*****
サークルかがやき
ダンス練習会
石川県のリンク集
石川の社交ダンス
*****
管理人へのメール
はこちらから
*****
*****
ページの先頭へ
ページの先頭へ
*****
サークルかがやき
ダンス練習会
石川県のリンク集
石川の社交ダンス
*****
管理人へのメール
はこちらから
*****
*****
ページの先頭へ
ページの先頭へ
みらくるダンス・社交ダンス管理人(さんぞう)のブログ
  > つれづれに2022.01投稿1139

【ブログ記事】 管理人が投稿した記事と、読者から寄せられたコメントです。


 投稿1139  日本舞踊と社交ダンス (click)
2022/01/28(金) 08:15:32
 カテゴリー[ つれづれに2022.01 ]

日本舞踊と社交ダンス。

どういう共通点があって
どういう点が違ってるのだろうか?

以前、習っていた女の先生は、
若い時に日本舞踊やってたらしく、
日舞から社交ダンスに転向した
...らしい。

なので、習う(カラダの動きを拾う)時は
どこまでが「社交ダンスの動き」で
どこまでが「日本舞踊の動き」なのか、
そういうことを考えながら、習ってた。

日本舞踊って、基本、「内股歩き」です。
なので、その先生の上達の過程は、
「内股歩きのカラダ」を作ってから
「社交ダンスのカラダ」に変えていく
という手順を踏んだことになります。

だとすれば、その先生の踊りの中には、
両方の要素が混在してるはず。
...と。 その部分を探る!!!

で、

数年前に、目にしたのが、この本。
この本に出会って、疑問が解けた!

ota998.png

この本の著者、世界を制した先生は、
基本、「内股あるき」なんですよね。

「内股歩き」が、世界を制している!!!

最近の、ミルコだの、アルーナスだの、
どれもこれも「内股歩き」を知らない連中。
そんな連中に勝てない、最近の日本人。

それに対して、「内股歩き」の基礎で
世界を制した、以前の日本人....

「内股」をベースとした「基礎」が
多くの日本人を引きつけ、
社交ダンスの大ブームを作り
日本人が、世界のダンスを制した
、...ということなのでしょう。

まさに、夢物語。 内股ドリーム!
多くの人が夢に向かって突っ走る!
夢と言うより、ファンタジー。
「日本の社交ダンス」の本質。

多くの人を社交ダンスに引きつける
「内股あるき」恐るべし!!!

「内股あるき」の衰退とともに、
日本の社交ダンスの衰退が始る
...と。


この投稿へのコメントは 4 件 です。
 


投稿 1139 日本舞踊と社交ダンス
 投稿 1139 日本舞踊と社交ダンス …への コメント(4件)
【コメント1】 2022/01/28(金) 12:03:53  投稿者:UFO

今となっては、本人も本を書き換えたい気持ちで一杯ではないでしょうか

意識も技術も最後まで進化するはずです。先生であるならば。

内股の本質を語らずに形だけ伝えるのは華やかさや普及を狙った精神から

来てます。

社交ダンスを楽しみたい生徒に最初から寄り添ってない内容。

社会人として働き苦労を重ねた大人たちの心を満たすだけの教え、内容で

は無いと思います。

【コメント2】 2022/01/28(金) 12:50:18  投稿者:さんぞう

>UFOさん

この本、初版が 2016年12月なので、5年前です。

コロナが流行する少し前なので
ほとんど、「最新のトレンド」として、
自信をもって、書いているはずです。

タンゴで、右足のスリップバックすると
「内股」になるというカラダの使い方。

本を理解するために、いろいろ試してるけど、
内股から、膝をカチ上げると、
ほとんど、姿勢が崩れないんですね。

足をV字にすると「足が揃ってない!」といって叱られるし
そもそも、先生が内股ベースだったりすると、
内股を否定する人は消え去り
内股の人が、生き残る....と。

【コメント3】 2022/01/29(土) 01:03:34  投稿者:UFO

型は普及と伝え残す為の意味があります。

内股には守り固める作用と旋回性の利便性がありますね。

日本舞踊だと裾の乱れを抑え内向的に立つ女性らしいさの表現になります。

その前に見なければならない点は、先生の骨格、XO脚や癖が理論の理由

の後押しになってないかどうかです。

内股に限らず、個性的なものは、先生の癖だったりはある事です。

【コメント4】 2022/01/29(土) 08:20:35  投稿者:さんぞう

>UFOさん

社交ダンスのターン。回転動作というか旋回動作。

ナチュラルターンでも、リバースターンでも
「内股」でもできるし「外股(開脚)」でも出来る。

内旋力とか、外旋力とかいうのかな。

社交ダンスは、どっち使っても出来ちゃうんで、
先生の癖とか、先生の考え方というのが、入り乱れて、
それを「人間関係の力関係」のねじ伏せてくるのが、日本の社交ダンスの世界なんだろうと思います。

 投稿 1139 日本舞踊と社交ダンス …へのコメントを投稿する
投稿されたコメントは、すぐには公開されません。
管理人が承認手続きを行った後、公開されます。

数日経ってもコメントが公開されないときは、管理人までメールをお願いします
ニックネーム
コメント
コメントは、管理人の承認の手続きの後に、公開されます。
 
・システムの不具合により、コメントが投稿できないケースがあるみたいです。
  (不具合が発生すると、せっかく書いたコメントが、消えてしまいます)
・長い文章を書くときは,事前に文章を作って、文章を枠の中に貼り付けてください。

・全角文字を10文字以上入れてください。(英数字だけのコメントは登録できません)
・ハイパーリンク(http://...を含む文字列)がある場合は、登録できません。
投稿ボタンを押してから、1~10秒ほど、お待ち下さい

次(新)1140
2022/01/29
その人の"本質"を見抜く

投稿1139
2022/01/28
このページ
の先頭へ

前(古)1138
2022/01/27
発症80%、無症状は20%未満

 →ブログのトップページ(最新8件を表示)へ
 →カテゴリー〔つれづれに2022.01〕の投稿(すべて)を表示


 以前のページに戻る  ・↑このページの先頭へ 
このブログの管理人
(さんぞう)へのメール
は、こちらから
このブログの管理人(さんぞう)
へのメールは、こちらから

ブログのメニュー
このブログのトップページ
カテゴリーの一覧
全投稿のタイトル一覧

コメントのある投稿
日本舞踊と社交ダンス
日本舞踊と社交ダンス
日本舞踊と社交ダンス
日本舞踊と社交ダンス
(最新の20件を表示)

最近の投稿(新しい32件)
「どこの組織にも属さない」の難しさ
「お釣りはいらねぇよ!」の資金で
かがやき、3-6月の予定
低価格パーティの年齢層の変化
今日のブログ、お休みします
かがやきの参加者数です
20年なら、ふた昔。
「すべてを受け入れる」ということ。
踊って残そう!かがやき存続活動!?
かがやき親睦会・無事終了
今日は、かがやき親睦会
【開催決定】23日かがやき親睦会
いろいろと、お伝えしたいこと
「楽しさ」と「向上心」のバランス
23日は、かがやき親睦会(開催決定)
ダンスの信念、ブログの信念。
今だからこそ、未来に向けて!
「プロ教師批判」警察
【重要】全コメントを投稿不可にします
ブログ実質廃止・2日目
「かがやき親睦会」専用ブログになります。
言われてみれば「第2回」の解説
超!重要なお知らせ
社交ダンスの「老若男女」
〔見るな!〕もしも○○が△△だったら
〔見るな!〕ここだけの話
明日はフェスティバルがあるぞ!
「性善説」儲けた人 と 損した人
まさか、AIは、知っていた?
言われてみれば...第2回。できました!
動画、ご視聴ありがとうございました。
久々のダンス動画....できた!

月別アーカイブ(保存庫)
2023年3月分の投稿
2023年2月分の投稿
2023年1月分の投稿
2022年12月分の投稿
2022年11月分の投稿
2022年10月分の投稿
2022年9月分の投稿
2022年8月分の投稿
2022年7月分の投稿
2022年6月分の投稿
2022年5月分の投稿
2022年4月分の投稿
2022年3月分の投稿
2022年2月分の投稿
2022年1月分の投稿

※全投稿のタイトル一覧


管理人ブログ2022
管理人ブログ2021
管理人ブログ2020
管理人ブログ2018-19
カテゴリー
今日は、お休みします
★★かがやき2023★★
反省会(ブログ実質閉鎖)
かがやき2023(徒然に)
つれづれに2023.02
つれづれに2023.01
つれづれに2022.12
つれづれに2022.11
つれずれに2022.10
超!マジメな話
つれづれに2002.09
つれづれに2022.08
つれづれに2022.07
つれづれに2022.06
社交ダンスの気になる授業
つれづれに2022.05
踊りの進化、踊りの原点
つれづれに2022.04
つれづれに2022.03
動画で徹底検証
つれづれに2002.02
おしらせ
かがやき練習会
いろはのい、アロハのア
つれづれに2022.01
かがやき練習会

※カテゴリーの一覧

ブログの検索