*****
サークルかがやき
ダンス練習会
石川県のリンク集
石川の社交ダンス
*****
管理人へのメール
はこちらから
*****
*****
ページの先頭へ
ページの先頭へ
*****
サークルかがやき
ダンス練習会
石川県のリンク集
石川の社交ダンス
*****
管理人へのメール
はこちらから
*****
*****
ページの先頭へ
ページの先頭へ
みらくるダンス・社交ダンス管理人(さんぞう)のブログ
  > つれづれに2022.05投稿1262

【ブログ記事】 管理人が投稿した記事と、読者から寄せられたコメントです。


 投稿1262  世界チャンピオンの"罪" (click)
2022/05/28(土) 05:14:29
 カテゴリー[ つれづれに2022.05 ]
昨日の「リチャード・グリーブ」の動画

1分26秒からのところで、「ドライブ」とか言ってるところ。
右足の上に、ドカンとボディを乗せるだけ。
難しいことを考えなければ、誰でもできる。

これの面白いところは、
「ナイフとフォーク」をもって真似した時と
「割り箸とどんぶり」をもって真似した時では
挙動が大きく変わってくること。

一言でいえば、腕の使い方次第で、
ボディ全体の挙動が大きく変わる。

「ナイフとフォーク」をもつと、床を踏んでも
靴のヒールには、まったく体重はかからない。
ボディは沈まず、骨盤は全体に前傾し、
左骨盤が前方に進んで、ドライブがかかる。
世界チャンピオンと同じ動きの原理。

「割り箸とどんぶり」をもって床を踏むと、
靴のヒールに体重がかかり、ヘタ踏み状態。
ボディが沈み込んで、骨盤で床を押す感覚になる。
そして、おなかが飛び出して、動きが止まる。
無理に姿勢を作るから、「劣化コピー」になる。

何が違うのか? というとすごく簡単で
「床を踏むときの、腕の筋肉の変化。
足の裏に体重をかけたときの、肘の回転方向が違う」

ってこと。

「ナイフとフォーク」では、腕全体に対して、ひじは内側に回転する。
だから、床を全力で踏んでも、ヒールに体重がかからず、
常に、ボールで立っていることになる。

対して、「割り箸とどんぶり」では、腕全体に対して、ひじは外側に回転する。
沈み込んで、お腹が飛び指すのを防ぐために、胸を吊り上げるようにボディを持ち上げて、カラダをねじりながら、床を蹴って進む必要がある。

どっちがいいのか? どっちでもいいのか?

4スタンス理論は、腕の回転(ねじれ)方向と足の裏の体重分布
そして、カラダ全体の挙動の関連性を説いている。
「ナイフとフォーク」と「割り箸とどんぶり」
生活習慣が異なれば、腕の回転方法が異なるから、カラダの挙動が変わる。

4スタンス理論においては、「どちらのタイプも互角」とか言ってるけど
ダンスに、そんな常識は当てはまらない。
ダンスにおいては、「勝てるタイプ」と「勝てないタイプ」がある。

冷静に考えてみて、
「ナイフとフォーク」で、ボディが落ちない世界チャンピオンに対して、
「割り箸とどんぶり」の、沈み込んで蹴って進む踊りで対抗したとして、
果たして、互角に戦えるだろうか?
普通に考えて、互角に戦えるわけがない。

「ナイフとフォーク」のイギリス人は、「割り箸とどんぶり」を意識しなくてよい(世界チャンピオンが割り箸もってシャドウなんかしないだろう)けれど、
「割り箸とどんぶり」の日本人は、それを貫いても勝てない。

生活習慣はどうであれ「ナイフとフォーク」の腕の使い方を覚えたほうがいい。
西洋人と同じ腕の使い方をすれば、西洋人と対等に戦える。
西洋人と真逆な腕の使い方をして、西洋人チャンピオンの真似をしても、「劣化コピー」にしかなりえない。


「西洋人と日本人は、腕の動きが、逆になりやすい」
たった、それだけのことなのに、プロ教師はそれを教えない。
最初に、軽く、それを教えれば、いいものを....
10年たって、それに気づいたころには
100万円以上を失い、戻れなくなっている。
みんな気づいてやめていくから、周囲には誰もいなくなる。

最後まで残るのは、そんなことを気にしない高齢者ばかり。
若い人から、消えていく。


この投稿へのコメントは 無効 です。
 



次(新)1263
2022/05/29
"今北産業"、知ってますか?

投稿1262
2022/05/28
このページ
の先頭へ

前(古)1261
2022/05/27
国宝級、超!お宝動画発見!

 →ブログのトップページ(最新8件を表示)へ
 →カテゴリー〔つれづれに2022.05〕の投稿(すべて)を表示


 以前のページに戻る  ・↑このページの先頭へ 
このブログの管理人
(さんぞう)へのメール
は、こちらから
このブログの管理人(さんぞう)
へのメールは、こちらから

ブログのメニュー
このブログのトップページ
カテゴリーの一覧
全投稿のタイトル一覧

コメントのある投稿
(最新の20件を表示)

最近の投稿(新しい32件)
6月22日「木曜かがやき」報告
今日は「木曜かがやき」です
あすは「木曜かがやき」です。
塩分の取り過ぎに注意しましょう!
22日は「木曜かがやき」です。
オーディオ好きな人の割合
芸術村9月の休日(100人復活を目指して)
かがやきの 公式line
(雑談)人物ナシの観光スポット動画
〔雑談〕山中温泉・鶴仙渓遊歩道の早歩き動画です
梅雨入りしたとみられる
7月17日(祝)のかがやき練習会(いつもの交遊舎)
久々の「ダンスの無い休日」
6月22日(木)平日パーティのお知らせ
6月8日(木)ミニパーティ報告
「ソロデモ」ってどういう意味?
明日8日は ミニパーティ
6月3日かがやき交流会報告(2)
6月8日(木)ミニパーティを開催
6月3日かがやき交流会報告(1)
今日は、無料パーティです(芸術村)
いよいよ明日は「かがやきダンス交流会」
今週末(土日)のパーティ情報(石川県)
6月3日無料パーティ詳細(3)
6月3日(土)無料パーティの詳細(2)
6月3日(土)無料パーティの詳細(1)
今日は、ブログお休みします。
6月3日は、なぜ「無料開催」なのか?
公式lineの実質値上げ
9月18日の会場確保(芸術村)
6月3日は、かがやき交流会(金沢市民芸術村)
(雑談)今日は仕事をお休みして...

月別アーカイブ(保存庫)
2023年6月分の投稿
2023年5月分の投稿
2023年4月分の投稿
2023年3月分の投稿
2023年2月分の投稿
2023年1月分の投稿
2022年12月分の投稿
2022年11月分の投稿
2022年10月分の投稿
2022年9月分の投稿
2022年8月分の投稿
2022年7月分の投稿
2022年6月分の投稿
2022年5月分の投稿
2022年4月分の投稿
2022年3月分の投稿
2022年2月分の投稿
2022年1月分の投稿

※全投稿のタイトル一覧


管理人ブログ2022
管理人ブログ2021
管理人ブログ2020
管理人ブログ2018-19
カテゴリー
がややき芸術村9月
かがやき練習会(交遊舎)
「木曜かがやき」
6月3日(土)無料パーティ(芸術村)
無題
今日は、お休みします
★★かがやき2023★★
反省会(ブログ実質閉鎖)
かがやき2023(徒然に)
つれづれに2023.02
つれづれに2023.01
つれづれに2022.12
つれづれに2022.11
つれずれに2022.10
超!マジメな話
つれづれに2002.09
つれづれに2022.08
つれづれに2022.07
つれづれに2022.06
社交ダンスの気になる授業
つれづれに2022.05
踊りの進化、踊りの原点
つれづれに2022.04
つれづれに2022.03
動画で徹底検証
つれづれに2002.02
おしらせ
かがやき練習会
いろはのい、アロハのア
つれづれに2022.01
かがやき練習会

※カテゴリーの一覧

ブログの検索