みらくるダンス
 .com
*****
サークルかがやき
ダンス練習会
石川県のリンク集
石川の社交ダンス
*****
管理人へのメール
はこちらから
*****
*****
ページの先頭へ
ページの先頭へ
みらくるダンス
 .com
*****
サークルかがやき
ダンス練習会
石川県のリンク集
石川の社交ダンス
*****
管理人へのメール
はこちらから
*****
*****
ページの先頭へ
ページの先頭へ
みらくるダンス.com管理人ブログ2020
  > 社交ダンス 超!入門投稿15

【ブログ記事】 管理人が投稿した記事と、読者から寄せられたコメントです。


 投稿15  超!入門14/靴と土踏まず(3) (click)
2019/12/23(月) 04:55:55
 カテゴリー[ 社交ダンス 超!入門 ]

管理人ブログへのアクセス、どうもありがとうございます。
連載「社交ダンス 超!入門」シリーズを読んでいただき、ありがとうございます。

陸上競技を始めとするスポーツでは、カラダを大きく動かすため、足の裏の使い方などは、把握しずらい部分があります。
ところが、社交ダンスの動きは、シンプルです。
そして、社交ダンスは、ダンスシューズを履いて踊ります。
それにより、足の裏の動き・土踏まずの動き、足に対する体重の掛け方などが、より明確に把握できるようになります。

kutsu-hikaku-ver2.png

体重が「靴のヒール」を超えたときの、足(足首や足の裏)に対する体重の掛かり方の変化を調べていけば、いろんなことがわかってきます。
また、足の体重の掛かり方の違いによって、「社ダンスの踊り方」は根本から変わってきます。
【赤】踝(くるぶし)から、足首の前側に体重を移せば、結果的に土踏まずは潰れる
【青】土踏まずのアーチによって、踝(くるぶし)に体重を掛け続けることが出来る
この違いを、1つめのダンスシューズで、確認してみましょう。

kutsu-latin.jpg

この靴は、靴のヒールの高さが、3.5cmくらいあり、床との設置面積も小さい。
そして、重要なのは、土踏まずの部分が「ふにゃふにゃ」だということ。
「足の裏の踵の部分に、両面テープで『靴の踵の塊』を貼り付けたイメージ」でよいかと思います。

初心者が、この靴を履いて、踵(ヒール)から着地した場合、足首をひねって怪我をしてしまう可能性があります。
この靴を履いて、大きな歩幅で踵(ヒール)から着地する場合は、すみやかに「足首の前側」に体重を移動して足の裏全体で床をベタ踏みするか、もしくは土踏まずのアーチを最大化させて、靴の踵に体重が掛からないようにする必要があります。

この靴は、足の爪先側から着地する(トォ→ヒールのフットワーク)が多いラテン種目に使うのが良さそうです。
マラソンで言えば、フォアフット・ストライク(forefoot strike)ですね。

p011a.png

例えば、マラソンのフォアフット着地における体重の掛かり方を考える時には、この靴を履いたときの体重の移動は、役に立つような気がします。(社交ダンスは、いろんな場面で役に立ちます)

この靴を履いて、「靴のヒール」を持ち上げながら、前足に体重を移動させるには、どうすればよいか? 2種類の動きが考えられます。

【赤】は、靴のヒールを持ち上げて、「足首の前側」に体重を掛ける方法。
靴のヒールが「縦」というか「後ろ向き」になることを意識します。
足首の前側の直下に土踏まずがあるので、「土踏まずを押し潰す」ことになります。

【青】は、踝(くるぶし)に体重を掛けたまま、「土踏まず」をカラダの中に引き込むことで
靴の踵を床から浮かしています。
こちらは、靴のヒールが「下を向き」で「床に平行」になることを意識します。

どちらの方法でも、社交ダンスを踊ることができます。
どちらでも踊れるけれど、カラダの動きには、決定的な違いが現れます。

【赤】では、特に何もしなくても、カラダ全体が、前足を超えて、勢いよくどんどんと前方に進んでいきます。 そして、片足だけに集中して体重が掛かります。

【青】では、前足の手前でカラダの動きが止まってしまい、カラダは前足を超えていくことができません。 そして、あくまで、両足に体重が掛かり続けます。
カラダが前足を超えていくためには、「土踏まずに変化を与える」必要があります。
「土踏まずに変化を与える」さえすれば、両足に体重が掛かったまま、カラダは前足を超えていきます。

さて、日本のプロ教師が「正しい社交ダンス」として教えているのは、どちらでしょうか?
競技会の審査員(ジャッジ)は、どちらに「マル」をつけるでしょうか?

陸上競技の「フォアフット着地」と同じであれば、「社交ダンスは陸上競技の練習になる」ことを意味します。
逆に、フォアフット着地と逆だとしたら、「社交ダンスは、スポーツ選手から見向きもされない、高齢者の娯楽」だということになる。
どちらで、社交ダンスは踊れます。
でも「学ぶ価値」は、全く異なります。
ほんとうに、「学ぶ価値のある社交ダンス」は、どちらでしょうか?

社交ダンスを学ぶ側にとっては、重要なことがらだと思います。
そして、社交ダンスを教える側のプロ教師は、このあたりを、真剣に考えてた上で、生徒に社交ダンスを教える必要があるように思います。

いかがでしょうか?
こういうのは、どうでもいい「くだらない話」なのでしょうか?


この投稿へのコメントは 0 件 です。
 


 →ブログのトップページ(最新8件を表示)へ
 →カテゴリー〔社交ダンス 超!入門〕の投稿(すべて)を表示
 →前〔投稿14 2019/12/21〕: 超!入門13/靴と土踏まず(2)
 →次〔投稿16 2019/12/24〕: 先生となら綺麗に踊れる理由(1)

投稿 15 超!入門14/靴と土踏まず(3)
 投稿 15 超!入門14/靴と土踏まず(3) …への コメント(0件)
 投稿 15 超!入門14/靴と土踏まず(3) …へのコメントを投稿する
CGI PATH(NG): https://danceblog.miracle-dance.com/mt/mt-comments.cgi
CGI PATH(OK): https://king.miracle-dance.com/mt/mt-comments.cgi

投稿されたコメントは、すぐには公開されません。
管理人が承認手続きを行った後、公開されます。

数日経ってもコメントが公開されないときは、管理人までメールをお願いします
ニックネーム
コメント 。
コメントは、管理人の承認の手続きの後に、公開されます。
 
・システムの不具合により、コメントが投稿できないケースがあるみたいです。
  (不具合が発生すると、せっかくコメントを書いても、消えてしまいます)
・長い文章を書くときは,事前に文章を作って、文章を枠の中に貼り付けてください。
・全角文字を10文字以上入れてください。(英数字だけのコメントは登録できません)
・ハイパーリンク(http://...を含む文字列)がある場合は、登録できません。
投稿ボタンを押してから、1~10秒ほど、お待ち下さい

リンク  →ブログのトップページ(最新8件を表示)へ
 →カテゴリー〔社交ダンス 超!入門〕の投稿(すべて)を表示
 →前〔投稿14 2019/12/21〕: 超!入門13/靴と土踏まず(2)
 →次〔投稿16 2019/12/24〕: 先生となら綺麗に踊れる理由(1)
 ■ リンク
 →ブログのトップページ(最新8件を表示)へ
 →カテゴリー〔社交ダンス 超!入門〕の投稿(すべて)を表示
 →前〔投稿14 2019/12/21〕: 超!入門13/靴と土踏まず(2)
 →次〔投稿16 2019/12/24〕: 先生となら綺麗に踊れる理由(1)


 以前のページに戻る  ・↑このページの先頭へ 
このブログの管理人
(さんぞう)へのメール
は、こちらから
このブログの管理人(さんぞう)
へのメールは、こちらから

ブログのメニュー
このブログのトップページ
カテゴリーの一覧
全投稿のタイトル一覧

コメントのある投稿
(最新の20件を表示)

最近の投稿(新しい32件)
雪が降る 静かな大晦日
ま.す.の.す.し(奥深し!)
上手な女性の背後には 教える男性がいる。
楽しくなる魔法の言葉(女性編)
上達するかは 女性次第
プロ教師から嫌われる訳(男性編)
男の人なら誰でもいいです
ルンバの曲って楽しい?
見ない方がいい(閲覧注意)
本音と建前(落とし処は?)
日常に溶け込むダンスのマナー
パーティ主催者の苦悩
正しいパーティマナーとは?
自宅でクリスマス・イブ
辞めた後に,何が残るか?
ハイヒールで男役をやるとき
ちょっと危険なKA-N-JI
尽くすだけの女(最悪)
前門の雪、後門のコロナ。
この「ノリ」を超えるには?
レディ・トゥ・レディ
パプリカと大根(ダイエットに最適?)
スウェーデンで見捨てられた高齢者
地元では踊らない宣言!
カラオケ感染 拡大中
高齢者は高齢者の判断で...
カラオケ感染キタ-----!
腰痛でもダンスは出来る
こんなのは詐欺です!
田舎には 学連 は無い!
「衰退」を恐れてはいけない
社会人の初心者を増やそう!

月別アーカイブ(保存庫)
2020年12月分の投稿
2020年11月分の投稿
2020年10月分の投稿
2020年9月分の投稿
2020年8月分の投稿
2020年7月分の投稿
2020年6月分の投稿
2020年5月分の投稿
2020年4月分の投稿
2020年3月分の投稿
2020年2月分の投稿
2020年1月分の投稿
2019年12月分の投稿
2019年11月分の投稿

※全投稿のタイトル一覧


管理人ブログ2022
管理人ブログ2021
管理人ブログ2020
管理人ブログ2018-19
カテゴリー
パーティのマナー
超シンプルに考える
プロ教師に伝えたいこと
社交ダンス 超!入門
お知らせ
かがやき練習会
徒然(つれづれ)に
諸行無常
今日の日記

※カテゴリーの一覧

ブログの検索