みらくるダンス
 .com
*****
サークルかがやき
ダンス練習会
石川県のリンク集
石川の社交ダンス
*****
管理人へのメール
はこちらから
*****
*****
ページの先頭へ
ページの先頭へ
みらくるダンス
 .com
*****
サークルかがやき
ダンス練習会
石川県のリンク集
石川の社交ダンス
*****
管理人へのメール
はこちらから
*****
*****
ページの先頭へ
ページの先頭へ
みらくるダンス.com管理人ブログ2021
  > 超!4スタンス理論投稿873

【ブログ記事】 管理人が投稿した記事と、読者から寄せられたコメントです。


 投稿873  先生の指導が理解出来ない時 (click)
2021/06/04(金) 02:03:39
 カテゴリー[ 超!4スタンス理論 ]

「おもしろい質問」を貰ったので、さっそくネタにします。

先生の言ってることが理解出来ない時
いつまで当たっても、先生の言うとおり踊れない時
どうすればいいか?

単純に、動きの基礎(英語で言うベーシック)が
先生と生徒で、違っている場合、
それに気づくまでに「数十年」掛かる。

これって、ものすごい面白いテーマ。

kara024c.png
写真【8】で、右足で床を踏み込んでから
【9】後ろ足(左足)を引き寄せながら、
ボディが右足の上を通過していく。

たった、これだけの動きでも、
【A】タイプと【B】タイプでは
まるっきり違ったカラダの使い方になるはずです。


なので、
このときの「基礎と」いうか、ベーシック(BASIC)が、
先生と生徒で違っていると
「先生の言ってることを理解する」のに
10年とか20年とか、最低でもそれくらい時間が掛かったりする。

4st-a.png
Aタイプ(つま先側に体重を掛けるタイプ)
社交ダンスで言えば、「積極的に、ヒール側からつま先側に体重を移動させるフットワーク」の場合、

意識的に、ボディにねじれ(正面から右斜め)を加えながら
支え足(右足)で、床を踏み込むと
肋骨(ろっこつ)の下辺に沿うように
ボディが上昇して、みぞおちが持ち上がる。

それと同時に、ボディは「片足の真上」に向かって
勢いよく、吸い寄せられるように移動する。

後方にある左足は、持ち上げられた「みぞおち」に引っ張られるようにして、引き寄せられる。

4st-b.png
Bタイプ(足の裏のヒール側に体重)
社交ダンスの場合、「くるぶしに体重を残していくタイプ」の場合は、話が違ってくる。

ボディにねじれを掛けても、進まない。
ボディは、両足の中間に残る。
無理に膝を曲げて、体重移動をすると、
支え足の上で沈み込む...というか潰れる。

じゃぁ、どうするか?というと
パラレル(左手と左足の連携)から
クロス(左手と右足の連携)に切り替える。
カラダ中の縮んでいた筋肉が伸び、
伸びていた筋肉が縮むので、ボディは進み、
パラレル→クロスの変化により、ボディにねじれが生まれる。

両足を開いた姿勢から、右足の真上への移動するわけだから、
「下降パワーによるスウィング」であっても
原理がわかれば、自然にボディは上昇します。


ranking_v9.png


先生の言ってることが理解出来ない場合、
先生のいうとおりにやっても、うまく踊れない場合、
【A】【B】の違いを理解して、
先生がどちらのタイプかを見極ておくと、
大きなヒントになることがあると思います。

歩幅は小さくても良いから、
真上に向かって、すらっと伸びて
姿勢を崩さずに踊りたい。
そして、「集っている全員」に「同じ踊りをさせたい」のであれば、
先生は「【A】こそが、社交ダンスのベーシックだ!」と教えるはず。

でも、「大きく踊りたい」とか
「ゆとりをもって踊りたい」とか
出来るヤツだけ、出来れば良いとか、
そういった「限られたニーズ」においては、
おそらくは「上昇スウィングの【A】」よりも
「下降スウィングの【B】」のほうが、
滑らかにボディが伸びるような気がします。

あくまで、個人の感想ですが....

「社交ダンスは、ベーシックが基本」とかいうけど
ナチュラルターンの1歩目で、すでに
「ベーシック(basic)」が、他の人と違っている
・・・みたいなことが多いんですね。

なので、
「自分と違う方向に視野を広げる」のも
一つの勉強方法だと思います。


この投稿へのコメントは 無効 です。
 


 →ブログのトップページ(最新8件を表示)へ
 →カテゴリー〔超!4スタンス理論〕の投稿(すべて)を表示
 →前〔投稿872 2021/06/03〕: ワクチン枠、5分で終了!
 →次〔投稿874 2021/06/05〕: 生徒側が知るべき知識(先生は教えない)


リンク  →ブログのトップページ(最新8件を表示)へ
 →カテゴリー〔超!4スタンス理論〕の投稿(すべて)を表示
 →前〔投稿872 2021/06/03〕: ワクチン枠、5分で終了!
 →次〔投稿874 2021/06/05〕: 生徒側が知るべき知識(先生は教えない)
 ■ リンク
 →ブログのトップページ(最新8件を表示)へ
 →カテゴリー〔超!4スタンス理論〕の投稿(すべて)を表示
 →前〔投稿872 2021/06/03〕: ワクチン枠、5分で終了!
 →次〔投稿874 2021/06/05〕: 生徒側が知るべき知識(先生は教えない)


 以前のページに戻る  ・↑このページの先頭へ 
このブログの管理人
(さんぞう)へのメール
は、こちらから
このブログの管理人(さんぞう)
へのメールは、こちらから

ブログのメニュー
このブログのトップページ
カテゴリーの一覧
全投稿のタイトル一覧

コメントのある投稿
(最新の20件を表示)

最近の投稿(新しい32件)
あと15時間。追い込み
前門の雪、後門のコロナ
ひじは真横?斜め前?
人の流れが変わってきてる
感謝!26日のかがやき練習会
今日は【開催決定】かがやき練習会
23:15 現時点では"開催"予定
明日26日は、かがやき練習会
"最近の日本人"と"外国人"(ナチュラルターン比較)
フラットとノンフットライズ
フライドポテト(無くなると困る)
高齢者と"電話掛け放題"
ウイスクは 床を蹴る?蹴らない?
"床を蹴らない"先生を探せ(先生の選別方法)
床を蹴って進んではいけない
日本沈没?この先生きのこるには
ダンス版!目は口ほどに物をいう!
なんか 違和感あるので...
同じ言葉で、解釈が異なる話
出来た事が嬉しかった
女性に不都合なルール変更
勝つための"男+男"戦略!
不可解なルール変更(LGBTQに逆行)
誰でもジェンダーフリー(女装推奨ダンス?)
なぜ"挨拶"は、必要なのか?
おそらく誰も習ってない!?《修正版》
ブログは貴重な情報源
安東先生のレクチャー
"活字は正しい"と信じ込む心理
ワクチンに右往左往
間違い探しは,指導の基本!
"ダンスの方言"大研究

月別アーカイブ(保存庫)
2021年12月分の投稿
2021年11月分の投稿
2021年10月分の投稿
2021年9月分の投稿
2021年8月分の投稿
2021年7月分の投稿
2021年6月分の投稿
2021年5月分の投稿
2021年4月分の投稿
2021年3月分の投稿
2021年2月分の投稿
2021年1月分の投稿

※全投稿のタイトル一覧


管理人ブログ2022
管理人ブログ2021
管理人ブログ2020
管理人ブログ2018-19
カテゴリー
床を蹴る?蹴らない?
つれづれに2021.12
つれづれに2021.03
つれづれに2021.04
つれづれに2021.05
つれづれに2021.02
つれづれに2021.11
つれづれに2021.10
コアトレーナー
つれづれに2021.09
つれづれに2021.08
全国共通ステップ
高齢者依存の功罪
つれづれに2021.07
ダンスブーム・来る?
つれづれに2021.06
超!4スタンス理論
つれづれに2021.1-5
パーティのマナー
超シンプルに考える
プロ教師に伝えたいこと
お知らせ
かがやき練習会
徒然(つれづれ)に

※カテゴリーの一覧

ブログの検索