画で徹底検証
つれづれに2002.02
おしらせ
かがやき練習会
いろはのい、アロハのア
つれづれに2022.01
かがやき練習会

※カテゴリーの一覧

ブログの検索