みらくるダンス
 .com
*****
サークルかがやき
ダンス練習会
石川県のリンク集
石川の社交ダンス
*****
管理人へのメール
はこちらから
*****
*****
ページの先頭へ
ページの先頭へ
みらくるダンス
 .com
*****
サークルかがやき
ダンス練習会
石川県のリンク集
石川の社交ダンス
*****
管理人へのメール
はこちらから
*****
*****
ページの先頭へ
ページの先頭へ
みらくるダンス.com管理人ブログ2021
  > 超シンプルに考える投稿732

【ブログ記事】 管理人が投稿した記事と、読者から寄せられたコメントです。


 投稿732  タンゴのチェックポイント (click)
2021/03/18(木) 01:12:32
 カテゴリー[ 超シンプルに考える ]

タンゴのホールドは、両足を揃えたところから、
右足を後ろに「スリップさせる」ところから始まる。

tango01a.png
4つの方法のうち、
【D】の極意は、何処にあるのか?

この方法を提唱しているのが、
金沢正太先生と、ダンスファン誌。
愛読者・支持者は、かなり多い。

pro014a.png
上半身(へそ)を壁に向けたまま、
両足の踵(かかと)を中心として
両足を45度左に向け、
壁に向かって、ボディを進める。

足とボディの角度の相対的な関係は、
足は、ボディに対して45度「左」
ボディは、足に対して45度「右」

になります。

「カニ歩き」とまではいかないけれど
「斜め歩き」こそが、タンゴの極意
・・・・ということになりそうです。

この方法だと、
ボディは常に、足に対して右斜め、
つまり相手の女性の方向に進みます。
結果的に「二人のボディが離れない」

理論的に、完璧です。

でも、「斜め歩き」の利点は、それだけでしょうか?
もっと、重要なポイントがあります。

pro014b.png
スリップ・バックしたホールドの作り方は、書いてあるとおり。

問題は、なぜ、こんなことをするのか? ってこと。

重要なのは「フットのどの位置に基本的なバランスを感じるか?」という点です。
基本的に、タンゴは「土踏まずのアーチの部分で、バランスを感じる」。
ここまでは、誰に習っても、同じ答えになります。
ここまでは.....

土踏まずのアーチでバランスとを取る方法としては、

土踏まずのアーチを押し潰し、
土踏まずで床を踏むことで、
土踏まずのアーチにバランスを感じとる。
そして、土踏まずを踏み潰しながら、
踵を持ち上げながら前進する方法




踝(くるぶし)に体重を乗せながら、
踵で床を踏む力を最大化させておいて、
土踏まずのアーチを持ち上げる力で前進する方法。


大きく分けて、2つの方法がありますが、
どちらの考え方(歩き方)をするか?
・・・という考え方の違いですね。

金沢正太先生の「斜め歩き」の方法では
一歩一歩、歩くたびに、確実に
「土踏まずのアーチを押し潰す」ことで、
「土踏まずの位置にバランスを感じる」
という方法です。


金沢正太先生の「斜め歩き」の練習方法は、
一見すると、奇怪な練習のように思えますが
日本のプロ教師が教える「タンゴ」は、
多かれ少なかれ、金沢正太先生と同じ
考え方に基づいて教えているように思います。

この本を、先に読み進んでいけば、
「日本のプロ教師が教えるタンゴ」の原点が、
はっきり見えてくるように思います。


単刀直入にいえば
「ライズしない=土踏まずを押し潰せ」
「土踏まずを潰す=斜め歩きの追求」
・・・という具合ですね。

そんなところから、
 タンゴ=膝を曲げて、沈んだまま
みたいなのが、広まったんだろうな。

もう少し、話しを続けたいんだけど、
金沢正太先生程度のレベルだと、
「信用しない」人も多いだろうから、
トップクラスのプロ教師の「文献」を、
先に、紹介したほうがいいかな?


この投稿へのコメントは 無効 です。
 


 →ブログのトップページ(最新8件を表示)へ
 →カテゴリー〔超シンプルに考える〕の投稿(すべて)を表示
 →前〔投稿731 2021/03/17〕: どれでも100円、全部100円
 →次〔投稿733 2021/03/18〕: かがやき21日 開催決定


リンク  →ブログのトップページ(最新8件を表示)へ
 →カテゴリー〔超シンプルに考える〕の投稿(すべて)を表示
 →前〔投稿731 2021/03/17〕: どれでも100円、全部100円
 →次〔投稿733 2021/03/18〕: かがやき21日 開催決定
 ■ リンク
 →ブログのトップページ(最新8件を表示)へ
 →カテゴリー〔超シンプルに考える〕の投稿(すべて)を表示
 →前〔投稿731 2021/03/17〕: どれでも100円、全部100円
 →次〔投稿733 2021/03/18〕: かがやき21日 開催決定


 以前のページに戻る  ・↑このページの先頭へ 
このブログの管理人
(さんぞう)へのメール
は、こちらから
このブログの管理人(さんぞう)
へのメールは、こちらから

ブログのメニュー
このブログのトップページ
カテゴリーの一覧
全投稿のタイトル一覧

コメントのある投稿
(最新の20件を表示)

最近の投稿(新しい32件)
あと15時間。追い込み
前門の雪、後門のコロナ
ひじは真横?斜め前?
人の流れが変わってきてる
感謝!26日のかがやき練習会
今日は【開催決定】かがやき練習会
23:15 現時点では"開催"予定
明日26日は、かがやき練習会
"最近の日本人"と"外国人"(ナチュラルターン比較)
フラットとノンフットライズ
フライドポテト(無くなると困る)
高齢者と"電話掛け放題"
ウイスクは 床を蹴る?蹴らない?
"床を蹴らない"先生を探せ(先生の選別方法)
床を蹴って進んではいけない
日本沈没?この先生きのこるには
ダンス版!目は口ほどに物をいう!
なんか 違和感あるので...
同じ言葉で、解釈が異なる話
出来た事が嬉しかった
女性に不都合なルール変更
勝つための"男+男"戦略!
不可解なルール変更(LGBTQに逆行)
誰でもジェンダーフリー(女装推奨ダンス?)
なぜ"挨拶"は、必要なのか?
おそらく誰も習ってない!?《修正版》
ブログは貴重な情報源
安東先生のレクチャー
"活字は正しい"と信じ込む心理
ワクチンに右往左往
間違い探しは,指導の基本!
"ダンスの方言"大研究

月別アーカイブ(保存庫)
2021年12月分の投稿
2021年11月分の投稿
2021年10月分の投稿
2021年9月分の投稿
2021年8月分の投稿
2021年7月分の投稿
2021年6月分の投稿
2021年5月分の投稿
2021年4月分の投稿
2021年3月分の投稿
2021年2月分の投稿
2021年1月分の投稿

※全投稿のタイトル一覧


管理人ブログ2022
管理人ブログ2021
管理人ブログ2020
管理人ブログ2018-19
カテゴリー
床を蹴る?蹴らない?
つれづれに2021.12
つれづれに2021.03
つれづれに2021.04
つれづれに2021.05
つれづれに2021.02
つれづれに2021.11
つれづれに2021.10
コアトレーナー
つれづれに2021.09
つれづれに2021.08
全国共通ステップ
高齢者依存の功罪
つれづれに2021.07
ダンスブーム・来る?
つれづれに2021.06
超!4スタンス理論
つれづれに2021.1-5
パーティのマナー
超シンプルに考える
プロ教師に伝えたいこと
お知らせ
かがやき練習会
徒然(つれづれ)に

※カテゴリーの一覧

ブログの検索