谷堂先生のyoutube動画、
最近、チャンネル登録して、みているのですが、
スローフォックストロットのリバースターンの説明やっていた。
(動画は、3分48秒のところからスタート設定してます)
3分48秒~5分44秒。
リバースターン(女性はヒールターン)の2歩目で
右足が着地してから、円の外側(右側)の骨盤のほうが、
円の内側(左側)の骨盤の方が高くなる
傘を半分閉じたような、中が高くて、外が低い感触。
・・・とか言ってた。
ハーレーが、ああだこうだ言ってから、バイク???

感覚的には、自転車でもバイクでもなく、
船の「とりかじ、いっぱ~い」が、
感覚的に近いような気がします。
ヒールターンする女性を、男性が回り込むので
後ろ側にタイヤとか、舵がある乗り物の感覚。
そして、内側が高くて、外側が低いのなら、
船の感覚が、いちばん近いような気がする。
自転車とかバイクの感覚で、スローのリバースターン
とかやったら、違う踊りになりそうな気がする。
最近、アクセス数が激減してるので、
当港も...じゃなかった投稿も、合理化(手抜きともいう)
して、簡略化にしてみました。
|