*****
サークルかがやき
ダンス練習会
石川県のリンク集
石川の社交ダンス
*****
管理人へのメール
はこちらから
*****
*****
ページの先頭へ
ページの先頭へ
*****
サークルかがやき
ダンス練習会
石川県のリンク集
石川の社交ダンス
*****
管理人へのメール
はこちらから
*****
*****
ページの先頭へ
ページの先頭へ
みらくるダンス・社交ダンス管理人(さんぞう)のブログ
  > つれづれに2022.04投稿1231

【ブログ記事】 管理人が投稿した記事と、読者から寄せられたコメントです。


 投稿1231  "ヒコーキ"と"屁コーキ" (click)
2022/04/29(金) 03:13:26
 カテゴリー[ つれづれに2022.04 ]

ブログランキング、数字もランクも、急降下してきた。

真実というのは、「誰も信じない」「誰も見向きもしない」ところにある。
「地動説」もそうだし「血液は循環している説」もそう。

ここで、「ヒコーキぶんぶん」の話。

ここで先日の山本英美先生の動画。
2分26秒のところ。

両足を肩幅に開き、つま先を外側に向ける。
腕斜め前。てのひらは、下向き。
そして、左腕を根元から回転させながら、骨盤を左にシフト(shift)させる。

ともかく、これをやってみる。
そして、この山本先生の動きが「基礎」なのか「クソ」なのかを考える

次に、両足を揃えて、同じ動きをやってみる。
足を開いて、骨盤の左シフトが出来る人なら
両足を閉じても、同じことができるはずです。

iv000.png

山本英美先生の動画の、両足を閉じたバージョンは
「ビル・アービンのホールド」と完全一致です。

両足を揃えた場合には、てのひらを下に向けたまま
「腕の付け根を回転させようとする」だけで
骨盤は、簡単に左にシフト(shift)します。
(山本英美先生の動画と同じ筋肉の動きをさせる)

そして、ビル・アービンのホールドが「基礎」なのか「クソ」なのかを考える


ワルツのナチュラルターンの2歩目、
左足を振り出すスウィングにおいて、
「前方に進んでいく左足が、右足の横を通過するタイミング」で、
「左骨盤を左にシフト」させるだけで、
ボディにスウェイがかかり、「ヒコーキ」のように急上昇していく。

ただし、屁をするときのように、ただただ、骨盤を突き出したのでは、何度やっても、うまくいかない。
骨盤の動かし方が、山本先生の動画と同じになっていれば、うまくいくと思います。

このあたりが、社交ダンスの奥の深さだと思うんだけど、日本のプロ教師は、そういうことを教えない。


この投稿へのコメントは 6 件 です。
 


投稿 1231 "ヒコーキ"と"屁コーキ"
 投稿 1231 "ヒコーキ"と"屁コーキ" …への コメント(6件)
【コメント1】 2022/04/29(金) 21:14:48  投稿者:UFO

動画で見る限り肩幅ではありませんね。肩幅という範囲を超えてます。

ラテンを習うと、お金儲け方針の先生は最初にこの基礎を教えたがりま

す。

クカラチャ。足を閉じても、ありますよ。

肩幅内で同じ事をなぜしないのか?言葉を無視して肩幅以上にスタンス取

るのには教える側にメリットがあるからです。

【コメント2】 2022/04/30(土) 00:57:11  投稿者:さんぞう

>UFOさん

確かに、肩幅を超えてる...かな。

両足を180度開いた「バレエの2番」と、
両足を斜めに開いた山本英美先生の立ち方。
大差ないような気がします。
(あくまで個人的な感想)

社交ダンスでは、真横に、これだけ大きく足を開いてボディを真ん中に置いたまま、体重移動することはありません。

で、あるにも関わらず、社交ダンスではやらない立ち方を、動画を引用して「基礎」だと主張しているブログがある(わたしもそうだけど)
そして、それに対して、疑問を持つ人がいる。
ならば、「動画を引用して、これが基礎だと主張した人」には、「説明責任」が生じるはずです。

なぜ、「社交ダンスではやらない立ち方」で説明するのか? という説明責任。


山本英美先生の動画は、北海道の先生が「基礎」だとして説明しているのを拾ってきたモノなので、北海道の先生がこのブログみてたら、是非とも説明して欲しいところだけど、

北海道の先生は、このブログ、見てないだろうな...たぶん。
まぁ、北海道の先生は、見ていたとしても、おカネを払わないと、質問に答えてくれないよ!
おかしいんじゃないか! ということを聞いてもらって、相手の意思を確認するだけでも、おカネを払う必要あるから。

【コメント3】 2022/04/30(土) 01:34:13  投稿者:UFO

手足の枝葉を少し変えてオリジナルに仕立ててますが、クカラチャです。

問題視するのは言葉の説明の肩幅では無く、大きくスタンス取ってる事。

肩幅以下のスタンスで行うと実際のダンスになり、ラテンらしい正しい立

ち方が前提として必要になるからです。

大きくスタンス取って練習はすぐにクリア出来ますが、ダンスになると思

う様に踊れないスパイラルが待ってます。

これがドル箱ですよ。

【コメント4】 2022/04/30(土) 02:25:23  投稿者:さんぞう

>UFOさん

大きくスタンスをとる山本英美先生の動画、

あれが、誰でも「すぐにクリアできる」とは、わたしには到底思えない。

大きなスタンス、かつバレエに近い開脚なので、
腕の筋肉の変化を利用して、骨盤を引きつけなければ、思うように骨盤は動かない・・・と解釈している。

わたしは、そう思ってるから、山本先生は「正しい」と言っている。


むしろ、小さいスタンスであれば、足で床を踏んで、骨盤を吊り上げる、筋肉を使わなくても、見よう見まねでマネが出来てしまうし、ボディを中間に保てなくても、それに気づきにくいから、それを避けるためにあえて大きな歩幅にしているような気がする。


山本先生のレッスン動画、あんなの、誰でも簡単にできちゃうよ! ...というのであれば、話は変わってくる。

少なくとも、わたしには、あのスタンスの大きさで、ボディを中間に保って、骨盤を動かすのは、簡単じゃない。
スタンスを大きくして、腕の筋肉に「絶妙な変化」を加えずに骨盤を動かすと、ボディ全体が、骨盤の方に移動して、うまく出来ないから。

【コメント5】 2022/04/30(土) 03:59:00  投稿者:さんぞう

で・・・・

そもそも、山本英美先生の動画は、クカラチャなのか?

ヒールのある靴を履いて、バレエに近い開脚で、膝を伸ばしていると、真ん中で立っている時点で、靴のヒールに、それなりの体重がかかっている。
・・というか、その時点で、ヒールで床を押していることになります。

じゃぁ、そこから、骨盤を左にシフトさせると、
ヒールにかかる体重は増えるのか、減るのか?

多分、骨盤を左シフトさせると、左のヒールは浮き上がろうとする力が働くので、左のヒールにかかる体重は、減ると思います。


クカラチャ(左)は、左のヒールを降ろして、骨盤をヒールに寄せて、左のヒールで床に体重を掛けていく動作のはず。


だとすれば、大きなスタンスの山本先生の動画は、「肩幅以下のスタンスで行うクカラチャ」とは、根本的に、違う要素が含まれてる(そっちのほうが、重要な基礎)と、わたしは考えます。

【コメント6】 2022/04/30(土) 11:54:42  投稿者: UFO

膝を曲げないフラットクカラチャあります。

この動画は、クカラチャを骨盤だけで理解するか、全身の動きの作用で起

きる物なのかを分かりやすく解説する為、初めにラテンの立ち姿勢と骨盤

の動きを見せずに、上半身の動きを見せて、最後は完全にフラットクカラ

チャになってますね。

初めに戻りますが、そもそも「肩幅よりスタンスを取って」となぜ言わな

かったのか?

ダンスを抜きにして見つめるとダンス教師が見えて来ますよ。


現在、新規コメントの投稿はできません

次(新)1232
2022/04/30
去年と違う、今年の連休

投稿1231
2022/04/29
このページ
の先頭へ

前(古)1230
2022/04/28
支え足と動く足の中間に立つ

 →ブログのトップページ(最新8件を表示)へ
 →カテゴリー〔つれづれに2022.04〕の投稿(すべて)を表示


 以前のページに戻る  ・↑このページの先頭へ 
このブログの管理人
(さんぞう)へのメール
は、こちらから
このブログの管理人(さんぞう)
へのメールは、こちらから

ブログのメニュー
このブログのトップページ
カテゴリーの一覧
全投稿のタイトル一覧

コメントのある投稿
"ヒコーキ"と"屁コーキ"
"ヒコーキ"と"屁コーキ"
"ヒコーキ"と"屁コーキ"
"ヒコーキ"と"屁コーキ"
"ヒコーキ"と"屁コーキ"
"ヒコーキ"と"屁コーキ"
(最新の20件を表示)

最近の投稿(新しい32件)
6月22日「木曜かがやき」報告
今日は「木曜かがやき」です
あすは「木曜かがやき」です。
塩分の取り過ぎに注意しましょう!
22日は「木曜かがやき」です。
オーディオ好きな人の割合
芸術村9月の休日(100人復活を目指して)
かがやきの 公式line
(雑談)人物ナシの観光スポット動画
〔雑談〕山中温泉・鶴仙渓遊歩道の早歩き動画です
梅雨入りしたとみられる
7月17日(祝)のかがやき練習会(いつもの交遊舎)
久々の「ダンスの無い休日」
6月22日(木)平日パーティのお知らせ
6月8日(木)ミニパーティ報告
「ソロデモ」ってどういう意味?
明日8日は ミニパーティ
6月3日かがやき交流会報告(2)
6月8日(木)ミニパーティを開催
6月3日かがやき交流会報告(1)
今日は、無料パーティです(芸術村)
いよいよ明日は「かがやきダンス交流会」
今週末(土日)のパーティ情報(石川県)
6月3日無料パーティ詳細(3)
6月3日(土)無料パーティの詳細(2)
6月3日(土)無料パーティの詳細(1)
今日は、ブログお休みします。
6月3日は、なぜ「無料開催」なのか?
公式lineの実質値上げ
9月18日の会場確保(芸術村)
6月3日は、かがやき交流会(金沢市民芸術村)
(雑談)今日は仕事をお休みして...

月別アーカイブ(保存庫)
2023年6月分の投稿
2023年5月分の投稿
2023年4月分の投稿
2023年3月分の投稿
2023年2月分の投稿
2023年1月分の投稿
2022年12月分の投稿
2022年11月分の投稿
2022年10月分の投稿
2022年9月分の投稿
2022年8月分の投稿
2022年7月分の投稿
2022年6月分の投稿
2022年5月分の投稿
2022年4月分の投稿
2022年3月分の投稿
2022年2月分の投稿
2022年1月分の投稿

※全投稿のタイトル一覧


管理人ブログ2022
管理人ブログ2021
管理人ブログ2020
管理人ブログ2018-19
カテゴリー
がややき芸術村9月
かがやき練習会(交遊舎)
「木曜かがやき」
6月3日(土)無料パーティ(芸術村)
無題
今日は、お休みします
★★かがやき2023★★
反省会(ブログ実質閉鎖)
かがやき2023(徒然に)
つれづれに2023.02
つれづれに2023.01
つれづれに2022.12
つれづれに2022.11
つれずれに2022.10
超!マジメな話
つれづれに2002.09
つれづれに2022.08
つれづれに2022.07
つれづれに2022.06
社交ダンスの気になる授業
つれづれに2022.05
踊りの進化、踊りの原点
つれづれに2022.04
つれづれに2022.03
動画で徹底検証
つれづれに2002.02
おしらせ
かがやき練習会
いろはのい、アロハのア
つれづれに2022.01
かがやき練習会

※カテゴリーの一覧

ブログの検索